予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2021年10月11日月曜日

 朝、朝食を食おうと台所のパンを手に取るとネズミにカジられた形跡。近所の家が取り壊されたのが原因だと思われる。実家にいる頃「プロレススーパースター列伝」の単行本をかじられた事を思い出して腹が立って来たのでシマチュウでネズミよけの音波発生器(2800円)を購入。効果は未知数だが実家では効果覿面だったような気がする。

2021年10月10日日曜日

 11時頃に起床。久しぶりに10時間ほど寝てたせいか腰が痛い。久しぶりついでにビッグマックとコーラ。雑な感じがすごく美味い。ノンフィクションも今日は放送ないようなので映画を観たりする。
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生('08)」若返るやつ。それくらいの知識しかなかった映画。フォレストガンプに似てるのは雰囲気だけじゃねーなー、空気感までパクってんなー、と思ったら同じ脚本家だとわかって妙に納得した哲学映画。
「年下のひと('05)」CSで鑑賞。田中登の(多分)遺作になる火曜サスペンス。夜、小三治の訃報。まだ俺が小さい頃、落語を聞くきっかけを作った人。テープに録音してしゃべる練習をした事を思い出した。小三治か…。

2021年10月9日土曜日

 夜勤明け。寝ると一日ソンする感じなんで寝ない。
「ラスベガス万歳('64)」加山雄三と田中邦衛と星由里子に変換して観た。思えばプレスリーの事を人生でほとんど考えた事がない。

2021年10月7日木曜日

 パソコンのOSが古いせいで観れなくなるサイトがどんどん増えていっている。かと言って新しくすると使えなくなるソフトが出てくる。イライラする。永遠に続く悩み。
「カーリー・スー('91)」対話する事で知らない世界を知るという話。わかってても泣いてしまう。夜、地震。怖くて泣きそうだ。

2021年10月6日水曜日

 「15年後のラブソング('18」」悪くはないがそんなに好きでもない映画。

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドアw / meril / inorganic or mineral matter / 川口純平(断絶交流) / おまえ

ヘブンズっぽい。

2021年10月5日火曜日

 通勤チャリ。タイヤに空気を入れるために自転車屋。タイヤのエアキャップが無くなってたんで(ありますか?)と聞くと(タダでいいよ)と。俺は得している。
夜勤明け。細い住宅街をチャリで抜けようとしたら水道工事中。青いヘルメットをかぶった気の弱そうなあんちゃんが「すいません、今日は…」とまわり道を指差す。今日は…で絶句する感じがちょっと面白い。
チャリで帰宅中、虫が目に入る。そして虫が目に入る確率の事をボンヤリと考えてる。顔に当たるだけでも相当低いはずなのに目とは…と。逆に虫目線で考えると人間に目に入って最期を迎える確率ってどんなもんなんだろうか、とか、目に入るって話をしてる時に虫目線なんて言うとややこしいとか。
「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋('19)」都合よすぎだけど面白いよ。セス・ローゲンが引っ張ってる。

2021年10月3日日曜日

 仕事がどんなにきつい日があろうが終われば家に帰れるのでさほどストレスを感じた事はあまり無いような気がする。仕事に関してのガマンの容量、ひょっとして広い方なのだろうか。深く考えた事はないが勘違いだとしたら勘違いしたままでよかろう。