予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年1月12日水曜日

 確かに昨日ライブやったはずなのになぜか遠く昔のように感じた。

2022年1月11日火曜日

 濱口竜介がビッグになっていく。押しがデカくなるのを見つめるオタの気持ちで。 
 伊集院の番組終了の知らせをリアルタイムで聞いて午前中がすっかりボンヤリとしてしまう。
 自転車の左ペダルがどうもこの前の強風で転倒してから歪んでるような気がして近所の自転車店へ。チェックしてもらったがどうやら気のせいらしい。専門家が言うんだ。間違いなく気のせいだ、と言い聞かせる。
「マジェスティック('01)」ジムキャリーっていろんな人に見られてるシーンがよく似合うな。映画は良かった。
「ザ・ソウルメイト('18)」ドンソクはもっと早く暴れるのが理想。そしてラストは理想的なハッピーエンド。夜、三茶へ。
ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
w / たつおxコーラxイケソ / CxGx / THE OGIKIZ / RJ

 CxGx、好物な音。みんなカッコいい武器を持ってる。

2022年1月10日月曜日

 (富裕層)って言葉を良い意味で使ってる人、(貧困層)を見てみぬふりしてる感じがしてなんかヤな感じ。
 「サボテン・ブラザース('86)」30年振りくらいに観たかも。完全に忘れてたつもりだったけど(歌う木)だけは覚えてた。だけじゃないけど。

2022年1月9日日曜日

 今朝見た夢→俺はSax、Ba、Drの三人組のザ・レザーフェイスというバンドのメンバーらしい。音はかなりのハードコアでかっこ良いがBaとDrが実際に悪魔のいけにえみたいなマスクを着けてやろうとするので(そういうのはいいよ)とたしなめたりしている。それはさておき、俺が自主制作屋で(プッシージャイアンツ)のカセットを探していると素肌にライダースのリーゼント野郎がBブロディみたいな奇声を上げて店に入って来た。……ってとこで目が覚めた。ザ・レザーフェイスとプッシージャイアンツ。どっちもありそう。多分パンク。
 雪はだいぶ溶けたけど若干不安なんで今日も電車通勤。会社の近くはまだ道路が一部凍結中。
 今日の「ダーウィンが来た」はトラ。この前トラに腕を咬みちぎられた飼育員がいたけど、こういうのは放送自粛にはならないのね。
 「ビサイド・ボウイ ミック・ロンソンの軌跡('17)」ミックロンソンだってボウイがいなかったら庭師のままだったかもしんないし、それはそれで幸せだったりしてな。/ボウイとミックの関係ってモリシーとマーに似てない?

2022年1月8日土曜日

 BS12のカーネーションの再放送を観る。旦那の浮気バレという内容が神懸かってるやつ。
 「カセットテープ・ダイアリーズ('19)」俺も大好きさ、ブルース。
 「死体を置いていかないで('96)」田中登の2時間ドラマをちゃんと論じた本ってあるのかな?面白い事は面白いけど田中登っぽいのかどうかよくわからない。
 「フリードキン・アンカット('18」)映画は面白いが監督はもっと面白いかも、ってやつ。

2022年1月7日金曜日

 カムカムエブリバディ観てときめく俺は今日、凍結道路で二回コケそうになった。

2022年1月6日木曜日

 帰宅時、会社の玄関を雪かきしてるジイさんに(ご苦労さまです!ありがとうございまーす!)と言うと(お疲れー、手伝いしに来たのかい?)とイジられる。こけないように帰宅。過去の経験から言うと(どれくらいすべるのか確かめてる時)に、こけたような気がする。なので絶対に確かめない。家に着くと隣人は今日もバタバタとゴミ出ししていた。聞くと今月16に引っ越すらしい。原因はやっぱりネズミ。エアコンの室外機から入り込んでるため室外機の穴をガムテで閉じてるらしい。なので今はエアコンが使えないとの事。大家に報告しているだが大家は何もしてくれないらしい…。早く引っ越したい。
 youtubeのオススメに京都橘高校のマーチング。マーチングなんてちっとも興味なかったがなぜかずっと観れた。というかかわいい。よくよく考えると、なんであんなステップ踏みながらラッパふけるのか不思議だし、どういう練習したらあんなのできるかも見当つかない。