予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年12月31日土曜日

 昼飯は近所の民家でやってるインディー(?)のハンバーガー屋。「おそば、茹でてるんですけど、よろしければどうですか?」の言葉に甘え、紙コップで一杯。なんだかとてもうれしい。
 夕方、実家に電話。途中かなりの口論に発展したが、何とかよいところに着地。所要時間は70分ほど。

「ロンゲスト・ヤード」ベタで良いけど殺された便利屋にためにも看守をボコボコにして欲しかった。アメフトのルールがよくわからんので内心は(早くぶん殴れ)と。

2022年12月30日金曜日

 夜勤中、兄からの着信。普段滅多にない家族からの電話はいつも恐怖を感じる。
夜勤明け、近所のラーメン屋、ガラガラのタイミングで坦々つけ麺とミニチャーハンを食べる。
 その後はBS朝日で<シンニチイズム ミュージックフェス>を観る。3時間も観る。俺の中のピークは山崎一夫と藤原喜明の握手のシーンだったような気がする。

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(’02)」面白い。どことなくスピルバーグっぽくないけど面白い。トムハンクスとデカプリオの演技合戦。

2022年12月28日水曜日

 隣はまだ不在だが隣の隣に誰か引っ越してきたらしい。多分外国人。何語かよくわからん男女の話し声が聞こえてきる。

「愛の嵐(74)」小さ頃トラウマになった映画ポスターのやつ。たしか<リングにかけろ>の扉絵に似たようなのあったな。/(スイミングプール)(さざなみ)の人だという事を初めて知った。モヤモヤするどん詰まった男女の話。シャーロット・ランプリングの美少女っぷり。兵糧攻めはひどい。

「ぐれん隊純情派(’63)」学生の頃、<小劇団を生業とする暴力団>って話のプロットだけ書いた事があったな…。喜八っぽいけどやっぱり保造だった。

「血とダイヤモンド(’64)」面白い。かっこいい。石立鉄男のチンピラっぷりも佐藤允び面構えも好み。

夕方、風呂場で髪を切る。寒いので少しだけ。
 録画していたエルピス 最終回を観る。(敗北の歴史をちゃんと記録する)みたいな事、昔、渡辺あやが言ってたな…。ぶれてない印象。

2022年12月27日火曜日

 「白衣の告白 新人看護師日記(’97)」なんか80年代みたいな97年の映画。なんか森田芳光の自主映画のよう。

 ドンキホーテに靴下を買いに。ついでに黒棒(九州の人間ならだれでも食ってるお菓子)を見つけ食いたくなって買う。
 昼、ラーメンで腹を壊したいのはわかりつつも近所の店でラーメン。
 夕方、久しぶりにカレーを作る。スパイスに凝ってみようかと思ったがなんだかんだでSBの赤缶に頼る。

夜、思った通り腹をこわす。

2022年12月26日月曜日

 連チャンの夜勤。思う以上に疲れてる気もする。
勿体無いので寝ない。銀行行ったり部屋の整理したりと、見渡せばやることが出てくる。
今日が何曜日か確認を何度もしたりする。

「叔母と女子大生 密室の吐息(’18)」切ないし痛いし。謝りたい人の事を思い出したりする。

飯能の殺人事件。犯人の家から<複数の鈍器>が発見されたって言ってるけど、複数の鈍器って…どこでもあるよな。

2022年12月24日土曜日

 夜勤明け。そういや、クリスマスだっけか。ケーキは食わなくローストチキンは食べた。近所のスーパーのやつ。眠くてもうまい。

「5月の花嫁学校(’20)」何か強引な感じもするけど革命の映画だからそれも良いかも。

「素晴らしき哉、人生!(’46)」理想だし、ベタだし…。何か…いいよね…。

2022年12月22日木曜日

 こんなにも(メリークリスマス)って言ったの人生で初めてだったな。仕事だけど。

帰宅後、ハーポがハープを弾くところを観る。何度も。