予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2019年3月30日土曜日

久しぶりに代々木。新しい競技場はなんともニョキニョキと工事が進んでいる。まるで諸星大二郎の漫画に出てきそうな雰囲気。

Juicy Lero Lero@代々木公園「春風 2019」
?年振りの春風。屋台の肉やらメシやらピールやらでライブ前に割と苦しい。昼間、元ちとせを見ながらボンヤリと。
本番はあっというまに終了。あっというまであんまし記憶がない。とりあえずギリギリで雨を避けてラッキーなライブ。

2019年3月29日金曜日

ヨーグルトと毎日食べるようになり調子よくなったところと悪くなったところがある。トータルでいうと+1くらい。ちょっとした下痢は我慢する事にしてみる。そのうち慣れたらラッキー。

2019年3月28日木曜日

レロリハ。なーんか指が動かなくてベース弾くのが不安な最近。そんな最中ショーケンの訃報。頭に浮かんだ「惑星のポートレイト 5億万画素」は卓球の曲。(なんというタイミング)。

2019年3月27日水曜日

 なぜか帰りの電車が異常に混んでいて途中で一端離脱。再び乗ろうとした時近くに異常にスカートの短い女子が二人いたためヤバさを感じてまた離脱。こうやって気をつかっている男性がいるという事も知ってもらいたい気持ち。

2019年3月26日火曜日

 帰宅するとポストにサミットの割引券。(どこまでも汚いヤツめ)と思いながらも捨てられない割引券。
 電気グルーヴ、一体どんな復活をするんだろうか、と今日のDommuneを聞いて思う。こんなに愛されてる犯罪者って勝新以来だろう。
 地盤が弱かろう県民投票で負けようがウンコみたいなプライドで埋め立てを進める姿って竹ヤリで戦車に突っ込んでた時から全然変わってねーなー、という印象。後には引き返せない状況作ってとりあえず<やってる感>を出す事で勃起してる人たちがいる。
 近所にサミットが出来る。ここは以前からあるコーノとか丸正を応援したいところだが夜中の1時まで開いてるという魅力に勝てるだろうか。

2019年3月24日日曜日

 久しぶりに三田(蟻鱒鳶ル)へ。小さなフリマ会場には久しぶりの人だったりこの前会ったばかりの人だったり。割とたまらん気持ちになっていた。
 夜、レロレロリハ。いつものようにボンヤリとたいした事のない不安がある。花粉のせいもある。
「居酒屋ばあば」内田裕也が死んだ後にみるといろいろ感慨深い。樹木希林は未亡人という体験ができなかったんだな…と。