予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年4月16日土曜日

 「赤い靴~は~いてた~おんな~の子~E~YZAWAに連れられて~…」うん、まあまあしっくり。
 スパークス、昨日のNHKのあさイチでも映画が紹介されてたらしい。もしや本当にキてる?
その流れで今日は仕事から帰宅後、テレックスを聞いていた。そしてテレックスがフランズじゃなくてベルギーのバンドだと初めて知った(ような気がする)。

2022年4月15日金曜日

 イジメをしてる人は本気でイジメなきゃダメだよ。イジメてる相手から自分や身内が殺されてもしょうがない位の本気でやんなきゃ…。
 すっかり我が家はスパークスブーム。とはいえここ数年は年に3、4日は定期的に来てるような気がする。初めてスパークス聞いたのって布袋のラジオだったっけ?動いて映像見たのはYOUTUBEになってからだ。

 夕方から隣の駅へ。チャリで行ける距離なのに雨なので電車へ。パートナーの実家から届いた大量のデコポンのお裾分けを持って。

ゲルチュチュ@新高円寺 二万電圧
二万電圧 presents“極東より愛を込めて”
w / HYLKO / 大門Z / Eboniks / Fukumitsu Daiki / Trans☆Doll

ヘブンズの時はラッパの音には軽くリバーブを効かせてもらってるが今日は何も効いていないスっ裸の音。注文してないからそうなのだが、面白いのでそのままでやってみた。ごまかせないので軽く緊張する。

2022年4月14日木曜日

 立川へ「スパークス・ブラザーズ」を観に行く。久しぶりの映画館なんで軽くテンションが上がっている。
 予想どうり客席の平均年齢は高め。はじまる直前に入ってきたおじさん、おばさんの5人組、どうやら観る映画を間違えたようですぐに出ていった。おそらく隣でやっている(ひまわり)の客だったと思われるが、そのままスパークスを観てファンになるっていう事もあっただろうに。昔キックアスを観にいった時に隣のおばあさん二人組が明らかに間違って入った割には楽しんで最後まで見て行ったのを思い出した。
 映画はワケのわからない妙な感動があった。観た後、さらにスパークスの事がわからなくなった。欲を言えばリタミツコの事もちょっとぐらい出てきてもよかった。

2022年4月13日水曜日

 「赤い靴~はーいてたー女の子ー、Eガールズに連れられてー行ーちゃったー…」という歌詞を思いついたが、Eガールズもどっか行っちゃったな…。そんな事を思いながら夜勤明けで帰宅。時間を少し待って近所の家系で大盛りを喰らう。
 夜、ゲルリハ。寝なくてもある程度は平気なのだが唇は無意識にヘタっている。

2022年4月11日月曜日

 人が殺されてるところ、大人数で見てるのに何もできないって何だか豊田商事の会長が殺されるところみたいだな…。
夜、テレビで「トキワ荘の青春」。こうしてみると市川準と沖田修一って何か似てるな…と思った。/っで、松梨智子。今どうしてんだろ、って興味半分で調べたら南国で料理人だと。何かスゴい人だ。

2022年4月10日日曜日

 土佐兄弟の高校生あるあるを見ながら(尾崎豊の詩も高校生あるあるだな)と思った。

2022年4月9日土曜日

 昔、小田急線に乗ってたら目の前にA先生が夫婦で座ってらして声かけたいけど怖いな…なんて思った事があったな…。
 昼前に起床。ゆっくり布団たたんでテレビをつけると流れていたのは「エレキの若大将」。登場人物の誰にも感情移入できない映画。田中邦衛だけ合成映像のように見た目が変わらない。
 去年からあるらしいが最近から行くようになった近所のお惣菜&八百屋の店で昼飯買って持ち帰り。自宅でスパークスとかリタミツコを聴きながら食べる。スパークスは生きてるから注目されるがリタミツコはフレッドが死んだのは今更ながら残念に思ったりする。
夜、風呂場で全裸になり散髪。暖かくなったんでロンゲにならずに済んだ。
 キングオブコントの会。う大の演技力…。