予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2014年11月15日土曜日

近所の中華屋で昼食。テレビから流れる高校サッカーを観ながらあれやこれやとウンチクたれる高校OBのボンクラ話を聞きながら。多分彼らはサッカー未経験。
夜、後楽園ホールでキックボクシング見物。日本で初めてのムエタイの世界タイトルマッチを観ながらヒジの怖さを実感(?)。それはともかく、後楽園ホールのレモンサワーは美味い。その後、岩手のレロレロのライブビデオを観ながら寝落ち。

2014年11月14日金曜日

うどんを喰いながらさっき感じた違和感をレシートで確認。「カレーセットとかけうどんで800円…それくらい喰えば確かに800円かもしれんが俺が喰ってるのはカレーセットと竹輪天だ。カレーとうどん二杯、食えない事はないがそれは今ではない…レジにいるのはさっき上司に怒られてた不器用そうなおばちゃんだ。俺が言いにいったらさらに怒られちゃうんだろうな…」と割と深く悩んだが結局ちゃんと200円返してもらった。
夜、ようやく発見したスニーカーの洗えるコンランドリーでP-MODELを聞きながらテクノな気分で回る乾燥機を鑑賞。

2014年11月13日木曜日

何だか連続してモヤモヤ動きを感じるこの頃。いつものことかもしれんが身近でもあったばかりなんで…。国ぐるみで何かの秘密を保護しようって動きの前触れなのかまっただ中なのかってところ。

2014年11月12日水曜日

反宗教の音楽史、って本を夢の中で読んでいた。ちょっと期待して検索してみたがやはりそんな本はなかった。
夜、レロリハ。最近はブーツィーのベースばかり聞いていたせいかレロレロのベースを弾くとき無駄に跳ねようとしたりスキ間を埋めたがったり、とどうも弾きづらい感じだが別にブーツィーのベースに無駄な音が多いという訳ではなく、脳と指が馬鹿になった感じ。

2014年11月11日火曜日

60Gのipodが一杯になってしまった。何を消すかってのを考える作業も割と楽しいっていや楽しい。

2014年11月10日月曜日

某フィギュアの金メダリストが練習で衝突した件でやたらと中国選手の「中国」って部分が強調されてるような気がしないでもない。
いつの間にかマルメ日記が復活しておる。何となくホっとした。
夜、花園神社、酉の市。生まれて初めてリンゴ飴を食べる。思えば小さい頃リンゴ飴を食べる事に何故かちょっとした罪悪感に近い感情があり食べる事ができなかった。

2014年11月9日日曜日

なぜかマルメ日記が繋がらない。ネットをあれやこれや調べたらどうやらblogspot全体の不具合らしい。寝て待つ。
昼間、島忠(いまはシマホ?)で念願のスノコを購入。何故念願かと言うと特に意味はない。ついdにバスマットも買って「あー、何か贅沢気分…」
安倍とプーチンの会談の映像をテレビで観たけど安倍の方が身長高いのね。てっきりイメージ作戦で高下駄でも履いてるんだと思ってた。何かイラっとした。
夜、ゲルチュチュのリハ。次のライブは参加できないので気持ち音を控えめに。
帰宅後、ネットにあがった3年前のAURORAの映像を観る。なんか、ニューヨークとかパリのアンダーグラウンドジャズ(よくわからんが何となくね…)のようで妙にかっこよかった。