予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2008年10月8日水曜日

あと、あれだな、緒形拳って俺の中で一番カッコイイヘアスタイルの人だな。→映画の遺作がゲゲゲの鬼太郎とは…。/有名俳優の遺作が○○○ってのは松田優作の(ジョイナーが走って犯人追っかけるドラマ)イメージがあるせいかもしれん。
●今日の仕事は19時から急激に忙しくなった。/夜はビグスパのスタジオ。

2008年10月7日火曜日

●シルクって「いつかギラギラする日」の荻野目慶子に似てるよね?
●今日の「コラムの花道」の感想→「神の見えざる手」って言葉の「神」とは比喩的な意味ではなく、本当に神様の事だと知ってちょっとした衝撃を受けた。→世界史では米大統領を名前で覚えるより政党で覚える方がよほど重要では?という気がした。
●緒形拳か……。特別ファンというわけでもないのにジワジワなんかくるなぁ…。「MISHIMA」どっかでやんないかなぁ…。→「撮影をすべて終えて立派に死ぬ役者もいれば、大麻吸って番組打ち切りにする役者もいるんだなぁ~」なんて取り調べ中に警察に言われたら…俺だったら舌噛み切って死ぬかもしれん。
●今月グっと来た新作AVタイトル→「黒人郵便配達人と母子姦 配達されなかった3本のバイブ」。

2008年10月6日月曜日

4日、土曜。疲労がとれぬままWhat'sUpへ。リハの後その場でしばし寝る。→グチャグチャにてライブ終了。終電近くまで飲む。何とか帰宅→5日、日曜。友人の結婚(ライブ)パーティーで梅島のライブハウスへ(久しぶりの「ゆうことぴあ」)。オープニング、ビグスパで3曲演奏後はひたすら食う、飲む。そのまま梅島に泊まり込みたい気持ちを堪えて何とか終電に間に合わせる。→6日、月曜。特にひどいのは肩コり。春風亭栄助(現 春風亭百永の決して地上波では放送できない落語)を聞きながら仕事をする。→帰宅後、録画しておいた「キングオブコント」を見る。何をもって面白いとするかはよくわからんがバッファロー吾郎は確かに面白かった。

2008年10月3日金曜日

昨日と今日→暇だったので柳家喬太郎を聞いてニヤニヤしながらビグスパのPVっぽいのを作っていたのが昨日。夕方、T氏より「今月の●●の入稿は(いつもより5日早い)8日です」と連絡が入る。その瞬間泊まり込みが決定。完徹30時間集中作業で何とか帳尻を合わせる。
●バツラジと竹山の番組が終わったのが少し寂しい。
●某ラジオ番組で衣笠祥雄が(好きな音楽)と言って紹介したのがベラフォンテの「バナナボート」だった…衣笠とバナナ…。

2008年9月29日月曜日

プロバイダーの都合やらなんやらでインターネットがつながらなかった状態からようやく復活。
●24(水)→ビグスパスタジオ。新曲がようやく形になる。
●26(金)→手間取っていた仕事がどうにか終了。突如として土日が暇になる。夜はmu2.1のライブ(What'sUp)
●27(土)→いきなりだが横浜へ。中華街でパンダのヌイグルミを買う。
●28(日)→目、肩、歯の調子が悪い。ステーキを喰らって寝る。
●29(月)→午前は歯医者。午後は調整。夕方から友人の結婚ビデオの編集。目、肩、歯の調子は悪い。

2008年9月23日火曜日

●19日(金)→あかねでロンボクライブ。今回もDSで即興。
●20日(土)→武蔵境STATTOでビグスパライブ。打ち上げはシャッターの閉まった店頭で学生のように飲む。冬でなくて良かった。→明け方仕事場に直行。50人分の女体へのモザイク作業は無意識のうちになんとか終了。
●23日(火)→野方商店街の町祭りへ。→井の頭動物園のハムスターのようにウロチョロする子供らを踏まないように気をつけながらプ チウッドストック状態のバンド演奏を見学。→…にしてもハイテンションな子供って集団って凄まじいパワーある。小学校の先生を選 択しないで本当に良かった。
●クボコージが大麻栽培で逮捕されたというニュースを見た。TK危うし!と思ったが同名異人らしい。●民主に勝つ事が「天命」だなんて…な んかセコイ総理…→「アエラのダジャレに『アー、ソー?』みたいなのが使われるだろう」と予言してみる。
●市川準(59)が亡くなったと聞いた後に新藤兼人(96)の新作ニュースを聞いて一瞬頭の中で前者と後者が入れ替わる感覚。市川準が亡くなったのが悲しい…と同時に、新藤スゴいぜ!
●ミョ〜にライトウィング気味な最近の沢田研二に注目。

2008年9月19日金曜日

●明日はライブだ。そして台風だ。