予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2012年8月27日月曜日

普通に働いてたが帰るのが面倒臭くなりそのまま泊まり込む。

2012年8月26日日曜日

何とか起きて落合へ移動。おちあい公園で行われているピースフェスに般若心経Sで出演。ピース感あふれる祭りと般若心経Sは親和性高。
3連ちゃんのライブが終わり疲労感たっぷりのまま高円寺まで散歩。阿波踊りにまみれて喫茶店でカレーとハイボール。/Rさん、Nさんとなぜか80年代のコアなパンクバンドについて盛り上がる。俺の周辺人物にはパンクをルーツとする人が割と多い。そして俺もそれを否定できない。

2012年8月25日土曜日

パンク

新宿ゴールデンエッグにて朝★マックとの共同企画<BIGマック>企画
w/TheDAMEDER、樽人駆人、乳、朝★マック
(共同企画と言いながらもほとんど朝★マックに仕切ってもらったわけで)
パンクイベントだが特にパンクという訳でもないBIGスパはパンクっぽい曲(蛹化の女/Get The Glory)をカバーしてみたが以外と好評だったらしい。/樽人駆人はやっぱり素晴らしかった。パンクについていろいろ考えてみた日。

2012年8月24日金曜日

ウィークエンドシャッフルのポッドキャストで聞いた大林宣彦のインタビューが面白かったが「この空の〜」は残念ながら未見…。
「趣味と実益」の5号を購入。
昔のFeversの音源(98年の台湾)を聞いたらカッコ良くて笑ってしまった。
…とそんなこんなでFeversのライブ。

大内アパートフィーバーズ@新高円寺のクラブライナー「東京ロック・フェスティバル 2012」
w/ 若者たち、きんたま画伯、スパイシーコウヤドウフ

都内では7ヶ月ぶりとなるライブ。密度はウスいがキャリアは長い。本能だけで演奏できるのはベンチャーズに近いかも。主催者バンド「若者たち」は壊れたB'Z。要必見。

ライブ前に古泉さんから「おおかみこどもの雨と雪」「桐島、部活やめるってよ」が良かったという話を聞いたがその数時間後にピンポイントでこの映画2本をディスる意見を聞いて俄然観たい気持ちにさせられた。
特別上映の<『人間爆発』 監督:花くまゆうさく>がとても面白かったので機会があれば観るとよいです。

2012年8月23日木曜日

仕事一段落。明日からライブ3連ちゃん。バンドも楽器も違うので自宅と仕事場に分けてある楽器をどう持ち運ぶかパズルのように考える。

2012年8月22日水曜日

夜、BIGスパのリハ。蛹化の女とGet The Gloryの練習。Get The Gloryなんて40過ぎてやるとは高校時代の俺にも想像つくまい…。

2012年8月21日火曜日

今週の仕事はちょいキツめ。もちろんライブがあるせいだがそんなのに慣れてる自分の事を変だとも思わなくなってきている。
オーストラリア人からオーストラリアの子供がやる(告白ニラメッコ)という合コン的なゲームを教えてもらうが多分一生やらないだろう…。
夜、イケダから灰野さんとのライブの日が決定したとの電話あり