予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2017年11月15日水曜日

「死にたい」くらい自由につぶやけた方がいいような気がする。普通のことだし。

2017年11月14日火曜日

AKBのCDを大量に廃棄した男の罰金は40万円。40万円あればAKBのCDが大量に買えたのに。

「第三の悪名」どことなく日活感。長門裕之がかっこいいし西村晃は恐い。田宮二郎のチンピラ感も相変わらず。ルパンの実写版は田宮二郎がやっててもそれはそれで良かったに違いない。ついでに着ているスカジャンが欲しい。

「ジャッキー・チェンの醒拳」ゆるゆる。

2017年11月13日月曜日

小学生向けのユーチューバー教室ああるらしいので「小学生向けのユーチューバー教室かよ!」というツッコミのチャンスを探る。「ユーチューバー教室に通ってる小学生かよ!」ってのもあわせて。

「シンゴジラ」最初はただ恐かった(巨大不明生物)だけど途中から町を壊しまくるのがとても気持ちよくなってきて倒れるところでは妙に悲しい。あれは皇居も信濃町もボロボロになってるに違いない。ゴジラ映画というか庵野映画という印象。あと、(以下 中略)って言葉は正しいのかわからん。

「おじゃる丸 さらばまったりの日々よ」傑作。おじゃる丸って子供よりもダメな大人を救う作品かもな。

2017年11月12日日曜日

「変態仮面 アブノーマルクライシス」観ただけ。「座頭市 喧嘩旅」ナイス。

2017年11月11日土曜日

「哥」と「スローターハウス5」と「新座頭市(第三シリーズ#4)」を観る。
哥:映像の気持ち悪さったらない。小さい頃に観てたらトラウマになっていたに違いない。リンチよりはやいリンチ作品。
新座頭市は今年の正月にたまたま録画していたもの。ずっと未試聴のままだったので見終わったら消すつもりでみてみたら若い頃の花房徹さんが出ていたので消せなくなってしまった。

夕方、西荻窪に初期型のHAVEを観に行く。去年の再演。演者が変わるとこんなに印象が変わるものかと。

2017年11月10日金曜日

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
<斬光夜>
w / D.O.T / 赤いくらげ / The Mash / gimeiz

ライブ後、腹ペコで倒れそうだし、金は無いし、そのくせ腹の調子が悪いし、とそんな感じで帰宅。40過ぎてるのに。コンビニでスーパーカップにお湯を入れて帰宅している。
gimeizの<あの曲>タイトルはわかんないけどすごく耳に残る。前に対バンした時もそう思った。妙にかっこいい。

D.O.Tとは二度目の対バン。なんとなくウルガよりヘブンズが似合う感じ。あと、音が若くなった感じ。

2017年11月9日木曜日

右耳になにやらデキモノっぽいのがあるような気がする。気がするというか確実にある。特に困る事はない。困る事はないがいじりまくっている。特に困らない。