足の裏に出来た小さなササクレをムいたら皮膚の下まで到達して出血。己の迂闊な行動を後悔。おかげで一日中歩きづらい。
◎毎月AV女優のインタビューや座談会を編集している。今回渡された素材テープには「○○のしゃべりがとてもウザイのでなるべくカットの方向で」という注意書き。どうウザイのか思いながらテープを再生したら、本当にウザくて驚いた。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2007年6月26日火曜日
2007年6月22日金曜日
2007年6月20日水曜日
2007年6月19日火曜日
2007年6月18日月曜日
2007年6月17日日曜日
風邪をひいて体調が悪い。体調は悪いのだが頭は元気なので仕事も行くし飯も喰らう。そして下痢になる、ダルくなる、勝手にフラついたりする。
(金曜) ディジュをゲストにロンボクライブ。酒を我慢してジンジャーエール。
(土曜) 仕事の後レイトショーで「大日本人」を観る。世間でいろいろ言われてるみたいだけど…とても面白いと思いました★★★★☆。→コマ劇前で早歩きのカラサワシュンイチを見かける。とても早かった。
(日曜) 高円寺を食い歩き。からみ餅、コーヒーゼリークレープ、沖縄そば、シュークリームetc…体調が悪くてあまり食えない。それでも 食う。→高円寺文庫センターの移転はちょっと寂しい気分。→中野と比べて圧倒的にかわいい女の子が多い。
(金曜) ディジュをゲストにロンボクライブ。酒を我慢してジンジャーエール。
(土曜) 仕事の後レイトショーで「大日本人」を観る。世間でいろいろ言われてるみたいだけど…とても面白いと思いました★★★★☆。→コマ劇前で早歩きのカラサワシュンイチを見かける。とても早かった。
(日曜) 高円寺を食い歩き。からみ餅、コーヒーゼリークレープ、沖縄そば、シュークリームetc…体調が悪くてあまり食えない。それでも 食う。→高円寺文庫センターの移転はちょっと寂しい気分。→中野と比べて圧倒的にかわいい女の子が多い。
2007年6月13日水曜日
(注1)ヤフオクで落札したぶら下がり健康器が届く。すぐさま組み立て作業に入る。汗だくで組み立てる。上半身裸になって組み立てる。(注2)向いの会社の人と目が合っても組み立てる。どうやっても(注3)ネジを入れる穴が合わなくて「(注4)メイド イン チャイナ?」と思っても組み立てる。組み立てたらぶら下がる。ぶら下がりまくろう、と思ってたがそんなにぶら下がれない。「(注5)小さい時はあんなにぶら下がれたのに…」と思いながらぶら下がる。手に力が入らない。ぶら下がり続けられない理由はそこにある。それでも暇を見つけてぶら下がり続けたので明日は多分筋肉痛だ。
(注 1)6/9参照
(注2)同業者
(注3)結局はいらなかったが使用には影響無しと判断
(注4)「何かワルそうな言葉」しりとりでの板尾が出した答え
(注5) 腰に巻いたベルトがグルグル回る機械、磁気のついたゴムのベルト、弾力のある金属のついた玉がついた腰にあてるやつetc等、実家は健康グッズの流行には 敏感だった。
(注 1)6/9参照
(注2)同業者
(注3)結局はいらなかったが使用には影響無しと判断
(注4)「何かワルそうな言葉」しりとりでの板尾が出した答え
(注5) 腰に巻いたベルトがグルグル回る機械、磁気のついたゴムのベルト、弾力のある金属のついた玉がついた腰にあてるやつetc等、実家は健康グッズの流行には 敏感だった。
2007年6月11日月曜日
2007年6月9日土曜日
夕方5時、昨日までに終えてるはずの仕事がようやく終了。
「笑える映画が観たい…」と思い、今話題の邦画が2つ脳に浮かぶが「三振だったらやだな…」と「どうせ満席じゃね〜の」とい う気持ちのせいで及び腰に(どちらかというと後者の理由がでかい)。……(中略)……で、しば らく時間があったので、シネ・アミューズの喫茶店で買ったばかりの「hon-nin」を読みながら「ボラット」の上映時間を待っていたのだが「hon- nin」と「ボラット」の組み合わせが、いかにもな……思わず人目を気にして本を隠してしまいたくなった り……(中略)……で、俺の中での記録は3塁打。(裏マイケル・ムーア)と評した人がいたけど 俺の中では「元気が出るTV」の高田純次。近くに座っていたガイジンの集団の笑い声がとてもウザかった。
◎ヤフオクでぶら下がり健康器を落札。早く仕事場に置きたい。→(買ったはいいが、全然使ってません)の代名詞的商品のはずなのに何故中古が殆 どないのだろうか?1円で買えると思ってたのが、まさか1800円も使うとは…→新品だと意外と高額だという事を知る。
「笑える映画が観たい…」と思い、今話題の邦画が2つ脳に浮かぶが「三振だったらやだな…」と「どうせ満席じゃね〜の」とい う気持ちのせいで及び腰に(どちらかというと後者の理由がでかい)。……(中略)……で、しば らく時間があったので、シネ・アミューズの喫茶店で買ったばかりの「hon-nin」を読みながら「ボラット」の上映時間を待っていたのだが「hon- nin」と「ボラット」の組み合わせが、いかにもな……思わず人目を気にして本を隠してしまいたくなった り……(中略)……で、俺の中での記録は3塁打。(裏マイケル・ムーア)と評した人がいたけど 俺の中では「元気が出るTV」の高田純次。近くに座っていたガイジンの集団の笑い声がとてもウザかった。
◎ヤフオクでぶら下がり健康器を落札。早く仕事場に置きたい。→(買ったはいいが、全然使ってません)の代名詞的商品のはずなのに何故中古が殆 どないのだろうか?1円で買えると思ってたのが、まさか1800円も使うとは…→新品だと意外と高額だという事を知る。
2007年6月8日金曜日
2007年6月3日日曜日
2007年6月1日金曜日
最近は晩飯食った後、パソコンの前に座っていると知らぬ間に気を失っている事が多い。妻に「ちゃんと寝なさい」的な事を言われて布団に入っているらしいのだが、あまり覚えていない。疲れているみたいである。
◎2、3ヶ月前にオープンした近所にうどん屋が閉店した。俺が「少なっ!高っ!」と思った店だった。
◎近所にオープンしたラーメン屋の前に有名人の花が二つ。「アントニオ猪木」「船越栄一郎」。二人はこのラーメン屋で繋がっている。
◎久しぶりに「笑っていいとも」を見た。松本人志が出演しただけで日常がちょっとズレた感じがした。
◎気になるもの→萩原健太がラジオで紹介していた「PinkMartini」なる米国のバンド。
◎コーダクミとパチンコという組み合わせに違和感無し
◎2、3ヶ月前にオープンした近所にうどん屋が閉店した。俺が「少なっ!高っ!」と思った店だった。
◎近所にオープンしたラーメン屋の前に有名人の花が二つ。「アントニオ猪木」「船越栄一郎」。二人はこのラーメン屋で繋がっている。
◎久しぶりに「笑っていいとも」を見た。松本人志が出演しただけで日常がちょっとズレた感じがした。
◎気になるもの→萩原健太がラジオで紹介していた「PinkMartini」なる米国のバンド。
◎コーダクミとパチンコという組み合わせに違和感無し
登録:
投稿 (Atom)