予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2004年9月29日水曜日

今朝も3時間程で目が覚める。疲れが取れた心地なし。
◎職場の近くのドトールでは俺の顔を見るだけでアイスコーヒー(ラージ)を作り始める。そろそろホットを飲もうと思うのだがタイミングがつかめない。
◎取引先とのやりとりに使っている銀行が別の支店と統合されるため口座番号がかわってしまう。その事はとっくに知っていることだが、統合後、なくなる口座番号がいつまで使えるかを教えてくれない。それを知りたくて銀行に聞きにいったが、返事は「一ヶ月くらい」と曖昧。「たった一ヶ月ですか?」と聞くと「いや、二ヶ月…」と、さらに曖昧。担当者はただ「申し訳ありません」と頭を下げるのみ。怒るつもりで行った訳じゃないが、いかにも謝り馴れた態度に段々腹が立って来る。

2004年9月28日火曜日

知らない女から「この前はごちそう様でした。アドレスはこちらで合ってますか?」というメール。これってヤバいヤツだよな…多分。
◎新しい機械を使いこなすのは快感だが、新しい機能を覚えても作業効率が上がるとは限らない。選択肢が増えて悩むのは人間の方。迷いがない、という事は場合によっては素晴らしい事かもしれん。
◎この前テストで録音したneonのテイクが思いのほか良く録れていた。特に問題がなければ、このままいけそうな雰囲気。

2004年9月27日月曜日

今朝は3時に寝たが5時には目が覚める。高校のころ聞いたニューエストモデルの歌詞に出てくる「眠れないなら~起きてれば~」という一節が大好きで、それ以来、寝れない夜は無理せず起きてる事にしてる。が、何日も続くと辛い。
◎今年になり4回目のヘッドホン購入。職場を移ってからすでに4個もヘッドホンを破壊している。
◎ついに、と言うかやっと仕事で使う編集ソフトがPremiereからFinalCutに完全移行。こんな凄いソフトをあんまり使ってなかったのがバカみたいだ。

2004年9月26日日曜日

昨日は極端な睡眠不足のままneonの練習&テストレコーディング。グタグタの状態で某ミニコミ(?)の発刊の打ち上げ。ちょっとアルコールが入っただけでやばい状態。けど飲む。結構飲む。
今日は昨日録音したneonの音にベースを重ねてみたりエフェクトを入れてみたり。
◎久しぶりに自分で髪を切る。自分切りの腕がすっかり鈍っている。何だかハクチっぽい髪型だ。

2004年9月24日金曜日

秋元ともみとデートをしている夢を見る。(80年代の中、高生かよ)とは言っても、俺は秋元ともみが動いているところを一度も見た事がない。どういう人だったのか無性に気になったのでAVショップを除いたが発見できず。
◎久しぶりに「富○そば」でそばを食ったらあまりにも美味しくなくて驚いた。
◎「やっぱりMacユーザーだったらFinalCutだな」と実感。Premiereはもう使いたくない。

2004年9月23日木曜日

17時起床。寝すぎて頭が痛い。起き抜けに雪見大福とフライドチキンで腹をこわす。体調不良のままmimieのスタジオ。帰って酒を飲もうとしたら妻に怒られる。
◎BOSSの新しい缶コーヒー「レインボーマウンテン」って、新宿2丁目の自販では売り切れを多く見るような気がする。

2004年9月22日水曜日

仕事は夕方には終了。その後ちょっと余裕が出来たので今までわからなかったPremire(映像編集ソフト)の謎の部分(レンダリング部分で輝度が極端に落ちる)を徹底的に調べてみる。解明したのは夜中の2時半。原因はわかったが効率的な解決策はわからず。
◎タシロ→こうなったら開き直ってシミケンとかと「リアルタイマーズ」みたいなグループを作って合法化を呼びかけたら、それなりにカリスマになって生きて行けるのでは?(あとKボツカとか)