予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2016年3月23日水曜日

そういえばイトコがベルギーにいたような…と思い出す。どこに赴任中だったかウロ覚えでフワフワした感じ。
夜、久しぶりにメンバーが揃ったゲルチュチュリハ。自宅で使わなくなった画材をハッチへ譲渡。帰宅後の深夜、テレビでたけしの落語を観る(タイタンライブ)。どことなく小三治を思い出した。談志ではなく。

2016年3月22日火曜日

最近80年代の資生堂のカレンダーに出てきそうな感じの女の人を街でよくみかける。(淡いロングジャケに赤い口紅でショートヘアで…)流行っているのかしらないけど一瞬タイムスリップしたかのような感覚になる。
帰宅後、YOUTUBEでThe Danceが演奏しているたまたま映像を発見してちょっと感動する。検索しずらいバンド名なんで今まで発見できなかった。

2016年3月21日月曜日

昨日の流れで今日は「新宿乱れ街 いくまで待って」を観る。曽根中正を勝手に追悼。

2016年3月20日日曜日

夕方起床。棚からなんとなくDVDをとりだして「ああ女たち 猥歌」と「宇能鴻一郎の濡れてうつ」を観る。特に理由はないがなんとなく。「ああ女たち 猥歌」は今観てもやっぱり良い。トルコでは今日も自爆テロ。

2016年3月19日土曜日

昼間、パカパカ行進曲(もうすぐ終わるのか…)を聞き終えてから新井薬師を味噌ろ海苔の買い出しへ。夜中、レロレロ録音@アウトブレイク。佐藤さんのお世話になりっぱなし。

2016年3月18日金曜日

経済学者の言う事は聞いても憲法学者の言う事はスルーするしちゃうって事に学者ヒアラルヒーを感じたりする。あと、社会学者もかなり低いと思った。
それとは関係ないが(過去を詐称したり整形する事が学歴も資産もない人間が鳴りあがるための唯一の武器だったらしたら尊敬に値するアンチヒーローかもしれん)とか時の人の事を考えたりしてみる。よくよく考えてみたら別に(唯一)という事でもないんだけどね。少なくとも俺よりははるかに上手に喋れる。

2016年3月17日木曜日

久々感のあるレロリハ。次回の録音用の軽いやつ。