予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2019年10月10日木曜日

耳の後ろんとこが妙にズンズンと痛い。台風が来てるらしいんで多分そのせいだろう。そういえば右手の骨折跡もちょこっと痛い。こんなの一生続くのかもな。舌の痛みはいつのまにかなくなったのでよし。

2019年10月9日水曜日

ゆで太郎に置いてあるテーブル吹きはどう見てもただのウェットティッシュなのだが(手や顔には使用しないでください)とある。絶対に器についているソバツユのせいで濡れた手を拭くにはカウンターで紙ナプキンをあらかじめ必要な量をとっておかなきゃならない。理不尽に感じるがそれが店のルールである。もりソバにラー油とすりゴマをかけたらすこぶる美味かった。
帰宅後のスマホのバッテリー残量は60%。絶好調。

2019年10月8日火曜日

安倍総理が金子みすずを引用している。折角ボケてるのに誰もつっこまないのは実に勿体ない。
スマホのバッテリーとついでに買ったシリコンケースが届く。バッテリー交換の所用時間は約一分。今のところ絶好調で良い。バッテリー交換出来るスマホって減って行くのはヤな感じ。舌先はまだ少し痛い。

2019年10月7日月曜日

教師が教師をイジメる。体張って反面教師。
仕事から帰宅後テレビをつけるとCSではデッドプールのラストシーン。二日続けてケアレスウィスパー。

2019年10月6日日曜日

ケアレスウィスパーって何て良い曲なんだ…という夢で目が覚める。起きてすぐにyoutubeを聞いて聞いたのは西條秀樹の抱きしめてジルバ。
昼間からゲルチュチュの新曲集中練習…の前にケアレスウィスパーをちょっとだけ吹いてみた。
<いだてん>を初めて観た、初めてなのにすごく良いと思った。
「日々是好日」('18)主人公と自分がほぼタメ。25年って時間が妙にハマったのと時間の流れに気が遠くなるのと。
「娼年」('18)動きがAV男優の様なのが気になる。よくある話を男女逆転したやつ。とってつけたような生い立ち。結果、ウスっぺらい感じ。

2019年10月5日土曜日

yモバイルショップへバッテリーの件で相談。
<バッテリー交換の場合>メーカーで2、3週間預かり。データは消えるので要バックアップ。
<機種交換の場合>現在の料金プラス機種代。今のままの料金ならソフトバンクへ乗換。ただし現在のアドレスは使えない。
と、言われる。モヤモヤするので自分で調べてみたら普通にyモバのホームページにバッテリーが単品で売っていた。何かくやしい気分だったのでアマゾンで注文した。
「誘拐報道」('82)意外とやんわり。菅原文太が出たときが一番驚いた。これでいいのか?と疑問を抱くラスト。

2019年10月4日金曜日

昼食に「とろとろラーメン」ってものを食ってみる。想像とは全く違うとろとろラーメンだった。美味しいけど何がとろとろなのかはまだわからない。
「県警対組織暴力」('75)登場人物が全員クズで下品。食器は丁寧に洗うと徳をする事がある。
「火の鳥」('78)原作者のアニメが映画をぶっ壊すという大胆な演出。草刈正雄が超絶にカッコいい。