予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2005年1月26日水曜日

ひたすら労働。

2005年1月25日火曜日

午後から急激な仕事の忙しさ。夕方からの打ち合わせでは昨年末から言われてきた(監督復帰)がいよいよ具体的になってきた。
◎例の万博がらみだと思うが…→名古屋ではホームレスのテントが続々と撤去されているらしい。役所ではホームレスの抗議が続いている。撤去する側の人たちって「絶対こう(ホームレス側)はならないよ」っていう安全エリアにいる人達なんだろう。うらやましい限りだ。万博のテーマがとても安っぽく思えるエピソード。ところでモリゾーとキッコロが大好きだと公言している「オソレオオイ」あの家族は、この事をどう思ってるのだろうか?→その家族について周辺では「女性でもいいんじゃないの?」とか「いやいや伝統が…」とかとても揉めているみたいだけど、当の本人たちは一切口は出せないのだろうか?何だかとても可哀相だ。
◎今さらだが→日本対北朝鮮って何か作為的に作ったカードのような気がしてならない。たぶん今年上半期最大の商品だ。
◎夜、じぇんじぇんが来る。ビール飲んでダベる。

2005年1月24日月曜日

午前中、アパートの更新のため不動産屋へ。こちらの書類の不備は認めるがその後の不動産屋の対応に軽くキれてちょっとした口論。
夜はneonのスタジオ、だったが電話で呼び出されるまで完全に練習の事を忘れていて遅刻。

2005年1月23日日曜日

メスのパンダに欲情している夢で目が覚める。夢の中の俺はオスのパンダだったので別に変態ではなかろう。
◎ネルシャツ隊のライブ。直前までラジオをいじくりながら昔やった事のある(ラジオのザッピング、電波DJ?)のような事を試してみたがいまいちラジオの調子が悪いので結局本番ではベースに専念する事にする。線路に真下のライブハウスというのも電波の入り具合に影響しているのだろうか?打ち上げでビール数杯飲んで帰宅。
◎昨夜はタカベーから借りたボガンボスのライブDVDを見る。元気などんとの姿を見てちょっとセンチな気持ち。一度きりだがナマで見ていてよかった。

2005年1月22日土曜日

先週の土曜日、行ったが閉まっていた古本屋に今日も行く。店は開いていたものの友人の姿は見当たらない。店員に聞いてみたら現在入院中との事。北原武夫著「告白的男性論」を買って店を出る。
◎妻は80年代の写楽を二冊購入(ともにグラビアページの中村久美が目的)。中をざっと目を通すとYMOやら戸塚ヨットスクールやら林真理子のヌードやら可愛すぎる原田知世やら…昨夜「1980」を見たせいか頭の中が20年くらい前に戻った感じがする。

2005年1月21日金曜日

「ボクササイズってどうだろう…」と思ったのが昨日の事。仕事場でシャドーボクシングを3分間やってみた(これは誰にも見られたくない風景)。今日は上半身全て筋肉痛だ。
◎今年は昨年の60倍のスギ花粉が飛ぶそうだ。全く想像がつかない。→例えば1対10で柔道をやったとして、10人に同時に1人を投げ飛ばす事は出来ない(確か「炎の転校生」であった)そう考えれば気が楽だが、1対10で総合格闘技をやって同時に攻撃をされたらそれは地獄でしかない。
◎「数台の車によるひき逃げ」という事件でもっとも気になったのは轢かれた人の当時の姿。→逮捕された1人の証言は「黒いゴミ袋かと思った」
◎久しぶりに「バカ世界地図」を見たらエラい事になっていた。ハマる。
◎ロンボク島のライブが決まる。
◎今度の日曜日、見に行く予定だったライブは何故か別のユニットで参加する事になった。

2005年1月20日木曜日

日清の「砕き豚骨 三種類がらみ」はうまい。
◎学生時代からの友人が九州から上京。今は俺の仕事場に宿泊中。そんな時に限って引き受けた仕事はウ○コビデオの編集。横でゲラゲラ笑っている友人は神経が太くてよかった。
◎今週末のneonのライブはやっぱり無理そう。かわりにその企画でも見に行こうかと思っている。→23(日)場所は高円寺、無力無善事の我々(バンド名)の企画ライブ。
◎夜はmimie-のミーティング(相談会)。単純な事がさわやかにできない難しさを感じる。