予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2005年4月25日月曜日

カラダがくさい。最後に風呂に入ったのがいつか思い出せん。/昨日は妻の親戚の法事(七回忌)で早起きして木更津へ。タヌキで有名なショジョ寺に初潜入。境内はタヌキだらけだった。ちなみに隣はド派手なラブホテル。/直前まで誰の法事かもわからず。我ながらいい加減だと思う。/21時頃自宅に到着。疲れたので少し横になった瞬間に熟睡。自覚している以上に疲れているみたい。
◎久しぶりにハカマミツオをテレビで見た。ポール牧の師匠だという事を初めて知って何となく意外。関係ないがハカマとカラサワシュンイチのしゃべり方は何となく似ている。
◎今日は脱線事故のせいでさらに疲れた気分

2005年4月23日土曜日

 木曜から今日まで無茶苦茶働く。ようやく明日から少しは余裕ができるか…か?明日は法事だ。
◎徹夜作業の時、無水カフェインを飲もうかと思ったが、以前それで急性胃炎になったのを思い出し手を出せない。修行と思い眠気と付き合う。
◎「一千万当たったらねぇ、子供にあげたいでしょ?それから貯金もしたいし…新潟に送らなくちゃ…」という会話が仕事場の玄関先から聞こえた。ドアを開けるとどっかのオバさんの一人言だった。→そういえばこの前はどっかのオジさんが傘としゃべっていた。同じ場所だった。
◎「愛国無罪」って昔のどっかの国と同じですなぁ…

2005年4月20日水曜日

性転換手術のビデオの編集をする(詳しい内容はエグイので書けない)。久々に頭がクラクラするくらいの吐き気をもよおす。だからギャラ上げてくれ。→こんなのでも見ていて全く平気な人はいるのだ。そんな人の気持ちになりながら…ってやっぱ無理。出来ない仕事への罪悪感より自分らしさに安心感。久しぶりにとっても手抜き。
◎黄金週間前の進行で仕事の詰まり具合150%。仕事の量と残りの日程にかなりの矛盾。

2005年4月19日火曜日

日曜は眠れなかったので起きていた。→月曜の仕事は予想を遥かに上回る困難な物になる。帰る体力がなくなり泊まり込みを決めたのが午後9時。決めた途端に気を失う。→午前3時、復活。やはりフラフラになり帰宅したのは午前0時。メールを返信する体力も無し。→1人で仕事場で働いていてブっ倒れたら誰が第1発見者になるだろうか、とか考える。
◎出版社、特にエロ関係の出版社って何でアッパーな人が多いのだろうか?少なくとも俺が知ってる人はだいたいアッパーだ。

2005年4月17日日曜日

ダルくて何もする気になれない。とりあえず部屋の隅にたまった漫画(スペリオール)を2ヶ月分くらい読む。「キーチ」がどんどん凄い事になってきて少し興奮する。「キーチ」の今後の成長に「ワールドイズマイン」のモンちゃんを連想する。
◎反日運動→ところで中国の教科書では文化大革命や天安門事件(あと現代の日本)についてどういう風に扱ってるんだろうか?

2005年4月16日土曜日

昨日は疲労困憊。一気に寝るために家に帰るとすぐにアルコールを腹に入れる。
◎昨日は高田馬場、早稲田、新宿を行ったり来たり。仕事のミスをつけ込まれて、ついでとばかりに他の事もやらされる。→のちのミスしたところを確認したら、ミスでも何でもなく…おかげでロンボクのライブには遅れ、neonのスタジオには行けず終い。→ロンボクのライブはかなり気持ち良し。久しぶりにベースで参加。
◎今日は仕事

2005年4月14日木曜日

約34年日本語に囲まれて生活しているのに、今だに日本語を難しく思う。誤解や意味の履き違いだったらまだ大丈夫。それに気付いたときの対処の仕方で5秒で終わる問題が一生かかってもわからんようになる事がある。もはや言葉の難しさではなく、その人の性格の問題かもしれん。それでも日本語は難しいと思う。→俺はかつて頭の中で一度文章化しないと言葉が出ない時期があった。最近はそんな事を忘れてかなり無駄な言葉を発している。ヨシアシ。
→後でこの日記を読み返した時、自分でこの意味がわかるかどうかはあまり自信はない。