予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2020年11月6日金曜日

 仕事が終わって三茶へ。ヘトヘトな体をてんやでリセットする。


ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア

<Powerful drug>

出演:アンチフェミニズム / 山村茜 / 極楽ドルチェ / デッドバンビーズ


ハコに入るとちょうどほぼ全裸の天使がパフォーマンスが終えたところだった。


2020年11月5日木曜日

 今日の脳内リピート1位は809のReal Rock(バンド名を思い出すのに割と苦労した)。

五泊六日('66)。業の肯定。

キラーソファ(’19)。ニュージーランドのホラーコメディ…らしいがホラーかなり強めで怖い。なんかダマされた感じ。

2020年11月4日水曜日

 鶴山欣也さんという舞踏家が亡くなった。個人的にいろいろしたい話があったんだが一度も合う機会がなかった。割と近い界隈なのでいずれは会えるだろうと思っていたのに残念だ。会った事もないのに。

夜、ゲルチュチュのリハ。昔使っていた初心者用のマウスピースをちょっと使ってみた。音はショボショボだがそれはそれで良いと思った。

アパートに停めてるのチャリのカゴに新品の布マスクが値札と共に7枚入っていた。一枚1000円から1300円。全く心当たりが無いのでとりあえずそのままにしている。

テル・ミー・ライズ('68)。想像する事が大事。そんな映画だったような気がする。

2020年11月3日火曜日

 文化の日らしい。映画でも観るか…と。仕事から帰宅。なるべく良い気分になりそうなものを選ぶ。

キツツキと雨。監督の背景がもっと描かれていればより好みだったかも。良い気分にはなった。

2020年11月2日月曜日

 100年以上前から存続している大阪市がこれからも続く事を(ヒダリ)言っている人が教授やってる嘉悦大学はまともに考えると大丈夫ではなさそうだ。

だってしょうがないじゃない('19)。登場人物のその後が気になるドキュメンタリー。自分の行動に病名がつくのって本当に良い事なんだろうかどうかわからん。

2020年11月1日日曜日

 今日の脳内リピート一位は「テレサよ永遠に」。頭の中で繰り返すささきいさおボイス。

井上尚弥の防衛戦。なんとなく<早く終わらせないように7ラウンドまでもたせてみた>って感じがした。

2020年10月31日土曜日

 本日の脳内リピート一位はクラフトワークのBoing Boom Tschak。休憩時間に職場の屋上でオニギリを食べながら頭の中で流れるエレクトリックカフェ。

ドリーム(2016)。こんな感じの<いい気持ち>になれる映画を欲しているこのごろ。/の後、youtubeでデヴィッドサンボーンの<Night Shiw>の映像を数本鑑賞。ルーリードやらジョンゾーンやらサンタナやらサンラや…。