予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2021年3月16日火曜日

 目覚まし時計のかわりの地震。面白そうな夢だったのに全く思い出せなくてイライラしてたが夕方にはそんな事もすっかり忘れてたような気がする。

仕事から帰宅後、キングクリムゾンの84年のライブ映像をボンヤリ鑑賞。エイドリアンブリュが楽しそう。

今日はアメリカの国防生産法の使い方がスゴいと知った。プチ全体主義。

2021年3月15日月曜日

 ヘトって帰宅。目がトける。

「チャップリンの独裁者('40)」現実がヒドすぎてギャグに笑いずらい。(小さい頃観た時はナントナク笑ってみてたような気がする。)それでも勲章外しまくるところとか壊れた椅子をモタモタと取り替えるシーンは今でも面白いんだけどね。

2021年3月14日日曜日

 最近タバコ吸おうとすると紙が小さく破れてる現象が何度か続いている。すごく腹立つ。

小さい頃、ザ・ベストテンのパロディでアニソンの曲を紹介する映画を観た記憶があるがそれが何だったか思い出せないので調べてみた。→確かサイボーグ009と同時上映だったような気がする…→タイトルは<'80アニメーション ザ・ベストテン>と判明。タモリと児島美ゆきが久米宏と黒柳徹子の役だったが驚くほど記憶にない。

2021年3月13日土曜日

 雨が良い感じで降っている休日。牛丼、カップ麺、冷凍チャーハン。コンビニでジャンク馬鹿飯で腹を満たす休日。辣油味のポテロングは美味い。

「シェイプ・オブ・ウォーター('18)」元人魚が人魚に戻って海に帰って行く話。どことなくポニョ。

「禁断の惑星('56)」テルミン使いまくりの効果音。ロビー、かわいい。眠気と戦いながらなんとか鑑賞。

2021年3月12日金曜日

 天気予報を信じて傘を持って行った。荷物が増えただけだが別に良い。

2021年3月11日木曜日

 オボカタ口調で「アンダーコントロールはされてます」

(16mの津波)を想像するだけで足が震えるという悪夢で目が覚める。テレビをつけてたせい。

津波の映像は今見ても呼吸が荒くなる。そして今日のおちょやんの高揚感が気持ちよくさせてくれる。

3月11日で一番思い出す曲はスパイスガールズのワナビーだな。

「新聞記者('19)」面白い、っでモヤモヤもある。現実がナニだからリアルに近づけたらモヤモヤするのは当たり前かもしんない。

2021年3月10日水曜日

 ゲルリハ。良いリードは確認だけ。一種の貧乏性。