予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年12月16日金曜日

 午前中にワクチン接種。午後にはうたれたとこが痛み出す。

ボーナスの明細を見て愕然とする。税金引きすぎ。しょうもない事に使われる事には今更だが腹が立ってしまったりする。おっさんっぽいイメージ。

2022年12月15日木曜日

 どこぞから流れてきた曲が頭の中でリピート再生。チャリで帰宅中「も・も・いーろーの、かたおもーいー~」と。このままトラックに轢かれたらアヤヤが最後に思った人になってしまう。

「マップ・トゥ・ザ・スターズ(14)」ずっとヤな感じ。リンチの…なんだっけ?マルホランドドライブだっけか?、あの映画思い出した。

2022年12月14日水曜日

 新型コロナが世の中に誕生した意味を考えてみたりする。隠れてたものがわかりやすくなったような気がするがちっとも爽やかではない。

「団地妻 隣りのあえぎ(’01)」どことなく神代。とくに泣きながら浴衣で走るところ。

2022年12月13日火曜日

 財布に500円しか入ってないのに金借りて1000円のラーメン食ってるやつってあまり信用できないよな。増税しようとしてる人ってそんなとこ。
戦争の原因ってやっぱ政治家の外交の手抜きだと思うよ。

「PASSION’08)」まだ観てなかった。本音言って壊れても、変わらずにこれからも続く感じ。ハッピーでもバッドでもないような。これからも続く人生の中に不意に現れた情熱…なんてな。同じ脚本で今泉力哉が撮ったらどうなる?っていうかもうやってるような気もする。テーマは暴力…か?

2022年12月12日月曜日

 起きたら昼だった。せっかくの休日なのにもったいない気持ち。
近所のケバブ屋。フルで一本食ったら驚くべき腹持ち。
「三匹の牝猫 (’66)」思ってたラストじゃなかった。成功してハッピーエンドで終わって欲しかった。
「弥生、三月 -君を愛した30年-('20)」画面の中で(何年なの?)を探すゲームになっていまいち入り込みにくくなっちゃうのが勿体無い。
「甲州街道から愛を込めて(’22)」期待通り。

夕方、実家に電話。元気そう。

2022年12月11日日曜日

 「ミナリ(20)」大草原の小さな家→北の国から→ミナリ。/ダウジングって久々に聞いたな。

2022年12月10日土曜日

 夜勤明け。仕事場で(え…と、なにメさんでしたっけ?)と聞かれたのが後からジワる。ちなみに笹目さんと角目さんにはあった事がある。

「エクスペンダブルズ 2」を見てたら来客。(スマホやパソコンをお使いの方にインターネット環境の調査をしてるんですがお話聞かせてせもらってもよろしいでしょうか…)。ラストのスタローンとヴァンダムが戦いが始まろうとしてたところだったんで(どっちも使ってません)と言ってしまった。後から罪悪感がつのる。

W-1。俺的にはちょっと低迷。寝てなくて疲れてるからかも。

「3人のゴースト(’88)」リアルタイムに観てても特に何も思わなかっかもしれん。理想主義もハリが振り切れるといいじゃないか、と。ビルマーレイは最高だ。昔は気づかなかったけど。/過去のゴースト役。気になって調べたらデヴィッド・ヨハンセンなのね。

「蒼い衝動(86)」これって(四畳半襖の裏張り しのび肌)じゃね?