数年振りに年明けを東京で過ごす。明け方に新井薬師に妻と初詣。串焼きは花園神社より美味い。
ガキ使の24時間○○ってもうとっくに飽きてる。けど観た。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2010年12月30日木曜日
2010年12月29日水曜日
2010年12月26日日曜日
2010年12月24日金曜日
2010年12月22日水曜日
2010年12月20日月曜日
BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
ビーフハートが死んだ事を知った。なので勝手に追悼ライブ。
昼過ぎ、仕事場から大久保へ移動。今年最後のBIGスパはEARTHDOM。客は少ないが中身は濃いライブだっと思った。
そしてゴルゴブッチはかっこいい。
昼過ぎ、仕事場から大久保へ移動。今年最後のBIGスパはEARTHDOM。客は少ないが中身は濃いライブだっと思った。
そしてゴルゴブッチはかっこいい。
2010年12月19日日曜日
うずら企画「曖昧なココロを震わせる100の方法 vol.3
もっと支離滅裂になるハプニング的な事が起こると思ってたがちゃんと狙い通りの出来になっていた。よく考えなくてもタスケは芸歴10年越えの芸人なのだ。本番ではちゃんと仕上げて来る。
それはそうと、俺はいつまでタクマニアのサポートでいられるんだろうか?いつか他のバンドといろいろカチ合って面倒な気持ちになりそうな気がする。そうなると嫌だなぁ…なんて。
っで、「うずら」はいいバンドだった。
それはそうと、俺はいつまでタクマニアのサポートでいられるんだろうか?いつか他のバンドといろいろカチ合って面倒な気持ちになりそうな気がする。そうなると嫌だなぁ…なんて。
っで、「うずら」はいいバンドだった。
2010年12月17日金曜日
2010年12月16日木曜日
告知3つ
●12/16(木)MU2.1@江古田フライングティーポット「TASKE生誕36周年記念集会」
open 18:00/start 18:30 ¥1000+1drink
●12/19(日)楽団☆タクマニア@高円寺UFOクラブ【うずら企画「曖昧なココロを震わせる100の方法 vol.3」】
w/うずら、古宮夏希&コークスが燃えている!、くさまくら、ドタマカチワルド(ex.バイナリキッド)、otori(ex.The Shop)
open 18:00/start 18:30 前売り¥1000/当日¥1500(+1drink)
●12/20(月)BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/GOLGO BUTCH、the highest、逃亡くそタわけ、HILU
open 18:30/start 19:00 前売り¥1700/当日¥2100(+1drink¥500)
open 18:00/start 18:30 ¥1000+1drink
●12/19(日)楽団☆タクマニア@高円寺UFOクラブ【うずら企画「曖昧なココロを震わせる100の方法 vol.3」】
w/うずら、古宮夏希&コークスが燃えている!、くさまくら、ドタマカチワルド(ex.バイナリキッド)、otori(ex.The Shop)
open 18:00/start 18:30 前売り¥1000/当日¥1500(+1drink)
●12/20(月)BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/GOLGO BUTCH、the highest、逃亡くそタわけ、HILU
open 18:30/start 19:00 前売り¥1700/当日¥2100(+1drink¥500)
2010年12月15日水曜日
2010年12月12日日曜日
「どきどきキャンプ」の人かと思ったら…「これがリオンか!」って。
起きたら16時でやんの。何もしてないのに。
「むずむず脚症候群」って言葉を聞くようになったのって何年前か忘れたけど、俺がそういう風になったのは97年頃くらいから。一時は調子が良かったのに最近なぜか再発中。何しろ夜寝れなくて困る。困ってても仕方がない。
ETV特集「ジンタは心の行進曲 北村大沢楽隊」を観る。絶対に完コピ出来ないくらい下手な演奏、「これがオリジナリティだ!」なんて簡単には言えんが…なんか…とても感動してしまった。ブエナビスタ・ソシアル・クラブを思い出したが思い出すのは勝手である。
「むずむず脚症候群」って言葉を聞くようになったのって何年前か忘れたけど、俺がそういう風になったのは97年頃くらいから。一時は調子が良かったのに最近なぜか再発中。何しろ夜寝れなくて困る。困ってても仕方がない。
ETV特集「ジンタは心の行進曲 北村大沢楽隊」を観る。絶対に完コピ出来ないくらい下手な演奏、「これがオリジナリティだ!」なんて簡単には言えんが…なんか…とても感動してしまった。ブエナビスタ・ソシアル・クラブを思い出したが思い出すのは勝手である。
2010年12月11日土曜日
2010年12月9日木曜日
2010年12月8日水曜日
2010年12月5日日曜日
2010年12月4日土曜日
<告知>12/5(日)mimie-chan@国立 地球屋
mimi-chanが約半年振りにライブします。それなりに練習してます。
12月5日の日曜日です。場所は国立の地球屋です。
イベント名は
「STARLIGHT CREATION presents
WINTER OF STARLIGHT〜Mr.PARTY 40th BIRTHDAY PARTY!!!!〜」
です。
他の出演バンドは
SLOW ROLLERS (THE PRIVATES ACOUSTIC SET)
ミラクルサル-EXPERIENCE SET-
Djは
OZMZO a.k.a. SAMMY (REAL GROOVES)
です。
時間は19:30から。1500円で飲み物が一杯付いてきます。
地球屋のホームページは
http://www.chikyuya.info/
です。
12月5日の日曜日です。場所は国立の地球屋です。
イベント名は
「STARLIGHT CREATION presents
WINTER OF STARLIGHT〜Mr.PARTY 40th BIRTHDAY PARTY!!!!〜」
です。
他の出演バンドは
SLOW ROLLERS (THE PRIVATES ACOUSTIC SET)
ミラクルサル-EXPERIENCE SET-
Djは
OZMZO a.k.a. SAMMY (REAL GROOVES)
です。
時間は19:30から。1500円で飲み物が一杯付いてきます。
地球屋のホームページは
http://www.chikyuya.info/
です。
2010年12月3日金曜日
2010年12月2日木曜日
●今年の仕事は今年のうちに終えたいものだが一昨年の仕事がまだ残っていた。という事で一昨年のBeachPartyとWinterPartyのライブ映像の編集に入る。仕事が忙しくなる前にどれだけできるかってところ。。
●歯茎はいつもいきなり腫れる。腫れると痛む。一番困るのはサックスを吹く時、妙な違和感で思った音が出にくくなる事。昨夜のBIGスパのリハはそんな調子。
●夜中にファンタグレープを買いに行った帰り道。目の前をイタチが横切る。先月、「猫にしてはシッポが…」という事があったが結構距離があったので確信できなかったが今回はわずか数メートル目の前。夜中とはいえ電柱ライトの真下。特徴あるシッポと頭は猫でもカワウソでもなくイタチである。おそらくどっかのペットが逃げ出したんだろうけど…。翌朝、俺の自転車のカゴにデカいネズミが入っていた死ぬほど驚く。都会の野生はナめてはいけない。
●戦国鍋TVは気合いが入ってると思う。
●歯茎はいつもいきなり腫れる。腫れると痛む。一番困るのはサックスを吹く時、妙な違和感で思った音が出にくくなる事。昨夜のBIGスパのリハはそんな調子。
●夜中にファンタグレープを買いに行った帰り道。目の前をイタチが横切る。先月、「猫にしてはシッポが…」という事があったが結構距離があったので確信できなかったが今回はわずか数メートル目の前。夜中とはいえ電柱ライトの真下。特徴あるシッポと頭は猫でもカワウソでもなくイタチである。おそらくどっかのペットが逃げ出したんだろうけど…。翌朝、俺の自転車のカゴにデカいネズミが入っていた死ぬほど驚く。都会の野生はナめてはいけない。
●戦国鍋TVは気合いが入ってると思う。
2010年11月30日火曜日
26〜30
26(金)ん?多分もうすぐ年末進行の第一弾ピーク終わりそう。っでWhat'sUpにも、ちょい余裕で到着に成功。MU2.1でバスドラ蹴りながらベースを弾く。この日はBIGスパの1月と2月のライブが決まりかけ。
27(土)朝からタクマニアのレコーディング。無茶苦茶眠かったけど指は一応ちゃんと動く不思議。その後すぐに笹塚へ移動してmimie-chanのリハ。指はちゃんと動くが頭が曲をちゃんと覚えていない。もうすぐライブなのに大丈夫か?って。電車でモーニングを一ヶ月分読みながら移動。東村アキコの「主に泣いてます」に(去年胃潰瘍をやったホークスファンの丸目さん)というキャラが登場した。/「草子ブックガイド」という作品を読んで谷弘兒を思い出しちゃった。
28(日)っで日曜日は仕事。これで本当に年末進行の(第一弾の)ピーク終了。ステーキを食らってニンニク臭くなって寝る。/朝鮮半島が大変な事になってる様だけど、挑発するってわかってんのに演習する方もなんだかなぁ…って。戦争に備えるための演習が戦争するための演習になんてんのね。戦争したがってる奴らがいるって事ね。戦地に行かないくせに「やっつけろ〜」とか吠える連中って本当に死ねばいいと思うよ。
29(月)しばらくは(今週いっぱいくらいは)楽できるはず。帰宅中、オカマがスッゴイ形相で早歩きしていた。もうすぐ師走だ。/モーニングを読み終えて次はヤンマガ一ヶ月分。AKBのグラビアがすっごくカワイイと思うけど消費したらメガネブタの高級車のガソリン代とかになると思ったら一気に冷めるよね、フツー。
30(火)イメージビデオにBGMをつける作業中(な〜んか違和感)を感じてたら全然関係ないビデオだったという信じられないミスをする。帰宅中、チャリですれ違ったハゲ頭のスーツ男性がヘッドホンをしてレディガガをたいへん大きな声で熱唱しておられた。もうすぐ忘年会シーズンだ。/それはともかく、町山智浩のUstVJ、最高!画面に見入って仕事にならん!
27(土)朝からタクマニアのレコーディング。無茶苦茶眠かったけど指は一応ちゃんと動く不思議。その後すぐに笹塚へ移動してmimie-chanのリハ。指はちゃんと動くが頭が曲をちゃんと覚えていない。もうすぐライブなのに大丈夫か?って。電車でモーニングを一ヶ月分読みながら移動。東村アキコの「主に泣いてます」に(去年胃潰瘍をやったホークスファンの丸目さん)というキャラが登場した。/「草子ブックガイド」という作品を読んで谷弘兒を思い出しちゃった。
28(日)っで日曜日は仕事。これで本当に年末進行の(第一弾の)ピーク終了。ステーキを食らってニンニク臭くなって寝る。/朝鮮半島が大変な事になってる様だけど、挑発するってわかってんのに演習する方もなんだかなぁ…って。戦争に備えるための演習が戦争するための演習になんてんのね。戦争したがってる奴らがいるって事ね。戦地に行かないくせに「やっつけろ〜」とか吠える連中って本当に死ねばいいと思うよ。
29(月)しばらくは(今週いっぱいくらいは)楽できるはず。帰宅中、オカマがスッゴイ形相で早歩きしていた。もうすぐ師走だ。/モーニングを読み終えて次はヤンマガ一ヶ月分。AKBのグラビアがすっごくカワイイと思うけど消費したらメガネブタの高級車のガソリン代とかになると思ったら一気に冷めるよね、フツー。
30(火)イメージビデオにBGMをつける作業中(な〜んか違和感)を感じてたら全然関係ないビデオだったという信じられないミスをする。帰宅中、チャリですれ違ったハゲ頭のスーツ男性がヘッドホンをしてレディガガをたいへん大きな声で熱唱しておられた。もうすぐ忘年会シーズンだ。/それはともかく、町山智浩のUstVJ、最高!画面に見入って仕事にならん!
2010年11月25日木曜日
21〜25
何で「撃ったところ」じゃなくって「撃てって命令した奴」を狙わないんだ?そんなんじゃいつまでも殺し合うだけじゃないのか?本当にバカだ。一番多い被害者は「何にも関係ない人」。歪んだ愛国心で戦争を起こすくらいだったらみんな非国民になった方がいい。/どうせミサイル打ち込むんだったらセンカク狙って「より怒った方のものにしたらイイじゃん」と皮肉まじりの宣言をブチかましたらよかったのに、とか…とまぁ、そんな事をボンヤリ考えながら働いた週。そんな事とは関係なく突然ダンボールばっかり聞きまくっていた。「開発の跡地」って曲、かっこいい。
21(日)昼間はmimie-chanのリハ。本番は12/5。それまでには何とかなる…のか?/夜、台湾から友人家族が来日。東洋と西洋のハーフの子供(2才)は無茶苦茶カワイイうえに無茶苦茶デカかった。/明け方、家には帰らず仕事場へ。年末進行は始まっている。
22(月)〜25(木) 朝6時半に起床。(水曜のBIGスパのリハの日を除き)だいたい15時間くらい働く。/その間に勤労感謝の日があったらしい。働ける事に感謝。/とはいえBIGスパの事(曲とか映像作品とか)をゆっくり考える時間と漫画を読む時間が今は欲しい。
21(日)昼間はmimie-chanのリハ。本番は12/5。それまでには何とかなる…のか?/夜、台湾から友人家族が来日。東洋と西洋のハーフの子供(2才)は無茶苦茶カワイイうえに無茶苦茶デカかった。/明け方、家には帰らず仕事場へ。年末進行は始まっている。
22(月)〜25(木) 朝6時半に起床。(水曜のBIGスパのリハの日を除き)だいたい15時間くらい働く。/その間に勤労感謝の日があったらしい。働ける事に感謝。/とはいえBIGスパの事(曲とか映像作品とか)をゆっくり考える時間と漫画を読む時間が今は欲しい。
2010年11月20日土曜日
17水〜20土
「田中雄二のラジカントロプス2.0」/YMO以前の日本の電子音楽ヒストリー。ミッキー吉野の話って知れば知るほど凄いのね。(ひょっとしたらこんなYMOだった)的な話も面白かった。
そんでもって今週はNHK-BSの「ロック誕生」も観たけど、初めて見る興味深いライブ映像ばかりでいい。70年代以前の日本のロックバンドってスタジオ録音のレコードだといまいちなのが多いけどライブだと結構スゴいのね。一番心に残ったのはコンデショングリーン。
ついでだけど鶴光が週刊文春に書いた「家」に関する文章がとても好き。
17(水)年末進行が徐々に始まる。ちょっときついがBIGスパのリハでいろいろ吐き出す。
18(木)「暴力装置」を「実力組織」ってすぐに言い換えたのはさすがインテリだと思った。言葉の背景を知ってか知らずか、すぐに謝罪を求めるのは無知っぽい感じがしたのは俺がセコーの事を嫌い…いや、苦手だからかもしれん。「暴力」と「装置」、どっちに怒ったんだろうか?言葉狩りの匂いもする。ひょっとしたら「必要悪」という言葉でも「悪」ってとこに反応されそう。
19(金)小林信彦って夜中に伊集院光を聞いて爆笑してんのか…そんな78歳ならなってもいいかも。
20(土)What'sUpで「段作企画」でBIGスパゲティでラッパでいい感じで。
そんでもって今週はNHK-BSの「ロック誕生」も観たけど、初めて見る興味深いライブ映像ばかりでいい。70年代以前の日本のロックバンドってスタジオ録音のレコードだといまいちなのが多いけどライブだと結構スゴいのね。一番心に残ったのはコンデショングリーン。
ついでだけど鶴光が週刊文春に書いた「家」に関する文章がとても好き。
17(水)年末進行が徐々に始まる。ちょっときついがBIGスパのリハでいろいろ吐き出す。
18(木)「暴力装置」を「実力組織」ってすぐに言い換えたのはさすがインテリだと思った。言葉の背景を知ってか知らずか、すぐに謝罪を求めるのは無知っぽい感じがしたのは俺がセコーの事を嫌い…いや、苦手だからかもしれん。「暴力」と「装置」、どっちに怒ったんだろうか?言葉狩りの匂いもする。ひょっとしたら「必要悪」という言葉でも「悪」ってとこに反応されそう。
19(金)小林信彦って夜中に伊集院光を聞いて爆笑してんのか…そんな78歳ならなってもいいかも。
20(土)What'sUpで「段作企画」でBIGスパゲティでラッパでいい感じで。
2010年11月16日火曜日
2010年11月15日月曜日
2010年11月14日日曜日
2010年11月13日土曜日
2010年11月10日水曜日
2010年11月8日月曜日
11月8日は「良い歯」の日らしいが俺が今日歯科医に行くのは全くの偶然である。/歯科医の椅子で歯医者のなすがままにされてる状態の時、なぜかいつもアシカショーのアシカを思い出すのだがソレ、もしくはソレに近いモノを想像する人は他にもいるのだろうか?
午後、久しぶりに定食屋「むらい」へ。あえてピーク時を狙って店に入ると僅か3人(料理人、会計、運び)で客をさばいていく見事なチームワークが観れてちょっと得した気分になれる。うまくハマる過程にテトリス思い浮かぶのは俺だけじゃないと思う。
3日分の仕事がパーになり、やり直し作業。とはいえ余裕はかなりあるので今日できる事は明日でもよい。
「東京ポッド許可局vsラリー遠田」を眺める。プロレス的な昇華になれば良いと思うが後者にプロレスができるかどうかは知らん。
午後、久しぶりに定食屋「むらい」へ。あえてピーク時を狙って店に入ると僅か3人(料理人、会計、運び)で客をさばいていく見事なチームワークが観れてちょっと得した気分になれる。うまくハマる過程にテトリス思い浮かぶのは俺だけじゃないと思う。
3日分の仕事がパーになり、やり直し作業。とはいえ余裕はかなりあるので今日できる事は明日でもよい。
「東京ポッド許可局vsラリー遠田」を眺める。プロレス的な昇華になれば良いと思うが後者にプロレスができるかどうかは知らん。
2010年11月7日日曜日
あなるパパのおでんを食いに渋谷フェスに行ったが売り切れだった。売り上げに何も貢献してないのにあまったおでんを大量にいただいて恐縮である。/セリフがほとんどなく、ただ絵を見て感想と状況説明をするという紙芝居を鑑賞。斬新だと思った。/原宿のダイソーにはカーテンまで売っていた。単なる布だと思えばそれでいいのだが複雑でもある/中野のDiskUNIONで「死霊のはらわた3」が中古で安く売っていたので買ってしまった。/中日vsロッテは河原のこわばった顔が可哀想に見えたので橋田ドラマにチャンネルを変える(ベンチの落合がスッゲェ怖い)。橋田ドラマは岸恵子と八千草薫のシーンはスタッフに感情移入して見るとかなりの緊張感を味わえる。/「死霊のはらわた3」を観てたら2時を過ぎてしまった。続けてスペルとスパイダーマンを観たい心境。
2010年11月6日土曜日
2010年11月5日金曜日
2010年11月3日水曜日
2010年11月2日火曜日
昨夜、変な時間に担当者から電話。どうやらトラブルが起きたらしく次の日(つまり今日)朝一で修正が必要になったみたいで。/自覚はないが自分はこの手のストレスに多分弱い。なのでこんな事があると2、3時間ほどで目が覚めてしまう。/っで、午前8時、作業終了。あとは眠気に耐えながらいつもの3分1くらいのスピードでダラダラ…。
っで明日(3日)は吉祥寺のForthFloorというハコで楽団タクマニアのサポートシリーズ第2弾。
19:30スタート、一発目に演るのでお暇な方は観に来るのが良いと思われます。
吉祥寺@Fourth Floor
TEL/ 0422-46-2106
Charge1500+1Drink
出演
ナゴムユニオン
テースト・オブ・学生気分
※楽団☆タクマニアでは正メンバーも募集してるのでそちらもよろしくね。
http://takumania.net/
っで明日(3日)は吉祥寺のForthFloorというハコで楽団タクマニアのサポートシリーズ第2弾。
19:30スタート、一発目に演るのでお暇な方は観に来るのが良いと思われます。
吉祥寺@Fourth Floor
TEL/ 0422-46-2106
Charge1500+1Drink
出演
ナゴムユニオン
テースト・オブ・学生気分
※楽団☆タクマニアでは正メンバーも募集してるのでそちらもよろしくね。
http://takumania.net/
2010年11月1日月曜日
10/31(日) 鶯谷What'sUpで企画ライブの日。体調かなり悪。電車の中で吐き気と変な汗(この「変な汗」ってのが最近というかここ数年とても気になっている)。/そんな状態のままで鶯谷に到着。「倒れたらヤだなぁ…」なんて思っていたが出番の前にはだいぶ良好になっていたのでビールを飲む余裕も。/そういえばWhat'sの店前で映画の撮影をやっていたのでちょっと覗き見したら見覚えのある黒帽子の男の姿が見えた。最近映画撮りまくってるなぁ…って。
11/1(月)裁判の判決について…ネットでは「なんだ死刑じゃねーんだよ!裁判員アホか!」みたいな声が目立つけど…。一斉に起こる「殺せコール」ってそれはそれでちょっと怖く思ってしまう。死刑と無期懲役の間にはもっといろいろあっても良いと思うんだがそこを議論する余裕はないもんかね?(○人以上殺したら死刑)みたいな線の引き方はあまりにも単純すぎるような気がするし、それこそ死者をモノ扱いしているような気がするんだよなぁ…。
11/1(月)裁判の判決について…ネットでは「なんだ死刑じゃねーんだよ!裁判員アホか!」みたいな声が目立つけど…。一斉に起こる「殺せコール」ってそれはそれでちょっと怖く思ってしまう。死刑と無期懲役の間にはもっといろいろあっても良いと思うんだがそこを議論する余裕はないもんかね?(○人以上殺したら死刑)みたいな線の引き方はあまりにも単純すぎるような気がするし、それこそ死者をモノ扱いしているような気がするんだよなぁ…。
2010年10月30日土曜日
告知
2010.10.31(日)@鶯谷WHAT'S UP
BIGスパゲティ企画 「ハロウィンウィンウィンウィンvol.1」
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV & DAY ¥1,000ドリンク付 出入り自由
ハロウィンコスプレ大歓迎!(※お菓子以外の持ち込み禁止)
w/むせいらん、ロンボクトウ、ヒズファスト、マサコ倶楽部、朝マック、ルイス稲毛バンド、ぐるん、BIGスパゲティ
BIGスパゲティ企画 「ハロウィンウィンウィンウィンvol.1」
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV & DAY ¥1,000ドリンク付 出入り自由
ハロウィンコスプレ大歓迎!(※お菓子以外の持ち込み禁止)
w/むせいらん、ロンボクトウ、ヒズファスト、マサコ倶楽部、朝マック、ルイス稲毛バンド、ぐるん、BIGスパゲティ
26金〜30土
26(火)働く。しかも真面目に。
27(水)「アナーキー・イン・ザ・JP」読了。最初は東京トンガリキッズの続編を読んでるような感覚。途中、ライトノベルが頭を過った。後半は早い。308pで涙腺がゆるむ。ゆるむのが良いとは限らん。
28(木)久しぶりにBIGスパのリハ。新しいリズムの研究。
29(金)西荻窪ほびっと村で虫丸さんのダンスを久しぶりに鑑賞。ちっとも変わらない体の線。会っていない間に3人の子持ちになっていた。
30(土)昨夜たまたまテレビで観ていた「カンガルー・ジャック」って映画が何か面白くて最後まで見たら明け方になっていた。/今日起きたら夕方の5時だった。最近こんな土曜日が多い。
27(水)「アナーキー・イン・ザ・JP」読了。最初は東京トンガリキッズの続編を読んでるような感覚。途中、ライトノベルが頭を過った。後半は早い。308pで涙腺がゆるむ。ゆるむのが良いとは限らん。
28(木)久しぶりにBIGスパのリハ。新しいリズムの研究。
29(金)西荻窪ほびっと村で虫丸さんのダンスを久しぶりに鑑賞。ちっとも変わらない体の線。会っていない間に3人の子持ちになっていた。
30(土)昨夜たまたまテレビで観ていた「カンガルー・ジャック」って映画が何か面白くて最後まで見たら明け方になっていた。/今日起きたら夕方の5時だった。最近こんな土曜日が多い。
2010年10月25日月曜日
2010年10月19日火曜日
告知
来る22日、金曜日は「楽団☆タクマニア」というバンドでサポートでベースを弾きます。なので今後もあんまり見れない編成での演奏だったりします。
楽団☆タクマニア@高円寺 円盤「日々の音楽〜おめでとうのトーキー〜」
19:00-/Charge¥1500円
出演:丸尾丸子(from京都)/楽団タクマニア ほか
アコーディオンと口琴の弾き語りでささやかでノスタルジックで、いきいきした物語を感じさせてくれる世界を紡ぐ丸尾さんが京都から。東京からは円盤初登場の楽団タクマニア。内向的な生楽器アンサンブルのうたものですが、そこから生まれる世界は独特の味わいがあります。
・・・<円盤公式HPより> http://enban.web.fc2.com/
尚、当日は鶯谷のWhat'sUpでMU2.1(-マルメ)のライブもやってます。あんまり見れない編成なのでこちらもよろしく。
楽団☆タクマニア@高円寺 円盤「日々の音楽〜おめでとうのトーキー〜」
19:00-/Charge¥1500円
出演:丸尾丸子(from京都)/楽団タクマニア ほか
アコーディオンと口琴の弾き語りでささやかでノスタルジックで、いきいきした物語を感じさせてくれる世界を紡ぐ丸尾さんが京都から。東京からは円盤初登場の楽団タクマニア。内向的な生楽器アンサンブルのうたものですが、そこから生まれる世界は独特の味わいがあります。
・・・<円盤公式HPより> http://enban.web.fc2.com/
尚、当日は鶯谷のWhat'sUpでMU2.1(-マルメ)のライブもやってます。あんまり見れない編成なのでこちらもよろしく。
16(土)起きたら夕方。何する事もなく「ダメだな…」何て思う。/夕方から楽団☆タクマニアのリハ。サポートとはいえ、たった一度のリハで次はライブって事でそれなりに緊張はしている。緊張感の無いバンドなのに…いや、あるのか?
17(日)朝からお仕事。夜は久々に食い放題の肉を食らう。/夜、録画していた松本人志のコント&ドキュメンタリーを立て続けに見る。(ビフォーアフターのコントは秀逸だと思う)
※背中に「おとうと」と殴り書きで書かれた小さい男の子がチョコチョコと歩いているのを見かけた。少し後ろを歩いていたのは姉だろうか?「さらば方舟」でこんなシーンあったなぁ…なんて思う。
18(月)朝から制服で喧嘩している警備員を新宿で見る。見とれる間に青信号を3回ほど見過ごす。
※黒木メイサって歌えば歌うほどB級感が増すなぁ…なんて思ったりする。
19(火)今週もそろそろ仕事がちょいハ−ドになる頃…。
※(中国問題で日本中が怒ってる)っつうけど、俺は別に怒ってないのでそんな声を聞くと少し頭に来たりしないでもない。
17(日)朝からお仕事。夜は久々に食い放題の肉を食らう。/夜、録画していた松本人志のコント&ドキュメンタリーを立て続けに見る。(ビフォーアフターのコントは秀逸だと思う)
※背中に「おとうと」と殴り書きで書かれた小さい男の子がチョコチョコと歩いているのを見かけた。少し後ろを歩いていたのは姉だろうか?「さらば方舟」でこんなシーンあったなぁ…なんて思う。
18(月)朝から制服で喧嘩している警備員を新宿で見る。見とれる間に青信号を3回ほど見過ごす。
※黒木メイサって歌えば歌うほどB級感が増すなぁ…なんて思ったりする。
19(火)今週もそろそろ仕事がちょいハ−ドになる頃…。
※(中国問題で日本中が怒ってる)っつうけど、俺は別に怒ってないのでそんな声を聞くと少し頭に来たりしないでもない。
2010年10月15日金曜日
秋元才加の謝罪を聞きながら…
13(水)今週&来週はBIGスパリハはお休み。一気に時間がぽっかり空く感覚はあるのだが、やる事はあるのだが、決めなくてはならん事があるのだが、他にやらんといかん細かいゴチャゴチャっとした事があり、…つまりは面倒臭がってるって事だ。
※チリの炭坑事故→クストリッツア監督で「アンダーグラウンド」チックな内容を妄想したりする/「34人いた!」なんてタイトルをつけて内容を妄想したりとか…
14(木)ひさしぶりに仕事らしい仕事だが感覚が戻ってこない…というか体が面倒臭がっている。
※カプセルから出て来る作業員のBGMに「オリーブの首飾り」を。
15(金)今日の一等賞はマキタスポーツの「(尾崎豊)風ウォシュレット」。(ラジカントロプスより)
※なんかあれだな…AKBで何が起こっても喜ぶのは秋元康なんだよなぁ…て…
※チリの炭坑事故→クストリッツア監督で「アンダーグラウンド」チックな内容を妄想したりする/「34人いた!」なんてタイトルをつけて内容を妄想したりとか…
14(木)ひさしぶりに仕事らしい仕事だが感覚が戻ってこない…というか体が面倒臭がっている。
※カプセルから出て来る作業員のBGMに「オリーブの首飾り」を。
15(金)今日の一等賞はマキタスポーツの「(尾崎豊)風ウォシュレット」。(ラジカントロプスより)
※なんかあれだな…AKBで何が起こっても喜ぶのは秋元康なんだよなぁ…て…
2010年10月12日火曜日
10/6〜12
10/6(水) (当分まともに仕事が無いな〜楽だけどそうは言ってられんな〜漠然と不安あるんだけど〜いや、なんとかなるだろう〜って…)そんな事をうだうだと考える。夜はラッパを持ってお茶の水へ向かう。BIGスパのリハはなんとなく良い感じ。
10/7(木) 「俺の体の不調の原因は脳だったのか!」というのは「ためしてガッテン」情報。ドーパミンか?ドーパミンなんとかを飲めばよくなるのか?副作用はないのか?/「アナーキー・イン・ザ・JP」(中森明夫)がとても気になるのだがその前にモーニングが2ヶ月分たまっている。「東京ポッド許可局」もまだ読んでいない。
10/8(金) サッカーぐらいアルゼンチンに花を持たせてやれよ!って。/「ケイゾク」一気見。堤幸彦は45分のテレビサイズが丁度いいのか?って。野口五郎は面白いな。
10/9(土) 新宿JAMにてギリギリシティー…の前に紀伊国屋で「アナーキー・イン・〜」を購入(というか買ってしまった)。1ページ目からトンガリキッズだ。/今回のライブはたいしたトラブルもなく良かったね…と/「ちくわテイスティング協会」ってバンド、面白かったなぁ。
10/10(日) 首が痛い。首が痛い。首が痛い。完全に治るんだったら12万までなら払う。
10/11(月) 起きた時は猛烈にジャンクなフードを食べたかったのに看板につられて王将でメン&メシ&ギョーザ/夜、外が気になって窓を開けたら覆面パトカー×5&普通のパトカー×1。完全な野次馬にもなりきれず窓から身を乗り出してると真下を歩いていた警察から軽く調書をとられた。明け方近くになってもずっと警察がいたけど何が起こったのか猛烈に気になる。
10/12(火)昨夜の騒ぎは押し入り強盗だったと判明。被害者の女子大生はそりゃ…もう…恐ろしかっただろう。/昔、俺が風呂に入ってる間にドロボーが部屋に入った事があったけどカチ合わなくて本当に良かった。被害金額5万円也。
10/7(木) 「俺の体の不調の原因は脳だったのか!」というのは「ためしてガッテン」情報。ドーパミンか?ドーパミンなんとかを飲めばよくなるのか?副作用はないのか?/「アナーキー・イン・ザ・JP」(中森明夫)がとても気になるのだがその前にモーニングが2ヶ月分たまっている。「東京ポッド許可局」もまだ読んでいない。
10/8(金) サッカーぐらいアルゼンチンに花を持たせてやれよ!って。/「ケイゾク」一気見。堤幸彦は45分のテレビサイズが丁度いいのか?って。野口五郎は面白いな。
10/9(土) 新宿JAMにてギリギリシティー…の前に紀伊国屋で「アナーキー・イン・〜」を購入(というか買ってしまった)。1ページ目からトンガリキッズだ。/今回のライブはたいしたトラブルもなく良かったね…と/「ちくわテイスティング協会」ってバンド、面白かったなぁ。
10/10(日) 首が痛い。首が痛い。首が痛い。完全に治るんだったら12万までなら払う。
10/11(月) 起きた時は猛烈にジャンクなフードを食べたかったのに看板につられて王将でメン&メシ&ギョーザ/夜、外が気になって窓を開けたら覆面パトカー×5&普通のパトカー×1。完全な野次馬にもなりきれず窓から身を乗り出してると真下を歩いていた警察から軽く調書をとられた。明け方近くになってもずっと警察がいたけど何が起こったのか猛烈に気になる。
10/12(火)昨夜の騒ぎは押し入り強盗だったと判明。被害者の女子大生はそりゃ…もう…恐ろしかっただろう。/昔、俺が風呂に入ってる間にドロボーが部屋に入った事があったけどカチ合わなくて本当に良かった。被害金額5万円也。
2010年10月8日金曜日
<告知>10/9・BIGスパゲティ@新宿JAM
10.9(sat)@新宿JAM
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.55」
開場16:30/開演17:00予定
前売1300円/当日1800円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM
DOSMOCCOS
ヒズファスト
ぐるん
THE 食うや食わズ
G.G.B
BIGスパゲティ
ちくわテイスティング協会
グリーヴス
マタギ
(お笑い)
ジャイアント小馬場(西口プロレス)
ボクオオクボ
ジャン相見
倉富益二郎(西口プロレス)
焙煎TAGAI(西口プロレス)
ウォンテッド古澤
ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
オッチー(伊達男ナイト)
古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
ペチカ
【ギリギリシティー】
[イベントオフィシャルHP]
http://www.girigiricity.com/
【新宿JAM】
http://www.rinkydinkstudio.com/live/jam/
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.55」
開場16:30/開演17:00予定
前売1300円/当日1800円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM
DOSMOCCOS
ヒズファスト
ぐるん
THE 食うや食わズ
G.G.B
BIGスパゲティ
ちくわテイスティング協会
グリーヴス
マタギ
(お笑い)
ジャイアント小馬場(西口プロレス)
ボクオオクボ
ジャン相見
倉富益二郎(西口プロレス)
焙煎TAGAI(西口プロレス)
ウォンテッド古澤
ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
オッチー(伊達男ナイト)
古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
ペチカ
【ギリギリシティー】
[イベントオフィシャルHP]
http://www.girigiricity.com/
【新宿JAM】
http://www.rinkydinkstudio.com/live/jam/
2010年10月5日火曜日
気のせいか検察が自殺したがってるように見える
久しぶりにゴーゴーカレーへ。うるさい店内CMが無ければかなり好きなはずなのに…。
アシュボリーベース(通称ゴムベース)の弦がまた切れていた。純正の弦(シリコン製)を使ってるのに切れやすいなんて欠陥じゃないのか?(のわりには5年ほど使っている)/ネットで調べた情報によるとバンドー化学から発売されているモーター駆動時に用いるベルト(ポリウレタン製)が代価品として最適な上に切れにくいとの事。渋谷、新宿、池袋の東急ハンズに在庫確認したら一店舗だけあるとの事。/とりあえずベースに張ってみたけど上手く行ってるのか不安。
アシュボリーベース(通称ゴムベース)の弦がまた切れていた。純正の弦(シリコン製)を使ってるのに切れやすいなんて欠陥じゃないのか?(のわりには5年ほど使っている)/ネットで調べた情報によるとバンドー化学から発売されているモーター駆動時に用いるベルト(ポリウレタン製)が代価品として最適な上に切れにくいとの事。渋谷、新宿、池袋の東急ハンズに在庫確認したら一店舗だけあるとの事。/とりあえずベースに張ってみたけど上手く行ってるのか不安。
2010年10月3日日曜日
10/1(金)妻の体調が良くなさそうなのでなるべく早く帰ろうと思った。/モテキの最終回を観る。来週からその時間が自由になると思うと少し気が楽。
10/2(土)妻は一人で「ヌードの夜」(舞台挨拶付き)を観に行ってる。暇なのでベースの練習をしてみる。/夕方、ブロードウェイ(もちろん中野)を散歩。地下のロープウェイという店でゴールドの腕時計(インチキ臭さ満点)と(何か音楽鳴らしながらピカピカ光るコマのようなモノ)を購入。合計1600円。/ツイッターでの坂本龍一と加護亜依のやりとりが面白かった。/タバコを買う時間違って300円出してちょっとイラっとした。/タバコの値上がりは雑誌とか新聞とか喫茶店に影響があるような気がする…のか?
10/3(日)アシュボリーベースの1弦が切れていた。ちょっと目を離すといつも切れている。イライラする。/古着屋でFHエリックのTシャツを買う。
10/2(土)妻は一人で「ヌードの夜」(舞台挨拶付き)を観に行ってる。暇なのでベースの練習をしてみる。/夕方、ブロードウェイ(もちろん中野)を散歩。地下のロープウェイという店でゴールドの腕時計(インチキ臭さ満点)と(何か音楽鳴らしながらピカピカ光るコマのようなモノ)を購入。合計1600円。/ツイッターでの坂本龍一と加護亜依のやりとりが面白かった。/タバコを買う時間違って300円出してちょっとイラっとした。/タバコの値上がりは雑誌とか新聞とか喫茶店に影響があるような気がする…のか?
10/3(日)アシュボリーベースの1弦が切れていた。ちょっと目を離すといつも切れている。イライラする。/古着屋でFHエリックのTシャツを買う。
2010年9月30日木曜日
面倒クサい島はみんなまとめて沈めちゃえばイイジャン!
国同士の揉め事の解決に何で言葉や文字を使わないのかわからん。コミュニケーションのツールはこんなに発達してるって言うのに。/それで言うと何で未だに国際会議ってわざわざ金かけて要人を一カ所に集めなきゃならんのかそれも理解できない。
28(火) 高校時代の同級生(女子)と久しぶりの再会。(周りに興味なさそうな印象)だったと言われたのは心外だが、同じ事を別の友人に言われた事があるので、まぁ…そういう事なんだろう。/(当時、実はこうだった)的な話って無茶苦茶面白い。答えを知った上で当時にタイムスリップしてみたい。
29(水) 先週から使い始めたプラリードが頗るイイ。本当だよ。唇が疲れるけど。
30(木) ベースの練習。何かを掴んだ!そしてそれは気のせいだ!
28(火) 高校時代の同級生(女子)と久しぶりの再会。(周りに興味なさそうな印象)だったと言われたのは心外だが、同じ事を別の友人に言われた事があるので、まぁ…そういう事なんだろう。/(当時、実はこうだった)的な話って無茶苦茶面白い。答えを知った上で当時にタイムスリップしてみたい。
29(水) 先週から使い始めたプラリードが頗るイイ。本当だよ。唇が疲れるけど。
30(木) ベースの練習。何かを掴んだ!そしてそれは気のせいだ!
2010年9月27日月曜日
22水〜27月
22(水)仕事。そして夜はBIGスパのリハ。
23(木)予定外でほぼ休日。ほとんどを自宅で過ごす。/夜はキングオブコントを。キングオブコメディの単独ライブのチケットが今後ますますプラチナになる事確実な結果になった事が少し悲しかったりする。
24(金)担当雑誌のうち一つが僅か3号で廃刊決定。雑誌界は厳しい。/夜、ベースを持って鶯谷へ。(MU2.1)
※宮下公園の事が気になる。俺は何もできていないのにモヤモヤした気持ち。
25(土)仕事の日。夜ちょい抜けでゴールデンエッグの楽団☆タクマニアCD発イベントへ顔を出す。(10月のライブの予習もかねて…)ゲストに山野一氏はほぼイメージ通りの人だった。
26(日)夕方起床。ラッパを持って大久保 水族館へ。(ロンボク島)
27(月)担当雑誌が一つ廃刊になった(おかげ?)で月末が少し楽になってしまって不安だ。/「東京ポッド許可局」を買って帰る。
23(木)予定外でほぼ休日。ほとんどを自宅で過ごす。/夜はキングオブコントを。キングオブコメディの単独ライブのチケットが今後ますますプラチナになる事確実な結果になった事が少し悲しかったりする。
24(金)担当雑誌のうち一つが僅か3号で廃刊決定。雑誌界は厳しい。/夜、ベースを持って鶯谷へ。(MU2.1)
※宮下公園の事が気になる。俺は何もできていないのにモヤモヤした気持ち。
25(土)仕事の日。夜ちょい抜けでゴールデンエッグの楽団☆タクマニアCD発イベントへ顔を出す。(10月のライブの予習もかねて…)ゲストに山野一氏はほぼイメージ通りの人だった。
26(日)夕方起床。ラッパを持って大久保 水族館へ。(ロンボク島)
27(月)担当雑誌が一つ廃刊になった(おかげ?)で月末が少し楽になってしまって不安だ。/「東京ポッド許可局」を買って帰る。
2010年9月21日火曜日
2010年9月20日月曜日
2010年9月18日土曜日
15(水)BIGリハ。隣のスタジオではオム先生のバンドの無茶ウマな音。
※日本のパンクバンドは少しは玉置浩二を見習うべきとこが…
16(木)仕事漬け。
17(金)仕事&打ち合わせ&仕事&打ち合わせ…
※CGをちょこちょこ使って雰囲気重視でかっこよさげで内容はペラっとしてる感じの映画って最近割と多いのかぁ…それって、まるでパチンコ台のCMじゃないのか?
18(土)な〜んか頭がフラっとしてる感覚があるんだけど「大丈夫かな〜死んじゃうのかな〜」な〜んて事を思いつつ考えすぎると恐ろしくなるので脳内逃避しながら中野界隈を妻と散歩。久しぶりにマックのデカいバーガーを食らってると「こんなのばっか食ってると本当にバカになりそうだな」なんて思ったりする。
※日本のパンクバンドは少しは玉置浩二を見習うべきとこが…
16(木)仕事漬け。
17(金)仕事&打ち合わせ&仕事&打ち合わせ…
※CGをちょこちょこ使って雰囲気重視でかっこよさげで内容はペラっとしてる感じの映画って最近割と多いのかぁ…それって、まるでパチンコ台のCMじゃないのか?
18(土)な〜んか頭がフラっとしてる感覚があるんだけど「大丈夫かな〜死んじゃうのかな〜」な〜んて事を思いつつ考えすぎると恐ろしくなるので脳内逃避しながら中野界隈を妻と散歩。久しぶりにマックのデカいバーガーを食らってると「こんなのばっか食ってると本当にバカになりそうだな」なんて思ったりする。
2010年9月14日火曜日
「それ!変だよ!」ってクレモンティーヌに言う奴はいなかったのか?
10(金)普通に働く普通の金曜日。だが冷え性がひどい。夜はテレビを観てからベースの練習。/「江戸の風」について考えてみるが答え合わせはしていない。
11(土)昼間は中野散歩。相変わらず暑いのに体は冷える感覚。汗だけは出て非常に不快。/夜、フィーバーズのリハ。他のメンバーが来れないため俺と古泉さんの二人で軽く音合わせ程度。2時間では時間が余り過ぎるので半分は映画駄話。/夜中、ロフトプロスワンのUst。RG、ザコシショー、ハブ。/おとといボンヤリとクレージーキャッツの事を考えていたら谷啓が死んでしまった。真剣に考えると気が滅入るのでボヤかす。
12(日)吉祥寺散歩。スパ吉で馬鹿みたいに美味いパスタ。Twitterで古泉さんが両足に包帯の姿。
13(月)今月26日のフィーバーズの大阪ライブは古泉さん両足骨折のためキャンセル。/BIGスパはEARTHDOMにてライブ。いきなり6人になってからは初めて。/ライブ前に近くのタイ料理屋でメシ&ビール&マリコさん(店のママ)の歌&ダンス。「サバイ〜」/MNT企画は対バンも面白い。
14(火)陪審員と同様に有権者は公約以外の情報は遮断すべきでは?と思った民主党代表選。このガッカリ感と言ったら…。/
11(土)昼間は中野散歩。相変わらず暑いのに体は冷える感覚。汗だけは出て非常に不快。/夜、フィーバーズのリハ。他のメンバーが来れないため俺と古泉さんの二人で軽く音合わせ程度。2時間では時間が余り過ぎるので半分は映画駄話。/夜中、ロフトプロスワンのUst。RG、ザコシショー、ハブ。/おとといボンヤリとクレージーキャッツの事を考えていたら谷啓が死んでしまった。真剣に考えると気が滅入るのでボヤかす。
12(日)吉祥寺散歩。スパ吉で馬鹿みたいに美味いパスタ。Twitterで古泉さんが両足に包帯の姿。
13(月)今月26日のフィーバーズの大阪ライブは古泉さん両足骨折のためキャンセル。/BIGスパはEARTHDOMにてライブ。いきなり6人になってからは初めて。/ライブ前に近くのタイ料理屋でメシ&ビール&マリコさん(店のママ)の歌&ダンス。「サバイ〜」/MNT企画は対バンも面白い。
14(火)陪審員と同様に有権者は公約以外の情報は遮断すべきでは?と思った民主党代表選。このガッカリ感と言ったら…。/
2010年9月10日金曜日
<告知>BIGスパゲティ/9・13/大久保EARTHDOM
9/13(月)BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/ドイウロコ、PALESS、gloptin、ある日蔵の中
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日 2100円 (別途ドリンク代 500円)
※BIGスパの出順は5番目(21時頃?)。
EARTHDOMといえば11日にナパームデスが演るけど行っとくべきだろうか…
w/ドイウロコ、PALESS、gloptin、ある日蔵の中
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日 2100円 (別途ドリンク代 500円)
※BIGスパの出順は5番目(21時頃?)。
EARTHDOMといえば11日にナパームデスが演るけど行っとくべきだろうか…
2010年9月9日木曜日
昨日→BIGスパのリハ。また知らない間にメンバーが増えていた。後一人で7人。7人と言えばチェッカーズにクレイジーキャッツにモンティパイソン…いや、モンティパイソンは何人だっけ?
今日→昼近くになってから活動開始。出来立てのDVDを持って高田馬場の制作会社へ。→13時。仕事場でメールチェック。予期しない大幅な修正を18時まで。→帰宅後タクマニアのベースを軽く練習。意外と難しい。→鈴木先生10を読む。これを読むと自分がボンクラに思えていつも落ち込む。
今日→昼近くになってから活動開始。出来立てのDVDを持って高田馬場の制作会社へ。→13時。仕事場でメールチェック。予期しない大幅な修正を18時まで。→帰宅後タクマニアのベースを軽く練習。意外と難しい。→鈴木先生10を読む。これを読むと自分がボンクラに思えていつも落ち込む。
2010年9月7日火曜日
9/6(月)→午前中、歯科。「スゴク良く磨けてますね!」と若い女医に言われて照れる39。
→夜。ロフトプラスワンで(吉田豪×岩井志麻子×大久保佳代子×宮崎吐夢の「エロい話」)。こんなイベントに夫婦で行くのもどうかと思う。→(ゴールデンタイムに出演している人気芸人)とか(女性である事)とかいくつか乗っかってる上で喋る大久保佳代子の絶妙なバランス感覚の良さとか…/これでもリミッターを振り切っていない感じがする岩井志麻子とか…/俺の(応援したい人リスト)に入った氷川きよしとか…
9/7(火)→小学6年の時、国語の教科書で読んだ「批判的精神」なる文章は少なからず俺の人格形成に影響を与えた文章だが、さて、誰が書いたものか…/以前、ネットで調べた時はわからなかった情報だが今ならどうだ?という思いから数年ぶりに調べたら数件ヒット。/著者は岩崎武雄というドイツ哲学の専門家で34年前に亡くなっている人物。/掲載してた光村図書のホームページまで辿り着きわかった事は(小学6年の教科書ではなく中学3年の教科書)という事。/いつのまにか記憶が3年もズレていた事に我ながら驚く。小学生にしては結構レベル高い内容だったよなぁ…という記憶を改めて修正。
「批判的精神」について書かれたどっかのURL
http://www.iinan-net.jp/~tosyokan/komento/0019/210419.htm
→夜。ロフトプラスワンで(吉田豪×岩井志麻子×大久保佳代子×宮崎吐夢の「エロい話」)。こんなイベントに夫婦で行くのもどうかと思う。→(ゴールデンタイムに出演している人気芸人)とか(女性である事)とかいくつか乗っかってる上で喋る大久保佳代子の絶妙なバランス感覚の良さとか…/これでもリミッターを振り切っていない感じがする岩井志麻子とか…/俺の(応援したい人リスト)に入った氷川きよしとか…
9/7(火)→小学6年の時、国語の教科書で読んだ「批判的精神」なる文章は少なからず俺の人格形成に影響を与えた文章だが、さて、誰が書いたものか…/以前、ネットで調べた時はわからなかった情報だが今ならどうだ?という思いから数年ぶりに調べたら数件ヒット。/著者は岩崎武雄というドイツ哲学の専門家で34年前に亡くなっている人物。/掲載してた光村図書のホームページまで辿り着きわかった事は(小学6年の教科書ではなく中学3年の教科書)という事。/いつのまにか記憶が3年もズレていた事に我ながら驚く。小学生にしては結構レベル高い内容だったよなぁ…という記憶を改めて修正。
「批判的精神」について書かれたどっかのURL
http://www.iinan-net.jp/~tosyokan/komento/0019/210419.htm
2010年9月5日日曜日
2010年9月1日水曜日
30(月)→3時に寝て4時に起床。暇なので御苑(仕事場)へ。
前日寝すぎたせいか夜は眠れない。そして寝れない時は起きてるのに限る。
18時。予定通り進まない仕事に「こりゃ、まずい…」と独り言。18時に終わる予定だった仕事は結局3時に終了。何とか締め切りには間に合う。
5時間は寝れるつもりで仕事場に布団を敷いたが悪夢<戦場で人を殺す夢>のため4時に汗だくで目が覚める。
31(火)→朝から起きっぱなしで働いてたがさすがに頭がフラフラしてきたところで新宿をブラブラしていた妻が仕事場にやって来た。ファミレスで飯食って帰宅。
9/1(水)→スケジュールがやっと通常復帰。BIGスパの練習は明日に変更となったので帰りに本屋へ。「鈴木先生 10」「進撃の巨人 1」「熊田プウ助のつれずれ駄ホモぐらし」とうバラバラ3作。/「あおい書店」ってなぜかいつも欲しい本がすぐに発見できない。これは己の思考体制が本屋と合っていないせいだと思う。つまり相性が悪いという事かもしれんが「あおい書店」は夜遅くまで開いているのと仕事場の近くという事でここ数年、最も金をおとしている本屋なのは間違いない。まるで体のみが目的のようなセフレ的本屋だ。
前日寝すぎたせいか夜は眠れない。そして寝れない時は起きてるのに限る。
18時。予定通り進まない仕事に「こりゃ、まずい…」と独り言。18時に終わる予定だった仕事は結局3時に終了。何とか締め切りには間に合う。
5時間は寝れるつもりで仕事場に布団を敷いたが悪夢<戦場で人を殺す夢>のため4時に汗だくで目が覚める。
31(火)→朝から起きっぱなしで働いてたがさすがに頭がフラフラしてきたところで新宿をブラブラしていた妻が仕事場にやって来た。ファミレスで飯食って帰宅。
9/1(水)→スケジュールがやっと通常復帰。BIGスパの練習は明日に変更となったので帰りに本屋へ。「鈴木先生 10」「進撃の巨人 1」「熊田プウ助のつれずれ駄ホモぐらし」とうバラバラ3作。/「あおい書店」ってなぜかいつも欲しい本がすぐに発見できない。これは己の思考体制が本屋と合っていないせいだと思う。つまり相性が悪いという事かもしれんが「あおい書店」は夜遅くまで開いているのと仕事場の近くという事でここ数年、最も金をおとしている本屋なのは間違いない。まるで体のみが目的のようなセフレ的本屋だ。
2010年8月29日日曜日
月末週は例によって多忙週。平均一日14時間ほどパソコンの前に座っている。こんなのがあと何年ほど続けられるだろうか…なんて事をたまに思う。水木しげるでさえ「少しづつ仕事を減そうと思ちょる」って言っている。
そんな中でも金曜は鶯谷でMU2.1。土曜日はさすがにライブ断念。日曜は休んで泥のように寝た。(テレビをつける度に中年男性が泣きながら走っているシュールな映像が流れていたのが面白かった)
録画していた「20世紀少年」を観る。もはや感想は特に無し。ラストはBECKの宣伝っぽかった。「トモダチの招待が秋本康とか堤幸彦だったら名作になったのに」と言っていた町山智浩の言葉の意味がよくわかった。
今後「テレビ局事業部が大金使って宣伝する映画ってどうせつまんないから観なくて良し」って判断でいいかもしれん。
そんな中でも金曜は鶯谷でMU2.1。土曜日はさすがにライブ断念。日曜は休んで泥のように寝た。(テレビをつける度に中年男性が泣きながら走っているシュールな映像が流れていたのが面白かった)
録画していた「20世紀少年」を観る。もはや感想は特に無し。ラストはBECKの宣伝っぽかった。「トモダチの招待が秋本康とか堤幸彦だったら名作になったのに」と言っていた町山智浩の言葉の意味がよくわかった。
今後「テレビ局事業部が大金使って宣伝する映画ってどうせつまんないから観なくて良し」って判断でいいかもしれん。
2010年8月25日水曜日
2010年8月23日月曜日
「どうせなら
○○に特攻して戦争を終わらせてやる!」って本気で考えて東京を目指した特攻隊員って何人くらいいたんだろう?いたとして公表できないか…。
20(金)→仕事のスケジュールが追いつく。/深夜帰宅。予約した20世紀何とかを観て(何でダメなんだろう)って事を考えてたら眠れなくなく。こうなったら意地でも来週も観てみよう…と。結論はそれから。大逆転orワースト更新!
21(土)→15時起床。大山にてMU2.1のライブ。どういう趣旨のイベントか全く知らないまま現地に赴き何となく演奏したらお金をもらった。/「世界一うまいホルモン焼きがある」という岡庭氏の言葉に誘われ成増へ。
22(日)→日本一の暑さを体験しようと思い熊谷へ行こうと計画してたが起きたら16時だったので近所を散歩して終わる。
23(月)→全速力で仕事。
20(金)→仕事のスケジュールが追いつく。/深夜帰宅。予約した20世紀何とかを観て(何でダメなんだろう)って事を考えてたら眠れなくなく。こうなったら意地でも来週も観てみよう…と。結論はそれから。大逆転orワースト更新!
21(土)→15時起床。大山にてMU2.1のライブ。どういう趣旨のイベントか全く知らないまま現地に赴き何となく演奏したらお金をもらった。/「世界一うまいホルモン焼きがある」という岡庭氏の言葉に誘われ成増へ。
22(日)→日本一の暑さを体験しようと思い熊谷へ行こうと計画してたが起きたら16時だったので近所を散歩して終わる。
23(月)→全速力で仕事。
2010年8月19日木曜日
2010年8月18日水曜日
2010年8月16日月曜日
昨日と今日
昨日→料理をしている久本雅美にちょっかいを出し続けてたらフライパンで思いっきり殴られた…という夏らしい夢と寝汗で起床。バーチャルな痛みを感じながら上野公園へ。/以前、新宿の某公園でサックスを吹いていたらものの数分で警備員に演奏を止められた経験を生かし、ラッパの先っぽを布で押さえて小さな音で演奏。それでも関係なく今回も警備員の視覚に入ってBIGスパのストリートライブは終了。/その後は「本郷芸術スター誕生」へ。演奏前にすでに酔っぱらっていて何か演奏はしたような気がする。そしてその後も道端で飲んでいたような気がする。
今日→仕事。8月のスケジュールが二日ほど足りない。甲子園は九州学園が勝ってW杯に続いて焼き肉が近づく。
今日→仕事。8月のスケジュールが二日ほど足りない。甲子園は九州学園が勝ってW杯に続いて焼き肉が近づく。
2010年8月14日土曜日
8/6〜14
●「サマーウォーズ」を観た。→バーチャル世界(って言い方で合ってる?)の表現って「TRON」の時からあんまり変わってないんだなぁ…なんてね。あの手の表現の元祖って何なんだろ?
●「20世紀少年 第一章」を観てみた。→実写化と映画化は違うと思うんだよなぁ…。少なくとも「オールドボーイ」とか「飛んだカップル」は映画化になってたような気がする。なんか作りが雑なような気がするけど全て2、3への伏線かもしれんので一応期待して観てみよう。
●何となく一龍斎貞水の怪談話を物真似をしてみたら意外にも似てた(自己評価)ので、その口調で怖くない話。
●オマケ/昔買った「幻の湖」のDVDを久しぶりに観る。<どんなに大物が監督してても「ヤバイ!」と思ったらスタッフは止めなきゃならん時がある。>という当たり前の事を思い起こさせてくれる作品。言い換えれば<作家性、ほぼ100%なのに大作>という貴重な作品。
●「20世紀少年 第一章」を観てみた。→実写化と映画化は違うと思うんだよなぁ…。少なくとも「オールドボーイ」とか「飛んだカップル」は映画化になってたような気がする。なんか作りが雑なような気がするけど全て2、3への伏線かもしれんので一応期待して観てみよう。
●何となく一龍斎貞水の怪談話を物真似をしてみたら意外にも似てた(自己評価)ので、その口調で怖くない話。
●オマケ/昔買った「幻の湖」のDVDを久しぶりに観る。<どんなに大物が監督してても「ヤバイ!」と思ったらスタッフは止めなきゃならん時がある。>という当たり前の事を思い起こさせてくれる作品。言い換えれば<作家性、ほぼ100%なのに大作>という貴重な作品。
2010年8月5日木曜日
2010年8月3日火曜日
7/27〜8/3
27(火)→友人・Aが仕事場に遊びに来る。新雑誌Gの編集、本格的に始まる。ベストビデオが廃刊のため空いた日程に丁度よく入って来るのは良いが、不安もある。
28(水)→先輩・N氏が仕事場にやって来る。/夜、町山智浩氏のUSTを途中から見る。?な、ところもあったが感動モノの中継。
29(木)→昨夜見れなかったUSTを最初から見ることが出来た。?な部分の意味がわかり、別の?が出て来る。後は自分で考えるべきだろう。
30(金)→BIGスパのリハ。曲は良さげなものが出来ているが8月の予定はいろいろ難航。
31(土)→mimie-chan・Oが仕事場に遊びに来る。フジロックを誘われる。が、行かない。/夕方から茅ヶ崎ウタバンバンにてオーロラに参加にしてラッパを吹く。突拍子もないとこから後頭部に刺さって来る突拍子もない言葉。/あなるちゃんと90分の道のりを帰宅。
8/1(日)→友人のフリマに遊びに行く。調子にのって打ち上げにも参加。/どっかで会ったような気もするが思い出せない女の子がいたがあまり詮索すると変な気があるのでは?と妻同伴の手前、疑われるのも困るので考えない事にしたが、その後大学時代のサークルの後輩だという事が判明。俺の「どっかで会ったような…」は意外と当たっているという事もわかった。
8/2(月)→台湾からやって来た友人ともんじゃディナー。その後、彼らを連れて(地方人にはもっとも難解とされるJR〜京王新線の乗り換えを何とかこなして)幡ヶ谷のライブハウスまで移動。目的だったギターウルフのシークレットライブは終了していた。
8/3(火)→ユタユタと働く。そりゃもう、ユタユタと。
28(水)→先輩・N氏が仕事場にやって来る。/夜、町山智浩氏のUSTを途中から見る。?な、ところもあったが感動モノの中継。
29(木)→昨夜見れなかったUSTを最初から見ることが出来た。?な部分の意味がわかり、別の?が出て来る。後は自分で考えるべきだろう。
30(金)→BIGスパのリハ。曲は良さげなものが出来ているが8月の予定はいろいろ難航。
31(土)→mimie-chan・Oが仕事場に遊びに来る。フジロックを誘われる。が、行かない。/夕方から茅ヶ崎ウタバンバンにてオーロラに参加にしてラッパを吹く。突拍子もないとこから後頭部に刺さって来る突拍子もない言葉。/あなるちゃんと90分の道のりを帰宅。
8/1(日)→友人のフリマに遊びに行く。調子にのって打ち上げにも参加。/どっかで会ったような気もするが思い出せない女の子がいたがあまり詮索すると変な気があるのでは?と妻同伴の手前、疑われるのも困るので考えない事にしたが、その後大学時代のサークルの後輩だという事が判明。俺の「どっかで会ったような…」は意外と当たっているという事もわかった。
8/2(月)→台湾からやって来た友人ともんじゃディナー。その後、彼らを連れて(地方人にはもっとも難解とされるJR〜京王新線の乗り換えを何とかこなして)幡ヶ谷のライブハウスまで移動。目的だったギターウルフのシークレットライブは終了していた。
8/3(火)→ユタユタと働く。そりゃもう、ユタユタと。
2010年7月26日月曜日
2010年7月25日日曜日
22〜25
自宅付近では近くの中学校に通う女子がソワソワしながら男子中学生に告白寸前。男子も当然気付いていながら気付かぬフリの様子。(これからの夏休みか…)と思いつつ、俺の中学時代の再現ドラマにこんなシーンがあったら人生観変わっていたかも…なんて思う。
自宅近くの猫公園の猫は体温を少しでも下げるためか地べたに目一杯腹這いで広がって体温を放射している。20匹ぐらい。老若男女問わず。人目も気にせず。その公園の猫にとって人間は敵キャラとしてはかなり下のランクに違いない。
23→mu2.1@What'sUp。アコベで。
自宅パソコンへのイラツキが随分と高まって来ていたので中古パソコンを探して放浪。暑さで判断能力がいい加減な状態なので買うのも早かった。データの移行に戸惑い土日を費やす。/結局のところインターネットが繋がらなかった原因はモデムケーブルの断線だったのだが、何もこんなタイミングにねぇ…。
25→暑いので田舎の母親に電話してみる。
自宅近くの猫公園の猫は体温を少しでも下げるためか地べたに目一杯腹這いで広がって体温を放射している。20匹ぐらい。老若男女問わず。人目も気にせず。その公園の猫にとって人間は敵キャラとしてはかなり下のランクに違いない。
23→mu2.1@What'sUp。アコベで。
自宅パソコンへのイラツキが随分と高まって来ていたので中古パソコンを探して放浪。暑さで判断能力がいい加減な状態なので買うのも早かった。データの移行に戸惑い土日を費やす。/結局のところインターネットが繋がらなかった原因はモデムケーブルの断線だったのだが、何もこんなタイミングにねぇ…。
25→暑いので田舎の母親に電話してみる。
2010年7月21日水曜日
2010年7月20日火曜日
2010年7月19日月曜日
2010年7月18日日曜日
ホームレスと犬の組み合せは吉
ただし、野犬は凶。
13(火)→一生懸命働く。
14(水)→「間に合うかな…」と思いつつもBIGスパのリハに間に合う。
15(木)→一生懸命働く。
16(金)→仕事の後、妻の友人カップルと中華ディナー。天辺近くで解散。「モテキ」「ジャンデック・オン・コーンウッド」を観て寝る。
→昔、少年マガジンで「3.3.7ビョーシ!!」を読んでいた時、安達哲の「キラキラ!」のような(雑誌の中で浮いてる)感を感じてた事があった事を思い出した。何となく感慨深い。
17(土)→「告白」を観に行こうと思ったが予約して映画を観に行く習慣がないので席は取れず。/代々木の(お気に入り)餃子店でメシ…も行列になっていて断念する。起きて2時間程度で2連敗気分。
→結局のところ「ゲゲゲの女房」は白土三平が登場せぬまま鬼太郎の連載に入るのだろうか?(それとも観てない間に登場したのだろうか?俺の中のキャスティングでは秋山祐徳太子)。つげ義春や池上遼一はアシスタントで出て来るのかちょっと楽しみ?
18(日)→平日並に仕事。夏の仕事はバイト気分で。
→もみあげを剃る。全盛期のジョンローンポジションで。
13(火)→一生懸命働く。
14(水)→「間に合うかな…」と思いつつもBIGスパのリハに間に合う。
15(木)→一生懸命働く。
16(金)→仕事の後、妻の友人カップルと中華ディナー。天辺近くで解散。「モテキ」「ジャンデック・オン・コーンウッド」を観て寝る。
→昔、少年マガジンで「3.3.7ビョーシ!!」を読んでいた時、安達哲の「キラキラ!」のような(雑誌の中で浮いてる)感を感じてた事があった事を思い出した。何となく感慨深い。
17(土)→「告白」を観に行こうと思ったが予約して映画を観に行く習慣がないので席は取れず。/代々木の(お気に入り)餃子店でメシ…も行列になっていて断念する。起きて2時間程度で2連敗気分。
→結局のところ「ゲゲゲの女房」は白土三平が登場せぬまま鬼太郎の連載に入るのだろうか?(それとも観てない間に登場したのだろうか?俺の中のキャスティングでは秋山祐徳太子)。つげ義春や池上遼一はアシスタントで出て来るのかちょっと楽しみ?
18(日)→平日並に仕事。夏の仕事はバイト気分で。
→もみあげを剃る。全盛期のジョンローンポジションで。
2010年7月12日月曜日
7→12
7(水)→ひたすら働く。マシンの如し。
8(木)→締め切りも間近になってまさかの構成変更。「できるけど締め切りを一日延ばして欲しい」と担当に告げると「編集って切って繋げるだけでしょ?」と思いもよらぬ言葉。頭の中で何度か奴を殺してみる。
→夜、茶水にてBIGスパのリハ。夜の茶水は学生時代をうっすら思い出すが風景はまるで変わっている不思議。
→早く「アメトーク」を観たい。
9(金)→昨日の担当の言葉を思い出してもう一度頭の中で殺してみるが殺すのはあんまりなので(そいつの眼鏡を叩き割る)に変更。
→録画していた「アメトーク」を観る。「RGはまだこんなもんじゃない」と何故か上から目線。
→「松島・町山の未公開映画を観るTV」。今回は謎のミュージシャン、ジャンデックの正体を追うドキュメンタリー、「ジャンデック・オン・コーンウッド」。「頭にこびりつく」という表現しか思いつかない音楽。こんなのにハマルとヤバい。…と思いつつ2回観る。
10(土)→午前10時「猫の貼り紙の件で…」という電話で目が覚める。仕事場の下階にあるバーに貼ってある子猫の里親募集の貼り紙を見た人が俺の仕事場に来て宅配業者用に貼ってある俺の連絡先を見て電話してきたらしい。
→ジャンデック後遺症を引きづりながらも新宿JAMでギリギリシティー。参加当事者なのでたまに忘れてしまうがこの企画は芸人、バンド、DJの選曲を含め実は結構面白い。(個人的にこの日の一等はばってん多摩川氏の漫★画太郎コント)
11(日)→昨夜、朝まで飲んでいたので18時起床。選挙行ってメシ食ってetc…
→予想通りのつまらない選挙結果。自民→民主→自民と動いた人間が多数いるという不思議。
→やっぱり夜中に目が覚めてスペインの勝利を確認。
12(月)→「子猫の里親…」という人が仕事場に来る。関係ない事を伝えて帰ってもらう。土曜の人とは別人らしい。
8(木)→締め切りも間近になってまさかの構成変更。「できるけど締め切りを一日延ばして欲しい」と担当に告げると「編集って切って繋げるだけでしょ?」と思いもよらぬ言葉。頭の中で何度か奴を殺してみる。
→夜、茶水にてBIGスパのリハ。夜の茶水は学生時代をうっすら思い出すが風景はまるで変わっている不思議。
→早く「アメトーク」を観たい。
9(金)→昨日の担当の言葉を思い出してもう一度頭の中で殺してみるが殺すのはあんまりなので(そいつの眼鏡を叩き割る)に変更。
→録画していた「アメトーク」を観る。「RGはまだこんなもんじゃない」と何故か上から目線。
→「松島・町山の未公開映画を観るTV」。今回は謎のミュージシャン、ジャンデックの正体を追うドキュメンタリー、「ジャンデック・オン・コーンウッド」。「頭にこびりつく」という表現しか思いつかない音楽。こんなのにハマルとヤバい。…と思いつつ2回観る。
10(土)→午前10時「猫の貼り紙の件で…」という電話で目が覚める。仕事場の下階にあるバーに貼ってある子猫の里親募集の貼り紙を見た人が俺の仕事場に来て宅配業者用に貼ってある俺の連絡先を見て電話してきたらしい。
→ジャンデック後遺症を引きづりながらも新宿JAMでギリギリシティー。参加当事者なのでたまに忘れてしまうがこの企画は芸人、バンド、DJの選曲を含め実は結構面白い。(個人的にこの日の一等はばってん多摩川氏の漫★画太郎コント)
11(日)→昨夜、朝まで飲んでいたので18時起床。選挙行ってメシ食ってetc…
→予想通りのつまらない選挙結果。自民→民主→自民と動いた人間が多数いるという不思議。
→やっぱり夜中に目が覚めてスペインの勝利を確認。
12(月)→「子猫の里親…」という人が仕事場に来る。関係ない事を伝えて帰ってもらう。土曜の人とは別人らしい。
2010年7月9日金曜日
<告知>7/10・BIGスパゲティ・新宿JAM
7.10(sat)
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.52」
開場17:00/開演17:30予定
前売1300円/当日1800円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM
ヒズファスト
ぐるん
宇宙船地球号
SEXLESS
BIGスパゲティ
後藤重光
(お笑い)
ボクオオクボ
ジャン相見
倉富益二郎(西口プロレス)
焙煎TAGAI(西口プロレス)
ウォンテッド古澤
ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
オッチー(伊達男ナイト)
古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
ペチカ
[イベントオフィシャルHP]
公式サイト⇒http://www.girigiricity.com/
mixiコミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=1061999
……………………………………………………………………………………………
BIGスパゲティはトリ(21;40ぐらいの予定)
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ
「ギリギリシティーvol.52」
開場17:00/開演17:30予定
前売1300円/当日1800円
(1D500円or飲み放題1500円)
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
(LIVE)
LOWBORN SOUNDSYSTEM
ヒズファスト
ぐるん
宇宙船地球号
SEXLESS
BIGスパゲティ
後藤重光
(お笑い)
ボクオオクボ
ジャン相見
倉富益二郎(西口プロレス)
焙煎TAGAI(西口プロレス)
ウォンテッド古澤
ばってん多摩川(西口プロレス)
(DJ)
オッチー(伊達男ナイト)
古澤彰(LOWBORN SOUNDSYSTEM)
ペチカ
[イベントオフィシャルHP]
公式サイト⇒http://www.girigiricity.com/
mixiコミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=1061999
……………………………………………………………………………………………
BIGスパゲティはトリ(21;40ぐらいの予定)
2010年7月6日火曜日
「サッカーファンであって、日本人ファンじゃない」に便乗します
タイトルは上杉隆氏の言葉より
●久しぶりに「ゲゲゲの女房」を観る。長井勝一らしき人がex仮面ライダーってのはイメージに合わないがそれはそれ。/今日「二十歳で荒削りだけど才能を感じる(女性)漫画家…」というシーンが気になりあれこれ推測。twitterでは岡田史子の名前が挙ってたけど岡田史子ってガロで書いてたっけ…ここで登場しそうな女性漫画家といえば…やまだ紫かな…時代合ってたっけ?(誰が誰とか野暮な事だと知りつつもちょっと楽しい)
それはそうと二宮がマリオカートのCMに出てるね。
●久しぶりに「ゲゲゲの女房」を観る。長井勝一らしき人がex仮面ライダーってのはイメージに合わないがそれはそれ。/今日「二十歳で荒削りだけど才能を感じる(女性)漫画家…」というシーンが気になりあれこれ推測。twitterでは岡田史子の名前が挙ってたけど岡田史子ってガロで書いてたっけ…ここで登場しそうな女性漫画家といえば…やまだ紫かな…時代合ってたっけ?(誰が誰とか野暮な事だと知りつつもちょっと楽しい)
それはそうと二宮がマリオカートのCMに出てるね。
2010年7月5日月曜日
ナンシー関が存命だったらマツコデラックスをどう評してるだろうか?
29(火)→ただでさえ1日足りないスケジュールなのに6月が30日までしかない事に気付いた。
30(水)→T社の社長から2年振りに仕事の依頼が来たり、S社の社長が1年振りにいきなり来たり、D社の社長と3年振りにソバ屋でバッタリ会ったり…そんな社長三昧の日。
1(木) →元気に今週二度目の泊まり込み。
2(金) →何とかスケジュールの帳尻合わせに成功。我ながら「なかなかやるなー」と思うがそのうち死ぬかも。
3(土) →「告白」を観に行こうと思ったがまだ予約しないと都心の映画館は入場困難。ここは話のネタとして「ACACIA」でも…と思ったが、それはシネマハスラーを聞いて、突っ込みドコロを確認してからの方がより面白そうなので(以下略)
→今回のワールドカップはことごとく予想が外れて面白すぎる。(俺がサッカー好きだというと何故か「またまた、ご冗談を〜」的な顔をされる事が多い。「するのは野球、観るのはサッカー、ラグビー」というスタンスは30年近くあまり変わっていないのに)
→パラグアイvsスペイン、面白過ぎ。マラドーナはショボくれてもかわいい。まるで勝新。
4(日) →仕事の後、Ericのバースデーライブで高円寺「ぱちか村」へ。トライアングルでジャムセッションに参加してたらすっかり(ソレに)ハマる。
→「シガツノココロナシ」というアニメを(夢の中で)観たけどどんな話だったかさっぱり覚えていない。「四月の魚」(つまらない映画)は多分関係ない。
5(月) →以前、仙波清彦のトライアングルの超絶プレイを目の当たりにしてずっと頭の中で燻っていたトライアングル願望は昨夜暴発。1500円もするとは思わなかったが即購入。家でやるとかなりうるさい。
→テレビで観たマエケン体操を早速試す。続けると肩凝りにいいかも。
30(水)→T社の社長から2年振りに仕事の依頼が来たり、S社の社長が1年振りにいきなり来たり、D社の社長と3年振りにソバ屋でバッタリ会ったり…そんな社長三昧の日。
1(木) →元気に今週二度目の泊まり込み。
2(金) →何とかスケジュールの帳尻合わせに成功。我ながら「なかなかやるなー」と思うがそのうち死ぬかも。
3(土) →「告白」を観に行こうと思ったがまだ予約しないと都心の映画館は入場困難。ここは話のネタとして「ACACIA」でも…と思ったが、それはシネマハスラーを聞いて、突っ込みドコロを確認してからの方がより面白そうなので(以下略)
→今回のワールドカップはことごとく予想が外れて面白すぎる。(俺がサッカー好きだというと何故か「またまた、ご冗談を〜」的な顔をされる事が多い。「するのは野球、観るのはサッカー、ラグビー」というスタンスは30年近くあまり変わっていないのに)
→パラグアイvsスペイン、面白過ぎ。マラドーナはショボくれてもかわいい。まるで勝新。
4(日) →仕事の後、Ericのバースデーライブで高円寺「ぱちか村」へ。トライアングルでジャムセッションに参加してたらすっかり(ソレに)ハマる。
→「シガツノココロナシ」というアニメを(夢の中で)観たけどどんな話だったかさっぱり覚えていない。「四月の魚」(つまらない映画)は多分関係ない。
5(月) →以前、仙波清彦のトライアングルの超絶プレイを目の当たりにしてずっと頭の中で燻っていたトライアングル願望は昨夜暴発。1500円もするとは思わなかったが即購入。家でやるとかなりうるさい。
→テレビで観たマエケン体操を早速試す。続けると肩凝りにいいかも。
2010年6月28日月曜日
知らない人と喧嘩するのは絶対にやめよう。怖いから。
25(金)→「何で韓国が青いユニホーム着てサッカーしてんだ…」というのが午前4時に目が覚めてテレビをつけた時のぼけた感想。ヨーロッパのチーム相手に初めてまともに横綱相撲をしている珍しい試合。妻は「こっちは寝るのに忙しいんだよ!」と。/夜はmu2.1。仕事と睡眠不足でかなりしんどかったがビール飲んだら多少回復。/この曲はPsysの「Woman・S」だね?「いいえ。レモンティーの12インチシングルです」
26(土)→ひたすら働く。ずっと付録DVDを作っていた老舗のエロ本も今回編集分で廃刊決定。最後はヨヨ忠特集。80〜90年代の初見の作品を30本程ダイジェスト編集。はっきり言って面白い。
27(日)→「ヒーローショー」/「SOS」が流れてエンドロール、いち早く席を立ちたい気分。何かカラダ中がソワソワして気持ち悪い。ひょっとしたら初めて味わう感覚かもしれん。/『ガキ帝国』に近いけど近くないな…。映画館の外に鬼丸兄弟(特に弟!)がいたらどうしよう…。ジャルジャル観て今後笑えるかなぁ…。もう一度観たいけど…観たくないな…。/その後ビグスパのリハ、サッカー…etc。/寝ようとしても「死の報復だからやっぱ勇気は殺されたよな…」なんて事を思って眠れなくなり。完全徹夜してしまう。ネットでレヴューを探しまくったりしてたら朝になった。(「この映画のギャグで笑った」なんて書いてた人がいたけど俺は全て恐ろしくって笑えなかった。蟹食いながら穴に埋めた某宗教団体を思い出す。)/『ガキ帝』の高が市長選に立候補してるのって、ある意味リアルかもなんて思った。10代で観てたら一生もののトラウマムービーかも。/予告編で『漫才ギャング』が流れたのはギャグだろうか?映画の後だったら笑ったかもしれん。/ジェントルって芸人なの?本物じゃないの?
28(月)→忙しいので泊まり仕事。
26(土)→ひたすら働く。ずっと付録DVDを作っていた老舗のエロ本も今回編集分で廃刊決定。最後はヨヨ忠特集。80〜90年代の初見の作品を30本程ダイジェスト編集。はっきり言って面白い。
27(日)→「ヒーローショー」/「SOS」が流れてエンドロール、いち早く席を立ちたい気分。何かカラダ中がソワソワして気持ち悪い。ひょっとしたら初めて味わう感覚かもしれん。/『ガキ帝国』に近いけど近くないな…。映画館の外に鬼丸兄弟(特に弟!)がいたらどうしよう…。ジャルジャル観て今後笑えるかなぁ…。もう一度観たいけど…観たくないな…。/その後ビグスパのリハ、サッカー…etc。/寝ようとしても「死の報復だからやっぱ勇気は殺されたよな…」なんて事を思って眠れなくなり。完全徹夜してしまう。ネットでレヴューを探しまくったりしてたら朝になった。(「この映画のギャグで笑った」なんて書いてた人がいたけど俺は全て恐ろしくって笑えなかった。蟹食いながら穴に埋めた某宗教団体を思い出す。)/『ガキ帝』の高が市長選に立候補してるのって、ある意味リアルかもなんて思った。10代で観てたら一生もののトラウマムービーかも。/予告編で『漫才ギャング』が流れたのはギャグだろうか?映画の後だったら笑ったかもしれん。/ジェントルって芸人なの?本物じゃないの?
28(月)→忙しいので泊まり仕事。
2010年6月24日木曜日
ジャーメスさんピンチ!
新雑誌の準備でタボー×3。そんな中でも明日はWhat'sUpでMU2.1のライブがあるのだが何時からやるのかわかってないし持って行く楽器すら決めてない。何かしらするとは思う。まずブブゼラにピックアップとスライドをつけてオクターブと空間系エフェクターを…明後日は茅ヶ崎ウタバンバンだけどそっちは今のところ微妙だ。
っで久しぶりに髪の毛を普通のシャンプーで洗ったら普通のシャンプーが臭いったらありゃしない。まるでソープ帰りのオッさんの匂いだ。恐喝されたうえに除名されて踏んだりけったりだ。元締めの方はちゃんと捜査してるのか?
っで久しぶりに髪の毛を普通のシャンプーで洗ったら普通のシャンプーが臭いったらありゃしない。まるでソープ帰りのオッさんの匂いだ。恐喝されたうえに除名されて踏んだりけったりだ。元締めの方はちゃんと捜査してるのか?
2010年6月23日水曜日
2010年6月21日月曜日
17(木)→コリアンタウンに近いライブハウス。赤いシャツを着た人達がライブハウスの前にあるパブリックヴューに続々集まっている。念のために自転車のカギをいつもより用心深くかける。ライブ後、外に出ると予想に反して街は静かだった。/最近、自分のラッパが荒くなってる。確実に。
18(金)→ひたすら働く。翌日は大阪也。
19(土)→新幹線の車内でモーニング、ヤンマガ、スペリオール、スピリッツを一ヶ月分読み終えたところで大阪に到着。余裕があると勘違いしてお好み焼きを食ってたらリハに遅刻。ろくに味わいもせず腹に詰め込みビールで流し込む。わざわざちょっと早めに大阪に着いたのに遅刻。/(不思議な事に何故か大阪のバンドはどれも大阪らしい)/ライブ後は(もつ煮)で朝まで打ち上げ。
20(日)→帰宅しても泥のように寝る。
21(月)→仕事。新創刊の雑誌の打ち合わせに不安感。
18(金)→ひたすら働く。翌日は大阪也。
19(土)→新幹線の車内でモーニング、ヤンマガ、スペリオール、スピリッツを一ヶ月分読み終えたところで大阪に到着。余裕があると勘違いしてお好み焼きを食ってたらリハに遅刻。ろくに味わいもせず腹に詰め込みビールで流し込む。わざわざちょっと早めに大阪に着いたのに遅刻。/(不思議な事に何故か大阪のバンドはどれも大阪らしい)/ライブ後は(もつ煮)で朝まで打ち上げ。
20(日)→帰宅しても泥のように寝る。
21(月)→仕事。新創刊の雑誌の打ち合わせに不安感。
2010年6月16日水曜日
2010年6月13日日曜日
アウトレイジ
暴力見物酔いが軽く麻痺してきたところで○○○○が○されるシーンはさらに悪酔いに拍車。何だか見ちゃいけないもの見た気分にさせられた。何か「世界残酷物語」初めて観た時の事を思い出したけど合ってんのかなぁ…。登場人物の誰にも感情移入できないのに見ちゃうのは観客という安全エリアにいるせいかも。全体の感想が言いにくい。「その男〜」をもう一回観てみようかな…っと。/「ヒーローショー」とか「告白」とか気になる邦画が続いてるけど特に「ヒーローショー」は早めに観といた方がいいかもなぁ…。
2010年6月12日土曜日
告知二つ
6・17(木)BIGスパゲティ@新宿URGA
「裏窓企画」
w/裏窓、組織暴力幼稚園、DaKaTz、蓮尾公基、乃田吊
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,600/DOOR ¥1,800 (ドリンク代別)
6・19(土)mimie-chan@難波Rock Rider
「ハマーキンポップ!!」
w/The OLDTONES、HUG KICK LEE、ほんまっSKA!?、ALOHA BANANA
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,500/DOOR ¥2,000(ドリンク代別)
「裏窓企画」
w/裏窓、組織暴力幼稚園、DaKaTz、蓮尾公基、乃田吊
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,600/DOOR ¥1,800 (ドリンク代別)
6・19(土)mimie-chan@難波Rock Rider
「ハマーキンポップ!!」
w/The OLDTONES、HUG KICK LEE、ほんまっSKA!?、ALOHA BANANA
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,500/DOOR ¥2,000(ドリンク代別)
2010年6月11日金曜日
税金を払う。涙とともに。
●TBSラジオ「life」(クルマ社会の過去・現在・未来)のpodcastを聞いて思いだした事。
→老後はキャンピングカーに乗って旅しながら…何て事をぼんやりと妄想するようになったきっかけはおそらく「みちしるべ」('83年NHK)というテレビドラマだと思う。当時10代なりたてでこんな老人のロードムービーに感動してたなんて随分と老けた心を持つガキだったに違いない。(「鈴木清順 NHK……」程度の検索でタイトル、内容、脚本家までわかるなんてインターネットって凄いね…なんて。脚本は井沢満だったのか…井沢満ってジョージィ!の井沢満と一緒なんだ)
●ジンバブエのマルメさんはどうやらギャングスターラッパーの様。彼女と牛を獲られてない事を祈る。
→老後はキャンピングカーに乗って旅しながら…何て事をぼんやりと妄想するようになったきっかけはおそらく「みちしるべ」('83年NHK)というテレビドラマだと思う。当時10代なりたてでこんな老人のロードムービーに感動してたなんて随分と老けた心を持つガキだったに違いない。(「鈴木清順 NHK……」程度の検索でタイトル、内容、脚本家までわかるなんてインターネットって凄いね…なんて。脚本は井沢満だったのか…井沢満ってジョージィ!の井沢満と一緒なんだ)
●ジンバブエのマルメさんはどうやらギャングスターラッパーの様。彼女と牛を獲られてない事を祈る。
2010年6月9日水曜日
遠い国から
A「おい、東洋のJAPANって国にお前と同じ名前の奴がいるぜ!友達リクエストしてみろよ!ウヒャヒャ!」
B「…って、承認してくれるわけないだろ…あっ!何やってんだよ!勝手にクリックしやがって!」
A「大丈夫だって!こんなに離れてんだから何も起こんないって!何だったら承認するかどうか賭けない?ウヒャヒャ!」
B「承認するわけねえだろ!……承認しないに……俺の彼女と牛を賭けるよ!」
A「マジかよ!ウヒャヒャ!」
B「………」
A「ウヒャヒャ…(fade out)」
今日ジンバブエに住んでいるガムチライ・マルメさんからFACEBOOKで友達リクエストが来たんだけど上記のような会話が行なわれていたら結構プレッシャーだな…彼と彼の友達全部黒人だな…。
B「…って、承認してくれるわけないだろ…あっ!何やってんだよ!勝手にクリックしやがって!」
A「大丈夫だって!こんなに離れてんだから何も起こんないって!何だったら承認するかどうか賭けない?ウヒャヒャ!」
B「承認するわけねえだろ!……承認しないに……俺の彼女と牛を賭けるよ!」
A「マジかよ!ウヒャヒャ!」
B「………」
A「ウヒャヒャ…(fade out)」
今日ジンバブエに住んでいるガムチライ・マルメさんからFACEBOOKで友達リクエストが来たんだけど上記のような会話が行なわれていたら結構プレッシャーだな…彼と彼の友達全部黒人だな…。
2010年6月8日火曜日
2010年6月7日月曜日
4人いてもサラジェシカパーカーしか印象に残らない
●(空気)によって辞めさせられたって感じなんだよなぁ。この(空気)ってのが一番やっかいかもしれん。/最近の内閣支持率調査って「瞬間最高視聴率」や「人気調査」っぽくってあんまり意味ないのが多いような気がすんだよなぁ…。敵は民主でも鳩山でもなくアメリカと某政党じゃなかったっけ?/久々に二世議員以外が総理になった事はとりあえずの良い事かも。
●6/6→笹塚mimieリハから本郷芸術スタ誕へ。久しぶりに絵(殴り書きじゃないやつ)を描きたい衝動。
●最近、昔話しをする機会が何故か多いが(俺ってちゃんと物心ついてたっけ?)というくらい八代に住んでいた時の記憶が薄くなっている。蛇口をひねってもチョロチョロってやつ。少しでも思い出したら全開で口に出さないと二度と思い出せなくなるような気がする。
●6/7→午前中は歯科。一時間ほどの治療で歯茎を血だらけにしながらも約一ヶ月くらい悩まされた痛みがぼんやりとれる。(なんか)のアレルギーは継続中。
●RTだとか@だとか#だとかの使い方をしらぬまま依然として放ったらかし状態。
●6/6→笹塚mimieリハから本郷芸術スタ誕へ。久しぶりに絵(殴り書きじゃないやつ)を描きたい衝動。
●最近、昔話しをする機会が何故か多いが(俺ってちゃんと物心ついてたっけ?)というくらい八代に住んでいた時の記憶が薄くなっている。蛇口をひねってもチョロチョロってやつ。少しでも思い出したら全開で口に出さないと二度と思い出せなくなるような気がする。
●6/7→午前中は歯科。一時間ほどの治療で歯茎を血だらけにしながらも約一ヶ月くらい悩まされた痛みがぼんやりとれる。(なんか)のアレルギーは継続中。
●RTだとか@だとか#だとかの使い方をしらぬまま依然として放ったらかし状態。
2010年6月3日木曜日
雑記(超人追悼)
●103才か…一度生で見たかった…。とても残念。120くらいまで生きて踊り続ける可能性を持った人だと思ってたのに…。
●楽器屋の店員はみんな良い人っぽい
●向井理→水木しげる、黒木メイサ→森雪、阿部寛→ケンシロウという目線で見る「新参者」
●monotronを買った
●ipadって意外と小さい
●今年のサッカーW杯の夢のカードは北朝鮮VS韓国だよなぁ…。できれば決勝で…。
●アメリカは面白い映画を作るために戦争してんじゃねぇの?って思う事しばしば。
(戦争で使った金額)ー(戦争映画、ゲームetc…で儲けた金額)=……の答えってどうなってんだろう。
●楽器屋の店員はみんな良い人っぽい
●向井理→水木しげる、黒木メイサ→森雪、阿部寛→ケンシロウという目線で見る「新参者」
●monotronを買った
●ipadって意外と小さい
●今年のサッカーW杯の夢のカードは北朝鮮VS韓国だよなぁ…。できれば決勝で…。
●アメリカは面白い映画を作るために戦争してんじゃねぇの?って思う事しばしば。
(戦争で使った金額)ー(戦争映画、ゲームetc…で儲けた金額)=……の答えってどうなってんだろう。
2010年6月1日火曜日
5/29〜6/1
5/29(土)昼過ぎに起床。(ナンか)のアレルギーのせいで体がダルいが笹塚へ(15時)。/mimieのリハ後90分かけて茅ヶ崎へ。ウタパンパンと言う名のWhat'sUpでロンボクトウ。ギター、声、サックス編成でライブ。/名前は忘れたがウクレレでクリムゾンのムーンチャイルドを弾き語りする人が良かった。/居心地の良い店なので長居したいとこだが90分かけて帰宅。
※ベース脳の反応いまいち。
※木村カエラの携帯電話のCMは有りなのか?
5/30(日)12時半集合のところを12時に起床。完全に遅刻かと思われたが(1時に変更)のメールが来ていてセーフ。1時5分、水道橋到着(やはり遅刻)。/「本郷芸術スター誕生」なるイベントでライブ。(自分の反省点はさておき)割と良い感じでライブ終了。会場に展示されたアーティストの作品を観て心地よいモヤモヤ感。
※青臭くても理想を追求する政党があってもよい…とうか理想を追求しない政治家に生きる資格はあるのか?
※Mちゃんからもらったフリスクが意外とアレルギーに効いたみたい。
5/31(月)早めに仕事を終える事ができたのでヤンマガ一ヶ月分一気読み。ビール飲んで惰眠。
※自分がやりたかった事を貫こうした大臣を罷免する方も辛かろう。
※最近の「特殊能力アビル」の展開に目が離せない。
6/1(火)早めに仕事を終える事ができたので友人に頼まれていたイベントのビデオの編集。日付をみると二年前だった。
※腹がゆるいのはフリスク馬鹿食いのせいだろう。
※ベース脳の反応いまいち。
※木村カエラの携帯電話のCMは有りなのか?
5/30(日)12時半集合のところを12時に起床。完全に遅刻かと思われたが(1時に変更)のメールが来ていてセーフ。1時5分、水道橋到着(やはり遅刻)。/「本郷芸術スター誕生」なるイベントでライブ。(自分の反省点はさておき)割と良い感じでライブ終了。会場に展示されたアーティストの作品を観て心地よいモヤモヤ感。
※青臭くても理想を追求する政党があってもよい…とうか理想を追求しない政治家に生きる資格はあるのか?
※Mちゃんからもらったフリスクが意外とアレルギーに効いたみたい。
5/31(月)早めに仕事を終える事ができたのでヤンマガ一ヶ月分一気読み。ビール飲んで惰眠。
※自分がやりたかった事を貫こうした大臣を罷免する方も辛かろう。
※最近の「特殊能力アビル」の展開に目が離せない。
6/1(火)早めに仕事を終える事ができたので友人に頼まれていたイベントのビデオの編集。日付をみると二年前だった。
※腹がゆるいのはフリスク馬鹿食いのせいだろう。
2010年5月29日土曜日
<告知>
●5/29(土)MU2.1@茅ヶ崎UTTA-pang!-pang!「大日本異ろモノロックフェスティバル」
19:00〜23:00
神奈川県茅ケ崎市共恵1−3−21
セトケンビル3F
0467−50−0077
※鶯谷What'sUpの姉妹店。茅ヶ崎駅から徒歩3分くらいだそうです。
http://music.ap.teacup.com/uttp/
●BIGスパゲティ@「本郷芸術スター誕生」
5/30.6/3.6/5.6/6に開催されるアーティスト7人による展示会。
BIGスパは
初日、5/30(日)は18時〜&最終日6/6(日)17時〜にライブをします。
初のアコースティック編成のほぼブッツケ本番で…どうなるかわかりませんが数寄モノの方は上から目線で観てみて下さい。
会場は水道橋東口より徒歩10分もしくは後楽園駅より徒歩5分
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://hongo-statan.pepper.jp
19:00〜23:00
神奈川県茅ケ崎市共恵1−3−21
セトケンビル3F
0467−50−0077
※鶯谷What'sUpの姉妹店。茅ヶ崎駅から徒歩3分くらいだそうです。
http://music.ap.teacup.com/uttp/
●BIGスパゲティ@「本郷芸術スター誕生」
5/30.6/3.6/5.6/6に開催されるアーティスト7人による展示会。
BIGスパは
初日、5/30(日)は18時〜&最終日6/6(日)17時〜にライブをします。
初のアコースティック編成のほぼブッツケ本番で…どうなるかわかりませんが数寄モノの方は上から目線で観てみて下さい。
会場は水道橋東口より徒歩10分もしくは後楽園駅より徒歩5分
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://hongo-statan.pepper.jp
2010年5月28日金曜日
2010年5月25日火曜日
19〜25
19(水)→BIGスパリハ中止。その分働く。
20(木)→昨日働いた分早く帰れる。そんなタイミングにじぇんじぇんが久々にビール持ってやってくる。
21(金)→What'sUpにて3ヶ月ぶりのMU2.1のライブ。ノンドラムで珍しく静かめなセッション。
22(土)→睡眠不足のまま妻の友人カップルと公園でバイキング。昼間っから外でビール。
23(日)→早朝から仕事。途中数時間中抜けしてBIGのリハ。
※「沖縄県民が本気で反米運動やれば米軍なんかすぐに出て行くはずでは?」とか思った日。
24(月)→仕事場からEAERHDOMへ。リハ後近所にタイ料理で明るいオーナーが勧めるままビール。そしてライブ。
※ビルやゴルゴブッチを見て思う「俺はやっぱりパンクロックが好きなのだろう」。
25(火)→仕事&マルメ学級開校。アダルトものの編集をレクチャー。
※ローライズをはいて自転車をこぐ女性は大体ハンケツになるので(それに目が行く人も含めて)注意した方が良い。
20(木)→昨日働いた分早く帰れる。そんなタイミングにじぇんじぇんが久々にビール持ってやってくる。
21(金)→What'sUpにて3ヶ月ぶりのMU2.1のライブ。ノンドラムで珍しく静かめなセッション。
22(土)→睡眠不足のまま妻の友人カップルと公園でバイキング。昼間っから外でビール。
23(日)→早朝から仕事。途中数時間中抜けしてBIGのリハ。
※「沖縄県民が本気で反米運動やれば米軍なんかすぐに出て行くはずでは?」とか思った日。
24(月)→仕事場からEAERHDOMへ。リハ後近所にタイ料理で明るいオーナーが勧めるままビール。そしてライブ。
※ビルやゴルゴブッチを見て思う「俺はやっぱりパンクロックが好きなのだろう」。
25(火)→仕事&マルメ学級開校。アダルトものの編集をレクチャー。
※ローライズをはいて自転車をこぐ女性は大体ハンケツになるので(それに目が行く人も含めて)注意した方が良い。
2010年5月21日金曜日
<告知>5/21.24
5/21 MU2.1@鶯谷What'sUp「大日本異ろものフェスティバル前編」
18:30 ~ 23:00
¥1.000 1ドリンク
http://uguisudani.xxxxxxxx.jp/index.pc.html
5/24 BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/GOLGO BUTCH、ビル、東京梁山泊、植物
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日 2100円
(別途ドリンク代 500円)
http://www1.odn.ne.jp/shinjuku-dom/index.html/dom.html?w
18:30 ~ 23:00
¥1.000 1ドリンク
http://uguisudani.xxxxxxxx.jp/index.pc.html
5/24 BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/GOLGO BUTCH、ビル、東京梁山泊、植物
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日 2100円
(別途ドリンク代 500円)
http://www1.odn.ne.jp/shinjuku-dom/index.html/dom.html?w
2010年5月18日火曜日
2010年5月16日日曜日
2010年5月11日火曜日
<告知>5/15・BIGスパゲティ@鶯谷What'sUp
弾作企画「星を見たかい?」
【出演】
・菊川裕也
・我々
・弾作
・BIGスパゲティ
(以上、出演順)
19時オープン19時半スタート
前売当日共に1000円(1ドリンク付き)
【出演】
・菊川裕也
・我々
・弾作
・BIGスパゲティ
(以上、出演順)
19時オープン19時半スタート
前売当日共に1000円(1ドリンク付き)
2010年5月9日日曜日
2010年5月7日金曜日
5/4〜7
4(火曜)っで、働くはずだった月曜は休みになったわけだが、翌日なかなか体が動かない。それでも何とか仕事場に到着。予定通り仕事をこなして帰宅。髪をいつものようにセルフカットしてたらいつものように切りすぎる。休める事になった5(水曜)は妻と久しぶりに下北沢を散策。アパート後にあった煎餅屋は下北らしく古着屋になっていてるのを確認したり(本物の)肉巻きおにぎり食ったり(ニセものと全然違ってて美味かった)2×2=8でカレー食ったりする。レコファンでデビッドバーン&ファットボーイスリムのイメルダを購入。
6(木曜)は仕事。予定通りこなしたあと、久しぶりのような気がするBIGスパリハ。新曲が何と言うか中期ビートルズっぽいかっこいい感じがしてボツ。求めてるのはグランドファンクのようなダサさだと言う事が後に判明。7(金曜)は仕事。予定通りこなす。
6(木曜)は仕事。予定通りこなしたあと、久しぶりのような気がするBIGスパリハ。新曲が何と言うか中期ビートルズっぽいかっこいい感じがしてボツ。求めてるのはグランドファンクのようなダサさだと言う事が後に判明。7(金曜)は仕事。予定通りこなす。
2010年5月3日月曜日
4/30〜5/3
30(金)→ANAの狭い座席にイラつき、結局一睡もできないまま台北。(機内食ってエサを食わされる動物って感じがする、それでも食う)/贅沢にも空港からホテルまでタクシー。3時間ほど寝た後今回mimie-chanがライブをするフィルムフェスティバルのオープニングムービー「The COVE」(日本のイルカ漁盗撮で話題になったやつ)を観る。英語ナレーションと中国語テロップでよくわからんがモヤモヤポイントが5つほど(それは省略)。その後シミズDJイベント。
※台湾のテレビでは無修正ポルノが放送されるようになっていたのが軽い衝撃。
5/1(土)→15時、リハのため会場(広い倉庫みたいなとこ)入り。ライブは22時からなのでホテルへ戻り仮眠。(昨夜よくに寝てなかったので)。/21時開場入り。会場前に友人知人がごった返してて会場までの20mほどを1時間くらいかかる。/22時、イベントスタート。対バンは透明雑誌とSKARAOKE。透明雑誌のボーカリストは10年程前にmimie-chanのCDを買ったそうだ。感慨深い。SKARAOKEは台湾で初めて観たちゃんとしたスカバンドだった。/ーライブー/ライブ終了後ドロドロ状態で食事、ホテル。寝ないまま翌朝帰国。帰りの座席は普通の広さだった。(多分、ど真ん中の席だけ狭いのかもしれん)。/空港から仕事場へ直行。スケジュールの確認。ラッキーな事に翌日休み。今日は60分3000円の激安マッサージのみで一日が終わってしまった。

(写真は台北空港にいた人)
※台湾のテレビでは無修正ポルノが放送されるようになっていたのが軽い衝撃。
5/1(土)→15時、リハのため会場(広い倉庫みたいなとこ)入り。ライブは22時からなのでホテルへ戻り仮眠。(昨夜よくに寝てなかったので)。/21時開場入り。会場前に友人知人がごった返してて会場までの20mほどを1時間くらいかかる。/22時、イベントスタート。対バンは透明雑誌とSKARAOKE。透明雑誌のボーカリストは10年程前にmimie-chanのCDを買ったそうだ。感慨深い。SKARAOKEは台湾で初めて観たちゃんとしたスカバンドだった。/ーライブー/ライブ終了後ドロドロ状態で食事、ホテル。寝ないまま翌朝帰国。帰りの座席は普通の広さだった。(多分、ど真ん中の席だけ狭いのかもしれん)。/空港から仕事場へ直行。スケジュールの確認。ラッキーな事に翌日休み。今日は60分3000円の激安マッサージのみで一日が終わってしまった。
(写真は台北空港にいた人)
2010年4月29日木曜日
2010年4月25日日曜日
2010年4月23日金曜日
20〜
もうすぐ台湾なんだけど仕事をこなす事に集中してるせいで実感まるで無し。スタジオと自宅が数少ない息抜きの場なんだけどこの前は元気さんがフラっと遊び…いや暇つぶしに来て、何もしなかったけどちょっと気がゆるんだ気がしたり。/電車の中でベンジャミンクレームの講演会チラシ。「いつか潜入したい」/イレギュラーでビグスパのリハは御茶ノ水。「ちょっとこの新曲、カッコ良過ぎだが大丈夫か?」/仕事中、頭の中でmimie-chanのベースラインを思考。その間も両手はモザイク作業。/それでも四日間での働いた時間は50〜55時間程度と割と普通。/7月のライブとか決まってると「ウワッ!もう今年の後半に突入かよ!」って何か胃が痛くなりそうだ。
2010年4月20日火曜日
2010年4月19日月曜日
15〜19/なか卯のうどんななぜこんなに美味いのか
15(木)労働。
16(金)新宿にできた巨大電気屋のパソコン売り場をチェックに行こうと思ったがあまりの人の多さに身動きがとれず2分ほどで外に出る。朝見たワイドショーでは(広い通路で動き易い)って言ってたのに。/サックスリードを買いに新宿ペペ。ここに限らず楽器屋の店員って良い人ばかりのような気がする。
17(土)昼間池袋でmimieのリハ。多少不安感をひきずりながら夜は鶯谷でmimie2年振りのライブ。何とかやりおえる。共演は我々とオトナトリオ。/夜中、「上田チャネル」。生放送の有吉にテレビの前で味わう久しぶりの緊張感。
18(日)六本木俳優座にてキングオブコメディ単独ライブ「葉桜」。すぐに終わった感のある2時間。/夜mimieのリハ。前夜の反省含め。/帰りに12年ほど前に芝居で共演した人とバッタリ遭遇。知らぬ間にご近所さん。/背中にエレキバンを貼りまくってみる
19(月)ひたすら労働。知らぬ間にメールが山積み。これからじっくりと確認。5月、6月のBIGスパのライブ決まりかけ。/時間が足りない、せめて1日27時間。
16(金)新宿にできた巨大電気屋のパソコン売り場をチェックに行こうと思ったがあまりの人の多さに身動きがとれず2分ほどで外に出る。朝見たワイドショーでは(広い通路で動き易い)って言ってたのに。/サックスリードを買いに新宿ペペ。ここに限らず楽器屋の店員って良い人ばかりのような気がする。
17(土)昼間池袋でmimieのリハ。多少不安感をひきずりながら夜は鶯谷でmimie2年振りのライブ。何とかやりおえる。共演は我々とオトナトリオ。/夜中、「上田チャネル」。生放送の有吉にテレビの前で味わう久しぶりの緊張感。
18(日)六本木俳優座にてキングオブコメディ単独ライブ「葉桜」。すぐに終わった感のある2時間。/夜mimieのリハ。前夜の反省含め。/帰りに12年ほど前に芝居で共演した人とバッタリ遭遇。知らぬ間にご近所さん。/背中にエレキバンを貼りまくってみる
19(月)ひたすら労働。知らぬ間にメールが山積み。これからじっくりと確認。5月、6月のBIGスパのライブ決まりかけ。/時間が足りない、せめて1日27時間。
2010年4月14日水曜日
沖縄は独立しちゃえばいいのに、と思った日
ハモニカの教則本で覚えた新しい奏法を早速昨日のリハで試してみたけどどうもまだしっくり来ないんなぁ…ナナメ読みじゃぁなぁ…/台湾前後の仕事スケジュール、死なないように働くには…/ポッドキャストでウィークエンドシャッフルのヘッドホン特集→先月、ヨドバシカメラにズラっと並んだヘッドホンから俺がチョイスしたものが紹介されていて妙な安心感/歯がカけた部分が気になって舌でイジってるうちに時間がすぎる
2010年4月12日月曜日
6から12
6(火)ハードワーク/ベースの練習
7(水)ケーキ買ってタクシー
8(木)BIGスパリハ、2週間のブランク少々
9(金)翌日の分まで働く
10(土)神社で花見/酒を飲んでたらおこられた/JAMでライブ/90年代中期の20000Vを彷彿させるカスッターズ/明け方まで酒
11(日)昼過ぎ起床/回転すしで14皿/今さらながらハモニカの教則本/驚くほど感動のなかった「我が家の歴史」
12(月)ゆったりとした日、マッサージにでも行こうかと思ってた日/午後から急激に忙しくなる/食事中に歯がかけて驚く
7(水)ケーキ買ってタクシー
8(木)BIGスパリハ、2週間のブランク少々
9(金)翌日の分まで働く
10(土)神社で花見/酒を飲んでたらおこられた/JAMでライブ/90年代中期の20000Vを彷彿させるカスッターズ/明け方まで酒
11(日)昼過ぎ起床/回転すしで14皿/今さらながらハモニカの教則本/驚くほど感動のなかった「我が家の歴史」
12(月)ゆったりとした日、マッサージにでも行こうかと思ってた日/午後から急激に忙しくなる/食事中に歯がかけて驚く
2010年4月6日火曜日
<告知>4/10
4/10(土)BIGスパゲティ@新宿JAM
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ「ギリギリシティー vol.49」
開場16:00/開演16:30予定
前売1500円/当日2000円
(1D500円 or 飲み放題1500円[ビール除く。マグナムドライは可])
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
<LIVE>
LOWBORN SOUNDSYSTEM、VOVIVAV+Hair Stylistics、カスッターズ、プンクボイ(ロマン優光 from ロマンポルシェ。)、ヒズファスト、ぐるん、宇宙船地球号、Shad kill weather、BIGスパゲティ
<お笑い>
ボクオオクボ、ジャン相見、倉富益二郎(西口プロレス)、焙煎TAGAI(西口プロレス)、カズミファイブ、ウォンテッド古澤、ばってん多摩川(西口プロレス)
<DJ>
ペチカ、ハジメ
LOWBORN SOUNDSYSTEMプレゼンツ「ギリギリシティー vol.49」
開場16:00/開演16:30予定
前売1500円/当日2000円
(1D500円 or 飲み放題1500円[ビール除く。マグナムドライは可])
※mixiにてギリギリシティーコミュに参加されている方は、
当日でも前売料金にて入場可!!
<LIVE>
LOWBORN SOUNDSYSTEM、VOVIVAV+Hair Stylistics、カスッターズ、プンクボイ(ロマン優光 from ロマンポルシェ。)、ヒズファスト、ぐるん、宇宙船地球号、Shad kill weather、BIGスパゲティ
<お笑い>
ボクオオクボ、ジャン相見、倉富益二郎(西口プロレス)、焙煎TAGAI(西口プロレス)、カズミファイブ、ウォンテッド古澤、ばってん多摩川(西口プロレス)
<DJ>
ペチカ、ハジメ
2010年4月5日月曜日
昨日とおととい
土→30年振りにジェットコースターに乗った。読売ランドのランドドッグというキャラクターはちょっとだけ気持ち悪い。
日→生まれて初めて2日連続でジェットコースターに乗った。豊島園はヤンキーっぽいカップルが多い。
ついでに、生まれて初めてウナギを美味いと思った。
日→生まれて初めて2日連続でジェットコースターに乗った。豊島園はヤンキーっぽいカップルが多い。
ついでに、生まれて初めてウナギを美味いと思った。
2010年3月30日火曜日
2010年3月29日月曜日
昨日までひどかった頭痛も今日になり大分回復。先週、突然おそった歯の激痛も関連しているような気がする。体のバランスが崩れているんだろうなぁ…。
●ソラニン/アジカン/宮崎あおい、ってあまりにもベタすぎないか?別に奇をてらう必要はないんだけど何かなぁ…
●T・バートン/J・デップ/アリス、ってのも…(以下同文)。
●宇田丸と町山智浩の「ハートロッカー」論を聞いてすっかり本編を観た気になってしまった。
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_podcast_1.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_podcast_2.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_satlab_3.mp3
●ソラニン/アジカン/宮崎あおい、ってあまりにもベタすぎないか?別に奇をてらう必要はないんだけど何かなぁ…
●T・バートン/J・デップ/アリス、ってのも…(以下同文)。
●宇田丸と町山智浩の「ハートロッカー」論を聞いてすっかり本編を観た気になってしまった。
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_podcast_1.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_podcast_2.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100327_satlab_3.mp3
2010年3月27日土曜日
2010年3月25日木曜日
2010年3月23日火曜日
19〜23
19(金)考えながら働く。
20(土)棚を探して吉祥寺へ。ロフトは高くて身分不相応。西友は暴力的に安くて買うのに気がひく。/スパ吉は相変わらず美味さ。
21(日)昼、シマチュウにて買い物(結局近所)。台所棚、部屋棚、洗濯機棚。整理ができる快感。/夜、mimieのリハ。ベースの音に明らかな異変。最近の身の回りの故障ブームが愛機musicmanにまで…。/夜中、リハ後、下北沢「犬拳堂」で数杯。
22(月)高円寺で「くにがみ屋」「すた丼」。ベリーナイス。/ハンダごてとドライバーでもってベースの復旧作業。改善の見込みなし。
23(火)3万円を握って修理終了のMTRを受け取りに。「VF160(MTR)はモノは古いが音は良いんです」と店員のお墨付き。/「追加で修理を…」とベースをケースから取り出した瞬間、昨日まで気付かなかった異常に気付く。店員「あっ、ジャックの…」俺「ネジがないですね…」/ネジはケースの中に丁寧に一式落ちてあった。修理と言う程の修理の必要なく終了。
20(土)棚を探して吉祥寺へ。ロフトは高くて身分不相応。西友は暴力的に安くて買うのに気がひく。/スパ吉は相変わらず美味さ。
21(日)昼、シマチュウにて買い物(結局近所)。台所棚、部屋棚、洗濯機棚。整理ができる快感。/夜、mimieのリハ。ベースの音に明らかな異変。最近の身の回りの故障ブームが愛機musicmanにまで…。/夜中、リハ後、下北沢「犬拳堂」で数杯。
22(月)高円寺で「くにがみ屋」「すた丼」。ベリーナイス。/ハンダごてとドライバーでもってベースの復旧作業。改善の見込みなし。
23(火)3万円を握って修理終了のMTRを受け取りに。「VF160(MTR)はモノは古いが音は良いんです」と店員のお墨付き。/「追加で修理を…」とベースをケースから取り出した瞬間、昨日まで気付かなかった異常に気付く。店員「あっ、ジャックの…」俺「ネジがないですね…」/ネジはケースの中に丁寧に一式落ちてあった。修理と言う程の修理の必要なく終了。
2010年3月18日木曜日
3/16~18
●MTR修理費3万。
●5・24企画ライブ決定。
●去年末からのRGの異常な面白さは何なんだ?
●ラジコでAMを聞いてみた。キレイな音だが物足りなさを感じるのは年をとったせいだろうか?「レコードの(プツッ)って音がいいんだよな」って言ってるマニアじじぃみたいなものか?
●最近のモヤモヤは(ちゃんとできない事)じゃなく(ちゃんとやろうとしすぎてた事)かもしれん。っと昨日のビグスパのスタジオリハで思った。
●岩井志麻子と俺の間にかつてわずかながら接点があった事を思い出した。
●いろんな条件が重なって精神的に多忙中。
●同じ党の人間をさらに結びつけようという発想。
●「あれ?マルちゃんって花粉症なの?」って数年前から同じ人に毎年聞かれてます。
●5・24企画ライブ決定。
●去年末からのRGの異常な面白さは何なんだ?
●ラジコでAMを聞いてみた。キレイな音だが物足りなさを感じるのは年をとったせいだろうか?「レコードの(プツッ)って音がいいんだよな」って言ってるマニアじじぃみたいなものか?
●最近のモヤモヤは(ちゃんとできない事)じゃなく(ちゃんとやろうとしすぎてた事)かもしれん。っと昨日のビグスパのスタジオリハで思った。
●岩井志麻子と俺の間にかつてわずかながら接点があった事を思い出した。
●いろんな条件が重なって精神的に多忙中。
●同じ党の人間をさらに結びつけようという発想。
●「あれ?マルちゃんって花粉症なの?」って数年前から同じ人に毎年聞かれてます。
2010年3月15日月曜日
3/13〜15
●土曜/仕事→笹塚mimieリハ
細かい実験をいくつか。指の動きが悪い。
●日曜/買い物(台所、玄関の棚、靴、ブックオフでソウルフラワーCD)
※シマチュウのルミナスの取り扱い復活をのぞむ。
※中野駅にて→まず「シベリア超特急」という文字が目に飛び込んで来た。そしてそれが書かれたTシャツを着ている男の顔の方に目線をやる…「盆ちゃん…!」早歩きで颯爽と目の前をよぎる姿はまさに超特急だったわけで…。
●月曜/歯科→仕事
※阿佐ヶ谷ロフト「大谷ノブ彦VS村西とおる」に行きたかった
※あれだな、マルちゃんの香油塩拉麺はかなり美味いと思うんだけど、俺が気に入ったものはたいていすぐになくっちゃうんだよな…
※よく行く御苑のソバ屋の前に「な〜んか店が出来そう」なんて思ってたらまさかソバ屋とはなぁ。
細かい実験をいくつか。指の動きが悪い。
●日曜/買い物(台所、玄関の棚、靴、ブックオフでソウルフラワーCD)
※シマチュウのルミナスの取り扱い復活をのぞむ。
※中野駅にて→まず「シベリア超特急」という文字が目に飛び込んで来た。そしてそれが書かれたTシャツを着ている男の顔の方に目線をやる…「盆ちゃん…!」早歩きで颯爽と目の前をよぎる姿はまさに超特急だったわけで…。
●月曜/歯科→仕事
※阿佐ヶ谷ロフト「大谷ノブ彦VS村西とおる」に行きたかった
※あれだな、マルちゃんの香油塩拉麺はかなり美味いと思うんだけど、俺が気に入ったものはたいていすぐになくっちゃうんだよな…
※よく行く御苑のソバ屋の前に「な〜んか店が出来そう」なんて思ってたらまさかソバ屋とはなぁ。
2010年3月12日金曜日
●断線したコードを使って壊れたヘッドホンを修理。(最近のヘッドホンは作りが細かくてなぁ…)なんて思いつつ意外と成功。これで仕事場に3つもヘッドホンが存在することになった。
●最初は使いずらかったmighty mouseだが使い慣れるとなかなか…。っでヤフオクで格安落札。午前中発送で夕方に届くとはゆうパック早すぎる。
●(そもそも子供に「〜様」ってつけて呼ぶのが教育に良い訳ないだろう、けど相手は日本最強のモンスターパレンツ…じゃなくてゴッドファミリー…)とか、「非実在青少年」という初めて聞く言葉に(?)ってなったりとか、(見た目は子供だが中身は100才…みたいなコナン的SFが今後増えたらやだなぁ…)とか(自分が書いた「太陽の季節」も発禁にするつもりなんだろうな…)とかそんな事を思うこの頃。
●16:9のAVって横がスカスカで、どこか(オサマリが悪い)映像ばかり。AVは4:3の方が良いと思う。
●最初は使いずらかったmighty mouseだが使い慣れるとなかなか…。っでヤフオクで格安落札。午前中発送で夕方に届くとはゆうパック早すぎる。
●(そもそも子供に「〜様」ってつけて呼ぶのが教育に良い訳ないだろう、けど相手は日本最強のモンスターパレンツ…じゃなくてゴッドファミリー…)とか、「非実在青少年」という初めて聞く言葉に(?)ってなったりとか、(見た目は子供だが中身は100才…みたいなコナン的SFが今後増えたらやだなぁ…)とか(自分が書いた「太陽の季節」も発禁にするつもりなんだろうな…)とかそんな事を思うこの頃。
●16:9のAVって横がスカスカで、どこか(オサマリが悪い)映像ばかり。AVは4:3の方が良いと思う。
2010年3月11日木曜日
2010年3月8日月曜日
3/2〜8
2(火)→4月のギリギリ、出演決定?
3(水)→茶水にてBIGのリハ。
4(木)→無善寺で三上寛氏らとライブ。BIGスパはvoのノドのトラブルで残念ながら途中棄権/三上氏は何というか…唄というか落語というか…講談かな…?凄まじい講談…?。
5(金)→相変わらずツイッターの使い方がわからん/
6(土)→還付金が入っていたのでオーブンレンジ/夕方からmimieリハ
7(日)→夕方起床。阿佐ヶ谷散歩。/アックス(古泉智浩×鈴木詩子対談)を立ち読み。鈴木先生9、DMC8、SCATTER1購入(いつ読めるんだか…)/阿佐ヶ谷はいつの間にか新しい店が増えてたり、馴染みだった店がツブれてたりで何だか落ち着かない/台湾チケット購入。/「未公開映画を観るテレビ」は黒人のコメディアンの歴史。(そういえばジャズの巨匠と言われる人も黒人なんだよなぁ…と。)
8(月)→モーニングで東村アキコの新連載がはじまっている!しかしモーニングは未読のまま5週間分部屋のスミに平積み!って言うかヤンマガのヒメアノ〜ルが終わってる!これで?
3(水)→茶水にてBIGのリハ。
4(木)→無善寺で三上寛氏らとライブ。BIGスパはvoのノドのトラブルで残念ながら途中棄権/三上氏は何というか…唄というか落語というか…講談かな…?凄まじい講談…?。
5(金)→相変わらずツイッターの使い方がわからん/
6(土)→還付金が入っていたのでオーブンレンジ/夕方からmimieリハ
7(日)→夕方起床。阿佐ヶ谷散歩。/アックス(古泉智浩×鈴木詩子対談)を立ち読み。鈴木先生9、DMC8、SCATTER1購入(いつ読めるんだか…)/阿佐ヶ谷はいつの間にか新しい店が増えてたり、馴染みだった店がツブれてたりで何だか落ち着かない/台湾チケット購入。/「未公開映画を観るテレビ」は黒人のコメディアンの歴史。(そういえばジャズの巨匠と言われる人も黒人なんだよなぁ…と。)
8(月)→モーニングで東村アキコの新連載がはじまっている!しかしモーニングは未読のまま5週間分部屋のスミに平積み!って言うかヤンマガのヒメアノ〜ルが終わってる!これで?
2010年3月1日月曜日
「暴食はやめよう」と昨日も思った
●今日の間違い電話→「…ですが、カワグチヨシカツさまはいらっしゃいますか?」「…多分、静岡にいると思います。前にもそう言ったと思いますが…」
●F社のサポートセンターに電話→「…営業時間は終了しました。また明日…」(いやいや、そんな馬鹿な、俺の部屋の時計だけ狂ってるわけない)っで、F本社に電話をすると「大変失礼しました!すぐに繋げます!」…そんな事もあるのか…。
●フィギュアスケートの採点基準にある「曲の解釈」って作曲者が意見言ってもいいような気がする。
●フィギュアペアやアイスダンスってラブストーリーっぽいのに偏りすぎだと思う。(「交通事故」や「ちょんの間」、「フネとカツオ」「アイドルとパパラッチ」「川原亜矢子とソレイユ」「ボールとバット」「鬼と金棒」等のような画期的な表現があってもよさそうな気がする。
●F社のサポートセンターに電話→「…営業時間は終了しました。また明日…」(いやいや、そんな馬鹿な、俺の部屋の時計だけ狂ってるわけない)っで、F本社に電話をすると「大変失礼しました!すぐに繋げます!」…そんな事もあるのか…。
●フィギュアスケートの採点基準にある「曲の解釈」って作曲者が意見言ってもいいような気がする。
●フィギュアペアやアイスダンスってラブストーリーっぽいのに偏りすぎだと思う。(「交通事故」や「ちょんの間」、「フネとカツオ」「アイドルとパパラッチ」「川原亜矢子とソレイユ」「ボールとバット」「鬼と金棒」等のような画期的な表現があってもよさそうな気がする。
告知<3/4 BIGスパゲティ@高円寺無力無善寺>
3/4(木) BIGスパゲティ@高円寺 無力無善寺「三上寛とその仲間たちライブ」
op/6:15st6:30 1ドリンク付2000円
w/三上寛 敬々 無善法師(56億7千万年後弥勒菩薩)
op/6:15st6:30 1ドリンク付2000円
w/三上寛 敬々 無善法師(56億7千万年後弥勒菩薩)
2010年2月28日日曜日
26〜28
26(金)
●MTR(録音機材)、死亡。
●たまに顔を出す編集スタジオに行ったら伝説のカリスマバンド「G(仮名)」の方々が新作ライブビデオの編集をしていて声もかけられず緊張。
●長洲未来に夢中。
●夕方から体調を崩し動けなくなりMUのライブ初欠席。動けないので翌朝まで仕事場で死ぬ。
27(土)
●午前5時半目が覚めてゆっくりと仕事する。同時刻に沖縄で地震が起きたらしいが目が覚めたのと関係あるかは不明。体調は少しだけまし。夜、MU2.1のライブにも参加。疲れたのですぐに帰宅。鼻と目と頭が痛い。
28(日)
●長洲未来は佐野史郎にちょっと似ているとこが可愛い。
●新車(チャリ)購入。名残惜しくも旧車と別れる。(買って5分後に妻が「乗りたい」と言うので乗せたら2分後にこけてイラっとした)
●ブロードウェイでケンコバを見かける。中川翔子は一度も見た事ないのに。
●MTR(録音機材)、死亡。
●たまに顔を出す編集スタジオに行ったら伝説のカリスマバンド「G(仮名)」の方々が新作ライブビデオの編集をしていて声もかけられず緊張。
●長洲未来に夢中。
●夕方から体調を崩し動けなくなりMUのライブ初欠席。動けないので翌朝まで仕事場で死ぬ。
27(土)
●午前5時半目が覚めてゆっくりと仕事する。同時刻に沖縄で地震が起きたらしいが目が覚めたのと関係あるかは不明。体調は少しだけまし。夜、MU2.1のライブにも参加。疲れたのですぐに帰宅。鼻と目と頭が痛い。
28(日)
●長洲未来は佐野史郎にちょっと似ているとこが可愛い。
●新車(チャリ)購入。名残惜しくも旧車と別れる。(買って5分後に妻が「乗りたい」と言うので乗せたら2分後にこけてイラっとした)
●ブロードウェイでケンコバを見かける。中川翔子は一度も見た事ないのに。
2010年2月25日木曜日
都知事は
国家を背負ってないから招致に失敗した自分への戒めをしてるんだよ。きっと。
●両親は日本人のアメリカ代表とか日本国籍を変えてロシアの代表になったとかコーチは外国人とかetc…、国単位で盛り上がるのってそろそろカッコ悪いと思いはじめてもいいんじゃないだろうか?あと、「国をあげてスポーツに取り組む」ってのもカッコ悪いよなぁ…。「草食系男子」に対抗するように「肉食系女子です!」って自ら言うのと同じくらいかっこ悪いなぁ…。
●両親は日本人のアメリカ代表とか日本国籍を変えてロシアの代表になったとかコーチは外国人とかetc…、国単位で盛り上がるのってそろそろカッコ悪いと思いはじめてもいいんじゃないだろうか?あと、「国をあげてスポーツに取り組む」ってのもカッコ悪いよなぁ…。「草食系男子」に対抗するように「肉食系女子です!」って自ら言うのと同じくらいかっこ悪いなぁ…。
2010年2月24日水曜日
2010年2月23日火曜日
あべこうじの漫談は漫才のようだ
可愛いメイドの看板持ちの写真を撮ろうとする男性に「写真撮影は禁止で〜す」と声をかけるホドホドのメイドの姿が何となくマネージャーちっく。
●久しぶりに秋葉原に行くと(こんなに!)と言うくらいメイドが増殖していた。それこそ「写真撮りたいからメイドさんどいて下さい!」って言うくらい。/ソフマップの中古店で目当てのモニターを発見するも動作保証外。(どんな状態か確認したい)と店員に言っても「動作保証外なのでできません」ってねぇ…電源と映像入力に突っ込むだけなのにねぇ…そんなもんなのかねぇ…/別の店で買ったモニターを持って仕事場へ。壊れたモニターと交換。この前現場で稼いだ小銭も不意の故障ですぐになくなってしまう。予定通りには行かない。自転車も近々に買い換えなきゃならん。
●久しぶりに秋葉原に行くと(こんなに!)と言うくらいメイドが増殖していた。それこそ「写真撮りたいからメイドさんどいて下さい!」って言うくらい。/ソフマップの中古店で目当てのモニターを発見するも動作保証外。(どんな状態か確認したい)と店員に言っても「動作保証外なのでできません」ってねぇ…電源と映像入力に突っ込むだけなのにねぇ…そんなもんなのかねぇ…/別の店で買ったモニターを持って仕事場へ。壊れたモニターと交換。この前現場で稼いだ小銭も不意の故障ですぐになくなってしまう。予定通りには行かない。自転車も近々に買い換えなきゃならん。
2010年2月22日月曜日
2/18~22
18→高橋大輔の転倒はBGMにマッチしていたと思う。
19→カーリングは選手が何か余計な事を言わないかハラハラする。
20→?年振りのAV現場。撮影だけなので暇な時間を持て余してADの仕事にも手が出たり久しぶりに現場脳を使い変な熱が出たり。
21→仕事場でR-1を観る。ナオユキがウケる場所じゃないよなぁ…/18KINの方が良かったなぁ…
22→自転車のペダルがグラつくので自転車店に持って行ったら「…これは危ないので乗らない方がいいです」と予想を越えた答え。
19→カーリングは選手が何か余計な事を言わないかハラハラする。
20→?年振りのAV現場。撮影だけなので暇な時間を持て余してADの仕事にも手が出たり久しぶりに現場脳を使い変な熱が出たり。
21→仕事場でR-1を観る。ナオユキがウケる場所じゃないよなぁ…/18KINの方が良かったなぁ…
22→自転車のペダルがグラつくので自転車店に持って行ったら「…これは危ないので乗らない方がいいです」と予想を越えた答え。
2010年2月17日水曜日
トヨタのシエンタのCMがイラっとします
かけそばと玉子を注文した隣の客は「玉子は別皿でお願いします」と。(玉子は溶いてそばに入れるんだろうな…そうそう、玉子を溶いて…そばに…かけない!スキヤキスタイル!)
2010年2月16日火曜日
2010年2月15日月曜日
2010年2月14日日曜日
2010年2月9日火曜日
仕事がない日でもやり残している事多数。頭の中で(すぐにやる事、どうでもいい事、後回しにしてもいい事、日曜のライブの事、足元が冷える事、仕事場の下がカレー屋を始めた事etc…など)思考をめぐらす。攻めに行くつもりだが、これも一種の現実逃避かもしれん。とりあえず食べてみた下のカレーは牛スジのほぐれ具合が自分好みで良し。(明日はカツカレーを試してみよう)などとまた、余計な事で脳みそのスキ間が埋まりはじめる。
そうこうしてるうちに夕方。(それでも仕事場は寒い…)と「今日は暖かい」と言っていた今朝の天気予報に恨み言。おそらく建物の構造に問題があるのだろう。これから暖かくなるのでこの問題は先送りでぜんぜん構わん。
20時。友人から頼まれていたビデオ編集一段落して帰宅。
そうこうしてるうちに夕方。(それでも仕事場は寒い…)と「今日は暖かい」と言っていた今朝の天気予報に恨み言。おそらく建物の構造に問題があるのだろう。これから暖かくなるのでこの問題は先送りでぜんぜん構わん。
20時。友人から頼まれていたビデオ編集一段落して帰宅。
2010年2月5日金曜日
2010年2月4日木曜日
●家にもケーブルテレビを…と思ってたらやんわりと大家から断られた。「ケーブルにすると他の部屋にも(金銭的な)負担が増えちゃうんですよ。だから奥のTさんにも自分でスカパーの方に入ってもらったんですよ…」
一応了承したが、よくよく考えてみたらTさんとウチ意外の部屋って大家しかいない。大家のせいで丸くおさまらない例。
●この前まであんなに大騒ぎだったのに不起訴になったら急におとなしくなるメディアがある。そして明日は朝青龍の件が一面、トップニュースになるんだろうな…。/こういう時っていっつも芸能とかスポーツで大事件起こるよな…という印象。
●可愛げのないパクリ/あるいはクリエイターの想像力のなせる奇跡
リサイクル…
一応了承したが、よくよく考えてみたらTさんとウチ意外の部屋って大家しかいない。大家のせいで丸くおさまらない例。
●この前まであんなに大騒ぎだったのに不起訴になったら急におとなしくなるメディアがある。そして明日は朝青龍の件が一面、トップニュースになるんだろうな…。/こういう時っていっつも芸能とかスポーツで大事件起こるよな…という印象。
●可愛げのないパクリ/あるいはクリエイターの想像力のなせる奇跡
リサイクル…
2010年2月2日火曜日
2010年1月31日日曜日
海外プレス(台湾とか中国とか)のDVDに関わる人間にとってこの時期は旧正月に合わせたもう一つの年末進行の時期。割と疲労がたまる時期。日本の正月なんて世界的にはマイノリティなんだから旧正月に日本も合わせたらどう?ってのが俺の意見。
っで、そんな中でも金、土とベースを持って鶯谷でライブ。時間なんて割と出来る事もある。
今日(日曜)は少し悩んだが思い切って休む事にした。/昼過ぎにノロノロと起床。新宿「大黒屋」で「Drパラナサスの鏡」のチケットと1250円で購入。(「おとうと」が800円から900円に値上がりしている!)/そしてピカデリーへ。/
「Drパラナサスの鏡」→あれだな、テリーギリアムの不幸なところは初期に傑作を作りすぎちゃった事かな…。/過剰な期待しないで見たので良し。/バンデットQ+ブラジル+ラスベカス+千と千尋…/「君たち!暴力は有効的に使いなさい!」っていう警察の台詞がいい/(モンスターエンジンの神様コントを大金使って作ったらこうなった的)作品。「暇を持て余した神々の…」/リリー・コールって魚みたいな顔してんのに見てるうちに段々可愛く見えてくるのもギリアムマジックか?/「こいつ、トムウェイツみたい…」と思ってたら本当に本人だった。
っで、そんな中でも金、土とベースを持って鶯谷でライブ。時間なんて割と出来る事もある。
今日(日曜)は少し悩んだが思い切って休む事にした。/昼過ぎにノロノロと起床。新宿「大黒屋」で「Drパラナサスの鏡」のチケットと1250円で購入。(「おとうと」が800円から900円に値上がりしている!)/そしてピカデリーへ。/
「Drパラナサスの鏡」→あれだな、テリーギリアムの不幸なところは初期に傑作を作りすぎちゃった事かな…。/過剰な期待しないで見たので良し。/バンデットQ+ブラジル+ラスベカス+千と千尋…/「君たち!暴力は有効的に使いなさい!」っていう警察の台詞がいい/(モンスターエンジンの神様コントを大金使って作ったらこうなった的)作品。「暇を持て余した神々の…」/リリー・コールって魚みたいな顔してんのに見てるうちに段々可愛く見えてくるのもギリアムマジックか?/「こいつ、トムウェイツみたい…」と思ってたら本当に本人だった。
2010年1月28日木曜日
2010年1月27日水曜日
2010年1月26日火曜日
2010年1月25日月曜日
告知<2010.1.25>
BIGスパゲティ@大久保EARTHDOM「M☆N☆T 2010」
w/GOLGO BUTCH、JHONGO JHONGO(B/たこち from ロリータ18号)、PAPAPA、HomeSick
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日2100円 (別途ドリンク代 500円)
出順は3番目(20時頃)だそうです。
前日までに連絡あれば何か得な事があるかと…
w/GOLGO BUTCH、JHONGO JHONGO(B/たこち from ロリータ18号)、PAPAPA、HomeSick
OPEN 18:30 START 19:00
前売 1800円 当日2100円 (別途ドリンク代 500円)
出順は3番目(20時頃)だそうです。
前日までに連絡あれば何か得な事があるかと…
2010年1月24日日曜日
2010年1月21日木曜日
JALを助けるならANAにもなんかメリットある事しないとフェアじゃないよなぁ。何かずっと真面目な人間より更正した元ヤンを応援するみたいでねぇ…とか、怒っている理由がわからないと怒られてる側は謝り方がわからんよなぁ…と、後者を説明責任を問われている政治家に例えて考えてみたりとか、世論調査で辞任するべきだ」って答えた人はみんな(怒ってる理由)を知っててスゴイなぁ…とか思ったりとか、検察庁は外部に情報を垂れ流すやつをなんでクビにしないんだろうねぇ…とか…
●昨夜は来日した友人らと渋谷で少し飲んだ後、BIGスパのリハ。アルコールの力も借りてちょっとカッコ良い曲が出来かけた気がする。
●ずっと前から「この店、俺のニーズに合ってねぇ…」と思っていた(さくらや)が無くなるって事で「さくらや撤退セール」に。まず、ポイント残高を確かめてからヘッドホンでも買おうと思ったがカードは失効期限をとっくにすぎていた。「この店、最後まで…」
●WILLCOMの再生支援にソフトバンクが名乗り出てるって事で「俺もいよいよiphone…」と思う今日この頃。WILLCOMの商品棚に目をやると「windows phone…?」。
●昨夜は来日した友人らと渋谷で少し飲んだ後、BIGスパのリハ。アルコールの力も借りてちょっとカッコ良い曲が出来かけた気がする。
●ずっと前から「この店、俺のニーズに合ってねぇ…」と思っていた(さくらや)が無くなるって事で「さくらや撤退セール」に。まず、ポイント残高を確かめてからヘッドホンでも買おうと思ったがカードは失効期限をとっくにすぎていた。「この店、最後まで…」
●WILLCOMの再生支援にソフトバンクが名乗り出てるって事で「俺もいよいよiphone…」と思う今日この頃。WILLCOMの商品棚に目をやると「windows phone…?」。
2010年1月19日火曜日
「竜馬伝」は見てないんだけど
●香川照之っていつも顔が汚れている役ばかりで有名だ。(あくまでも俺の中で)。なので最近は何もしなくても顔が汚れて見えるようにさえなっている。
そんな香川照之が「竜馬伝」で演じているで岩崎弥太郎(三菱の創始者だっけ?)が三菱から「いくら汚れてる役とはいえ、あれは汚すぎる」とNHKにクレームしているっていう話があるらしいが、そんなの彼ならノーメイクでも通用するナイスキャスティングに決まっている。
●ハリウッド映画でよく「20キロ体重増やして役作り」とか「髪の毛抜いて…」とか「半年ダイエットして…」なんて話を聞いて「ハリウッド俳優ってスゲェ」とかなるけど、「他に適役いなかったのだろうか?」なんて思う俺は「君は映画をわかってないね」とか言われてしまうんだろうか?
そんな香川照之が「竜馬伝」で演じているで岩崎弥太郎(三菱の創始者だっけ?)が三菱から「いくら汚れてる役とはいえ、あれは汚すぎる」とNHKにクレームしているっていう話があるらしいが、そんなの彼ならノーメイクでも通用するナイスキャスティングに決まっている。
●ハリウッド映画でよく「20キロ体重増やして役作り」とか「髪の毛抜いて…」とか「半年ダイエットして…」なんて話を聞いて「ハリウッド俳優ってスゲェ」とかなるけど、「他に適役いなかったのだろうか?」なんて思う俺は「君は映画をわかってないね」とか言われてしまうんだろうか?
2010年1月18日月曜日
小林繁と言えば明石家さんま
●15(金)タモリ倶楽部の「役に立たない機械」が素晴らしすぎる。「優」を逃すと本気でくやしい授業だ。
●16(土)身内のパーティーとはいえ約2年振りのmimie-chanのライブにちょっとした緊張感。→帰りの電車の中で知人と10数年振りの再会。「新世紀明けましておめでとうございます」という感じで脳内タイムスリップの会話。今さらだが「結婚おめでとう」とか言われる。
●17(日)妻と阿佐ヶ谷を散歩。西友でバカみたいに安いダウンジャケットを購入。軽い&暖かい!
●18(月)妻は今日から仕事スタート。俺は早朝から出勤。来週のライブまでに1日足りない仕事時間を作らなくてはならない。
●16(土)身内のパーティーとはいえ約2年振りのmimie-chanのライブにちょっとした緊張感。→帰りの電車の中で知人と10数年振りの再会。「新世紀明けましておめでとうございます」という感じで脳内タイムスリップの会話。今さらだが「結婚おめでとう」とか言われる。
●17(日)妻と阿佐ヶ谷を散歩。西友でバカみたいに安いダウンジャケットを購入。軽い&暖かい!
●18(月)妻は今日から仕事スタート。俺は早朝から出勤。来週のライブまでに1日足りない仕事時間を作らなくてはならない。
2010年1月14日木曜日
…にしても頭が痛くなるくらいの寒さってなんなんだ。気持ちが暴力的になってしまいそうだ。ホームレスの方々は大丈夫なんだろうか?
●大阪からもどってきて昨夜はビグスパの初リハ。やっと年が明けた気分。/大阪ではライブの後「エビスさん」に出向いた。俺にとってな人生初のエビスさん。雰囲気はまるで酉の市。客(?)は熊手持ってるし。/酉の市が年末に対しエビスさんが年明けなのは旧正月に合わせているのだろうか…なんて勝手に想像をめぐらす。/出店で肉巻きおにぎりを2個買って喰らう。「本物(宮崎のやつ)は豚肉だけどこっちは牛肉だよ!」とぶっちゃける出店の兄ちゃんは関西特有のものなのか?なんて思いながら食った(バーナーでチーズとマヨネーズを溶かした独自の製法の)肉巻きおにぎりは頗る美味かった。
●大阪からもどってきて昨夜はビグスパの初リハ。やっと年が明けた気分。/大阪ではライブの後「エビスさん」に出向いた。俺にとってな人生初のエビスさん。雰囲気はまるで酉の市。客(?)は熊手持ってるし。/酉の市が年末に対しエビスさんが年明けなのは旧正月に合わせているのだろうか…なんて勝手に想像をめぐらす。/出店で肉巻きおにぎりを2個買って喰らう。「本物(宮崎のやつ)は豚肉だけどこっちは牛肉だよ!」とぶっちゃける出店の兄ちゃんは関西特有のものなのか?なんて思いながら食った(バーナーでチーズとマヨネーズを溶かした独自の製法の)肉巻きおにぎりは頗る美味かった。
2010年1月12日火曜日
2010年1月9日土曜日
明日の告知
フィーバーズ@難波 Rock Rider「ワイルドナイツ」
2010年1月10日(SUN)
OPEN 18:30 START 19:00
AD \1800 DOOR \2000
w/デシンセイ /黒色青年 /THE IMPACTS /The Tights
2010年1月10日(SUN)
OPEN 18:30 START 19:00
AD \1800 DOOR \2000
w/デシンセイ /黒色青年 /THE IMPACTS /The Tights
2010年1月7日木曜日
●「長渕剛=片岡鶴太郎=三島由紀夫=(?)堂本剛」なるほど。http://media.jorf.co.jp/podcast/radio/091226_makitasports_02.mp3
●初夢は「なくしたのが見つかる」ってパターン。(カラー付き)
●初夢は「なくしたのが見つかる」ってパターン。(カラー付き)
2010年1月5日火曜日
仕事初め。軽く済ませるつもりだったが去年済ませた仕事でトラブルがあり早速ハードワーク。
12/31〜1/4 木更津〜熊本〜八代と帰省ツアー。実家周辺は一時期のように目紛しい変化は少ないがそれでも隣の長屋が更地になっていたり、登って遊んでいたパン屋の広告塔が撤去されてたり、中学校のデカい体育館が何故かデカい武道場に建てかえてたり、実家のテレビが地デジ&液晶になってたり(これが一番驚いた)、小学校の頃俺にチョコをくれた女の子が働いていたガソリンスタンドが更地になってたりetc….と。そんな中、同じく小学校の頃、火事で燃え落ちたウナギの養殖場だけは燃え落ちた時と同じ姿で新興住宅地の真ん中に残っている風景はとても気持ち悪い。(あと、携帯アンテナが0〜1本しか立たないのも相変わらず)
12/31〜1/4 木更津〜熊本〜八代と帰省ツアー。実家周辺は一時期のように目紛しい変化は少ないがそれでも隣の長屋が更地になっていたり、登って遊んでいたパン屋の広告塔が撤去されてたり、中学校のデカい体育館が何故かデカい武道場に建てかえてたり、実家のテレビが地デジ&液晶になってたり(これが一番驚いた)、小学校の頃俺にチョコをくれた女の子が働いていたガソリンスタンドが更地になってたりetc….と。そんな中、同じく小学校の頃、火事で燃え落ちたウナギの養殖場だけは燃え落ちた時と同じ姿で新興住宅地の真ん中に残っている風景はとても気持ち悪い。(あと、携帯アンテナが0〜1本しか立たないのも相変わらず)
登録:
投稿 (Atom)