予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年7月1日金曜日

 引っ越しまであと一週間。部屋に対して感慨深くなりことも特にない。
 起きてすぐにやったことは洗濯機の水抜き。そして予約していた歯医者へ。無事に被せ物ができて治療は終了。帰宅すると割とすぐに洗濯機の回収がやってくる。その足でそのままチャリで3分の新居に移動。新しい洗濯機をむかえる。しばらくすると今度はガスの開通の立ち合い。一旦自宅に帰り、ラックの解体と搬入。ラックの位置を決めたり傾いてる本棚を調整したり、少しづつ部屋っぽくなっていっている。なんとなく(こなした)感があった一日。

2022年6月30日木曜日

 久々の早番仕事。6時から暑い。そして終始眠い。そして引っ越しの事で頭が回らないし。

2022年6月29日水曜日

 仕事は休み。新居との往復の引っ越し作業。水の飲み過ぎできつい。和室に置く本棚二つがかなりの傾き。転倒防止剤を棚の下に敷いても全然足りない。ゴム板でも買って下に敷くしかないかと。
 BS松竹東急って映画の放送の後ろに時間合わせのショートムービーをいつも放送してるけどあれってテレビ欄に載せてないのはわざとなのか?偶然見ちゃうのは嬉しくもあるのでそれはそれで良いけど、もうちょっと主張しても良さそうな気もする。
「恋とボルバキア(’17)」自分の中って実は女性ではなかろうか、って思うことはよくある。とりあえず楽な道を進んでいるつもりではいる。

2022年6月28日火曜日

  山本太郎と同姓同名の候補者立てるやり口ってどう考えても主人公のやり方じゃないよな。ニセ○○マンみたいな悪役がやりそうな感じ。子供が見ても「こいつ!ニセモンだ!」ってわかる感じのそれ。
 夜勤明け、会社の屋上でボンヤリたばこ。ボンヤリしたいが暑さで心がケバだって来たので帰る事にする。帰宅途中、松屋の<海鮮ごろごろシーフードカレー>の看板に惹かれてそれを食らう。<(海鮮)と(シーフード)って同じ事2回言ってないか?>と、思いつつ。
二時間ほど寝た後、引っ越し作業。暑すぎるので2往復で勘弁しとく…が、自宅のラックを解体するための場所を作るためにも、ある程度の荷物運びは引っ越し前のマスト…。
「アオラレ(’20)」 なんだ、面白いじゃないか。欲を言えばラスト主人公はアオリ返してほしかった。復習、もっと徹底的にな。

2022年6月26日日曜日

 10時起床。しばらくボケっとしてから今日も引っ越し作業。手荷物持って新居に行き本棚二つ組み立てる。長年使ってたせいかネジが一部バカになってる。一応組み立てはしたが一つは買い直した方が良い。
 新居の往復を何度か繰り返し、22時にひと段落。とりあえずあと二週間…だっけ?
<関ジャム 完全燃SHOW>の山下達郎インタヴュー、カッコ良すぎてファンになりそう。

2022年6月25日土曜日

 まず、昨日汗だくになった服の洗濯。Gパンでする数時間で乾く暑さの中、家賃の振込のため銀行へ。今の住居の最後の家賃支払い。最後の最後に振り込む先が変わるのは少しイラッとする。
 その後、新居へ楽器と棚類の搬入。二往復で汗だく。着替えてもどうせビチョビチョになるので乾かして着直す。
 コロナの件で足が遠のいていた近所のラーメン屋で久しぶりに食事。満足後、夕方まで休憩して三度目の往復。向かいの家のお婆さんに「こうすればもっとズレないで運べますよ」と自信満々に結いた荷物を言われたが大人なので「ありがとうございます」とだけ笑顔で答えたりする。

2022年6月24日金曜日

 昨日やり残した宿題(レポート)を書いて夕方から出勤。
 夜勤明け、帰宅後シャワー。しばらくボンヤリして不動産屋へ新居のカギを受け取りに。30分ほど寝てから引っ越しの時にジャマになるような楽器やら先に組み立てて置きたいスチールラックやらを搬入。迷わなければ歩いて10分ほど。20分ほどかけて到着。汗だくで部屋の中の寸法を測りまくる。初めてのロフト(一畳ほど)でボンヤリしてみる。勢いでもう1往復の搬入作業は15分ほどで到着。今日1日で目標の半分くらいは運べたような気がする。眠い。
 昼、小田嶋隆の訃報。残念だ。