予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年7月31日木曜日

 仕事を終えいったん帰宅。少し休んで錦糸町へ。
盆踊り会場に着いたらすでに中西レモンの出番は終わっていた、残念なのだがそれはそれで最後まで良い雰囲気。
古い友人とばったり出会える事もできる場所。

「東海道四谷怪談(59)」四谷怪談やら牡丹灯籠とかなにがなんの話だったかよくわからなくなってんで確認の意味もあり。

2025年7月30日水曜日

 起きてテレビつけたら津波情報。気分悪くなりそう。

夕方、錦糸町へ。今年の盆踊りは7月開催。現場着くと少し感慨深い感じになる。

この前、近所の神社の盆踊りで見かけたやたらキレがある踊りをしていた人を見かける。なんか(さすがだな…)と思う。

2025年7月29日火曜日

 夜勤明け。この前ドンキで買った冷感シャツ、多分効果ありそうで良い。こんな日でも野球やってる似たようなシャツ着てるんだろう。

外国人技能実習生の犯罪。普通の待遇しない日本人も加害者だと思うよ。

初鹿野裕樹ってWIKI見るとずっと柔道やってて警視庁にはいって政治家になって…。いつまともに歴史の勉強したかわからんけど専門家に持論かますのってたいした自信家だな(皮肉)。こいつの歴史の先生って誰なんだ?

2025年7月27日日曜日

 「はなれ瞽女おりん(77)」久しぶりに観た。当時のある界隈のオールスターキャスト。岩下志麻、スゲエな。おまけに綺麗だし。/この少女役が後の<渋谷系?>ってのはなんかスゴい話な。

久しぶりにナン付きのインドカレーを食べたくなって少しばかり歩く。だいぶ暑い行き帰りを除けば快適。

近所の神社で盆踊り。異性意識した中学生を見るのも風物詩。

2025年7月26日土曜日

 10代のころはあまり好きになれなかくて食わず嫌いだったメタル。30過ぎてやっとカッコ良さに気づいたんでだいぶ遅咲き。ブラックサバスなんてロードウォリアーズのアイアンマンしか聞いてなかったもんな。/あらためてブラックサバスとかマイケルシェンカーとか聞き直してるところ。10代からちゃんと聞いてたら今の趣味はだいぶ変わってたかもしれない。

2025年7月25日金曜日

 夜勤明け。

昨日はオジーで今日はホーガン。偽悪者と偽善者って勝手なイメージだけど中学生の時は大好きだったよホーガン。

「泳ぎすぎた夜(18)」<友達の家はどこ>とか…そんな映画を思い出した。寝てる間に家に到着するのは幸せそうだ。あと、<パパは出張中>なんてのも思い出した。

2025年7月23日水曜日

 オジー、死んじゃったのか…。ランディを肩車してっかな…。

久しぶりにココイチに行く。高額贅沢品。

「マッド・ティース(83)」日常系ホラー。ネズミがダメな人は絶対に観てはいけないやつ。/なぜか逆噴射家族を思い出した。

2025年7月22日火曜日

 4連勤最終日。だいぶ疲労感。明日は何もしない。多分。

「石破やめるな」のハッシュタグ。思ってる危機感は多分似ている。

渋谷陽一の訃報。10代の時はかなり影響されラジオ聴いたり雑誌読んだりとか…。ロッキンオンに入社したいとも少しばかし思った事があった。けど、ロッキンオンジャパンが出た頃からなんかモヤモヤしはじめてね…。晩年は金集めのイベンターじいさんという印象。

2025年7月21日月曜日

 <国民のほとんどはバカなんだから大事な事決めさせるもんじゃねーよ>って誰かが言ってたな…なんて、そんな事を思い出した。

今朝見た夢
→どこかに行く途中なんだが何らかの理由があったみたいで宮城県にいる。とくになにも予定もなく行きたいところもない。ただ少しばかし不安な気持ちでいる。(ヒマだ)という事をバカリズムに電話で伝えるが仕事中なんででてくれない。テレビをつけると生放送に出演中だった。
→宮城県とバカリズム、夢への登場理由は今のところ見当つかない。宮城県は行った事もない。

<ダブルインパクト>ってのをやっている。一応録画したけど…芸人ってたいへんだな。

2025年7月20日日曜日

 こんなにも選挙がつまらいないのってあったっけ?選挙特番をなるべく避けるように注意は払う。投票しなかったけど吉良佳子が当選したのは良かったと思う。

「乾いた花(64)」かっこいい。石原慎太郎なのに。/「あなたの事好き」ってセリフはちょっと冷める。

2025年7月19日土曜日

 大和町ではおもしろげな盆踊り。暑いうえに仕事で疲れてるのでパス。

2025年7月18日金曜日

 最近の気持ちのダルさの原因って参政党のトンでもニュースで埋まったタイムラインのせいかもしれん。党ごとミュートしてくんないだろか。

午前中、予約して皮膚科。とりあえず今回で診察終了。根性焼きみたいな治療痕は徐々に消えるらしい。
弁当とカップ麺買って帰宅。ほんの数分の歩きでダるい。

2025年7月17日木曜日

 夜勤明け。90分くらいだが珍しく熟睡できた。
久しぶりにフレッシュネスバーガーで食事。めちゃくちゃ美味いと思う。
そんで区役所で期日前投票。東京選挙区は残念ながら上位3人はカラッポと水泳選手と宗教が固いらしい(カラッポも宗教だっけ?)。本当に入れたい人はどうにか当選しそうなんで7位くらいに入って欲しい人に投票する。/事前情報、どこまで鵜呑みにしていいかわからん問題。
その後ドンキでトランクを買う。最近2枚破れてしまったせいで少し足りない問題。/90年代に台湾のファミマで買ったトランクスがいまだにレギュラーで履けているのはちょっとスゴい。

ドミューン、アーカイブでカシオ計算機ヒストリー。なんだかんだでほぼ全部見る。

「息を殺して(14)」地味で後からジワる。

浅井健一の持論、何もかもカッコ悪いな。ロック引退宣言?

2025年7月15日火曜日

 早番だったんで帰宅も早い。

ドミューンでカシオトーンのアーカイブを見る。俺の中でカシオトーンといえばアフリカバンバータ、マニーマーク、クビチョンパ、KIRIHITO…。

去年買ったのはCT-500。

2025年7月14日月曜日

 早番。雨が降りそうなんで電車通勤。

帰宅後、ツイッターのタイムラインをぼんやりと読む。世良公則の事すっかり忘れていた。遠い昔のようだ。

2025年7月13日日曜日

 数年ぶりにゲーセン。昨日グランツーリスモの影響をもろに受けてバーチャルで湾岸ドライビング。受けたもらった称号は<ポンコツ>だった無免の50代。

最近気づいた事
其の1→最近になりようやくDAFをちゃんと聴こうと思いYouTubeでいろいろ音源を聴いてい。そしてDer Raeuber und der Prinzって曲がAndreas DorauのFred vom Jupiterにそっくりだという事に初めて気がついた。どちらも81年ドイツ製。詳しく知らないがなんかあるのか?
其の2→中学の頃、友人が(僕が作った曲)って事でピアノでさわりだけ聞かせてくれて(スゲーなー)って思った事があったんだけどあれって今思えばオジーの曲だよな。ランディのギターソロ。今更なんだけど。

「VIRUS/ウイルス:32(22)」女の子がかわいすぎる。
「鬼火(56)」短編で傑作。
「水魚之交(23)」妙にうなずきながら観てしまった。

2025年7月12日土曜日

 夜勤明け。

「グランツーリスモ(23)」ベタだなーなんて思ってたらなんか面白くなって最後までみた。

2025年7月10日木曜日

 シマチュウで椅子を買う。郵送してもらうつもりだったが組み立て式だと知って15分ほど汗だくになって持って帰る。

今までの椅子がデカすぎるうえに壊れててずっと気になっっていたがいろいろすっきりできたと思う。粗大ごみの収集日までちとアレだけど。

「家族(70)」ロードムービーで移民ムービー。今の時代では日本人も外国人も関係ねーよなーとかも思う。個人的には山田洋次で一番クる映画。

2025年7月9日水曜日

 参政党ってバカから票を集めて自民党に流す仲介業者だよね?高市が総理になったら合流しようとか思ってる?

どこを切り取っても醜悪だよ。

2025年7月8日火曜日

 サムシン・エルス、調べたら先月閉店したとの事。とても残念だ。

「暗殺(64)」丹波哲郎っていつからかっこ悪くなったんだ?

2025年7月7日月曜日

 昼前に目が醒める。11時間ばかしたっぷりと寝れた。
前から気になっていた近所の喫茶店。サムシン・エルスは行ったがなぜか閉まっている。
なので先月開店したばかりの別の喫茶店へ行ったがそちらも閉まっていた。
なので結局いつもの駅前の喫茶店。いい感じの喫茶店ならどこでもよい。

「ヘル・レイザー(87)」初見。面白いじゃん。魔導士がそれぞれキャラ立ってんな。
「日曜日は終わらない(99)」暗いのか明るいのか希望なのかなんなのか…とか。/これを放送したNHKの器の広さと再放送しない器の狭さと。

夜、前から気になっていた近くの定食屋へ。鳥取と氷室京介が推しの定食屋。

2025年7月6日日曜日

夜勤明け。暑いというだけでいつもよりヘコむ。

「デコトラ★ギャル奈美 ~感動!夜露死苦編~(12)」前作までがピークだったかもしれんがこれはこれで。
「グレートレース(65)」初めてジャックレモンを観たかもしれん。加藤茶、だいぶ影響受けてんだな。面白いよレモン。

2025年7月4日金曜日

 仕事の後、職場で世話になった人の送別会。世話のなったと言っても俺より30歳ばかしも若い。これからどうするのだろう。彼の年齢のころ俺はAV監督でデビューだったという事を思い出したりした。先なんてわからんよな。

2025年7月3日木曜日

 東中野の駅の近くの喫茶店。初めて入った店でモーニング。タバコも吸えて最高だと思った。

「正義の行方(24)」敗北と希望の映画。
「人妻(13)」<城定秀夫&七海なな>作品は全てホームランだな。全て観たかわからないけど。

2025年7月2日水曜日

 「Vフォー・ヴェンデッタ(05)」仮面ライダーで大ぼら一代でファイトクラブ、ラスト、エモくて泣ける/ナタリーポートマン、頭がキレイでうらやましい/作り手が怒ってて良い/近未来ディストピアっていつだってタイムリーだな

「リチャード・ジュエル(19)」それっぽい人が犯人扱いされるというどこでもある話

2025年7月1日火曜日

 部屋の場所を広げるためほとんど使っていない古いコンポを解体して不燃ごみへ。

昼飯、ずっと気になっていた近所の店のジャジャー麺を食うが俺には少しショッパすぎた。水がすすむ。

「ROCA 金色に光る海」ほんの60ページほどに漫画に合わない涙の量。
「人妻とOL 乳くらべ(06)」ただただ暗くて悲しい話。
「淫猥 熟女不倫 隣夫婦の浮気現場(09)」叶彩の喋り方はちょっと面白い。