ゲルチュチュ@新宿 URGA
GATE OF DOOM ~Welcome to 2014 URGA Special~
w/裏窓/Gregor Samsa/Plastic Butterfly Scream/Vanished Empire/谷洋幸/PUNiK/13th CHAINSAW 666/etc..
久しぶりなのでライブ前に1時間ほどリハ。リハ後ライブ会場に向かう途中で明らかな体調の変化。(そういや、昼間メシ喰った後くらいから変な感じだった…)
演奏後すぐに帰宅(いや、正確には次の<裏窓>を最後まで見終わって帰宅)、自宅に着く頃には全身の間接に痛み&今までに感じた事の無い強烈な悪寒を感じてダウン。気を失ってしばらく、何かが弾けるようなデカイ音が耳元で2回鳴ったのがam3時ころ。気持ち悪…と思いつつまた寝ているとまた同じ音が今度は1回。時計を見るとam4時。マジ気持ち悪い。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2013年12月31日火曜日
2013年12月28日土曜日
2013年12月27日金曜日
2013年12月26日木曜日
2013年12月25日水曜日
2013年12月24日火曜日
2013年12月23日月曜日
2013年12月22日日曜日
2013年12月21日土曜日
2013年12月20日金曜日
2013年12月19日木曜日
2013年12月18日水曜日
2013年12月17日火曜日
2013年12月16日月曜日
20年振りにドラム…
イケダと二人でのBIGスパリハ。「どんなもんだろうか…こんなもんだろうか‥まぁまぁか…」等と試行錯誤。チープだが良い感じだと思う。
帰宅後、昨夜の東京ダイナマイトのネタを見直し。
15年くらい前、下北に住んでいた時、夜中にシャッターの閉まった店の前で漫才をやっていたインディー時代の<流れ星>。当時はちっとも面白くなかったのに…なんて思ったら何か涙が出そうになった。<ヒジ祭り>は面白かった。
帰宅後、昨夜の東京ダイナマイトのネタを見直し。
15年くらい前、下北に住んでいた時、夜中にシャッターの閉まった店の前で漫才をやっていたインディー時代の<流れ星>。当時はちっとも面白くなかったのに…なんて思ったら何か涙が出そうになった。<ヒジ祭り>は面白かった。
2013年12月15日日曜日
生まれて初めてナポリタンを作った
昼間、突如としてナポリタンを食いたくなる。
夜、「ザ・マンザイ」を鑑賞。個人的にはチーモンとダイナマイト押しだがお笑いに順位を付けるのって正直もうアキアキ。
…っでナポリタンを作る。出来たものはナポリタン以外の何者でもない完璧なナポリタン。
夜、「ザ・マンザイ」を鑑賞。個人的にはチーモンとダイナマイト押しだがお笑いに順位を付けるのって正直もうアキアキ。
…っでナポリタンを作る。出来たものはナポリタン以外の何者でもない完璧なナポリタン。
2013年12月14日土曜日
2013年12月13日金曜日
2013年12月12日木曜日
2013年12月11日水曜日
2013年12月10日火曜日
2013年12月9日月曜日
2013年12月8日日曜日
2013年12月6日金曜日
2013年12月5日木曜日
2013年12月1日日曜日
2013年11月30日土曜日
2013年11月29日金曜日
2013年11月28日木曜日
2013年11月27日水曜日
2013年11月26日火曜日
朝、ワイドショーみてたら都知事が(モヤっとする)借用書を見せてたが昼には足下をすくうツイートがゾロゾロ。元ジャーナリストはしょせん(元)か…。
以前預かった'99年の台湾ライブのビデオテープを20年振りくらいに使うHi8のデッキへおそるおそる…。(オッ!ちゃんと再生した!俺、痩せ過ぎ!)
夜、花園神社の酉の市へ。腹が減ってたので屋台が何でも美味そうに見えるがコントロールしなければいきなりじゃがバタなんて食ってしまったら何も入らなくなってしまう。そんな年頃なのだ。
見せ物小屋になぜか「ゴキブリコンビナート」の看板。火を吹くばあさんも蛇食う女もいない。なんか事情があったんだろうか…。馬鹿馬鹿しいネタも含めてそれはそれで楽しめた。
以前預かった'99年の台湾ライブのビデオテープを20年振りくらいに使うHi8のデッキへおそるおそる…。(オッ!ちゃんと再生した!俺、痩せ過ぎ!)
夜、花園神社の酉の市へ。腹が減ってたので屋台が何でも美味そうに見えるがコントロールしなければいきなりじゃがバタなんて食ってしまったら何も入らなくなってしまう。そんな年頃なのだ。
見せ物小屋になぜか「ゴキブリコンビナート」の看板。火を吹くばあさんも蛇食う女もいない。なんか事情があったんだろうか…。馬鹿馬鹿しいネタも含めてそれはそれで楽しめた。
2013年11月23日土曜日
2013年11月22日金曜日
2013年11月21日木曜日
ポール・マッカートニーをポール●マッカートニーって表記したらちょっと卑猥
リンゴ●スター、マット●デイモン、マイケル●ダグラスetc…
昼間、メシ食いに外に出たらいきなり千原Jrがいたんで一瞬フリーズしてしまった。本物は背が高く、顔が小さくモデルの様でもあった。
XDCAMの変換の勉強に時間を費やした一日。
昼間、メシ食いに外に出たらいきなり千原Jrがいたんで一瞬フリーズしてしまった。本物は背が高く、顔が小さくモデルの様でもあった。
XDCAMの変換の勉強に時間を費やした一日。
2013年11月20日水曜日
コント「特定秘密保護法案」
「秘密を漏らしたので逮捕します」
「秘密?何の秘密だ!」
「秘密なんで教えられません」
「◯○がヅラって事か?」
「言えません」
「◯○が万引き癖があるって事か?」
「言えません」
「◯○がロリコンって事か?」
「言えません」
「◯○がショタコンでもあるって事か?」
「言えません」
「◯○が東南アジアに月一で売春ツアーに行ってるって事か?」
「言えません」
「◯○がクスリを使ってやる性癖が……」
「言えません…裁判では言わないで下さいね」
おとといラトルズを観た事が影響してるかどうかわからんがモンティパイソンが再結成するとの事。再結成して何かやってるところが観れるのはいつの事やらかと。
夜中、フジのNONFIX「ひも芸人の生きる道」。芸人が厳しいリアルをさらけ出すって事に複雑な気分になる…が、たくましくも見える。
関係ないが秘密指定の期間原則60年って…、60年もその法律を生かそうというのは図々しいな。
「秘密?何の秘密だ!」
「秘密なんで教えられません」
「◯○がヅラって事か?」
「言えません」
「◯○が万引き癖があるって事か?」
「言えません」
「◯○がロリコンって事か?」
「言えません」
「◯○がショタコンでもあるって事か?」
「言えません」
「◯○が東南アジアに月一で売春ツアーに行ってるって事か?」
「言えません」
「◯○がクスリを使ってやる性癖が……」
「言えません…裁判では言わないで下さいね」
おとといラトルズを観た事が影響してるかどうかわからんがモンティパイソンが再結成するとの事。再結成して何かやってるところが観れるのはいつの事やらかと。
夜中、フジのNONFIX「ひも芸人の生きる道」。芸人が厳しいリアルをさらけ出すって事に複雑な気分になる…が、たくましくも見える。
関係ないが秘密指定の期間原則60年って…、60年もその法律を生かそうというのは図々しいな。
2013年11月19日火曜日
昼ちょい前、松屋で牛丼を食ってたら停電になった。向かいのビルや店は普通に明るいのでどうやら俺がいる松屋のみの停電らしい。外から入ろうとした客は自動ドアが開かないので入れないようだ。「俺はこのまま280円の牛丼のせいで数分…数時間…もしや数日閉じ込められ…」と妄想していたらすぐに明るくなった。
久々にIRAのロカキチ。いつのまにかドリンクメニューが増えているがチャリ通なんでアルコールは自粛してみた。(なんか酔いやすそうな気分だったんで)。
「海賊旗を掲げて 黄金期海賊の歴史と遺産」という面白そうな本が入荷していたが「アナキストサッカーマニュアル」(発売当初から興味大の本)でさえまだ買って読んでいないので保留。
久々にIRAのロカキチ。いつのまにかドリンクメニューが増えているがチャリ通なんでアルコールは自粛してみた。(なんか酔いやすそうな気分だったんで)。
「海賊旗を掲げて 黄金期海賊の歴史と遺産」という面白そうな本が入荷していたが「アナキストサッカーマニュアル」(発売当初から興味大の本)でさえまだ買って読んでいないので保留。
2013年11月18日月曜日
2013年11月17日日曜日
2013年11月16日土曜日
2013年11月14日木曜日
2013年11月10日日曜日
UFOクラブでライブやると何故かいっつも「フワ〜」って感じになるんだよな。何でかわかんないけど。壁とか照明とかハコの雰囲気のせいかね?
っで、この日は昼間、森魚バンドの最終リハ。あがた氏本人は多忙のため来れないため手探り状態で音合わせ。その後、UFO戻り今度はレロレロのリハ。ボンヤリしてたら食事する時間を無くしたため隣のコンビニでオニギリ等。
JuicyLeroLero@高円寺 UFOクラブ
<スペースアドベンチャー>
w/びん博士、ビッグファイア(Tourisum)、ヤング・フラッテリィズ
special guest/あがた森魚
dj/P-xy
food/一号生筆頭(痛風亭/臓器提供フェア)
っで本番。レロレロはまぁ、いつも通りだったかわからんが俺はフワ〜っとした感じだった。いつもと違うのはSUPER Gが復活したところ。レロレロの後のびん博士さんやあがた森魚さんにウットリしながら最後にあがた森魚さんのアンコールでバックで2曲演奏。直前まで何をやるのかわからなかったけどまぁ上手くいったかも。ようやく長い緊張感から解放された気分。
帰宅後、シャワーを浴びながら<スペースアドベンチャー>という企画名なんだから<Drive To Mars>はやるべきだった…とか思ったりする。
っで、この日は昼間、森魚バンドの最終リハ。あがた氏本人は多忙のため来れないため手探り状態で音合わせ。その後、UFO戻り今度はレロレロのリハ。ボンヤリしてたら食事する時間を無くしたため隣のコンビニでオニギリ等。
JuicyLeroLero@高円寺 UFOクラブ
<スペースアドベンチャー>
w/びん博士、ビッグファイア(Tourisum)、ヤング・フラッテリィズ
special guest/あがた森魚
dj/P-xy
food/一号生筆頭(痛風亭/臓器提供フェア)
っで本番。レロレロはまぁ、いつも通りだったかわからんが俺はフワ〜っとした感じだった。いつもと違うのはSUPER Gが復活したところ。レロレロの後のびん博士さんやあがた森魚さんにウットリしながら最後にあがた森魚さんのアンコールでバックで2曲演奏。直前まで何をやるのかわからなかったけどまぁ上手くいったかも。ようやく長い緊張感から解放された気分。
帰宅後、シャワーを浴びながら<スペースアドベンチャー>という企画名なんだから<Drive To Mars>はやるべきだった…とか思ったりする。
2013年11月9日土曜日
2013年11月8日金曜日
2013年11月7日木曜日
2013年11月6日水曜日
2013年11月5日火曜日
2013年11月4日月曜日
2013年11月3日日曜日
2013年11月2日土曜日
2013年11月1日金曜日
「すいません、アンケートにご協力していただけませんんか?……ありがとうございます。まずご年齢を…え?申し訳ございませんでした。30代対象のアンケートだったんで…」と今日一日で2回も言われた。どうでもいいがもう少しハゲるか白髪を増やした方がよいのかもしれん。
夜、渋谷ポスターハリスギャラリーにて山野一展。相変わらず凄まじい原画。そして山野氏はますます死んだ父親ににてきている。新作の単行本はもちろん購入した。
山本太郎が天皇陛下に手紙を渡した件の騒ぎが驚く程。そんなに騒ぐ事なんか?と知れば知る程。/園遊会なんて天皇陛下と触れ合う数少ないチャンス。理想あって政治家になったくせに手紙も渡せぬとは政治家の情熱もたいしたことないもんだな…とか/天皇陛下がやってる事って全部政治利用されてるもんだと思ってたんだが違うんかな?山本太郎だから叩かれてるんだとしたらそれはフェアじゃない。そもそも政治と関わりのない活動なんて世の中に一つもない…とか/だったら園遊会なんぞに政治家呼ばなきゃいいのに…とか/手紙を渡した事がきっかけでマブダチになったりしてな…とか/返事を手渡ししたりして…/ライブのフライヤーを渡しても怒られたりして…/実はラブレターだったり…/憲法違反だろ!不敬罪だ!ってボケを…/にしてももっと賛否わかれてもよさそうなんだが…。
夜、渋谷ポスターハリスギャラリーにて山野一展。相変わらず凄まじい原画。そして山野氏はますます死んだ父親ににてきている。新作の単行本はもちろん購入した。
山本太郎が天皇陛下に手紙を渡した件の騒ぎが驚く程。そんなに騒ぐ事なんか?と知れば知る程。/園遊会なんて天皇陛下と触れ合う数少ないチャンス。理想あって政治家になったくせに手紙も渡せぬとは政治家の情熱もたいしたことないもんだな…とか/天皇陛下がやってる事って全部政治利用されてるもんだと思ってたんだが違うんかな?山本太郎だから叩かれてるんだとしたらそれはフェアじゃない。そもそも政治と関わりのない活動なんて世の中に一つもない…とか/だったら園遊会なんぞに政治家呼ばなきゃいいのに…とか/手紙を渡した事がきっかけでマブダチになったりしてな…とか/返事を手渡ししたりして…/ライブのフライヤーを渡しても怒られたりして…/実はラブレターだったり…/憲法違反だろ!不敬罪だ!ってボケを…/にしてももっと賛否わかれてもよさそうなんだが…。
2013年10月30日水曜日
2013年10月29日火曜日
2013年10月28日月曜日
やんわりとした脱力感
中学にに入った入らないかくらいだったっけな?年の離れた兄が家を出た後に残していった雑誌の山をあさっていたらGUTS…って名前だっけ?まあそんな名前のロック雑誌を見つけてパラパラとめくっていたら<ワイルドサイドを歩け>という詩に目が止まってね。…っでなんか妙に<スゲェ…>って思った事を覚えてるんだな。それが生まれて初めて衝撃を受けたロックの詩だったわけだ。この詩を知らなかったら俺はもっとまとも(?)な人生を歩いていたような気がしないでもない…ってな。
そんな事を思いだしていたら俺が学生の時に作った自主映画で(勝手に)使ったサントワマミーの作詞家、岩谷時子もお亡くなりに…というかまだご存命だったって事を知ってそれはそれで軽く衝撃を受けたりしてね…。
そんな事を思いだしていたら俺が学生の時に作った自主映画で(勝手に)使ったサントワマミーの作詞家、岩谷時子もお亡くなりに…というかまだご存命だったって事を知ってそれはそれで軽く衝撃を受けたりしてね…。
2013年10月27日日曜日
2013年10月26日土曜日
2013年10月25日金曜日
2013年10月24日木曜日
2013年10月23日水曜日
2013年10月22日火曜日
2013年10月20日日曜日
2013年10月19日土曜日
2013年10月18日金曜日
2013年10月16日水曜日
2013年10月15日火曜日
15年振りくらいに履歴書を書いた
ココイチで納豆とクリームコロッケとソーセージをトッピングしてみたところ、柄じゃない贅沢をしてしまった罪悪感。俺はまだ2つが限界かもしれん。
youtubeで知らないバンドの音楽をいろいろ聴きまくってみる。<さよならポニーテール>と<嘘つきバービー>が引っかかった。
何か、またbloggerの調子が変でそれだけがイライラする。
youtubeで知らないバンドの音楽をいろいろ聴きまくってみる。<さよならポニーテール>と<嘘つきバービー>が引っかかった。
何か、またbloggerの調子が変でそれだけがイライラする。
2013年10月14日月曜日
2013年10月13日日曜日
2013年10月12日土曜日
2013年10月11日金曜日
2013年10月10日木曜日
2013年10月9日水曜日
2013年10月7日月曜日
2013年10月5日土曜日
第二回福島クダラナ庄助祭り
6時に起きて福島へ<第二回福島クダラナ庄助祭り>。チャーターバスの集合場所がわからず雨の中を右往左往。/<大内アパートフィーバーズ>のライブは13時から。そしてバスが福島駅に着いたのは13時。猛ダッシュで会場へ。結果ちゃんとできたのは2曲。フィーバーズとトラブルは切っても切れない関係。/ライブ後すぐに別のハコに移動(<ザ・たこさん>をじっくり観れなかった…)して<楽団☆タクマニア>。こっちはちゃんと出来た。/<のぐお&竹林竹重郎>を観て変わらぬクオリティと破壊力に安心。/<スナック・ダラナ>潮騒のメモリーにミーハー的に感動。多分交通費くらいはこれで十分元が取れているはずだ。/出演者みんなで記念写真を撮った後に<クリトリック・リス>。何の前知識もなく観たら素晴らしすぎて泣きそうになってしまった。正直、観終った後(もう今日はどうでもいいや!)って。/最後に観たのは<ウシャコダ>。俺の中では30年くらいマボロシになっていたバンドだったが実際観たら無茶苦茶ゲンエキだった。/他にも観たくても時間が被ってみれなかったライブがいくつもある。完全版のDVDなんて出てくんないかな…と。感動疲れて何もしたくない。
2013年10月3日木曜日
2013年10月2日水曜日
2013年10月1日火曜日
2013年9月29日日曜日
@新宿 ゴールデンエッグ×2
昼は
帰還兵と猫の膣@新宿 ゴールデンエッグ
w/フュージャン喫茶チャーリー、artist、宮崎みゅう、和田多聞
高校の頃学園祭にスッゴク上手いフュージョンのコピーをやっていたバンドがいた事を思い出した。あの人たちは今頃何をやっているんだろうか…なんて事を思い出した。
夜は
BIGスパゲティ@新宿 ゴールデンエッグ
<Kabuki,Otaku,Geisha Vol.3>
w/小さいテレーズ、Le Dupleix(from Brussels)、Black Yellow Purple、Vau!
例えば<Vau!>なんてスッゴくカッコ良いバンドなんだからみんなライブ観るべきだと思ったよ。
っで、疲労がドロドロに煮詰まっている状態なんで家に帰ってから地獄に引きずり込まれるように気を失った。
帰還兵と猫の膣@新宿 ゴールデンエッグ
w/フュージャン喫茶チャーリー、artist、宮崎みゅう、和田多聞
高校の頃学園祭にスッゴク上手いフュージョンのコピーをやっていたバンドがいた事を思い出した。あの人たちは今頃何をやっているんだろうか…なんて事を思い出した。
夜は
BIGスパゲティ@新宿 ゴールデンエッグ
<Kabuki,Otaku,Geisha Vol.3>
w/小さいテレーズ、Le Dupleix(from Brussels)、Black Yellow Purple、Vau!
例えば<Vau!>なんてスッゴくカッコ良いバンドなんだからみんなライブ観るべきだと思ったよ。
っで、疲労がドロドロに煮詰まっている状態なんで家に帰ってから地獄に引きずり込まれるように気を失った。
2013年9月28日土曜日
2013年9月23日月曜日
2013年9月21日土曜日
2013年9月20日金曜日
2013年9月17日火曜日
2013年9月16日月曜日
AURORA@茅ヶ崎 ウタパンパン<チガロック 2013>
久々に茅ヶ崎。交通時間を見誤ってギリギリだが間に合う。
AURORA@茅ヶ崎 ウタパンパン<チガロック 2013>
w/★いろは★、Top On The Tail、Nantucket、ティアーズ、GAMBLING
サックスを持って行ったがベーシストが不在だったため店のベースを借りて。打ち込み&ベース&ギター&ボーカルという編成だとまるでデジタルハードコアの様。
ライブ後、近所の沖縄料理店で豚肉をしこたま。
AURORA@茅ヶ崎 ウタパンパン<チガロック 2013>
w/★いろは★、Top On The Tail、Nantucket、ティアーズ、GAMBLING
サックスを持って行ったがベーシストが不在だったため店のベースを借りて。打ち込み&ベース&ギター&ボーカルという編成だとまるでデジタルハードコアの様。
ライブ後、近所の沖縄料理店で豚肉をしこたま。
2013年9月15日日曜日
昼から代々木バーバラにライブを観に。
<ハーマジェスティックミナバンド企画>
ハーマジェスティックミナバンド//いかめがねすーすー/朝マック/ヒカスキー/豆異℃
昼間からのライブで満員ってのはなかなかない。月本氏の新バンドは予想を超えた奇妙さだった。前知識無しで観た<豆異℃>なるバンドは<なぞなぞ商会>の流れを汲むバンド…えっ?なぞなぞ商会?って最近まであったの?って驚くくらいのバンド。中学の頃ロック雑誌で観た奇妙なコスチュームの写真のインパクトがまだ頭に残っている。脳内タイムスリップ。中抜けしても損した気分にならない企画だった。そして何故か知ってる顔も多かった。
…っで、(無い後ろ髪を引かれながら)中抜けして大久保へ。
BIGスパゲティ@大久保 水族館<Psychic Menagerie 19>
<Psychic Menagerie 19>
w/L'eclipse Nue、濁朗、viddekazz2、PLUGDEAD、西之カオティック
最近のビグスパは(ほぼ)インプロ。ちょっと良い感じだと。
<ハーマジェスティックミナバンド企画>
ハーマジェスティックミナバンド//いかめがねすーすー/朝マック/ヒカスキー/豆異℃
昼間からのライブで満員ってのはなかなかない。月本氏の新バンドは予想を超えた奇妙さだった。前知識無しで観た<豆異℃>なるバンドは<なぞなぞ商会>の流れを汲むバンド…えっ?なぞなぞ商会?って最近まであったの?って驚くくらいのバンド。中学の頃ロック雑誌で観た奇妙なコスチュームの写真のインパクトがまだ頭に残っている。脳内タイムスリップ。中抜けしても損した気分にならない企画だった。そして何故か知ってる顔も多かった。
…っで、(無い後ろ髪を引かれながら)中抜けして大久保へ。
BIGスパゲティ@大久保 水族館<Psychic Menagerie 19>
<Psychic Menagerie 19>
w/L'eclipse Nue、濁朗、viddekazz2、PLUGDEAD、西之カオティック
最近のビグスパは(ほぼ)インプロ。ちょっと良い感じだと。
2013年9月14日土曜日
JuicyLeroLero@西麻布 REDSHOES<BLACK SOX #24>
(渋谷…麻布…表参道…どの駅を使えばいいんだか…)などと悩むライブハウスは都会の孤島の様。
JuicyLeroLero@西麻布 REDSHOES<BLACK SOX #24>
<BLACK SOX #24>
w/Chocolate Jesus、Trocco Railers、The Absuns
…なんか、こんなとこでレロレロのライブなんてやって良いのかしら…なんて思いながらもいつものとうりにやってみた…。対バンのカントリーっぽいバンドが良かった。
JuicyLeroLero@西麻布 REDSHOES<BLACK SOX #24>
<BLACK SOX #24>
w/Chocolate Jesus、Trocco Railers、The Absuns
…なんか、こんなとこでレロレロのライブなんてやって良いのかしら…なんて思いながらもいつものとうりにやってみた…。対バンのカントリーっぽいバンドが良かった。
2013年9月13日金曜日
2013年9月11日水曜日
2013年9月10日火曜日
大内アパートフィーバーズのリハ
楽器店でシールドと弦とハープを購入。「…3点で…8千9百…ポイントはお使いになりますか?」「どれくらい貯まってます?」「1万5千…」「使います」
ありがとうイシバシ楽器。わかってたらもっと良いシールド買ってたよ。
夜はほぼ1年振りのフィーバーズのリハ。ほぼ1年振りだが特に問題無しのベテランバンド。多分大丈夫だろう。
ありがとうイシバシ楽器。わかってたらもっと良いシールド買ってたよ。
夜はほぼ1年振りのフィーバーズのリハ。ほぼ1年振りだが特に問題無しのベテランバンド。多分大丈夫だろう。
2013年9月9日月曜日
ゲルチュチュのライブ
起きたら昼。仕事が無い日で良かった…(…いや、そんなに良くない)。IPODで何度も聞き直してイメトレをしてライブ会場へ。
ゲルチュチュ@新宿 URGA
w/鬼武者天狗、波流乱満+TELL+hide樹、東京ダッチワイフ、ろみ一人劇場
久々の他バンドのサポートって事で、まあ、緊張したり楽しかったりと。何やら次回も10月あたりにするらしいんでそん時はもっと良いはずだ。
ゲルチュチュ@新宿 URGA
w/鬼武者天狗、波流乱満+TELL+hide樹、東京ダッチワイフ、ろみ一人劇場
久々の他バンドのサポートって事で、まあ、緊張したり楽しかったりと。何やら次回も10月あたりにするらしいんでそん時はもっと良いはずだ。
2013年9月8日日曜日
BIGスパゲティのライブ
一夜明けてテレビでは同じシーンばっか。現実を見ぬ振りして招致にはしゃいでいる人を見るにつけ絆という言葉が軽薄に感じる。多分こんな感じで戦争に向かっていったんだろうなぁ…と。これから7年間、何か問題が起こったら今まで以上の隠蔽があるかもしれん。複雑だ。自分で調べようとしなかったIOCも思考停止してないか?なんか投げやり気味。
BIGスパゲティ@高円寺 天
「COOL高円寺BOMB」
w/KORAKORA 、ねたのよい、SADAザMongoloidSpot
dj/東京ハードコアステッパーズ、nomoneyX
mc/ピンコミック(MISTO企画)
狭い密室的なバーでの異常な盛り上がり。四畳半で室伏がハンマーをブンブン振り回している感じ。(そんな漫画あったな…)
BIGスパゲティ@高円寺 天
「COOL高円寺BOMB」
w/KORAKORA 、ねたのよい、SADAザMongoloidSpot
dj/東京ハードコアステッパーズ、nomoneyX
mc/ピンコミック(MISTO企画)
狭い密室的なバーでの異常な盛り上がり。四畳半で室伏がハンマーをブンブン振り回している感じ。(そんな漫画あったな…)
2013年9月7日土曜日
タクマニアのリハ
たまたま入った近所の中華屋の餃子が頗る美味かった。困ったもんだ。膨満感で荻窪へ移動。
タクマニアの曲は難しい。来年発売予定の3rdは特に難しい。パズルを解くのに近い。
帰宅後、調子の悪かったマウスの修理。ダメ元で分解して中身を掃除。上手く行ったので今後壊れても大丈夫。
タクマニアの曲は難しい。来年発売予定の3rdは特に難しい。パズルを解くのに近い。
帰宅後、調子の悪かったマウスの修理。ダメ元で分解して中身を掃除。上手く行ったので今後壊れても大丈夫。
2013年9月6日金曜日
レロレロのリハ
ベースの弦の変え時が未だによくわからん。あんまり新しくてもうるさいし張りっ放しでも死んだよう。良い感じで保つ弦を使うにはやはりそれなりに金を使わなければならんのだろうか…。と思いながら弾いてるベースの弦は2才くらい。
2013年9月2日月曜日
2013年9月1日日曜日
2013年8月31日土曜日
楽団☆タクマニア「2ndアルバム<夏の思い出(カニ)>」発表祝賀パーティー@西荻窪 井荻会館
ゲスト/甘茶(三味線歌手)、わっちゃん17才(ウクレレ歌手)、TASKE(エンターテイナー)、松浦徹(癒し系ギター)
なんか妙に疲れた。俺は特に何もしてないのに。(他のメンバーはいろいろやっていた)。お客さんたちにはどんな風に見えたのかわからんが、タクマニアっぽいイベントにはなったような気がする。やりかたをいろいろ勝手に考えていてたけど、一応それらしい形を他のメンバーが作ってしまうんで俺はなんか楽ちんである。/わっちゃん17才のソロがとてもイイ!
なんか妙に疲れた。俺は特に何もしてないのに。(他のメンバーはいろいろやっていた)。お客さんたちにはどんな風に見えたのかわからんが、タクマニアっぽいイベントにはなったような気がする。やりかたをいろいろ勝手に考えていてたけど、一応それらしい形を他のメンバーが作ってしまうんで俺はなんか楽ちんである。/わっちゃん17才のソロがとてもイイ!
2013年8月29日木曜日
2013年8月28日水曜日
朝、ボロボロの状態で近くのすき家に行く途中、たまに見かける<有名人>と遭遇。顔はわかるが名前がわからぬ<有名人>にいつものようにモヤモヤする。頭の中に浮かぶキーワードは<割とデカい、若作り、吉村明宏、ケンカ最強、なべおさみetc…>。
モヤモヤしながらも夕方予定通り仕事終了。久しぶりの徹夜のせいで曜日の感覚が鈍っている。「今日ってスタジオでしたよね?」ってメールの返事を待つ。
「夏木ゆたか!」と心で叫んで中野の某リハスタへ。2回目のゲルチュチュのリハは新ギターを迎えて。隣の部屋にはどこかで見かけた人たちが練習中。(誰だったっけ…)とちょっとモヤモヤしながらラッパを吹く。
帰宅後、その(誰だっけ)の人たちのCDを聞きながら怒り新党を観る。
モヤモヤしながらも夕方予定通り仕事終了。久しぶりの徹夜のせいで曜日の感覚が鈍っている。「今日ってスタジオでしたよね?」ってメールの返事を待つ。
「夏木ゆたか!」と心で叫んで中野の某リハスタへ。2回目のゲルチュチュのリハは新ギターを迎えて。隣の部屋にはどこかで見かけた人たちが練習中。(誰だったっけ…)とちょっとモヤモヤしながらラッパを吹く。
帰宅後、その(誰だっけ)の人たちのCDを聞きながら怒り新党を観る。
2013年8月27日火曜日
2013年8月26日月曜日
2013年8月25日日曜日
2013年8月23日金曜日
2013年8月22日木曜日
少年王者館「ハニカム狂」@スズナリ
少年王者館を観た。凄まじい編集感&マジでイライラする程のリピート地獄。演者の気持ちになったらクラクラしてきた。ハマった。
久々に降りた下北沢はすっかり知らない駅になっていて出るのに思った出口に出るのに一苦労。久々なんで道もすっかり忘れいてた。
久々に降りた下北沢はすっかり知らない駅になっていて出るのに思った出口に出るのに一苦労。久々なんで道もすっかり忘れいてた。
2013年8月21日水曜日
2013年8月20日火曜日
元気いいぞうワンマンショー@円盤
ひさびさに客席で観る元気いいぞうだった。なんというか…、スゴかった…。
地球最後の日。地上にやって来る大天使が元気いいぞうだったらいいのに…と思った。
※昼間ラジオで聞いた町山智浩の「風立ちぬ」評にザワザワしてとても観たい気持ち。
地球最後の日。地上にやって来る大天使が元気いいぞうだったらいいのに…と思った。
※昼間ラジオで聞いた町山智浩の「風立ちぬ」評にザワザワしてとても観たい気持ち。
2013年8月19日月曜日
2013年8月18日日曜日
2013年8月17日土曜日
6時起きで海へ。連日のキッツイ仕事でボロボロの状態で20年振りくらいの江ノ島。かなり体に悪そうな猛暑の中を良いロケーションを求めてテクテクと歩き回る。<サザンっぽい感じ>というイメージを意識したタクマニアのPV撮影は夕方終了。目一杯の演技で笑顔を作る。タクマニアは俺にとってバンドというより劇団。
夜はゴールデンエッグでライブ。
帰還兵と猫の膣@新宿ゴールデンエッグ
w/和田多聞、ALLIGATOR、ことたま、GINICHI JAM
※帰還兵と猫の膣<ノブユキ(from暴走カルテット)+サハラ(fromかもめのジョナサン)+アゼガミ+あなるちゃん+マルメ+ユウヤ(fromぐるん、BIGスパゲティ)>
久々のハコのブッキングライブで周りは知らないバンドばかり。そんな中でトリで即興によるライブ。初めて顔を合わせる人もいる…なのでいつもよりちょっと頑張ってみようと思った。…っでライブは面白かった訳で割と好評だったような気もする。ノブユキ君(暴走カルテット)のやんわりとした強引さが作ったバンドとライブ。次はいつやるかわからんし、メンバーもどうなるかわからんけど観てない人は観てみると良いと思う。
夜はゴールデンエッグでライブ。
帰還兵と猫の膣@新宿ゴールデンエッグ
w/和田多聞、ALLIGATOR、ことたま、GINICHI JAM
※帰還兵と猫の膣<ノブユキ(from暴走カルテット)+サハラ(fromかもめのジョナサン)+アゼガミ+あなるちゃん+マルメ+ユウヤ(fromぐるん、BIGスパゲティ)>
久々のハコのブッキングライブで周りは知らないバンドばかり。そんな中でトリで即興によるライブ。初めて顔を合わせる人もいる…なのでいつもよりちょっと頑張ってみようと思った。…っでライブは面白かった訳で割と好評だったような気もする。ノブユキ君(暴走カルテット)のやんわりとした強引さが作ったバンドとライブ。次はいつやるかわからんし、メンバーもどうなるかわからんけど観てない人は観てみると良いと思う。
2013年8月16日金曜日
2013年8月15日木曜日
あと、郷田マモラとか、エジプト衝突とか…
2日連続で16時間労働。結構ヘバる。ヘバるって熊本弁だっけ?
「自由、民主主義を尊び、ひたすらに平和の道を邁進して」たのは憲法のおかげでもあると思うんだけど。言った本人が変えようとしてんのもなんだかなぁ…って、考えてたら山口冨士夫が死んでしまったニュースが入ってきて…どうなってんだよ、全く…。
「自由、民主主義を尊び、ひたすらに平和の道を邁進して」たのは憲法のおかげでもあると思うんだけど。言った本人が変えようとしてんのもなんだかなぁ…って、考えてたら山口冨士夫が死んでしまったニュースが入ってきて…どうなってんだよ、全く…。
2013年8月13日火曜日
2013年8月12日月曜日
2013年8月11日日曜日
2013年8月10日土曜日
2013年8月9日金曜日
2013年8月6日火曜日
2013年8月4日日曜日
2013年8月3日土曜日
2013年7月30日火曜日
2013年7月28日日曜日
2013年7月27日土曜日
<ゲリラ豪雨>は<スコール>と呼び名を変えた方がよいと思う。
何となくそっちがサワヤカだから。
昼間は自宅でタクマニアミックス。夕方は知人宅で隅田川花火大会…だったが知っての通り約20分程でゲリラ豪雨のため中止。パンツまでぐしょ濡れの目にあう。
昼間は自宅でタクマニアミックス。夕方は知人宅で隅田川花火大会…だったが知っての通り約20分程でゲリラ豪雨のため中止。パンツまでぐしょ濡れの目にあう。
2013年7月25日木曜日
ちなみにパレスチナは71歳で81位
キングオブコントを観に来たK泉氏(大内アパートフィーバーズ)が仕事場に遊びに来た。宇治金時アイスを持って。
コアマガジンの編集が逮捕された。「消しが薄いから」という理由で。インターネットで無修正がガンガン観れるこのご時世に逮捕する必要があるんだろうか。そしてこの逮捕が俺に与える影響は…そんな答が出ない試行錯誤。
平均寿命ランキングの発表をテレビで観た。イスラエルの男性の平均寿命が世界4位(日本より上)ってのがなんか意外だった。
コアマガジンの編集が逮捕された。「消しが薄いから」という理由で。インターネットで無修正がガンガン観れるこのご時世に逮捕する必要があるんだろうか。そしてこの逮捕が俺に与える影響は…そんな答が出ない試行錯誤。
平均寿命ランキングの発表をテレビで観た。イスラエルの男性の平均寿命が世界4位(日本より上)ってのがなんか意外だった。
2013年7月23日火曜日
2013年7月21日日曜日
2013年7月20日土曜日
2013年7月16日火曜日
2013年7月15日月曜日
2013年7月13日土曜日
2013年7月10日水曜日
2013年7月9日火曜日
2013年7月8日月曜日
2013年7月7日日曜日
2013年7月6日土曜日
タイトルなくても投稿できるように戻ってる!
軽く二日酔いで地球屋へ。
BIGスパゲティ@国立 地球屋
West Tokyo C-Cultuer Presents「Kabuki,Otaku,Geisha VOL.2」
w/ヒズファスト、The Dead Pan Speakers、Samuel Dunscombe、Moan a.k.a Shinji Masuko(Boredoms, DMBQ)
とにかく言える事はMoanが凄まじかった…。
BIGスパゲティ@国立 地球屋
West Tokyo C-Cultuer Presents「Kabuki,Otaku,Geisha VOL.2」
w/ヒズファスト、The Dead Pan Speakers、Samuel Dunscombe、Moan a.k.a Shinji Masuko(Boredoms, DMBQ)
とにかく言える事はMoanが凄まじかった…。
2013年7月5日金曜日
2013年7月4日木曜日
2013年7月3日水曜日
全裸マラソン大会に参加している夢を見た
自民党だったら何でもいいって考えてるアホがこんなにもいるんだったら他の政党の議員、右も左もみんな自民党から立候補しちゃえばいいのに…って妄想をしてみた。
全然関係ない国、オランダとかベネズエラとかも竹島とか尖閣の所有権を言いはじめる。そのうち外国人がこぞって上陸を争うようになって競技化されたりしてね。そんなんでオリンピックに採用されたりしたらクーベルタンも納得するだろうに…って妄想をしてみた。
全然関係ない国、オランダとかベネズエラとかも竹島とか尖閣の所有権を言いはじめる。そのうち外国人がこぞって上陸を争うようになって競技化されたりしてね。そんなんでオリンピックに採用されたりしたらクーベルタンも納得するだろうに…って妄想をしてみた。
2013年7月2日火曜日
タイトルをつけないと投稿できない仕様になっていてとてもイラついている
IRAに(久々に?)顔を出したらYamagata Twiksterのダンサー二人。前回のツアーの時に少ししゃべった事をようやく思い出してくれた。
2013年7月1日月曜日
コーヒーとポカリスエット
明け方まで飲んでいたので寝坊したのは仕方ない。昼過ぎに仕事場に着いた自分の事をほめてあげたい。荷物を受け取る以外、とくに何もしてないけど。
昨日、某バンドからの誘われてしまった事を急に思い出してスケジュールをいろいろ確認してみる。40過ぎてもまだコピーロボットを欲しがっている。
昨日、某バンドからの誘われてしまった事を急に思い出してスケジュールをいろいろ確認してみる。40過ぎてもまだコピーロボットを欲しがっている。
2013年6月30日日曜日
大久保のヘイトスピーチは進路変更になったらしい
BIGスパゲティ@新大久保EARTHDOM「雑煮音鍋セッションvol.4」
w/非常階段、遠藤みちろう、Kuruucrew、うしろ前さかさ族、VLADIOSTOCK-POWDER-GENOCIDE、狩生健志(俺はこんなもんじゃない)、ひしょちの穴
<ひしょちfromぱやよし+高田盛輔 from 不汁無知ル>、MC てっちゃん&元気いいぞう、DJ P-xy
リハから<ウワッ!>って感じだった。ワルシャワの幻想、ロマンチストを聞いて変な汗が出て来た。本番はその数倍だった。
w/非常階段、遠藤みちろう、Kuruucrew、うしろ前さかさ族、VLADIOSTOCK-POWDER-GENOCIDE、狩生健志(俺はこんなもんじゃない)、ひしょちの穴
<ひしょちfromぱやよし+高田盛輔 from 不汁無知ル>、MC てっちゃん&元気いいぞう、DJ P-xy
リハから<ウワッ!>って感じだった。ワルシャワの幻想、ロマンチストを聞いて変な汗が出て来た。本番はその数倍だった。
2013年6月29日土曜日
2013年6月28日金曜日
2013年6月27日木曜日
2013年6月26日水曜日
2013年6月24日月曜日
2013年6月23日日曜日
2013年6月22日土曜日
2013年6月21日金曜日
2013年6月18日火曜日
2013年6月17日月曜日
2013年6月16日日曜日
2013年6月15日土曜日
2013年6月10日月曜日
2013年6月9日日曜日
2013年6月6日木曜日
2013年6月3日月曜日
2013年6月1日土曜日
三鷹、新宿、高円寺、西荻窪、板橋、渋谷…と、久々に何の予定もない土曜日を何のライブを観に行こうかと悩んでいるうちに午前中に寝落ち。目が覚めたのは18時ちょい前。すでにスタートしているイベントもあり勝手に候補地がしぼられる。…っで、新宿ソウルキッチンに着いたのがちょうどスタートの19:30。
川口雅巳g+ヨシノトランスindo+飯島明美flu+山本耕一郎per/恒松正敏/ナベジ(スランキーサイド)
なんかね、シタールってズルい楽器だよなぁ…って。全部持って行くかっこよさがある。カレーとかマヨネーズに似ているような。/俺がもし10代からブルースにはまってたら…と、恐ろしい妄想。/ツネマツさんはゴールデンカップス、ジャックス、etc…そしてプリンスまでもカバー。最後はCRAZY DOREAM!!
川口雅巳g+ヨシノトランスindo+飯島明美flu+山本耕一郎per/恒松正敏/ナベジ(スランキーサイド)
なんかね、シタールってズルい楽器だよなぁ…って。全部持って行くかっこよさがある。カレーとかマヨネーズに似ているような。/俺がもし10代からブルースにはまってたら…と、恐ろしい妄想。/ツネマツさんはゴールデンカップス、ジャックス、etc…そしてプリンスまでもカバー。最後はCRAZY DOREAM!!
2013年5月31日金曜日
2013年5月29日水曜日
2013年5月28日火曜日
2013年5月27日月曜日
2013年5月26日日曜日
2013年5月25日土曜日
2013年5月22日水曜日
2013年5月19日日曜日
2013年5月18日土曜日
2013年5月15日水曜日
2013年5月13日月曜日
2013年5月12日日曜日
2013年5月11日土曜日
2013年5月10日金曜日
2013年5月9日木曜日
2013年5月8日水曜日
2013年5月7日火曜日
2013年5月6日月曜日
2013年5月5日日曜日
蟹江敬三があまちゃんで動き出してアガる
楽団☆タクマニア@代々木 ザーザズー
お茶の水ジャニスプレゼンツ「音のブラウザ」
w/ふたりのベロニカ、萩原佳明、トキハナ、むせいらん
学生時代、俺からかなりの金を巻き上げた「ジャニス」の企画ライブ。感慨率数パーセント。/ライブ中、<ポカーン>という音が客席から聞こえたような気がしたがその割にはCDが売れたらしい。この<ポカーン>という音が聞こえる感覚は嫌いではない。/夜、福来門で打ち上げ。帰宅後、萩原佳明さんのCDを聞きながら就寝。山の手線100周の同時再生音を。
お茶の水ジャニスプレゼンツ「音のブラウザ」
w/ふたりのベロニカ、萩原佳明、トキハナ、むせいらん
学生時代、俺からかなりの金を巻き上げた「ジャニス」の企画ライブ。感慨率数パーセント。/ライブ中、<ポカーン>という音が客席から聞こえたような気がしたがその割にはCDが売れたらしい。この<ポカーン>という音が聞こえる感覚は嫌いではない。/夜、福来門で打ち上げ。帰宅後、萩原佳明さんのCDを聞きながら就寝。山の手線100周の同時再生音を。
2013年5月4日土曜日
2013年5月3日金曜日
2013年5月2日木曜日
2013年4月29日月曜日
2013年4月28日日曜日
2013年4月27日土曜日
2013年4月25日木曜日
2013年4月24日水曜日
2013年4月22日月曜日
2013年4月21日日曜日
2013年4月20日土曜日
JuicyLeroLero@ 渋谷ラストワルツ「JuicyLeroLero&あなるちゃんPRESENTS」
w/自由の女神、the ぐるん、ヤング・フラッテリィズ、Both Cheese
司会:ザ・ショッキング
なんかね…自分の中の端っこ同士が同じ場所にいる感覚でフワッフワッしている感じがしたけど実はそんなに離れてなかったって事が判明しましてね…。/同じバンド、メンバー、曲なのに「どこが違うかわからんけど確かにどか違う…」って感じる原因ってなんなんだろうか?ハコの違いとか音圧なんて優等生的な答以外の事をぐるんを見ながらちょこっとだけ考えてみたけどよくわからない。/どうでも良いが昨日練習してできなかった曲は今回無しになってちょっとホっとした。
w/自由の女神、the ぐるん、ヤング・フラッテリィズ、Both Cheese
司会:ザ・ショッキング
なんかね…自分の中の端っこ同士が同じ場所にいる感覚でフワッフワッしている感じがしたけど実はそんなに離れてなかったって事が判明しましてね…。/同じバンド、メンバー、曲なのに「どこが違うかわからんけど確かにどか違う…」って感じる原因ってなんなんだろうか?ハコの違いとか音圧なんて優等生的な答以外の事をぐるんを見ながらちょこっとだけ考えてみたけどよくわからない。/どうでも良いが昨日練習してできなかった曲は今回無しになってちょっとホっとした。
2013年4月18日木曜日
2013年4月17日水曜日
2013年4月16日火曜日
2013年4月14日日曜日
2013年4月13日土曜日
2013年4月12日金曜日
2013年4月11日木曜日
2013年4月10日水曜日
2013年4月9日火曜日
2013年4月8日月曜日
2013年4月7日日曜日
2013年4月6日土曜日
2013年4月2日火曜日
2013年4月1日月曜日
2013年3月30日土曜日
純と愛の最終回の最終回を観ながら起床。「な~んか、○○先生の次回作に期待しよう~!」って文字が出てきそうな雰囲気。嫌いじゃないが変なドラマだった。/そんな事を思ってたら2度寝をしてしまって焦りながらベースの個人練習。テレビで相棒の再放送が始まったもんだからちっとも集中できない。/昼過ぎ、来日中のダモ氏を友人らと囲んで食事。やせた感じに見えた原因は<去年からベジタリアンになった>との事。/夕方御苑で軽く仕事をしてたら大学時代の先輩がやってきて軽くビジネスの話。よくわからんが儲かるのだろうか?/夜、タクマニアのリハ。4/6のライブのやつ。久々にリコーダーを吹く。/夜中、バンコクに移住する友人の送別会。体調不良のためアルコールは少なめに。
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
2013年3月26日火曜日
2013年3月25日月曜日
2013年3月24日日曜日
2013年3月23日土曜日
2013年3月22日金曜日
2013年3月21日木曜日
2013年3月20日水曜日
2013年3月19日火曜日
2013年3月18日月曜日
2013年3月17日日曜日
2013年3月16日土曜日
2013年3月13日水曜日
2013年3月11日月曜日
2013年3月10日日曜日
2013年3月9日土曜日
午前中からタクマニアの録音。自分の声ってやつは何度聞いても嫌なんでそれを聞かされる方はもっと不快だろうが、<それを良しとする人もいる事だし…>っと他人のせいにする感覚。
夕方、国立に移動。
BIGスパゲティ@国立 地球屋 「池田ゴッホの実験室」
w/L eclipse Nue、川口雅巳ニューロックシンジケート、グンジョーガクレヨン
記憶が正しければグンジョーガを初めて見たのは20年前のクラブチッタ。スモークでほとんど見えないステージから混沌とした音が吹き出し来ていたような気がする…っで今日は地球屋でしかも対バンである。あの時と全く違う手法かもしれないがやってるのは間違いなく本人。頭の中がタイムスリップして何か心地よいモヤモヤ感。ビグスパのライブ後組原さんに「あなたのサックス、好きです」と言われた事はうれしかった。
他にも面白い事があったが秘密だ。
ライブ後、グッタリしならも大井町に移動。某クラブイベントで朝まで。他にも面白い事があったがやはり秘密だ。
夕方、国立に移動。
BIGスパゲティ@国立 地球屋 「池田ゴッホの実験室」
w/L eclipse Nue、川口雅巳ニューロックシンジケート、グンジョーガクレヨン
記憶が正しければグンジョーガを初めて見たのは20年前のクラブチッタ。スモークでほとんど見えないステージから混沌とした音が吹き出し来ていたような気がする…っで今日は地球屋でしかも対バンである。あの時と全く違う手法かもしれないがやってるのは間違いなく本人。頭の中がタイムスリップして何か心地よいモヤモヤ感。ビグスパのライブ後組原さんに「あなたのサックス、好きです」と言われた事はうれしかった。
他にも面白い事があったが秘密だ。
ライブ後、グッタリしならも大井町に移動。某クラブイベントで朝まで。他にも面白い事があったがやはり秘密だ。
2013年3月6日水曜日
IOCの現地調査って隣国の偉大なる領主の工場査察の様
午前中は洗濯と買い物。100円ショップでアミを買って台所に貼る作業。/午後、御苑に移動。昼寝してたら夕方になってしまい後悔。夜のビグスパのリハはお休み。代わりに編集室でビグスパのミックスダウン少々。
2013年3月3日日曜日
2013年3月1日金曜日
2013年2月28日木曜日
2013年2月27日水曜日
2013年2月24日日曜日
2013年2月23日土曜日
2013年2月22日金曜日
2013年2月16日土曜日
2013年2月15日金曜日
2013年2月14日木曜日
2013年2月12日火曜日
2013年2月11日月曜日
2013年2月10日日曜日
2013年2月9日土曜日
2013年2月8日金曜日
2013年2月3日日曜日
2013年2月1日金曜日
2013年1月30日水曜日
2013年1月28日月曜日
2013年1月27日日曜日
earthdomeにてプチコリア
yamagata tweaksterは「どっからでもツっこんで下さい!」と、堂々と丸裸になっている感じがした。ますますもって計算か天然かよくわからない凄み。見習うべきところもある。/youtuneで観た時はそれほど感想がなかったwedanceは生で観たら意外な程のアゲアゲ感。
久々に(純粋に客)としてライブハウスへ。久々なんでちょっと落ち着かなかったけど結果はかなり楽しんだ。
久々に(純粋に客)としてライブハウスへ。久々なんでちょっと落ち着かなかったけど結果はかなり楽しんだ。
2013年1月20日日曜日
2013年1月19日土曜日
2013年1月17日木曜日
2013年1月16日水曜日
2013年1月15日火曜日
2013年1月14日月曜日
今年の3発目
すごい雪だった。外に置いてある洗濯機は雪まみれだった。洗濯機の中から雪まみれの洗濯物を部屋に取り込み部屋の中も雪まみれだ。
オーロラ@鶯谷WHAT'S UP w/信濃路(今回欠席)、かもめのジョナサン、郷ひろし&友美
前回「かもめ〜」とやった時は確か台風だった。かもめは何かを呼ぶバンドかもしれない。そして郷ひろし&友美はプロのエンターテイナーだった。客入りは悪かったが中身は頗る面白かったイベント。
オーロラ@鶯谷WHAT'S UP w/信濃路(今回欠席)、かもめのジョナサン、郷ひろし&友美
前回「かもめ〜」とやった時は確か台風だった。かもめは何かを呼ぶバンドかもしれない。そして郷ひろし&友美はプロのエンターテイナーだった。客入りは悪かったが中身は頗る面白かったイベント。
2013年1月13日日曜日
2013年1月12日土曜日
今年の2発目
昼間、テレビで山田洋次の「おとうと」。<良い映画だ…>とため息。
BIGスパゲティ@南池袋ミュージックオルグ 思考サコ企画「争奪戦 vol.1」 w/うしろ前さかさ族、MOROHA、空きっ腹に酒(大阪)
とりあえず、うしろ前さかさ族!面白い!
どうやら風邪をひいたらしいので早めに就寝…するつもりだった。
BIGスパゲティ@南池袋ミュージックオルグ 思考サコ企画「争奪戦 vol.1」 w/うしろ前さかさ族、MOROHA、空きっ腹に酒(大阪)
とりあえず、うしろ前さかさ族!面白い!
どうやら風邪をひいたらしいので早めに就寝…するつもりだった。
2013年1月11日金曜日
2013年1月10日木曜日
今年の1発目
職場から徒歩10分程度。ベースを抱えてライブハウスへ到着。頭の中は進まないビグスパの録音の事でぐちゃぐちゃだが…
JuicyLeroLero@四谷 アウトブレイク「今夜、四谷の地下室で。~花道ナイト!~」w/KORA KORA、Daimon Orchestra、極東のハリー、ロズウェルズ、ニポポ(from トンガリキッズ)Juicyはフルメンバーでのライブじゃなかったけどそれなりの盛り上がり。全員揃ったら…とか妄想してみた。…っでDaimon Orchestraはやっぱり良かった。
JuicyLeroLero@四谷 アウトブレイク「今夜、四谷の地下室で。~花道ナイト!~」w/KORA KORA、Daimon Orchestra、極東のハリー、ロズウェルズ、ニポポ(from トンガリキッズ)Juicyはフルメンバーでのライブじゃなかったけどそれなりの盛り上がり。全員揃ったら…とか妄想してみた。…っでDaimon Orchestraはやっぱり良かった。
2013年1月9日水曜日
2013年1月8日火曜日
2013年1月7日月曜日
2013年1月6日日曜日
2013年1月5日土曜日
登録:
投稿 (Atom)