予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2004年11月22日月曜日

昨夜は「ダブルベット」(監督/藤田敏八)を見て寝る。柄本アキラ、石田エリ、大谷ナオコ、岸辺イットク、高橋ヒトミって、俺の中ではかなりの豪華キャスト。
◎今日の俺の仕事は編集しているビデオにタイトルを入れる、ただそれだけのはずだった。しかしそのタイトルがなかなか決まらない様子。締め切りは今日までのはずだったのに結局来週に持ち越し。その会社の要領の悪さを疑う。行きたかったライブにも行けずくやしい。
◎次回のマルメ日記の更新は11/27(土曜)の予定。その間、いろんな問題、やり残しの仕事が山積みのまま南へ…

2004年11月21日日曜日

今日も早朝から「仕事ではなく仕事をするための準備」のために忙しい。午前中、外付けのハードディスクが逝ってしまい「今日の予定はこれで全部潰れる」と覚悟。夕方、「予定では今頃芝居を見に行ってるはずなのに」と自分の状況を呪う。夜、修復をあきらめて帰宅。○ルコのハードディスクに腹が立ったのこれで3度目。
◎G5ってやっぱり早い。驚く程ではないが早い。古くから使っている人にはおそらく相当のスピード。

2004年11月20日土曜日

G5購入。これでポイントも貯金も使い果たす。BックカメラやSフマップでさんざん店員に質問しといて結局Yドバシで買ってしまうって本当に俺はひどい奴だ。とはいえ、他店は在庫切れってのはしょうがないでしょ?ポイントも結構溜まってた事だし。
◎昔、新品で10万程で買ったアップルディスプレイが中古1万切っているのは何となく複雑。
◎夕方、ニューヨークの友人クリスがドラムを叩いているバンド「+/-」(プラスマイナス)のインストアライブを見にHMVへ。今回は初めてのアコースティック編成だったらしい。チャンスがあれば月曜のシェルターでのライブにも行ってみたい。
◎その後は再び仕事場に戻り機械のセッティング。

2004年11月19日金曜日

G5を買おうって決めたら何となく気分がスッキリした。まあ最初に手を出したのがMacだったから仕方がない、とあきらめも有り。
◎夜はneonのレコーディング。

2004年11月18日木曜日

もう木曜だ。なんて早い一週間だ。
◎どれだけ時間をかけたのかしらんが、あっさり合成だとわかる写真をもってくる意図は?バレると思ってやっているのか、本気でバレないと思っているのか?少なくとも日本のアイコラ職人のほうがもっと凝っているような気がする。
◎電気屋でG5をイジりまくり、店員に質問しまくり。現在俺が使っているG4と体感速度がどれだけ違うのか調べようと思ったが、違いすぎてかえって実感がわからない。金があるわけじゃないけど買う。
◎マキタスポーツの佐野実はイイ。

2004年11月17日水曜日

最近は仕事でもずっとパソコンになっている。そして確実に体に悪いような気がする。そのくせ仕事場にもう一台パソコンを入れようとしている。仕事以外ではメールチェック(とこの日記)ぐらい。そしてメールの返信すらしていない。

2004年11月16日火曜日

仕事とかの話→せっかく新しい技術を覚えてもそれを生かせないのが悔しい。そして「○○さえあればもっと良く出来るのに」と思いながらやるとまるで自分に言い訳をしているようで嫌になる。
◎またヘッドホンが壊れる。今年に入って何度目なんだか。このまえ電気屋でヘッドホンをいろいろ物色していたらかなりイイのが見つかった。値札が外れていたので「1万5千までなら買ってみよう」と思い店員に値段を聞いたら2万5千円だった。
◎ロシアが北方二島を返還しようとしているが日本は「四つ一緒じゃなきゃイヤだ」という事。もらえるもんはもらっときゃいいのに…って思うのは素人考えなのか?政治はムヅカしい。