小林亜星の訃報。あの体で88まで生きれるというのは一部の人にとって希望だったのでは。
それはともかく、また傘を盗まれた。
「スクール・オブ・ロック('03)」今俺はこういうベタな物を欲してるのかもしれない。演奏してた子供は今どうしてんのか調べてみたらドラマー役の子供は先月死んだって事を知ってしまってあまりスッキリしない。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
暑い、今年初めてTシャツだけで出勤。それでも暑い。
「リトル・モンスターズ('19)」うかつに観ると面白い。ルピタ・ニョンゴとジョシュ・ギャッドは覚えておきたいと思った。ゾンビはノロイ方が好き。
「memo('08)」説明過多っぽい?けどいいと思う。妙に。
「ボヘミアン・ラプソディ('18)」1stの録音風景は面白かった。あと、フレディよりジャガーに似ているような気もする。切り取る時間、もっと狭めた方が…なんて思った。バンドエイドをピークに持って来なくてもね…/クイーンにハマった事無い俺の意見はそんなもんだが、ちょっとだけフレディって面白いかもな、と。あと、ロックンロールコメディーショー、復活しないかな…とか。