予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2018年6月10日日曜日

 グミの実の味を知る。どうやって知ったかは秘密。甘くてシブかった。
 夜、雨の中を矢川まで。久しぶりの楽市楽座の題目は「赤いクツ」。見終わった後の多幸感。野外劇なのに雨が降っていた事を忘れていた。存在する限り今後もずっと観て行きたい劇団。

2018年6月9日土曜日

 現職の田中区長の事務所には泉麻人のポスターが貼ってあってなんだかなーと。
 夜、近所のレコードショップ「中野天獄」(いつのまにこんな店あったんだ)の「それがロックなら、わたしロックじゃなくていいかも。」というイベントへ。出演は死神紫郎/HARIKOZUE+上野洋子/横田ユウ/SAWADA。狭くて腰が痛くなったが面白いイベントだった。20人くらいで一杯の会場に自分が中学の時代から聞いている某ミュージシャンの姿が見えて軽く目眩と動揺。頭の中で「九月の海は〜」なんて曲が流れる。
 そんな状態で帰宅後「贖罪_最終回」を観る。黒沢清だった。

2018年6月8日金曜日

「フジコ_ep最終回」を鑑賞。なんかモヤモヤする。
CSで霊幻道士だか幽幻道士だかを一挙放送するらしいのでこれを期に全部観てみようと思っている。全く観た事ないで詳しい事はよくわからんがどっちかが香港でどっちかが台湾らしいとの事。どうでも良いがチラ見した「霊幻道士 こちらキョンシー退治局」(2017)に出てた女の子はリアルドールのように可愛かった。

2018年6月7日木曜日

「フジコ_ep5」「王将」(73)を鑑賞。「王将」の映画の中では玉緒が先に逝ってしまいグっとくるものがある。

2018年6月6日水曜日

 家のポストに<イカニモヘイト>な感じチラシが入っていた。今度の中野区長選挙に向けてのもので名指しである候補者を非難している。どこの陣営が作ったものかわからんがチラシの中で非難されている人は多分敵ではないような気がするのでその人に投票しようと思う。
 夜、ゲルチュチュリハ。使えるリードはわずか3枚と判明。ダメになったリードを復活させる事はできないだろうか。(割れてるので多分できない)
帰宅後「贖罪_ep5」を鑑賞。池脇千鶴のふてぶてしい演技は良い。

2018年6月5日火曜日

 近所のグミの木が気になる。俺はグミの実を食べた事がない。どうやら甘いらしい。その家は人が住んでる気配が無いので採っても怒られないような気がする。
「フジコ-ep4」「ケンとカズ」全くもって気が重くなる2本を鑑賞。

2018年6月4日月曜日

 昨夜、寝る前に観た「スラップ・ショット」(77)は凄く良かった。何の前知識もなく何となく録画した映画だったが観てよかった。そんなんなで今日はずっとその映画の事が頭に浮かんでいた。アホの騒ぎを一番のアホが全て持って行く感じはいい。「パンツの穴」のウンコ戦争を宇宙人が現れて止める下りを思い出した(武田鉄矢の最高の仕事だと思う)。
 夜、「スウィートチャリティー」を20何年振りに鑑賞。チャリティーをフった男は下らない男だが40代になって改めて観るとちょこっとだけ気持ちがわかるような気がした。