予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年4月2日土曜日

 大島渚の「ノンフィクション劇場 忘れられた皇軍('63)」を観る。小さい頃、祭りで見かけた傷痍軍人を怖いと思ってしまう事に何故か罪悪感があった事を思い出したりする。
続いて今泉力哉の「青春H 終わってる('11)」を観終わったらもう夕方だ。ぼんやりと見ているTVKのライブ帝国を見終わったらたぶん寝る。

2022年4月1日金曜日

 クリントイーストウッドの訃報記事を夢の中で読んだ。目が覚めてtwitterを開き死んでない事が確認できてホッとする。
今泉力哉の短篇2本「最低('09)」「足手('10)」を観て午後15時。夜勤のため家を出る。
翌、昼前帰宅。疲労感はたっぷり。ほぼ寝ているような状態で起きている。ラジオを聞いたり映画を見たりする。
「TUESDAYGIRL('11)」ずっと期待通りだと思ってたのにラストが衝撃的に後味が悪い。
「ウホッホ探険隊('86)」。中学の時ラジオドラマで聴いてたやつ。しかもかなり印象的に。/映画版は初めてだと思ったが何か見覚えあるシーンがある。ひょっとしたら見てるのかも。監督は根岸吉太郎なのに脚本の森田芳光が圧勝してる感じ。/中学の頃、主人公の少年にとても感情移入していたような気がする。/…にしても田中邦衛ってずっと見た目が変わんないな。/ロックミュージシャンのイメージは今見ると(何だかな…)と。

2022年3月30日水曜日

 「息の跡('15)」出てくるおじさんに感じる(ある種の人)に共通する何か。
夜、ゲルチュチュのリハ。何か調子悪。リードの調子はいいのに。

2022年3月29日火曜日

 ウィルスミスの平手打ち問題。妻が先に殴りに行ってたら…とか、クリスロックも殴り返してたら…とか、ウィルの悪口を言われて妻が殴りに言ってたら…とかな。「ブロークンバックマウンテン」を少しだけ思い出した。
ゼレンスキーとプーチンが殴り合ったら感心する人が多そうかもな…とかな。戦争とごっちゃにしたら元府知事の弁護士と同レベルになりそうなんで却下だ。
 今日は昼間、ラジオからカーディガンズ。夜はTVKでアバ。(今日はスウェーデンばっかだな…)と思った瞬間(この状況って夢で見たな…)と。予知夢もデジャブも何の役にも立たない。
 今泉力哉の短篇2本「微温('07)」「此の糸('05)」。今ではあまりやんないカメラワークがあったりするけど他はあまり変わらない。
「無敵のドラゴン('19)」なんかツイハークのつまんない映画みたいだな…なんて思ってたらラストにビックリした。いつかの三池崇史みたいなの。/フルーツチャンって見たこと無いけど昔台湾行った時に<メイドインホンコン>のサントラを知らないでジャケ買いした事あったな…。

2022年3月28日月曜日

 何か忘れてると思ったらおじゃる丸のスペシャルを録画するの忘れたな…、部屋のホワイトボードにも書いてたというのに…。
 朝、ラジオを付けるが伊集院の番組が終了したことを忘れて。それだけでフワフワした感じなのだがいつか慣れるんだろう。…にしてもアレコードも俺の五つ星も聞けないのは侘しい。

2022年3月27日日曜日

 プーチンとゼレンスキー、いつまでも代理人同士で会ってんだろうう、もう対マンで話し合いでも殴り合いでもすりゃいいのに。誰が止めてんだ?
「博士と狂人('19)」ショーンペンとメルギブソンが出てるのか…、と思い鑑賞。重量感がある映画。特にショーンペンの演技が重い。好きな台詞がいくつかあった。

2022年3月26日土曜日

 回らなくなった回転灰皿。クレ556、ワンプッシュで復活…。そんな簡単になおるものだったのか…と、朝から関心する。
 自分とパートナー。ビックマックセットを二つ買ったらレジの人が間違えてx3になっていた。やり直したり謝られたりするのもなんか面倒なんでそのまま買って晩飯にすることにした。ビッグマックはもちろん美味かった。

「オリバー!('68)」小さい頃、映画チラシの通販の広告に必ず載っていた映画。タイトルは知ってるが全く中身を知らないので見てみた。どこを切っても良いがすごく良かった。先日見たゾンビランドの(どこに住むかではなく誰と住むか)を思い出した。今更だがCGを使わない大作って贅沢だな。