予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年5月16日月曜日

 「リトル・ダンサー(’00)」父親しだいで(シャイン)にもなっちゃうやつ。

「日本の仁義(’77)」俳優陣、豪華。千葉真一のすぐに殴りかかりそうな舎弟演技。フランキー堺のヤクザ演技。文太のシャブ演技。

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
<w / リビドーと悪魔 / たつお×コーラ / エヌ(#gloptin #嗚咽民 #原田仁) / 泥
月曜。濃いメンツ。翌朝早番なんでトリの途中で泣く泣く帰宅。
松屋にて、タッチパネルの操作に難航しモタモタしてるジイさん。時間かけてようやく食券買って後ろに並んでる自分らに「すいません…」と深々と謝罪…。松屋のタッチパネルは俺も戸惑った事がある。なぜかわかりずらかったような気がする。(だから大丈夫だよ、)と心の中でジイさんにつぶやく。

2022年5月15日日曜日

 夜勤明け。寝ないで調整しているが動かないでの寝てると一緒のような気がしないでもない。
「総務課長戦場を行く!(’94)」世にも奇妙な物語 meets 12人の優しい日本人。加藤善博と伊藤俊人の2ショットにジワる。

2022年5月13日金曜日

 雨の中帰宅。天気もウスら鬱陶しい。「無鉄砲大将(’61)」観てややスッキリ。ちむどんどんは誰かが見た夢の話なんだろうかとか。

2022年5月12日木曜日

 9時起床。まだ寝足りないが無理やり起きる。20分ほどかけて。
「二重のまち/交代地のうたを編む('21)」二重か…。
「きっと、またあえる('19)」泣き笑い。インド映画らしいダンスはラストのみ。好みの大団円。
「シャイン('97)」昔よくポスターを見かけた映画。存命中の人をモデルにするのってどこをラストにするかってもうちょっと考えてもいいかもな。英国王のスピーチの教師役の人って言われなきゃ気づかなかった。

2022年5月11日水曜日

 夜勤明け。仕事中に見た朝のワイドショー。できれば知りたくなかった訃報。そしてちっともデリケートじゃない報道。
映像の世紀バタフライエフェクト「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」。感動して2回観る。この前のメルケルとニナハーゲンも良かった。旧ソ連は悪役扱い。ナチスみたいに。
夜、ゲルチュチュのリハ。疲れせいか良い音がまるで出ない。

2022年5月9日月曜日

 休み。アパートの更新の書類が届く。7月10日前でに引っ越しの準備をゆっくりと始める。本当にちょっとだけ。

2022年5月8日日曜日

 帰宅。少し疲労気味。まとまった休みを欲しく思う。
「箱女 見られる人妻(’16)」ラストにはいつもの監督のでかいハンコが押される感じ。デカイ肯定感。