予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年4月4日火曜日

 トランプがどうなろうと知った事ではないが、昼間のニュースから(ポルノ女優に口止め料)とかニュースで連呼してんのはポルノへの悪意を感じてすごくキラいだ。言ってる連中、みんな財布落としてスマホ壊れればいい。

レコード聞くのが楽しくなってるこの頃。何十年も聞いてないレコードを取り出してタイムカプセル気分で聞くのが楽しい。

2023年4月3日月曜日

 6時に起きて休日を満喫するつもりだった。

10時、起き抜けに近所にできたラーメン屋へ。(何かに似てんなぁ…喜多方ラーメン…いや、航海屋かな…)などと思いながら。
→阿佐ヶ谷の航海屋、閉店したって事を知る。阿佐ヶ谷に住んでた頃かなりハマった店だった。街がどんどん変わっていく…。あと中野のバーガーキングも閉店してた。悲しい。

昼過ぎ、レコードプレイヤー設置。動作確認に手に取ったシングルは有頂天のベジタブル(何年振りだよ!)と、LPはドリフの全員集合(何十年降りだよ!)。

「団地妻 白昼の不倫(97)」長宗我部陽子って綺麗な女優さん。どうしてんだろうね…。
「MINAMATA―ミナマタ―(’20)」エンタだけど予想以上にちゃんとヘビー。エリン・ブロコビッチだな。/演者の熊本弁、ちゃんとしゃべれてる。/…にしても水俣が暗すぎる。/これも音楽は坂本だった。

2023年4月2日日曜日

 ぎりぎりまでたっぷり寝て夜勤へ。

今朝は割と体力を残して帰宅。1時間ほど寝て起きる。ザノンフィクション(ちょっとモヤるけどその年の頃は俺はもっとフラついてたからな…)を見て新宿ヨドバシへ。
 ずっと壊れていたレコードプレイヤーの事を考えるのに飽きて新品購入。今までずっとリサイクルショップで買ってすぐに壊れて…を繰り返してきたような気がする。初めての新品に緊張するが1万円ちょっとなのに。ついでに最近の爪の劣化が甚だしいのでちょっといい爪ヤスリとヤニで汚れまくったテレビの画面のクリーナーを購入。
 レコードプレイヤーのセッティングは明日にしてテレビの画面はだいぶ綺麗になったと思う。

夜、坂本龍一の訃報。まぁ、そうだよな…。しばらくしたら多分かなりクると思う。

2023年3月31日金曜日

 「愛と炎と(61)」あふれんばかりの童貞の妄想感…という印象。石原慎太郎と新藤兼人の食い合わせ…。主人公の演技ってどう?
「舞いあがれ!」。家族至上主義が鬱陶しいドラマだった。

NHK-bsのシン仮面ライダーのメイキング番組。いい話っぽい雰囲気出してるけど庵野監督のメンドー臭さ満載。

タモリ倶楽部最終回。ずっと観てたのがなくなる不思議な感覚。空耳のディレクターするのちょっとした夢だった。

2023年3月30日木曜日

 最近ちょっとキつく感じる早番。起きた時からウツウツする。

2023年3月29日水曜日

 堂本剛が昔テレビで(合宿がきつくて尻から血が出た…)みたいな事言っててなかなかキワどい発言だと思った事あったけどな…。

「柔らかい肌(64)」よくある残酷な夫婦の話だと思ってた。

2023年3月28日火曜日

小さい頃一度だけ球磨川急流下りに乗った事がある。状況をよく覚えていて多分楽しかったんだと思う。

「昼顔(67)」昼メロじゃなくてブニュエルだった。/上戸彩もこれくらいやれば良かったのに。見てないけど。/東洋人が出す変な音とマルセルが撃たれるところが面白かった。