森田芳光まで死んでしまった。「早すぎる…」なんて文字を見ると同じ年齢で死んだ俺の父親もやはり早すぎたのかもなどと思う。/森田作品で真っ先に思い出すのは何故か初期の作品ばかり。何となく不憫に思うのは不謹慎だろうか?印象に残るのは「ピンクカット太く愛して長く愛して」と「ときめきに死す」。何と言う振り幅…。
って事を考えてたら上田馬之助までも…。
夜、ビグスパはレコーディング。上手く行ってるのかどうかわからん。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2011年12月20日火曜日
2011年12月18日日曜日
2011年12月17日土曜日
2011年12月14日水曜日
2011年12月8日木曜日
「カーネーション」はかなり良いと思うよ。
サンダーバードとファイヤーバードの違いを初めてちゃんと知った。本当に今更なのはわかっている。
昨夜妻が録画していたFNS歌謡祭をチラ見。SEXY ZONEを見て思わず「カワイイ!」と声に出てしまったりとか、芦田マナに「HONDA」のロゴが入ってるように見えたりとか…
久々に自宅の風呂に浸かる。工事が済んで快適になった事に少なからず感激している。これで大家が「工事をしたので家賃の方を…」なんて言ったらそんな気持ちは台無しになるところだ。
昨夜妻が録画していたFNS歌謡祭をチラ見。SEXY ZONEを見て思わず「カワイイ!」と声に出てしまったりとか、芦田マナに「HONDA」のロゴが入ってるように見えたりとか…
久々に自宅の風呂に浸かる。工事が済んで快適になった事に少なからず感激している。これで大家が「工事をしたので家賃の方を…」なんて言ったらそんな気持ちは台無しになるところだ。
2011年12月6日火曜日
2011年12月5日月曜日
2011年12月4日日曜日
2011年12月3日土曜日
2011年12月1日木曜日
2011年11月26日土曜日
2011年11月25日金曜日
2011年11月24日木曜日
2011年11月23日水曜日
2011年11月21日月曜日
な〜んか今週はいろいろありすぎる
仕事の後杉並公会堂へ。平日のタクマニアリハは珍しい。珍しい理由は新しいタイコ担当の面接(?)のため。消防隊のパレードでマーチングスネアの経験のあるメガノの女の子は無事入隊できるだろうか…。/その後ウタタンと高円寺なんとかバーへ。久々の方々とアルコールを少々。
2011年11月20日日曜日
2011年11月18日金曜日
TPPに参加したら…
「そんな面倒臭いモザイク処理なんかやめてうちのとこのポルノを普通に流通させろ!」ってアメリカのポルノ業界が進出してくんのかな…日本のポルノがアメリカの(無修正というだけの)クソつまらないビデオに潰されたらイヤだな…という事も含めてTPP参加には反対です。(逆に日本のポルノ業界がアメリカの業界喰ってしまう可能性も高いかも…)
●いよいよ我慢できなくなったら歯医者へ…と思っていたが今日はそうでもない。そうでもないが明日、明後日は休診だし行っといた方が…とヤキモキする気持ち。結局行かずじまい。
気がつけば今週は毎日仕事時間が12時間を超えている。肩が凝るのは人として当然だ。
●元気いいぞう's般若心境Sのメンバーミーティングのメールが届く。リストを見ると「岡画廊」やら「あかね」やら「素人の乱」やら(「大内アパート」も)と、なんとまあ……。
●楽団☆タクマニアにやっと新しい動き…。
●BIGスパゲティのレコーディングアイデアをボンヤリと考えまくり中。
●いよいよ我慢できなくなったら歯医者へ…と思っていたが今日はそうでもない。そうでもないが明日、明後日は休診だし行っといた方が…とヤキモキする気持ち。結局行かずじまい。
気がつけば今週は毎日仕事時間が12時間を超えている。肩が凝るのは人として当然だ。
●元気いいぞう's般若心境Sのメンバーミーティングのメールが届く。リストを見ると「岡画廊」やら「あかね」やら「素人の乱」やら(「大内アパート」も)と、なんとまあ……。
●楽団☆タクマニアにやっと新しい動き…。
●BIGスパゲティのレコーディングアイデアをボンヤリと考えまくり中。
2011年11月17日木曜日
2011年11月15日火曜日
2011年11月14日月曜日
仕事場のカーテンを初めて洗濯してみた
部屋がちょっとだけ綺麗に見えるようになった気がする
●ヤフオクで買ったガスストーブを自宅で使おうとしたら部屋のガス栓が動かない。どうやらよくある事らしく、何年も使ってないとガス栓の中の油が固まる現象らしい。/朝、ガス屋に来てもらって看てもらったが、どうやら部品交換が必要らしいので明日まで待つ事に。
●カナダとメキシコもTPPに参加するとかしないとか。そりゃ、(カモがネギしょってやって来た)状態だもんなぁ…。
●関係ないが、山口香(女子柔道の)に誘惑される夢を見て少しドキドキした。
●昨日買った熊手をもって仕事場へ。
●仕事場のG4(12年目)の調子が最近悪く、「いよいよダメか…」と思っていたがモニターを代えたら全然問題無しだった。疑った事を悪く思う。
●ヤフオクで買ったガスストーブを自宅で使おうとしたら部屋のガス栓が動かない。どうやらよくある事らしく、何年も使ってないとガス栓の中の油が固まる現象らしい。/朝、ガス屋に来てもらって看てもらったが、どうやら部品交換が必要らしいので明日まで待つ事に。
●カナダとメキシコもTPPに参加するとかしないとか。そりゃ、(カモがネギしょってやって来た)状態だもんなぁ…。
●関係ないが、山口香(女子柔道の)に誘惑される夢を見て少しドキドキした。
●昨日買った熊手をもって仕事場へ。
●仕事場のG4(12年目)の調子が最近悪く、「いよいよダメか…」と思っていたがモニターを代えたら全然問題無しだった。疑った事を悪く思う。
2011年11月13日日曜日
北京オリンピックの時…
…「そんな空気の悪いとこで走ったら、体壊すからマラソンなんて辞退するべきだ!」って言ってた人がいたけど、今日起きてテレビをつけたら福島女子駅伝を放送してました。身内に出場している人はいないのでとりあえず飯を食いに外出。/フィレオフィッシュはちょっと冷めた方が美味いのかも…/夜、花園神社へ。去年の熊手を奉納して新しい熊でを買う。俺が一年で唯一率先してのる宗教儀式。去年にもまして牛串のマズい事…。
2011年11月12日土曜日
2011年11月11日金曜日
2011年11月8日火曜日
2011年11月7日月曜日
2011年11月6日日曜日
2011年11月5日土曜日
2011年11月4日金曜日
●部屋も仕事場も処分ブームだが処分するものが意外と少なくて困る。レコード、シンセ、etc…。俺が持っているパフュームのCDがかなり高額で取引されている事を知り思わず手が伸びる…。
●ちょっと前に引き継ぎをまかされたまま何もしていなかったmixiのビグスパコミュがなぜか消滅していたので立て直す。ちょっと前だと思っていたがそれほど前ではなかったらしい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5835090
●ちょっと前に引き継ぎをまかされたまま何もしていなかったmixiのビグスパコミュがなぜか消滅していたので立て直す。ちょっと前だと思っていたがそれほど前ではなかったらしい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5835090
2011年11月3日木曜日
2011年10月30日日曜日
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
今日は「大日本異ろものフェスティバル」だった
今月の忙しい時期もようやく一区切りつき、プチ抜け殻状態。ラッパ持って鶯谷へ。
自宅近くのラーメ屋が店名と味を変えてリスタートをしている。前の味が好きだったので少しガッカリしているが…。そこそこ有名で客入りも良かった店だったのでこれは進化とかチャレンジみたいに好意的にとっておこうかと。
自宅近くのラーメ屋が店名と味を変えてリスタートをしている。前の味が好きだったので少しガッカリしているが…。そこそこ有名で客入りも良かった店だったのでこれは進化とかチャレンジみたいに好意的にとっておこうかと。
2011年10月27日木曜日
2011年10月26日水曜日
「もぐらと迷子」&「Pq」が今回特にお気に入りでした。
夕方、下北沢へ移動。箱根そばの豆腐一丁そばで腹ごしらえをするつもりだったがそんな店はいつの間にか姿を消している。俺が知っている下北沢とはまるで風景に緊張。緊張しながらも丸亀製麺を見つけててノータイムで入店。
今日のイベントは。
「TRAP POP #1」@下北沢TREE
出演はステキノミルク、もぐらか迷子、Pq、僕のレテパシーズ、うずらあんり、楽団☆タクマニア
タクマニアの終了後、眠気で頭がクラクラしてきたので帰宅。疲労感だけは充実している。
今日のイベントは。
「TRAP POP #1」@下北沢TREE
出演はステキノミルク、もぐらか迷子、Pq、僕のレテパシーズ、うずらあんり、楽団☆タクマニア
タクマニアの終了後、眠気で頭がクラクラしてきたので帰宅。疲労感だけは充実している。
2011年10月25日火曜日
23(日)〜25(火)
ギリギリ徹夜にはならん程度で働く。ほぼ遮断状態のインターネット。こういうのも久々なのでかなりヘバってるが生きてるので大丈夫。
※カダフィ、死んじゃったなぁ…何かモヤモヤすんな…あの演説、もう聞けんのか…
※TPPの医療制度への影響ってヤツを初めて知って怖くなった。骨を折ったばかりの俺にはリアルな恐怖。
※カダフィ、死んじゃったなぁ…何かモヤモヤすんな…あの演説、もう聞けんのか…
※TPPの医療制度への影響ってヤツを初めて知って怖くなった。骨を折ったばかりの俺にはリアルな恐怖。
2011年10月22日土曜日
自宅に仕事を持ち帰ったけど家でやる時間が無い。いや、多少はあるけどまとまってないとやる気が起きない。昔からそんな性分なのでかなりの時間を損してるような気がする。
午後過ぎ、西荻にてタクマニアのリハ。1時間ほどやって江古田へ移動。ひさびさのフライングティーポットでは「世界先端表現者集会vol.10」なるイベント。名前のハードルが高い。
のらりーずにベースで参加。とりあえずミスらないように演奏するが結構ミスってる。アンビエントって難しい。
●10/22(土)「世界先端表現者集会vol.10」@江古田フライングティーポット
出演/FOMALHAUT、Linco、のらりーず、さぼ天、Trio marayasia
夜、深夜バスで帰ろうと企んでいたが土日はそれがないらしい…いや、発見できなかっただけかもしれん。江古田から電車で中野に帰るのは異常に面倒くさく感じる。
午後過ぎ、西荻にてタクマニアのリハ。1時間ほどやって江古田へ移動。ひさびさのフライングティーポットでは「世界先端表現者集会vol.10」なるイベント。名前のハードルが高い。
のらりーずにベースで参加。とりあえずミスらないように演奏するが結構ミスってる。アンビエントって難しい。
●10/22(土)「世界先端表現者集会vol.10」@江古田フライングティーポット
出演/FOMALHAUT、Linco、のらりーず、さぼ天、Trio marayasia
夜、深夜バスで帰ろうと企んでいたが土日はそれがないらしい…いや、発見できなかっただけかもしれん。江古田から電車で中野に帰るのは異常に面倒くさく感じる。
2011年10月20日木曜日
2011年10月19日水曜日
2011年10月17日月曜日
2011年10月16日日曜日
2011年10月15日土曜日
2011年10月14日金曜日
2011年10月13日木曜日
2011年10月11日火曜日
2011年10月10日月曜日
髪を切った自分の顔が兄貴に気持ち悪いくらいクリソツ
○知人が出演するライブに行く気満々だったのは昨日まで。痛みが悪化する腰のせいで全ての行動が億劫になっている。ましてや奇形児、割礼…が出演するライブに危険を感じるのはしょうがない。<適度な運動>をこころがけ近所をゆっくり散歩。近所では何やら<なかのまつり>らしき事をやっていたので屋台の牛串やらとり肉やらを喰らう。
○何となく「今ならできる」という予感がして腕立て伏せをやってみたらできてしまった。「来年春くらいには…」と思っていた事なのに。ペースが早すぎるのが逆に怖い。
○妻から教わったマッケンジー体操なるものをやってたら少し痛みが和らいだ。
○何となく「今ならできる」という予感がして腕立て伏せをやってみたらできてしまった。「来年春くらいには…」と思っていた事なのに。ペースが早すぎるのが逆に怖い。
○妻から教わったマッケンジー体操なるものをやってたら少し痛みが和らいだ。
2011年10月9日日曜日
2011年10月8日土曜日
2011年10月7日金曜日
2011年10月5日水曜日
2011年10月3日月曜日
そろそろ拳立てが出来そうなのだが…
もし俺がヤクザ(or法律を気にしない人)だったら海外で原価50円くらいでニセタバコを製造して日本に密輸。定価300円でウラでさばいてもボロ儲け、早く一箱700円くらいにならんかの…って事を考えるだろう。
2011年10月2日日曜日
2011年10月1日土曜日
2011年9月30日金曜日
2011年9月29日木曜日
2011年9月28日水曜日
2011年9月27日火曜日
今夜はひさびさにじぇんじぇんがやって来た。
…いや、昨日の裁判で怖いのは検察だけじゃあないわけで…。結局裁判官が「それでも、怪しいから有罪なの!」って子供のように人に判決下すとこが今回のホラーストーリーの醍醐味だと思った。
●昨夜窓を開けてボンヤリしてたら窓に向かって伸びている電線の上をイタチが綱渡りして歩いて来た。最近屋根の上を歩いている(静かな猫)の正体がわかった。今後のためにデジカメを窓際に…。
●昨夜窓を開けてボンヤリしてたら窓に向かって伸びている電線の上をイタチが綱渡りして歩いて来た。最近屋根の上を歩いている(静かな猫)の正体がわかった。今後のためにデジカメを窓際に…。
2011年9月26日月曜日
検察コェ〜
と。思った判決でした…。
●たまたま入ったラーメン屋の納豆ラーメンが上手すぎた。
●何とかライターに火をつける事が出来るようになった程度の手でも仕事には十分貢献できている。多分、片手でやる時の1.3倍くらい。
●たまたま入ったラーメン屋の納豆ラーメンが上手すぎた。
●何とかライターに火をつける事が出来るようになった程度の手でも仕事には十分貢献できている。多分、片手でやる時の1.3倍くらい。
2011年9月25日日曜日
2011年9月24日土曜日
2011年9月23日金曜日
2011年9月22日木曜日
休日前のせいかやけに混んでいる病院で3時間近く待たされる。
整形外科の待ち合い室。向かいのベンチに座った4人の男、服装はまちまちだがみんな三角巾で腕を吊るした状態で本を読んでいる。なんだかシティボーズ風のコントの始まりの様で妄想を膨らましながら己の順番を待つ。
<左から2番目のきたろうが切っ掛けで誰が一番ひどい骨折かの自慢大会的なツカミからはじまる。「私なんか(フクザツ)骨折なんですよ」「私もフクザツ骨折なんですよ、ただし、利き手の」的な。そこに白衣を着たいとうせいこうが入って来て本題が始まる…>
「うん、順調に行ってます」という医者の言葉によりギブス生活終了。さよなら!40日間風呂に入る時に腕を突っ込んでいたゴミ袋!
ガチガチに固まった親指と手首。ピックは持てるようになるだろうか…と思ってたら夜にはギターが弾けるまで回復。次の目標は親指と中指で「OK」をする事。腕立て伏せが出来るようになるのはまだ先だろうな…。
整形外科の待ち合い室。向かいのベンチに座った4人の男、服装はまちまちだがみんな三角巾で腕を吊るした状態で本を読んでいる。なんだかシティボーズ風のコントの始まりの様で妄想を膨らましながら己の順番を待つ。
<左から2番目のきたろうが切っ掛けで誰が一番ひどい骨折かの自慢大会的なツカミからはじまる。「私なんか(フクザツ)骨折なんですよ」「私もフクザツ骨折なんですよ、ただし、利き手の」的な。そこに白衣を着たいとうせいこうが入って来て本題が始まる…>
「うん、順調に行ってます」という医者の言葉によりギブス生活終了。さよなら!40日間風呂に入る時に腕を突っ込んでいたゴミ袋!
ガチガチに固まった親指と手首。ピックは持てるようになるだろうか…と思ってたら夜にはギターが弾けるまで回復。次の目標は親指と中指で「OK」をする事。腕立て伏せが出来るようになるのはまだ先だろうな…。
2011年9月21日水曜日
バンドやってるといろんな事があるよねぇ…てね…
台風直撃のためリハ中止。強風がゴゴゴと言う度に震度2くらいで揺れる築40年の仕事場。「ミスト」で似たシーンを見たことがある。
夜は地震。もう、何が何だか…。
明日の右手の検査の事を思い、軽い緊張感。
夜は地震。もう、何が何だか…。
明日の右手の検査の事を思い、軽い緊張感。
2011年9月20日火曜日
急に思い出して眠れなくなってしまった事
小2くらいの時に作った何個かある秘密基地。その中の秘密基地1号には各々が拾ったりして持ちよった欠けた茶碗やら誰が写っているのかわからない写真やらといった(宝物)がゴチャゴチャと置いてあった。
…で、そんな宝物の一つに本物の猟銃がさりげなく置いてあった。俺はウンコに触れる程度しか本体には触ってなかったと思うが、くたびれた革の感触は今でもなんとなく覚えているような…。
…っで、そんな猟銃だが、誰が持って来た物かさっぱり覚えていない。そして、どうなったかも覚えていない。誰と作った秘密基地だったかさえ忘れてしまった…わかりにくい文章だ事…。
…で、そんな宝物の一つに本物の猟銃がさりげなく置いてあった。俺はウンコに触れる程度しか本体には触ってなかったと思うが、くたびれた革の感触は今でもなんとなく覚えているような…。
…っで、そんな猟銃だが、誰が持って来た物かさっぱり覚えていない。そして、どうなったかも覚えていない。誰と作った秘密基地だったかさえ忘れてしまった…わかりにくい文章だ事…。
2011年9月19日月曜日
10年前の今日はJ太郎氏が見舞に来てくれた日
なので個人的にJ太郎記念日って事で…
チガロックフェスinウタパンパン。久しぶりにオーロラに参加。思いどうりに動かぬ右手はインプロには不向きかもしれんがそれなりに恍惚。
…の前にハードコアなドラマー、野田氏に誘われハードコアなセッションに参加。「飛び道具がいます」と紹介されたもう1人のベースの人は見た目だけでもヤバそうな空気感。しかし出す音はそれ以上。久々の没頭演奏。そんな時、ベースの人が俺に近づいて言ったカッコ良すぎる一言は秘密。ベースの人が元ギズムって事を知ったのはその後。
チガロックフェスinウタパンパン。久しぶりにオーロラに参加。思いどうりに動かぬ右手はインプロには不向きかもしれんがそれなりに恍惚。
…の前にハードコアなドラマー、野田氏に誘われハードコアなセッションに参加。「飛び道具がいます」と紹介されたもう1人のベースの人は見た目だけでもヤバそうな空気感。しかし出す音はそれ以上。久々の没頭演奏。そんな時、ベースの人が俺に近づいて言ったカッコ良すぎる一言は秘密。ベースの人が元ギズムって事を知ったのはその後。
2011年9月18日日曜日
2011年9月17日土曜日
2011年9月13日火曜日
2011年9月11日日曜日
2011年9月10日土曜日
2011年9月9日金曜日
2011年9月8日木曜日
2011年9月7日水曜日
2011年9月3日土曜日
2011年9月2日金曜日
左手の機能、向上中
「ルパンvs複製人間」をやってたんでつい最後まで観てしまう。大和屋の脚本は声に出したい台詞でいっぱい。確認したかったシーンがカットされてて少しガッカリ。(昔観た時のタイトルはマモーとの対決だったような気がするんだが…)
夜中、「ミスト」をやってたんで最後まで観てしまった(こっちは初見)。最高に最悪のラスト。俺が12〜14才くらいだったら一生もののトラウマ映画。3年前に公開された映画にいろいろ考えさせれる。道徳の教材に最適。(初めてまともに撮られた「漂流教室」)
夜中、「ミスト」をやってたんで最後まで観てしまった(こっちは初見)。最高に最悪のラスト。俺が12〜14才くらいだったら一生もののトラウマ映画。3年前に公開された映画にいろいろ考えさせれる。道徳の教材に最適。(初めてまともに撮られた「漂流教室」)
2011年8月29日月曜日
2011年8月28日日曜日
2011年8月27日土曜日
2011年8月26日金曜日
9時、手術衣に着替え、ベッドに横になる。手術室の天井をボンヤリ見てると健康な人間でも気持ちがやられるんではないかと。
麻酔が効くまで一時間。途中、局所麻酔追加したりとやや手間どってた感じ。(どれくらい効いてれば「大丈夫です」と言えば良いのかわからんので返答に困る)
手術は20分弱で終了。要は骨に穴を開けてネジを入れて締めるだけだが…ドリルとかハンマーっぽい音が怖いのでヘッドホンで音楽でも聞かせて欲しかった。(クレージーキャッツかジェフミルかアイアンメイデン)
手術後、麻酔でボンヤリする頭で近くから聞こえてくる「イタイヨ〜」と叫ぶお婆さん(推定)の声を聞きながら酔いが覚めるまで熟睡。午後からの仕事は休む事にした。
麻酔が効くまで一時間。途中、局所麻酔追加したりとやや手間どってた感じ。(どれくらい効いてれば「大丈夫です」と言えば良いのかわからんので返答に困る)
手術は20分弱で終了。要は骨に穴を開けてネジを入れて締めるだけだが…ドリルとかハンマーっぽい音が怖いのでヘッドホンで音楽でも聞かせて欲しかった。(クレージーキャッツかジェフミルかアイアンメイデン)
手術後、麻酔でボンヤリする頭で近くから聞こえてくる「イタイヨ〜」と叫ぶお婆さん(推定)の声を聞きながら酔いが覚めるまで熟睡。午後からの仕事は休む事にした。
2011年8月24日水曜日
ビグスパの練習はお休み。
最近(ケガのせいで)電車通勤になり気になる事が一つ。/帰宅の時間がだいたい21〜22時くらい。その時間にいつも見かける50才くらいの髪の長いやせた女性。パジャマ姿で道端に立って誰かを待っている様子。
2011年8月22日月曜日
手術日は今度の金曜日
午前中病院。喫煙所で入院患者の気が重くなる会話を聞きながら。/2時間待って担当医と面接。少しだけ真剣に考えてやはり手術受ける事に。これでバラバラになって死んでも右手さえあれば(俺)がわかりやすくなるはず。ハーリーレイスに一歩近づく。
2011年8月21日日曜日
2011年8月20日土曜日
2011年8月16日火曜日
2011年8月14日日曜日
2011年8月13日土曜日
2011年8月12日金曜日
2011年8月11日木曜日
2011年8月9日火曜日
2011年8月8日月曜日
知らない間にイギリスで暴動が起こっていた
ビデオキャストで春風亭鯉枝の落語を聞く。先々月初めて聞いた時からハマってしまった落語家だが、R−1に通用しそうな感じが逆(?)に「これって落語なんだろうか…」って思わないでもない。中島らもが生き返ったかのよう。
2011年8月7日日曜日
プラスチック製のピラミッド型キャップは5000円だった
中学時代、兄貴から聞かされた「21世紀の精神異常者」がはじめてのフラワートラベリンバンドだった。それまでの(人間の証明)のバラードのイメージがブっとんだ出来事。生で観たかった。
●ビッグサイトで行われている「癒しフェア」に妻と。妻はアロマを求めて散策。俺は妖しいモノを求めて散策。「このフィルターで話題のセシウムも除去できます!」と断言して水を飲ませるオッサンがおそろしいのなんの…。オカルトめいた感じのものは会場の一画に集められているのは主催者側の目配せと判断していいのか?
●ビッグサイトで行われている「癒しフェア」に妻と。妻はアロマを求めて散策。俺は妖しいモノを求めて散策。「このフィルターで話題のセシウムも除去できます!」と断言して水を飲ませるオッサンがおそろしいのなんの…。オカルトめいた感じのものは会場の一画に集められているのは主催者側の目配せと判断していいのか?
2011年8月6日土曜日
秩父七夕まつりでタクマニア
午後過ぎ、秩父到着。集合場所のカフェがすぐに見つかったためウロウロしながら時間を潰す。現地で食べた肉うどんは特殊な甘さ。/商店街の端っこの特殊なステージ。途中から雨が降るは雷は鳴るは…と忙しいライブ。「思ったより人が居た」と俺。「予想よりガラガラ」と妻。/今度は何もない時にいってみたいと思ったりする。/自宅に戻り秩父餅を堪能する妻。
2011年8月5日金曜日
2011年8月4日木曜日
2011年8月1日月曜日
2011年7月31日日曜日
2011年7月30日土曜日
2011年7月29日金曜日
BIGスパとTASKEって組み合わせ、どうですか?
ゴールデンエッグ、TASKE企画にBIGスパ出演。ありそでなかった組み合わせが妙。
大学時代の先輩と、こんなコアな場所を10数年振りの再会の場所に選んでよいのだろうか…考える。余計な事かもしれん。
ariaさんのライブを見ながら頭の中で<へたくそ、母檸檬、マリア観音>が繋がった。
大学時代の先輩と、こんなコアな場所を10数年振りの再会の場所に選んでよいのだろうか…考える。余計な事かもしれん。
ariaさんのライブを見ながら頭の中で<へたくそ、母檸檬、マリア観音>が繋がった。
2011年7月28日木曜日
エッチンガーの死体は凍ってんのかなぁ…
ガキ使おばちゃん3号、小松左京、レイ・ハラカミ、3人の訃報を聞く。3人の葬式全て出る人物っているとしたらどんな人なんだろうか…(意外とペーパー夫妻とか…)
…にしてもwikiで小松左京を調べてみたが、俺との接点がホントにほとんど無い。まず読んでる本が一冊もない。映画はうろ覚え、小学生の頃原作の漫画を買って読んだような気がするがタイトル失念。ただ、(自分の精子を焼いて喰った人)という事で俺の中で有名人だ。
3人の中で最も自分に感動を与えてくれた人はガキ使おばちゃんだが、一番ヘコむのはレイ・ハラカミ。自分と近い年齢の人が死ぬと本当にヘコむ。そんな気持ちは数十年たったら無くのなるのだろう。
…にしてもwikiで小松左京を調べてみたが、俺との接点がホントにほとんど無い。まず読んでる本が一冊もない。映画はうろ覚え、小学生の頃原作の漫画を買って読んだような気がするがタイトル失念。ただ、(自分の精子を焼いて喰った人)という事で俺の中で有名人だ。
3人の中で最も自分に感動を与えてくれた人はガキ使おばちゃんだが、一番ヘコむのはレイ・ハラカミ。自分と近い年齢の人が死ぬと本当にヘコむ。そんな気持ちは数十年たったら無くのなるのだろう。
2011年7月27日水曜日
2011年7月26日火曜日
2011年7月25日月曜日
しかし北欧のテロって完全にノーマークだった。リベラル感のある国の極右のストレスって相当なもんだろうな…と。…にしてもあのヒゲの形はないな…。
中国は「日本の技術のせいだ」ってさすがに今回は言えんだろうな…。穴掘って埋めるってのもさすがに驚いた。外国からみたら中国の電車も日本の原発も似たり寄ったり。
朝、いつもの通りチャリで通勤してたら女子から笑顔で会釈された。「はて?どこかで…」と考える事2、3秒。8年程前までよく通っていたスタバの店員だと気付いた。今はドトールばかり行っている事にちょっとした罪悪感。(あの女子はまだあのスタバの店員なのだろうか…)と考えたあの女子は当然カワイイ女子であるが「アイスコーヒー」又は「本日のコーヒー」以外はしゃべった事がない。
中国は「日本の技術のせいだ」ってさすがに今回は言えんだろうな…。穴掘って埋めるってのもさすがに驚いた。外国からみたら中国の電車も日本の原発も似たり寄ったり。
朝、いつもの通りチャリで通勤してたら女子から笑顔で会釈された。「はて?どこかで…」と考える事2、3秒。8年程前までよく通っていたスタバの店員だと気付いた。今はドトールばかり行っている事にちょっとした罪悪感。(あの女子はまだあのスタバの店員なのだろうか…)と考えたあの女子は当然カワイイ女子であるが「アイスコーヒー」又は「本日のコーヒー」以外はしゃべった事がない。
2011年7月24日日曜日
今まで何度か酒で吐いてきたが、その中でも赤ワインで吐く確率は半端なく高い。体質に合わないのどうかは自分でもわからんがそれは事実である。/っで昨夜は赤ワイン、テキーラ、ビール、アブサンで完全に意識をなくしてしまったわけだ。昨日の昼間タクマニアのリハをやっていた事がずっと昔のように思われる。
明け方、シミズの誕生日パーティーから帰宅。(2度吐くとかなり調子は良い)寝ている妻の隣でテレビを見ていると、やれ北欧のテロだ、やれ電車がタテになっているだ…。
昼12時。ちょっと期待してテレビを見てたらカウントダウンの後もいつもの通り写っているテレビ。どうやら地元のケーブルのデジアナ変換とやらで消える事はないらしい…そんなのちっとも知らなかったので何年も脅されていた事に無性に腹が立つ。
明け方、シミズの誕生日パーティーから帰宅。(2度吐くとかなり調子は良い)寝ている妻の隣でテレビを見ていると、やれ北欧のテロだ、やれ電車がタテになっているだ…。
昼12時。ちょっと期待してテレビを見てたらカウントダウンの後もいつもの通り写っているテレビ。どうやら地元のケーブルのデジアナ変換とやらで消える事はないらしい…そんなのちっとも知らなかったので何年も脅されていた事に無性に腹が立つ。
2011年7月22日金曜日
2011年7月21日木曜日
2011年7月20日水曜日
台風情報は正しそうだから信じる
ツイッターの(制服向上委員会、フジロック不参加問題)から目が離せない。PANTAが仕掛けたプロレスだったら面白いなぁ…などと想像が飽きない。
台風が来そうだったのでBIGスパのリハは休み。だが結局来ず。
台風が来そうだったのでBIGスパのリハは休み。だが結局来ず。
2011年7月19日火曜日
原田芳雄が死んだ
やせ細って車椅子の姿をテレビで見た時、死ぬ前の父親とかなりダブった。「これは死ぬな…」と思った。俺の中では「さらば方舟」と「祭りの準備」が印象的。
夜は「傷だらけの天使」をtvkで。一瞬、アキラとトオルが「チェリーナイツ」の江藤と田村にかぶった…。それはともかく、ドラマは今回も良かった。
夜は「傷だらけの天使」をtvkで。一瞬、アキラとトオルが「チェリーナイツ」の江藤と田村にかぶった…。それはともかく、ドラマは今回も良かった。
2011年7月18日月曜日
世間では休日だった日
○女子○○って風にスポーツって男女分ける必要あんのかなぁ…なんて事を思っている。
今後男子を上回る女子の選手が出て来ても女ってだけで男子の競技に参加できないのはなんだかなぁ…って。女子という限定されたチャンピオンにされちゃうのはどうなんだろうか?
分けたがっているのは男側なのか女側なのかは知らんが、男女分けて競技を増やした方がとりあえず金は動くな…。
○中野ゼロの会員になった。
今後男子を上回る女子の選手が出て来ても女ってだけで男子の競技に参加できないのはなんだかなぁ…って。女子という限定されたチャンピオンにされちゃうのはどうなんだろうか?
分けたがっているのは男側なのか女側なのかは知らんが、男女分けて競技を増やした方がとりあえず金は動くな…。
○中野ゼロの会員になった。
2011年7月17日日曜日
2011年7月16日土曜日
2011年7月14日木曜日
コンビニは甘い飲み物の種類が少なすぎると思わんか?
●通勤途中、昨日強盗のあった店の前で警察に職務質問をされる。(当然だが俺だけではない)。「刃物持ってるから決して立ち向かったりしないように」と言われるがどうしてもダチョウ倶楽部の「押すなよ」的な意味にとってしまう。
●自宅の隣も仕事場の隣も取り壊し工事で一日中うるさい。/というかアチコチで取り壊し風景を見かける。これが何を意味してるかは不明。景気上向き?
●KARAが出ているヘアカラーダリアのCMに出ている女の子の顔を見ると可笑しくてどうしても笑ってしまう。同意する人がいるかは不明。
●自宅の隣も仕事場の隣も取り壊し工事で一日中うるさい。/というかアチコチで取り壊し風景を見かける。これが何を意味してるかは不明。景気上向き?
●KARAが出ているヘアカラーダリアのCMに出ている女の子の顔を見ると可笑しくてどうしても笑ってしまう。同意する人がいるかは不明。
2011年7月13日水曜日
2011年7月12日火曜日
2011年7月11日月曜日
2011年7月9日土曜日
2011年7月6日水曜日
九州電力はメールの管理すら出来ないのか?
●中田カウスボタンの漫才の要素には(スゴ味)もかなり含まれている。
●避難勧告も出ているという九州の豪雨が気になって珍しく実家の母親に電話してみたが思った通り何事もない様子だった。
●「総理を国民投票で選べばいい」って意見あるけど、どうせ石原とか小泉みたいなのが当選しちゃうんだろうなぁ…と。
●避難勧告も出ているという九州の豪雨が気になって珍しく実家の母親に電話してみたが思った通り何事もない様子だった。
●「総理を国民投票で選べばいい」って意見あるけど、どうせ石原とか小泉みたいなのが当選しちゃうんだろうなぁ…と。
2011年7月5日火曜日
●中野ブロードウェイのとある店で楽団☆タクマニアでインターネット番組の収録。
●「傷天」見忘れる。録画はしている。カウントダウンの数字がもの凄くジャマ。
●松本龍問題について思った事
→政治家がオフレコって言うのがなんとなく(素人が「サブい」とか「っで、オチは?」)って言ってるのに近い感じがしてモヤモヤしたんだけど、調べてみたら(オフレコ)ってちゃんとした報道用語だったので驚いた。とはいえ「これ、内緒にしといてね」だったらもう少し可愛気あったような気がする。
→総理を辞めさせたくてわざとやったような気もしないではないがサッカーボール蹴るのは天然っぽい。
→小学生の頃野球部の保護者会にこんな人いたような気がするなぁ。実際はいないんだけど近い人。監督にモノ言う親的な。
→言ってる大臣よりも言われてる知事が情けないような…
→「差別問題扱ってる家系の3代目」ってのに矛盾を感じたり…
●「傷天」見忘れる。録画はしている。カウントダウンの数字がもの凄くジャマ。
●松本龍問題について思った事
→政治家がオフレコって言うのがなんとなく(素人が「サブい」とか「っで、オチは?」)って言ってるのに近い感じがしてモヤモヤしたんだけど、調べてみたら(オフレコ)ってちゃんとした報道用語だったので驚いた。とはいえ「これ、内緒にしといてね」だったらもう少し可愛気あったような気がする。
→総理を辞めさせたくてわざとやったような気もしないではないがサッカーボール蹴るのは天然っぽい。
→小学生の頃野球部の保護者会にこんな人いたような気がするなぁ。実際はいないんだけど近い人。監督にモノ言う親的な。
→言ってる大臣よりも言われてる知事が情けないような…
→「差別問題扱ってる家系の3代目」ってのに矛盾を感じたり…
2011年7月4日月曜日
仕事場用の掃除機をドンキで購入。仕事場の環境が悪いのか買った店(ドンキ)が悪いのか何故か仕事場の掃除機はよく壊れる。これで4台目。ゴミを強力に吸いまくってくれるというだけで気持ちいい。
YOUTUBEで80年代のマイナーアイドルを見まくる。(スターボ、ソフトクリーム、ベリーズ、etc…)メンバー全員の個性を発揮できる女性ボーカルアイドルは3人までが限界ではないだろうか…と思ってみた。それとは関係ないが徳丸純子がお気に入り。
●Berrysの「夏・いただきます」が何となく(ヤマアラシとその他の変種)の西村知美が歌ってたやつに一瞬カブった。
●きゃんきゃん「なに?お巡りさんが・・・」が何となくももクロちっく。
……この辺の80年代アイドルの世界にはまったらヤバいだろうな…。
YOUTUBEで80年代のマイナーアイドルを見まくる。(スターボ、ソフトクリーム、ベリーズ、etc…)メンバー全員の個性を発揮できる女性ボーカルアイドルは3人までが限界ではないだろうか…と思ってみた。それとは関係ないが徳丸純子がお気に入り。
●Berrysの「夏・いただきます」が何となく(ヤマアラシとその他の変種)の西村知美が歌ってたやつに一瞬カブった。
●きゃんきゃん「なに?お巡りさんが・・・」が何となくももクロちっく。
……この辺の80年代アイドルの世界にはまったらヤバいだろうな…。
2011年6月28日火曜日
2011年6月27日月曜日
朝、ワイドショーを見てたらレディ・ガガが西川のりおのマネをしていた
●鈴木清順が48才年下と再婚した事に少なからずの衝撃。俺の48才下は生まれてすらもいない。
●夜、鈴木先生の最終回(テレビ東京)。鈴木裁判のまとめ方が秀逸だなぁ…。カーベーの下りまで踏み込むとは思ってもいなかった。オリジナルのラストも良い。
●夜、鈴木先生の最終回(テレビ東京)。鈴木裁判のまとめ方が秀逸だなぁ…。カーベーの下りまで踏み込むとは思ってもいなかった。オリジナルのラストも良い。
2011年6月26日日曜日
グラゼニって面白いね
●1ヶ月分溜まったモーニング、スピリッツ、スペリオール、ヤンマガを読み散らかす。
バンビーノの土屋に本気でイライラしているのでそろそろやっつけて欲しい。
●鈴木先生、読了。脳が疲労する漫画。
●ビグスパのビデオ(第二弾)を編集してみるが妻から納得のダメ出しを喰らう。
バンビーノの土屋に本気でイライラしているのでそろそろやっつけて欲しい。
●鈴木先生、読了。脳が疲労する漫画。
●ビグスパのビデオ(第二弾)を編集してみるが妻から納得のダメ出しを喰らう。
2011年6月25日土曜日
2011年6月22日水曜日
●ウィルキンソンのペットボトルジンジャーエールを飲んでみた。そして二度と飲む事はないだろう。/人口甘味料の需要ってそんなにあるのか?俺にはどうにも合わないんだが、今はこれが標準になってんのかなぁ…。普通のペプシさえ探すのが困難な世の中。
●夜、BIGスパリハ。
●BIGスパゲティ<fafafafafa>ver1.0
http://www.youtube.com/watch?v=HZdf-3jSbck&feature=related
●夜、BIGスパリハ。
●BIGスパゲティ<fafafafafa>ver1.0
http://www.youtube.com/watch?v=HZdf-3jSbck&feature=related
2011年6月21日火曜日
2011年6月19日日曜日
2011年6月18日土曜日
2011年6月15日水曜日
2011年6月14日火曜日
2011年6月13日月曜日
2011年6月11日土曜日
2011年6月10日金曜日
2011年6月9日木曜日
2011年6月8日水曜日
厨房に同じ顔が並んでいるのはわかっていても面白い
ちょっと前、「浮世絵師」なるお笑いトリオがありまして、俺はその(フワん〜ッ)とした感じが好きだったんだけど数年前からテレビで観なくなり「どうしてるのかな…」なんて思ってましたら、そのメンバーだった内の二人(双子)が家の近所でカレー屋をやってました。
かつて好きだったお笑い芸人、そのうえ家から最も近所のカレー屋、これでおいしくなかったらとても気まずいので開店してからしばらく避けてたけどちょっとだけ勇気を出して店に入ってみました。そして美味しかった。
夜、ビグスパのリハ。11日のライブ練習。
かつて好きだったお笑い芸人、そのうえ家から最も近所のカレー屋、これでおいしくなかったらとても気まずいので開店してからしばらく避けてたけどちょっとだけ勇気を出して店に入ってみました。そして美味しかった。
夜、ビグスパのリハ。11日のライブ練習。
2011年6月7日火曜日
もし高校野球の女子マネージャーが………
もし高校野球の女子マネージャーが『共産党宣言』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーが『わが闘争』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーが『因果鉄道の旅』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んで、監督が『わが闘争』を読んで、選手が『因果鉄道の旅』を読んだら
もしドラッカーが『もしドラ』を読んだら
もし万年補欠が『わが闘争』を読んだら
もし赤尾敏が『共産党宣言』を解説したら
もし高校野球の女子マネージャーが自分の体の価値に気づいたら
………以下省略
●テレビ神奈川で始まった「傷だらけの天使」の再放送に目が釘付け。40年の間のテレビドラマの進歩ってなんなんだろうな…と。久々にテレビに集中した1時間。
「俺にもね…これくらいのガキがいるんですよ。健太って言ってねぇ…高倉健の健に菅原文太の太って書くんですよ…」っというショーケンのセリフに「リアルに監督(深作欣二)のガキの名前じゃねぇか!」と突っ込む。
岸田森、岸田今日子、西村晃の3ショットにこみ上げるナニか!
もし高校野球の女子マネージャーが『わが闘争』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーが『因果鉄道の旅』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んで、監督が『わが闘争』を読んで、選手が『因果鉄道の旅』を読んだら
もしドラッカーが『もしドラ』を読んだら
もし万年補欠が『わが闘争』を読んだら
もし赤尾敏が『共産党宣言』を解説したら
もし高校野球の女子マネージャーが自分の体の価値に気づいたら
………以下省略
●テレビ神奈川で始まった「傷だらけの天使」の再放送に目が釘付け。40年の間のテレビドラマの進歩ってなんなんだろうな…と。久々にテレビに集中した1時間。
「俺にもね…これくらいのガキがいるんですよ。健太って言ってねぇ…高倉健の健に菅原文太の太って書くんですよ…」っというショーケンのセリフに「リアルに監督(深作欣二)のガキの名前じゃねぇか!」と突っ込む。
岸田森、岸田今日子、西村晃の3ショットにこみ上げるナニか!
2011年6月6日月曜日
新宿御苑にある秘密映像編集センター(いつもの作業場)には久々に人がワラワラと集まり(ある映像)の編集作業。
そしてYOUTUBEにアップした映像がこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=7Y4l8YBsuOk
そしてYOUTUBEにアップした映像がこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=7Y4l8YBsuOk
2011年6月4日土曜日
2011年6月3日金曜日
2011年6月2日木曜日
2011年6月1日水曜日
2011年5月31日火曜日
コンピューター監視法
…なる法律がいつのまにか成立していた。ここでいうコンピューターを監視するって言うとまるで「ちょっとお風呂みてきて」の問いに「いつもの通り四角だったよ」が正解のような法律名に聞こえて面倒臭い。ストレートに「インターネット規制法」と言えば良いものを…と思う。非実在なんやら…みたいな回りくどさを感じる。
(インターネットが一番怖いんですよ)、って自ら政府の弱点をさらしてる様に思ったんだけど、そういう解釈でいいのかな?/その法律にビビらないってのが政府にとって最も都合に悪い事なんだろうな…そんな事をボンヤリ考える。
(インターネットが一番怖いんですよ)、って自ら政府の弱点をさらしてる様に思ったんだけど、そういう解釈でいいのかな?/その法律にビビらないってのが政府にとって最も都合に悪い事なんだろうな…そんな事をボンヤリ考える。
2011年5月30日月曜日
2011年5月29日日曜日
2011年5月28日土曜日
2011年5月27日金曜日
2011年5月25日水曜日
2011年5月23日月曜日
2011年5月22日日曜日
2011年5月21日土曜日
2011年5月20日金曜日
2011年5月19日木曜日
2011年5月18日水曜日
2011年5月17日火曜日
?町山vs日垣、まだやってんの?
●不動産屋から仕事場の契約更新手続きの知らせ。(この金が無いときに……)
●仕事場に敷いてあるカーペットと畳の間から出て来る細かいホコリ。だいぶ前から気になってたけど、見て見ぬふりだったけど、ついに今日めくってみた…「タタミ ガ クサッテイル…!」
…っで、畳の表面がボロボロになっている部分は約半畳分。椅子でこすられた部分がキレイにボロボロになっている様子。その部分のカーペットをカッターでシャリシャリとはぎとり上から布ガムテで補強。
●帰宅後、そして夕食。テレビには金沢の街を歩く安田美沙子の姿が……消えた…。(まさか予告無しの完全地デジ化!?)なんて事を思ったが何の事はない。壊れたのだ。中のブラウン管からは(カラン、カラン…)とまるで切れた電球のような音。地デジ化の年に壊れるとはもしや○○タイマーでも入ってたのだろうか…。とりあえず静かな夜になった。
●仕事場に敷いてあるカーペットと畳の間から出て来る細かいホコリ。だいぶ前から気になってたけど、見て見ぬふりだったけど、ついに今日めくってみた…「タタミ ガ クサッテイル…!」
…っで、畳の表面がボロボロになっている部分は約半畳分。椅子でこすられた部分がキレイにボロボロになっている様子。その部分のカーペットをカッターでシャリシャリとはぎとり上から布ガムテで補強。
●帰宅後、そして夕食。テレビには金沢の街を歩く安田美沙子の姿が……消えた…。(まさか予告無しの完全地デジ化!?)なんて事を思ったが何の事はない。壊れたのだ。中のブラウン管からは(カラン、カラン…)とまるで切れた電球のような音。地デジ化の年に壊れるとはもしや○○タイマーでも入ってたのだろうか…。とりあえず静かな夜になった。
2011年5月16日月曜日
2011年5月15日日曜日
2011年5月14日土曜日
2011年5月11日水曜日
2011年5月10日火曜日
2011年5月8日日曜日
2011年5月7日土曜日
ラッパ持って渋谷をウロチョロしてたら偶然巨大なデモと出くわした
ので参加した。/学生の頃「なるべくみんな列から離れないように、前の人にくっついて歩くように」って言葉の意味がわかった。
夜、タクマニアのリハ。新曲ちょっとやったり、写真撮ったり。
●「ウォッチマン」を観る。オープニング最高/Drマンハッタンの股間ばかり注目してしまう/オジマンに感情移入できるシーンが少ない。この内容なら5時間くらいでも全く問題無いのになぁ…って。これだとハリウッド版「大日本人」みたいだけど、これはこれでいいかも。
夜、タクマニアのリハ。新曲ちょっとやったり、写真撮ったり。
●「ウォッチマン」を観る。オープニング最高/Drマンハッタンの股間ばかり注目してしまう/オジマンに感情移入できるシーンが少ない。この内容なら5時間くらいでも全く問題無いのになぁ…って。これだとハリウッド版「大日本人」みたいだけど、これはこれでいいかも。
2011年5月6日金曜日
最も危険性が高いって理由で止める原発があるって事は他のも危険だと言う事
浜岡が最も危険って事は以前から言われてた事。すでに想定外の事が起きてるのに何を今さら順番つけるような寝ぼけた事を言ってんだろうか?事故から何の経験も得てないのと同じだ。
●仕事は早い夕方に終了。その後、全身にハリを打ちに仕事場近くの治療院へ。ここ数日かなり腰の具合は良くなってるが右の靴下を履く時は今でもかなりキツい。
●夜、BIGスパリハ。14日のライブをどうするか?ってとこを練習してみる。ドラムマシーンを使ったりしてみるが良いのかどうかよくわからん。多分良くない。
●仕事は早い夕方に終了。その後、全身にハリを打ちに仕事場近くの治療院へ。ここ数日かなり腰の具合は良くなってるが右の靴下を履く時は今でもかなりキツい。
●夜、BIGスパリハ。14日のライブをどうするか?ってとこを練習してみる。ドラムマシーンを使ったりしてみるが良いのかどうかよくわからん。多分良くない。
2011年5月5日木曜日
2011年5月4日水曜日
2011年5月3日火曜日
2011年5月2日月曜日
軽く仕事を済ませてゴールデンエッグへ。
今日の企画は
あんり&たくろう(fromうずら)と楽団☆タクマニアpresents
【大日本歌ものフェスティバル前夜祭 突発チャリティーライブ】
っで出演者は
楽団☆タクマニア、あんり&たくろう(fromうずら)、くさまくら、ザ・ピコテッツ、TASKE&あなるちゃん、元気いいぞう
というメンツ。マッタリ感高し。
タクマニアのサポート太鼓の筆頭さんにとってはラストの演奏。ちなみに俺もサポート。
●夜中、先日たまたま入った中古ビデオ店でジャケ買いした「バッド・ヒストリー〜ワルの歴史〜」('89)を見る。「マイケルジャクソン、矢沢永吉、爆裂都市、ブレードランナー、ブルース・リー…的なものをJAC(ジャパンアクションクラブ)で薄めて混ぜたらこんなものが出来ました」的な奇跡の作品。監督、脚本、主演など1人8役をこなした高木淳也ってどんな人物か気になって調べたらとっくに吉田豪にインタビューされている人物だった。
●ビデオを観る前にケイ(ビグスパドラマー)の入院のお知らせ。
今日の企画は
あんり&たくろう(fromうずら)と楽団☆タクマニアpresents
【大日本歌ものフェスティバル前夜祭 突発チャリティーライブ】
っで出演者は
楽団☆タクマニア、あんり&たくろう(fromうずら)、くさまくら、ザ・ピコテッツ、TASKE&あなるちゃん、元気いいぞう
というメンツ。マッタリ感高し。
タクマニアのサポート太鼓の筆頭さんにとってはラストの演奏。ちなみに俺もサポート。
●夜中、先日たまたま入った中古ビデオ店でジャケ買いした「バッド・ヒストリー〜ワルの歴史〜」('89)を見る。「マイケルジャクソン、矢沢永吉、爆裂都市、ブレードランナー、ブルース・リー…的なものをJAC(ジャパンアクションクラブ)で薄めて混ぜたらこんなものが出来ました」的な奇跡の作品。監督、脚本、主演など1人8役をこなした高木淳也ってどんな人物か気になって調べたらとっくに吉田豪にインタビューされている人物だった。
●ビデオを観る前にケイ(ビグスパドラマー)の入院のお知らせ。
2011年5月1日日曜日
2011年4月30日土曜日
2011年4月29日金曜日
今日の体調→前日と変化なし。相変わらず右下半身はパンパン。
●5時半起床。新宿駅で筆頭さんと待ち合わせして秩父へ。現地に近づく車窓から見える風景が少しばかし鹿児島本線のそれのよう。秩父駅でタクマニア合流。十輪寺へ。/花まつりコンサートはまったりとしていて心地良いイベント。天気が良かったのも更に良い。来年も…/昼食で頂いた草鞋カツ丼はとても美味かったがフリマでタイカレーをすでに喰っていた俺にはボリューム過多だった。/俺がフリマで買ったのは「ヒミズ(全刊)」。このイベントに相応しいのかどうかは…いや意外と…。妻はコンプレックスの1990年のツアーT シャツ。秩父駅で買った「ちちぶ餅」は馬鹿みたいに美味かった。/ちちぶ餅をネット検索。東京で手に入れる場所を探すがいまの所わからない。
●5時半起床。新宿駅で筆頭さんと待ち合わせして秩父へ。現地に近づく車窓から見える風景が少しばかし鹿児島本線のそれのよう。秩父駅でタクマニア合流。十輪寺へ。/花まつりコンサートはまったりとしていて心地良いイベント。天気が良かったのも更に良い。来年も…/昼食で頂いた草鞋カツ丼はとても美味かったがフリマでタイカレーをすでに喰っていた俺にはボリューム過多だった。/俺がフリマで買ったのは「ヒミズ(全刊)」。このイベントに相応しいのかどうかは…いや意外と…。妻はコンプレックスの1990年のツアーT シャツ。秩父駅で買った「ちちぶ餅」は馬鹿みたいに美味かった。/ちちぶ餅をネット検索。東京で手に入れる場所を探すがいまの所わからない。
2011年4月28日木曜日
2011年4月27日水曜日
2011年4月26日火曜日
2011年4月25日月曜日
22(金)→久々にWhat'sUP&MU2.1。ドラム踏みながらのベースは最近の俺の中の流行。派手に始まり、地味に終わるスタイル。/夜中、中野の移動。これも久しぶりのフィーバーズのリハ。オッサンなのでたっぷり時間を余らしてリハ終了。
23(土)→大久保 水族館にてフィーバーズのライブ。他の出演者は(漏電銀座、余剰人員、吉原芳広)という、ほぼ漫画家バンド大戦の方々。昼間のライブは打ち上げ時間もたっぷりあるので割と良い。/軽く酔って早めに帰宅。ウィークエンドシャッフルを聞き終えると同時(0時半頃)に体に異変を感じる。(この感覚は?年前に入院した時に似ている…)
24(日)→全然ギックリなんてしてないのにギックル腰。一歩も動けない。これではアースディ、選挙はおろか病院にも行けない。頭は絶好調なのに腰がぶっ壊れている。一日、妻の世話になる事ジジィの如し。
25(月)→少しだけ昨日より動けるようになり、幼児の動きでハリの治療院へ。初対面の人にパンツをズリ下げられ右下半身にハリを打ちまくる。(見えないので推測)。/夕方、まっすぐ歩けるようになるが前屈はまだ出来ない。和式便所が辛い。/夜、ドラマ『鈴木先生』を少しだけ見る。ヨサゲ。
青いペンを買いに町に出るがどの店も開いていないし。僅かに開いている店があっても青いペンだけは置いていなくて絶望した気分……という夢を観た。(青)ってのはスーちゃんの事だろうか……と。
23(土)→大久保 水族館にてフィーバーズのライブ。他の出演者は(漏電銀座、余剰人員、吉原芳広)という、ほぼ漫画家バンド大戦の方々。昼間のライブは打ち上げ時間もたっぷりあるので割と良い。/軽く酔って早めに帰宅。ウィークエンドシャッフルを聞き終えると同時(0時半頃)に体に異変を感じる。(この感覚は?年前に入院した時に似ている…)
24(日)→全然ギックリなんてしてないのにギックル腰。一歩も動けない。これではアースディ、選挙はおろか病院にも行けない。頭は絶好調なのに腰がぶっ壊れている。一日、妻の世話になる事ジジィの如し。
25(月)→少しだけ昨日より動けるようになり、幼児の動きでハリの治療院へ。初対面の人にパンツをズリ下げられ右下半身にハリを打ちまくる。(見えないので推測)。/夕方、まっすぐ歩けるようになるが前屈はまだ出来ない。和式便所が辛い。/夜、ドラマ『鈴木先生』を少しだけ見る。ヨサゲ。
青いペンを買いに町に出るがどの店も開いていないし。僅かに開いている店があっても青いペンだけは置いていなくて絶望した気分……という夢を観た。(青)ってのはスーちゃんの事だろうか……と。
2011年4月20日水曜日
2011年4月17日日曜日
キオスク(キヨスクだっけ?)で「セブンスター…ありますか?」とかなり下から聞いてみると奈美悦子似のおばちゃんは待ってましたとばかりに「ありますよ!」とスタッカート気味に。救助犬が生存者を発見して尻尾振ってる姿にシンクロ。/無いときはやっぱり寂しい顔をするんだろうか…。
銀座へ「昭和エロ劇画クロニクル」(atヴァニラ画廊)。(あぁ…これ中学の頃読んだような記憶が…)みたいな生エロ原稿を沢山みる。早見純の生カラー原稿が美しすぎる!
「銀ブラ」のブラって元々「銀座でブラジルコーヒーを飲む」のブラらしい。そんな事はさておき、妻と銀ブラ。何やら銀座の名物らしき猫の回りに携帯構えた人だかり。少なくとも見た目は家の近所の猫とさほど変わりはない。
「トラウマ映画館」は無かったが「進撃の巨人」の新刊があったので買って帰る。
銀座へ「昭和エロ劇画クロニクル」(atヴァニラ画廊)。(あぁ…これ中学の頃読んだような記憶が…)みたいな生エロ原稿を沢山みる。早見純の生カラー原稿が美しすぎる!
「銀ブラ」のブラって元々「銀座でブラジルコーヒーを飲む」のブラらしい。そんな事はさておき、妻と銀ブラ。何やら銀座の名物らしき猫の回りに携帯構えた人だかり。少なくとも見た目は家の近所の猫とさほど変わりはない。
「トラウマ映画館」は無かったが「進撃の巨人」の新刊があったので買って帰る。
2011年4月16日土曜日
2011年4月15日金曜日
2011年4月14日木曜日
インターネット規制法?何だそりゃ?
タバコ屋のオバちゃんが「最後の一個、とっときましたよ」と言ってセブンスターを売ってくれたのが無茶苦茶うれしかったのさ。
夜、BIGスパのリハ。いろいろやりすぎて、元々何をやってたのかわからなくなる。
夜、BIGスパのリハ。いろいろやりすぎて、元々何をやってたのかわからなくなる。
2011年4月12日火曜日
2011年4月11日月曜日
2011年4月10日日曜日
2011年4月9日土曜日
早朝大阪着。すぐに漫画喫茶に入るがそれでも寝れず。/12時、塚本着。駅前にカレー屋で食事→ライブハウス「エレバディ」へ。/リハを終えお好み焼き。店内では(阪神の開幕広島戦を語る大阪のオッサン)というベタな風景。(「マエケンはキビしいなぁ…」的な)/ライブでは今までにないくらいのトチまくり。軽く落ち込むながら再び夜行バスへ/バスの中、照明が消えた瞬間、歯を磨く音。「シャカシャカシャカ…」音で奥歯とか前歯とかわかる。「シャカシャカシュコシュコ…」。(あのお嬢さんは歯を磨かないと寝れないんだろう…水はどうすんだろう…飲むのか…)とか思いながら、さすがに帰りのバスは少し寝た。それはともかく、対バンした「バラシ」ってバンドは無茶苦茶カッコ良かった。
2011年4月6日水曜日
2011年4月5日火曜日
2011年4月3日日曜日
代々木を歩いていると、とてつもない数の女の子(みんな小さい)。みんな代々木体育館のジャニーズのチャリティーイベント目当てで集まっているらしい。うちの妻が実は割と背が高い方だという事を実感する。
目当てのフリーマーケットで目当ての野菜(人参とネギ)を購入。屋台で(体にやさしい感じ)のオジヤを喰う。
そのフリマの横では何やらヒッピー系のイベント。「な〜んか知ってるヤツいそうだな〜」なんて思ったそばからビグスパちんゆ〜と遭遇。/帰ろうとした時、救急隊員がブッ倒れている男性をタンカに乗っけて救急車へ運ぶ様子に遭遇。一通り見た後、女の子の群れをくぐるように駅へ。
町山花見の様子が気になって新宿中央公園へ…思った以上の人の数!恐るべしツイッターと町山智浩!
夜、豪ストリームを爆笑しながら鑑賞。
目当てのフリーマーケットで目当ての野菜(人参とネギ)を購入。屋台で(体にやさしい感じ)のオジヤを喰う。
そのフリマの横では何やらヒッピー系のイベント。「な〜んか知ってるヤツいそうだな〜」なんて思ったそばからビグスパちんゆ〜と遭遇。/帰ろうとした時、救急隊員がブッ倒れている男性をタンカに乗っけて救急車へ運ぶ様子に遭遇。一通り見た後、女の子の群れをくぐるように駅へ。
町山花見の様子が気になって新宿中央公園へ…思った以上の人の数!恐るべしツイッターと町山智浩!
夜、豪ストリームを爆笑しながら鑑賞。
2011年4月2日土曜日
居酒屋の人のポスターってな〜んか友民党っぽくね?
夕方まで仕事。ただでさえ普段と比べると人通りが少なくなる御苑の土、日。外国人がいなくなると更に寂しい雰囲気。気がつくとコンビニの店員は日本人ばかり。
夜はタクマニアのリハ。大阪のライブ練習。
夜はタクマニアのリハ。大阪のライブ練習。
2011年4月1日金曜日
2011年3月31日木曜日
2011年3月29日火曜日
2011年3月28日月曜日
メトロファルスのライブに行った
高校生の頃からのファンなので実に人生の半分以上の付き合いなのに観に行くのは初めてだった。そして堪能した。生きてるうちに観れて良かった!/白髪のカツラをつけたヨタローは何か、小沢征爾のようでもあり、佐野元春のようにも若干見えたり。/客の平均年齢が高そう…というか俺と同世代以上な感じ。去年末のライブも行っときゃ良かったと後悔している。/フロントアクトのミューという女性シンガー…良かった。
その後、仕事場に戻り泊まり仕事。脳内でメトロを反芻。
その後、仕事場に戻り泊まり仕事。脳内でメトロを反芻。
2011年3月27日日曜日
2011年3月24日木曜日
2011年3月23日水曜日
2011年3月22日火曜日
暇を持て余した巨体の力持ちが何人も余っています
やけに揺れる日。でかい車が前を通るだけでも揺れる仕事場だが、いい加減慣れてきた。
普通だったらそろそろ大相撲春場所が始まる頃だけど、どっちにしろ開催されなかったと思うと…何か運が良いのか?大相撲って?
普通だったらそろそろ大相撲春場所が始まる頃だけど、どっちにしろ開催されなかったと思うと…何か運が良いのか?大相撲って?
2011年3月21日月曜日
2011年3月19日土曜日
中越沖地震の時も柏崎刈羽原発って止めてなかったっけ?
俺は節電にちょっとした疑問があるのだが、そんな事言うと非国民呼ばわりされそうな雰囲気。節電自体は別に悪くは無いんだけど停電までさせる必要があるのかな…なんか煽られてる感じがするんだよね、(原発止めたらこんなに不便なんだよ)って。/ナベツネ、その事知っててナイターやろうとしてんじゃね?
2011年3月18日金曜日
石原って選挙前しか謝罪した事ないよな?
自宅で仕事するとどうも集中できなくていかん。昼間、ラジオでサマータイムブルース(RCサクセションの)が流れる。80年代の反原発ムーブメントって何だったんだろう…って思ってみた。
昼間、近所を散歩。ブロードウェイに出来たボードゲームの専門店に入りスタッフからゲームの説明を聞いてたら床が動いた。ブロードウェイでも結構ゆれる。
夜、サンドウィッチマンのオ−ルナイトを聞く。
昼間、近所を散歩。ブロードウェイに出来たボードゲームの専門店に入りスタッフからゲームの説明を聞いてたら床が動いた。ブロードウェイでも結構ゆれる。
夜、サンドウィッチマンのオ−ルナイトを聞く。
2011年3月17日木曜日
「赤いプルトニウム」って改名したんだね
昼間、ハチ公前で仕事の打ち合わせのため担当者と待ち合わせ。渋谷の町はいたっていつもと変わらず。(最後の日って意外とこんな感じなんだろうな…と、冗談で思える程度の状態)/御苑に戻り仕事の続き、帰宅は21時。途中、湿布を買うために薬局に入ったら軽い目眩…と思ったら店内で地震警報が鳴ってただけだった。
※「ゴジラ」って意外とリアルな映画だったんだ…と思った。
※「ゴジラ」って意外とリアルな映画だったんだ…と思った。
2011年3月16日水曜日
キーボードに入れる電池が無い!
何故か突然、不安でいるのが馬鹿らしくなった。今のところ自分は何ともなっていないのでこの状況を楽しむ事に決定。(ただ地震警報の音にはいつもビビらさせられる)
花粉症なのでティッシュが欲しい季節なのだがどこにコンビニにも薬局にも置いていない。ドンキに行ったら出て来る客がみんなトイレットペーパーを抱えていて気持ちがドンヨリする。(つまり、石原慎太郎に投票するのってこんな連中なんだろ…と)
昨日、自宅に持ち帰ったデータがあるので自宅で仕事。とても不謹慎なビデオの編集。(裸にエプロン着けて…というジャンルもの)
花粉症なのでティッシュが欲しい季節なのだがどこにコンビニにも薬局にも置いていない。ドンキに行ったら出て来る客がみんなトイレットペーパーを抱えていて気持ちがドンヨリする。(つまり、石原慎太郎に投票するのってこんな連中なんだろ…と)
昨日、自宅に持ち帰ったデータがあるので自宅で仕事。とても不謹慎なビデオの編集。(裸にエプロン着けて…というジャンルもの)
2011年3月15日火曜日
2011年3月14日月曜日
twittr感想/「不謹慎」って言葉が戦時中の「非国民」って言葉に近づいてる。行き過ぎた不謹慎はあるけどせめてユーモアと区別するくらいの判断は出来ないと…と自分に言い聞かす。
今日は普通に仕事場に行き、いつものようにHなビデオの編集。そして稼いだ金の一部を募金する。いつものように働くのが自然への抵抗手段。
それにしても今日は自転車通勤する人をたくさん見た。(推定、いつもの10倍程)。この前に夜の遠足に自信をつけた人が多いのか、邪魔だけどまぁ許す。
●石原都知事の事を「はっきり物言う人だから好き」とか言う人が割といるみたいだけど、耳まで入ってるんだったら脳ミソまであとほんの少しだ!今までも何度も「はっきり言ってる」んだから、そろそろ言葉の意味も理解できるはずだ!…と独り言。
今日は普通に仕事場に行き、いつものようにHなビデオの編集。そして稼いだ金の一部を募金する。いつものように働くのが自然への抵抗手段。
それにしても今日は自転車通勤する人をたくさん見た。(推定、いつもの10倍程)。この前に夜の遠足に自信をつけた人が多いのか、邪魔だけどまぁ許す。
●石原都知事の事を「はっきり物言う人だから好き」とか言う人が割といるみたいだけど、耳まで入ってるんだったら脳ミソまであとほんの少しだ!今までも何度も「はっきり言ってる」んだから、そろそろ言葉の意味も理解できるはずだ!…と独り言。
2011年3月13日日曜日
●週末、予定していた事もせず(できず)、ほとんど家にいただけなのに疲れた。地震警報の音やら、ちょっとした震動でも目が覚めてしまい睡眠不足。それもこれも小さい頃読んだ「バイオレンスジャック」のトラウマのせいなのは明白。ビビっている俺の横でいつも通り寝ている妻の成分の何%か分けてもらいたい。
ストレスの反動かどうかわからんが見た夢は「フクロウのヒナ鳥が部屋に入って来る」という何ともホノボノとした物だった。まさか放射能の暗喩じゃあるまいな…
●日本の最大の敵は北朝鮮でも韓国でも中国でもロシアでもなく、地震って事は昔からわかっていたはず。そんな国に原発を建てるのは、よほどの自信かウヌボレの二択に違いないんだが…そんな事、今言ってもしょうがないんだが、言い続けてた人は…そりゃ悔しいに違いない。
ストレスの反動かどうかわからんが見た夢は「フクロウのヒナ鳥が部屋に入って来る」という何ともホノボノとした物だった。まさか放射能の暗喩じゃあるまいな…
●日本の最大の敵は北朝鮮でも韓国でも中国でもロシアでもなく、地震って事は昔からわかっていたはず。そんな国に原発を建てるのは、よほどの自信かウヌボレの二択に違いないんだが…そんな事、今言ってもしょうがないんだが、言い続けてた人は…そりゃ悔しいに違いない。
2011年3月11日金曜日
「あいつが立候補を表明したせいだ」と八つ当たり
まずコンピューターを終了させようとしたが手元が震えてキーを押せない。(落ち着いて…いや、何かマズイ状況だな…)っというのと(もうちょっと頑張って鉄筋ビルに仕事場を…)という後悔とか(あ…死ぬかも…)という何度かの瞬間を感じた1分間だった。仕事に影響する機材が何ともなかったのは奇跡だったかも。その後ちらばった仕事場の整理。(何故か仕事場をシェアしているHさんの荷物ばかり落っこちてた)。ビビり疲れってやつで仕事にならないので帰宅。(地震のため休業します)という張り紙を貼ってる下階の人は「店の中グチャグチャで仕事になりませんよ」と。(そんな張り紙、初めて見た)/とりあえず震度5くらいでは家のアパートは大丈夫そうだ。
新宿は大量の歩く人。遠くではケタタマしいサイレン。どこから来たのかすごい数の警官。なぜか思い出したのは「うる星やつら2」「台風クラブ」「ゴジラ」「バイオレンスジャック」…。妙なワクワク感、ドキドキ感、絶望感、「俺は逞馬竜にはなれんぞ…」感、etc…。歩いて帰宅する様子が夜の遠足っぽく見えたり、学校に宿泊するのが楽しそうに思えたり…。
帰宅して妻(いつもと変わらぬ様子)と部屋の整理。テレビでは信じられない映像ばっかりで気が滅入る。映画とかお笑いのDVDを見て気持ちを落ち着かせる。
角川春樹は今回は止められなかったのか…
新宿は大量の歩く人。遠くではケタタマしいサイレン。どこから来たのかすごい数の警官。なぜか思い出したのは「うる星やつら2」「台風クラブ」「ゴジラ」「バイオレンスジャック」…。妙なワクワク感、ドキドキ感、絶望感、「俺は逞馬竜にはなれんぞ…」感、etc…。歩いて帰宅する様子が夜の遠足っぽく見えたり、学校に宿泊するのが楽しそうに思えたり…。
帰宅して妻(いつもと変わらぬ様子)と部屋の整理。テレビでは信じられない映像ばっかりで気が滅入る。映画とかお笑いのDVDを見て気持ちを落ち着かせる。
角川春樹は今回は止められなかったのか…
2011年3月8日火曜日
2011年3月7日月曜日
…っで、他の感想が知りたくてインターネットというハイテクを使って「冷たい熱帯魚」の感想を拾ってみたところ、割と「登場人物の行動が都合良すぎ」みたいな意見が多かった。けど、リアルってこんなもんじゃないかと思うんだよなぁ。「人間の行動は理性よりも欲求が先攻する」って脳医学の文献にも書いてあったっけ?理性が吹き飛んだら普通の人間だってデビルマンになっちゃう…って30年前に永井豪先生も書いているみたいに。後から理性が追いついたそこには不幸が待ってたりするもんなんだろうなぁ…って。村田は(理性フットバシマシーン)って事で…
そういえば去年の秋、鶯谷で撮影している園監督を目撃したけど、多分あれの撮影だよなぁ…。
と、そんな事をボンヤリ考えてた日。夜はじぇんじぇんが久々にやって来てマッコリ飲んだりイチゴ喰ったりと。
そういえば去年の秋、鶯谷で撮影している園監督を目撃したけど、多分あれの撮影だよなぁ…。
と、そんな事をボンヤリ考えてた日。夜はじぇんじぇんが久々にやって来てマッコリ飲んだりイチゴ喰ったりと。
2011年3月6日日曜日
冷たい熱帯魚
ここ数日の右足のハりは「暖かくなると、古傷が…」ってやつ。30年近くこんな状態なのだがちっとも慣れやしない。冬は「寒くなりはじめると…」6月は「梅雨の時期になると…」ってあるんだけど、何よりも寒いよりはましかもしれん。花粉症は辛いが。
鼻マスク(ちっとも効いてる感じがしない)を装着して「冷たい熱帯魚」を観に行く。噂どおり容赦無い内容、だけど「ギャグ映画」。実際の事件をベースにしているけどクレジットに出てない部分では根本敬をベース(オマージュ?)にしているような気がする。怪物の役名は「村田」。映画の中で最初に殺される男は「吉田」。役柄は逆だけど村田と吉田と言えば石井隆の名美と村木。したがってこの映画は根本敬にとっての「ラブホテル」かも…って。「おめぇ見てると昔の俺みたいでよ…」って映画の中での村田のセリフ。多分は「村田」はかつて「吉田」だったんだろうなって。
映画の事を思い出して夜寝れない…。
鼻マスク(ちっとも効いてる感じがしない)を装着して「冷たい熱帯魚」を観に行く。噂どおり容赦無い内容、だけど「ギャグ映画」。実際の事件をベースにしているけどクレジットに出てない部分では根本敬をベース(オマージュ?)にしているような気がする。怪物の役名は「村田」。映画の中で最初に殺される男は「吉田」。役柄は逆だけど村田と吉田と言えば石井隆の名美と村木。したがってこの映画は根本敬にとっての「ラブホテル」かも…って。「おめぇ見てると昔の俺みたいでよ…」って映画の中での村田のセリフ。多分は「村田」はかつて「吉田」だったんだろうなって。
映画の事を思い出して夜寝れない…。
2011年3月5日土曜日
2011年3月4日金曜日
2011年3月3日木曜日
2011年3月2日水曜日
カンニング騒ぎは確かに興味深いが
トップニュースにするもんじゃないよなぁ。
カンニングなんて会場を出るまでにばれなかったら勝ちだと思ってたが、まさか警察を介入させるなんて正気の沙汰じゃない。カンニングのペナルティは零点か不合格じゃないのか?今後、監視員は万引きGメンみたいにカンニング犯を捕まえたら警察に突き出すのかね?カンニングごときで警察に通報するなんてダサい。
夜はBIGスパのリハ。ベーシスト欠席のためジャム練り。
カンニングなんて会場を出るまでにばれなかったら勝ちだと思ってたが、まさか警察を介入させるなんて正気の沙汰じゃない。カンニングのペナルティは零点か不合格じゃないのか?今後、監視員は万引きGメンみたいにカンニング犯を捕まえたら警察に突き出すのかね?カンニングごときで警察に通報するなんてダサい。
夜はBIGスパのリハ。ベーシスト欠席のためジャム練り。
2011年3月1日火曜日
スカイツリーってそんなに高くする必要あんの?
何か、あれだなぁ…。高校の頃って、カダフィの事「カッコイイ!」って思ってたんだよなぁ…。だから実のところ、まだ今の状況を疑ってる部分は少しあったりするんだよなぁ…。
そういえば中学の頃はまだ北朝鮮を信じてたっけ…。いろんな幻想が壊れるもんだ。
そういえば中学の頃はまだ北朝鮮を信じてたっけ…。いろんな幻想が壊れるもんだ。
2011年2月28日月曜日
2011年2月26日土曜日
2011年2月25日金曜日
2011年2月24日木曜日
2011年2月22日火曜日
2011年2月21日月曜日
中国の電力会社ひどいなぁ…と最初は思った。
アメリカ大使館前でのデモの件を調べようとネットの中を散策してたら中国電力の原発工事にひっかかった。
なんだろうなぁ…。真っ当な主張してるだけの人を逮捕したり、だまし討ちのように夜中に強制工事しようとする人たちって何のために生きてるのかね?人の幸せを砕いてまで守りたいものって何なのかねぇ…って。隣国の事を笑うのは無知なだけかもな。
なんだろうなぁ…。真っ当な主張してるだけの人を逮捕したり、だまし討ちのように夜中に強制工事しようとする人たちって何のために生きてるのかね?人の幸せを砕いてまで守りたいものって何なのかねぇ…って。隣国の事を笑うのは無知なだけかもな。
2011年2月20日日曜日
2011年2月19日土曜日
2011年2月18日金曜日
2011年2月15日火曜日
2011年2月14日月曜日
2011年2月13日日曜日
2011年2月12日土曜日
ゆっくりと電車に乗り込んだおじいさん。ゆっくりとドアに挟まれたおじいさんの傘。そのまま走り出す電車。顔は無表情だが指先だけは白くなり、かなり力が入っているのがわかる。「そっち側のドアが開くのは3つ先の駅だなぁ…」と思いながらも俺は助け方がわからないのでただ見守るだけ。おじいさんはずっと無表情だった。ひょっとしたら降りるはずの駅を越しているのかもしれないが無表情だった。
その後を気にしつつも俺は御苑で降りて少し仕事。夕方JAMへ移動。今日はギリギリシティーのライブの日。久しぶりに観たテクマは相変わらずのテクマでずっとブレていないのが素晴らしい。そして高品格はただただカッコよかった。
ビグスパは良かったよ。
その後を気にしつつも俺は御苑で降りて少し仕事。夕方JAMへ移動。今日はギリギリシティーのライブの日。久しぶりに観たテクマは相変わらずのテクマでずっとブレていないのが素晴らしい。そして高品格はただただカッコよかった。
ビグスパは良かったよ。
2011年2月11日金曜日
8時起床。一度自宅に戻り楽器を持って荻窪へ。
70くらいの少し酒に酔った客のジイさんが65くらいの店員のジイさんに福沢諭吉がどんなに素晴らしい人物なのかという話をしていた。店員はずっと無言のままだったが俺は耳だけで様子を探っていたのでひょっとしたら頷いていたのかもしれん。/客は「…そんな諭吉さんですが、出身地はどこか知ってますか?」と、唐突に質問するが店員は無言の様だった。
客「ヒントを言います。九州です」
店員「……」客「別府温泉で有名です」
俺「(それは早過ぎる)」
店員「……」
客「大分なんだよねぇ…」
と、言い終えたところで俺は少ししょっぱすぎるソバを食い終えて店を出た。一瞬見えた店員は客に背中向けて冷えていく天ぷらを無表情でジっとみていた。ジイさんの必死なシカトを久々に見た。
そんな事の後、タクマニアの練習。昨夜、ほぼ徹夜だったので少し辛いうえに雪まで降っている。
70くらいの少し酒に酔った客のジイさんが65くらいの店員のジイさんに福沢諭吉がどんなに素晴らしい人物なのかという話をしていた。店員はずっと無言のままだったが俺は耳だけで様子を探っていたのでひょっとしたら頷いていたのかもしれん。/客は「…そんな諭吉さんですが、出身地はどこか知ってますか?」と、唐突に質問するが店員は無言の様だった。
客「ヒントを言います。九州です」
店員「……」客「別府温泉で有名です」
俺「(それは早過ぎる)」
店員「……」
客「大分なんだよねぇ…」
と、言い終えたところで俺は少ししょっぱすぎるソバを食い終えて店を出た。一瞬見えた店員は客に背中向けて冷えていく天ぷらを無表情でジっとみていた。ジイさんの必死なシカトを久々に見た。
そんな事の後、タクマニアの練習。昨夜、ほぼ徹夜だったので少し辛いうえに雪まで降っている。
2.12の告知
2011.2.12(sat)
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.59[五周年祭!!]」
開場16:30/開演17:00予定
前売1500円/当日2000円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM、テクマ!、高品格、レコライド、ヒズファスト、ぐるん、東京ハムスターズ、Shad kill weather、BIGスパゲティ、ロリエ、imi/pop
※前半に爆音系バンド、後半に打ち込み系バンドが出演します
(お笑い)
GO!ヒロミ44'
ボクオオクボ、倉富益二郎(西口プロレス)、焙煎TAGAI(西口プロレス)、ジャン相見、カズミファイブ、ウォンテッド古澤、ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)、オッチー(伊達男ナイト)、古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)、ペチカ
↓↓アフターパーティー↓↓
バロムワン&emulsion プレゼンツ
「ギリン!〜ギリギリシティー5周年アフターイベント〜」
開演24:00〜All Night
前売/当日共に1500円
(1D500円or飲み放題1500円)
※ギリギリシティーからの通し前売チケット2500円
(1D500円or飲み放題1500円)
(LIVE)
バロムワン、emulsion、comorevi-ButtEr fLy、その名はスペィド、…and more
(DJ)
Carp、shige、古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.59[五周年祭!!]」
開場16:30/開演17:00予定
前売1500円/当日2000円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM、テクマ!、高品格、レコライド、ヒズファスト、ぐるん、東京ハムスターズ、Shad kill weather、BIGスパゲティ、ロリエ、imi/pop
※前半に爆音系バンド、後半に打ち込み系バンドが出演します
(お笑い)
GO!ヒロミ44'
ボクオオクボ、倉富益二郎(西口プロレス)、焙煎TAGAI(西口プロレス)、ジャン相見、カズミファイブ、ウォンテッド古澤、ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)、オッチー(伊達男ナイト)、古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)、ペチカ
↓↓アフターパーティー↓↓
バロムワン&emulsion プレゼンツ
「ギリン!〜ギリギリシティー5周年アフターイベント〜」
開演24:00〜All Night
前売/当日共に1500円
(1D500円or飲み放題1500円)
※ギリギリシティーからの通し前売チケット2500円
(1D500円or飲み放題1500円)
(LIVE)
バロムワン、emulsion、comorevi-ButtEr fLy、その名はスペィド、…and more
(DJ)
Carp、shige、古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
2011年2月10日木曜日
2011年2月7日月曜日
2011年2月5日土曜日
「ソーシャル・ネットワーク」を観た。『「ファイトクラブ」と(ほぼ)同じ映画だが逆』という印象。ショーンパーカーとブラッドピットが重なって見えたり、ファイトクラブの巨大化とFACEBOOKの会員数の増加が似た印象だったり…けど違うのな。/情報が多くて観賞後わりとグッタリ。できればあと2、3回みたい。/なんかあれだな、ザッカバーグがバスターキートンやMrビーンに見えたりしてな…
バウスシアターを出てブックオフをウロウロしてたら元気&オコジョと遭遇。シャノアールで一緒にお茶して帰る。
……「町山智浩のアメリカ映画特電-104-」を聞いて復習。
バウスシアターを出てブックオフをウロウロしてたら元気&オコジョと遭遇。シャノアールで一緒にお茶して帰る。
……「町山智浩のアメリカ映画特電-104-」を聞いて復習。
2011年2月4日金曜日
2011年1月30日日曜日
1/29から30
twitterを見ると町山智浩氏がサウジについて某氏と議論(?)中…らしいが某氏はとっくに論破されている事に気づかないのか単なる駄々っ子なのか…と。それでも町山氏の対応は優しい。(本当はキれてるかもな)/そんな動向を気にしつつ荻窪へ移動しタクマニアのレコーディング。/楽団わっちゃんから誕生日プレゼントを頂く。プレゼントはチェブラーシカのストラップ。俺は一度もチェブラーシカを好きだと公言した事は(多分)ないはず。彼女は超能力者かもしれん。(あるいはチェブラマニア特有のナニかが滲み出ていたのかもしれん)
2曲分のレコーディングを終えてベローチェでお茶して池袋へ移動。オーストラリア人の友人(ピーター)が来ているので折角だから…という事で本来観る予定じゃなかったアジアカップを一緒に観戦。(多分、ピーターはサッカーの事よく知らないんだろうな…ってちょっと思った)
明け方ピーターは出国。新宿まで見送っておれは御苑の仕事場で仮眠…/昼頃起床。爆笑問題のラジオ番組に永六輔がゲスト出演するのを気にしつつ新宿JAMへ移動。着いた途端ジーコ内山氏と久々の再会。どうやらJAMのイベントを利用して自分の映画の撮影をするために来ていたようだ。交わした言葉の第一声が「映画でて下さい!」っていかにもジーコさんらしい。
久々にカメラの前で演技をした後AULORAでラッパをプァ〜と吹く。その後疲れていたのでしばらくして帰宅。「アインシュタインがカッコ…いや、面白…いや、それも違うような…」と独り言。
2曲分のレコーディングを終えてベローチェでお茶して池袋へ移動。オーストラリア人の友人(ピーター)が来ているので折角だから…という事で本来観る予定じゃなかったアジアカップを一緒に観戦。(多分、ピーターはサッカーの事よく知らないんだろうな…ってちょっと思った)
明け方ピーターは出国。新宿まで見送っておれは御苑の仕事場で仮眠…/昼頃起床。爆笑問題のラジオ番組に永六輔がゲスト出演するのを気にしつつ新宿JAMへ移動。着いた途端ジーコ内山氏と久々の再会。どうやらJAMのイベントを利用して自分の映画の撮影をするために来ていたようだ。交わした言葉の第一声が「映画でて下さい!」っていかにもジーコさんらしい。
久々にカメラの前で演技をした後AULORAでラッパをプァ〜と吹く。その後疲れていたのでしばらくして帰宅。「アインシュタインがカッコ…いや、面白…いや、それも違うような…」と独り言。
2011年1月28日金曜日
2011年1月27日木曜日
2011年1月25日火曜日
2011年1月24日月曜日
2011年1月23日日曜日
2011年1月22日土曜日
<告知>BIGスパゲティ presents 「MO' NOISE vol.6」
2011.01.23(日)@新宿GOLDEN EGG
BIGスパゲティ presents 「MO' NOISE vol.6」
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV & DAY ¥1,500 (ドリンク代別)
w)
庄田次郎
JON(犬)
RAZOOLI
KORAKORA
BIGスパゲティ presents 「MO' NOISE vol.6」
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV & DAY ¥1,500 (ドリンク代別)
w)
庄田次郎
JON(犬)
RAZOOLI
KORAKORA
2011年1月21日金曜日
2011年1月19日水曜日
新宿武蔵野で「キックアス」。平日昼間の割に人が多い。/もっと爽快に殺しまくるのを期待してたが、あんな悲惨な…ー(中略)ーヒットガールに悲壮感を感じてしまった…が、その時に流れるBGMに出てくる「古いオッサン〜」ってのがビッグダディの事だとしたら全然解釈が変わってくるなぁ…と。冒頭の主人公のボンクラっぷりがいい。/終映後、となりのオバさん二人組が拍手してたのが面白かった。
映画館を出た後「らんぶる」の一階でコーヒー飲みながら「特殊まんが・前衛の道」。根本敬を知って20余年。もしも出合わなかったら…てのをボンヤリ妄想。買ってはいるが未読のままになっている部屋に埋まっている根本本があるのを思い出して「アァ…勿体ない事を…」と。
夜はBIGスパのリハ。事情が重なり俺一人になってしまったのでドラムをひたすら叩き続ける事1時間。
映画館を出た後「らんぶる」の一階でコーヒー飲みながら「特殊まんが・前衛の道」。根本敬を知って20余年。もしも出合わなかったら…てのをボンヤリ妄想。買ってはいるが未読のままになっている部屋に埋まっている根本本があるのを思い出して「アァ…勿体ない事を…」と。
夜はBIGスパのリハ。事情が重なり俺一人になってしまったのでドラムをひたすら叩き続ける事1時間。
2011年1月17日月曜日
両性具有の美少女が出て来てドウタラコウタラと…
自分の人生でもトップクラスに入るオゾマシイ夢を見る。オゾマシすぎて書けない。ひょっとして何か嫌な事の予兆だったりしてな…なんて思ってたら、夜、じぇんじぇんが久々に遊びに来た。
普段、文学賞なんてあんまり興味はないのだが午前中聞いた大森望と豊崎由美のポッドキャストで西村賢太を初めて知りミーハー的に興味が湧く。/夜、芥川賞発表。朝吹真理子と西村賢太のツーショットを「白木洋子と丹下段平」とツイッターに書き込んでいた人、ウマイ事言う。
普段、文学賞なんてあんまり興味はないのだが午前中聞いた大森望と豊崎由美のポッドキャストで西村賢太を初めて知りミーハー的に興味が湧く。/夜、芥川賞発表。朝吹真理子と西村賢太のツーショットを「白木洋子と丹下段平」とツイッターに書き込んでいた人、ウマイ事言う。
2011年1月16日日曜日
2011年1月15日土曜日
2011年1月13日木曜日
告知
本郷芸術スター誕生〜チャンピオン決定戦〜
期間:2011年1月15日(土)・16日(日)
場所:AiCOLORS FACTORY (入場無料)
時間:13:00〜19:00
出展者:遠藤一郎 /海野貴彦/菅隆紀 / 豚星なつみ/ 松下徹
1月15日
オープニング:ライブイベント
16:00〜 BIGスパゲッティ
17:00〜 オオシバ(DEMONS・ミッシング箱庭)
18:00〜 竹野恭章(THE MUNZ)
1月16日
クロージング:各作家によるプレゼン大会
17:00〜
http://hongo-statan.pepper.jp/index.html
期間:2011年1月15日(土)・16日(日)
場所:AiCOLORS FACTORY (入場無料)
時間:13:00〜19:00
出展者:遠藤一郎 /海野貴彦/菅隆紀 / 豚星なつみ/ 松下徹
1月15日
オープニング:ライブイベント
16:00〜 BIGスパゲッティ
17:00〜 オオシバ(DEMONS・ミッシング箱庭)
18:00〜 竹野恭章(THE MUNZ)
1月16日
クロージング:各作家によるプレゼン大会
17:00〜
http://hongo-statan.pepper.jp/index.html
役所広司と加藤清志郎
役所広司が加藤清志郎の手を握って神妙な顔で俺の家の玄関に立って言う。「お願いします…トイレを掃除させて下さい…」清志郎は無言で指をくわえている。
「あんた!この前も…」と途中まで言いかけたがその表情を見てゆっくり頷いた。
トイレをもくもくと掃除する二人。「またいつかのように悪さをしないか…」と廊下の角から半分だけ顔を出して見ている俺は心配と疑いの色をあからさまに隠していない。
その瞬間、四つん這いになって床のタイルの継ぎ目の部分を必死にこすっている役所の額から汗の粒が落ちた。俺はそれを見て「感心、感心…」と頷いていた。………という夢を見た。
根本敬の本を途中まで読んでいる。その影響かもしれんがYOUTUBEでイ・パクサをずっと聞いてたら音楽がどうのこうの…ってどうでもよい気分に。
「あんた!この前も…」と途中まで言いかけたがその表情を見てゆっくり頷いた。
トイレをもくもくと掃除する二人。「またいつかのように悪さをしないか…」と廊下の角から半分だけ顔を出して見ている俺は心配と疑いの色をあからさまに隠していない。
その瞬間、四つん這いになって床のタイルの継ぎ目の部分を必死にこすっている役所の額から汗の粒が落ちた。俺はそれを見て「感心、感心…」と頷いていた。………という夢を見た。
根本敬の本を途中まで読んでいる。その影響かもしれんがYOUTUBEでイ・パクサをずっと聞いてたら音楽がどうのこうの…ってどうでもよい気分に。
2011年1月12日水曜日
2011年1月11日火曜日
2011年1月10日月曜日
2011年1月9日日曜日
2011年1月7日金曜日
<告知>1/10(月・祝)BIGスパゲティ@新大久保EARTHDOM
「M☆N☆T 2011 NEW YEAR SPECIAL!!」
OPEN PM5:30 / START PM6:00
ADV ¥2,000 / DAY ¥2,300 (ドリンク代別)
w)
ブ∞モジャコ
TRIO THE GODFREE
POO$ズ
竹花英就
肉球猫ちゃん
gloptin
OPEN PM5:30 / START PM6:00
ADV ¥2,000 / DAY ¥2,300 (ドリンク代別)
w)
ブ∞モジャコ
TRIO THE GODFREE
POO$ズ
竹花英就
肉球猫ちゃん
gloptin
2011年1月6日木曜日
「たまの映画」を観た。見終わったばかりの現在の心境は(物足りない)と(これでいいかも)が同居している。これがどういう映画かっ?てのは冒頭で説明しているとうりなので少しも間違いではないのだが、柳原はカメラの前に引っ張ってきてほしかったなぁ…って。まぁ、テロップだけの説明がたまと柳原の距離を十分に表しているのかもしれん…って思ったりしてみたんだ。/監督と出演者の距離がとても離れている気がしたけど…4、5年に一作くらいのペースで「たまの映画」をずっと作り続けて欲しいなぁ…と思った。
アメトークで「元気いいぞう」の名前が3回出る。
→6年前、某大喜利サイトで「『23世紀の笑い』とはどんなものですか?具体的に提示して下さい。」のお題に
「タブーがなくなりアングラ芸人の居場所がなくなる」
って答えたけど、鳥居みゆきの出現で早くもその兆候が見えたような…。
アメトークで「元気いいぞう」の名前が3回出る。
→6年前、某大喜利サイトで「『23世紀の笑い』とはどんなものですか?具体的に提示して下さい。」のお題に
「タブーがなくなりアングラ芸人の居場所がなくなる」
って答えたけど、鳥居みゆきの出現で早くもその兆候が見えたような…。
2011年1月5日水曜日
ミック・カーン
JAPANはあまり聞いていなかった。むしろ聞いていたのは解散後のメンバーのソロの方だった。特にミック・カーンについてはJAPANの時から「この音、どうやって出してんだ?」ってベースの音ばっか注目してたのでメタルテープ(初めてのメタル)に録音して何度も聞いていた。/しばらくして「フレットレスベース」なるものの存在を知った。数年後、俺はベースからフレットを取って、高校の頃できなかったカーンやジャコのフレーズを家で弾きまくってみました…って話。
夜、今年最初のBIGスパのリハ。何気なくチャレンジしたグロートーン(ノドチンコを震わせるやつ)が予想以上の出来で自分で驚いてしまった。半端だけど次回のライブで実践。
ところでベース&サックスプレイヤーって割といるような気がする。理由はわからんけど。(ミック・カーンもそうだったよな?)
夜、今年最初のBIGスパのリハ。何気なくチャレンジしたグロートーン(ノドチンコを震わせるやつ)が予想以上の出来で自分で驚いてしまった。半端だけど次回のライブで実践。
ところでベース&サックスプレイヤーって割といるような気がする。理由はわからんけど。(ミック・カーンもそうだったよな?)
2011年1月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)