本人が「私はデキの悪い機械でございます」とか言ったら許してくれんじゃないの?
→機械に例えるのは別に悪いとは思わん…前後に言ってる事の方がよほど問題のような気がする。
→シンゾーの嫁が「私は子供を産めない出来の悪い機械です」とか言ったらアホの同情集めて支持率上がったりして…
→「機械…いや、いい意味でね」とかいう訂正の仕方。
◎今朝テレビを見てたら知ってる顔が二つも画面に出て来たのでびっくりした。(ラジカルで89323の紹介をしていた)
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2007年1月30日火曜日
最近、夜の新宿に頻繁に現れる白のハイエースがとても気になっている。運転席の男はまるで噺家のように言葉を発しており、 その声は車体の上に取り付けられた拡声器により増幅されて歌舞伎町に響きわたっている、がヒドイ音割れと街のノイズのため何を言ってるのかはさっぱりわか らないのが残念。
→今夜、拡声器から流れていたのは太田ヒロミの「木綿のハンカチーフ」(結構クリアだった)にエレドラが独特の(テキトーとも言い換えられる) リズムでミックスされたサウンドだった。運転席には「指よ折れよ!」と言わんばかりに必死の形相でドラムマシンのパッドを叩く男の姿が見えた。この人は DJなのかもしれない。
◎昨夜の「ハードさん」のライブ→楽器として使うつもりだったMDがこわれていたのが残念。
→今夜、拡声器から流れていたのは太田ヒロミの「木綿のハンカチーフ」(結構クリアだった)にエレドラが独特の(テキトーとも言い換えられる) リズムでミックスされたサウンドだった。運転席には「指よ折れよ!」と言わんばかりに必死の形相でドラムマシンのパッドを叩く男の姿が見えた。この人は DJなのかもしれない。
◎昨夜の「ハードさん」のライブ→楽器として使うつもりだったMDがこわれていたのが残念。
2007年1月29日月曜日
2007年1月27日土曜日
木曜) むちゃくちゃ仕事が忙しい中。さくらんぼブービーの単独ライブを観に行く。「観に行く」といっても仕事場の隣(シアターサンモール)なので「観に行く」という感じはしない。
満員の会場の中、「そこ空いてますか」と言って俺の隣に座ったのがG建設のメガネとNひろしだった。隣に芸人が座っているという状況でお笑いを見るのは何 故か落ち着かない。→初めて見るネタばかり。反射神経での笑いが半分、翌日思い出す馬鹿バカしい笑いが半分といった感じ。ライブ後、少し仕事を して帰宅。
(金曜) 「あとは編集でテキトーにやってくれるでしょ?」という気持ちに満ち溢れた素材に殺意を抱きながら映像をつないでいく。「本当にテキトーでいいんだな?」と心の中で叫ぶが、結局は徹夜してソコソコの作品に仕上げる俺は結構イケてると思うので誉めて欲しい。
夜中に自販でコーヒーを買ったらアントニオ猪木のフィギアがオマケで付いて来た。
(土曜) 夕方4時頃仕事終了。身も心も荒んだ気持ち。疲れた時は甘い缶コーヒー、と思い、自販で買ったらアントニオ猪木のフィギアがオマケで付いて来た。
満員の会場の中、「そこ空いてますか」と言って俺の隣に座ったのがG建設のメガネとNひろしだった。隣に芸人が座っているという状況でお笑いを見るのは何 故か落ち着かない。→初めて見るネタばかり。反射神経での笑いが半分、翌日思い出す馬鹿バカしい笑いが半分といった感じ。ライブ後、少し仕事を して帰宅。
(金曜) 「あとは編集でテキトーにやってくれるでしょ?」という気持ちに満ち溢れた素材に殺意を抱きながら映像をつないでいく。「本当にテキトーでいいんだな?」と心の中で叫ぶが、結局は徹夜してソコソコの作品に仕上げる俺は結構イケてると思うので誉めて欲しい。
夜中に自販でコーヒーを買ったらアントニオ猪木のフィギアがオマケで付いて来た。
(土曜) 夕方4時頃仕事終了。身も心も荒んだ気持ち。疲れた時は甘い缶コーヒー、と思い、自販で買ったらアントニオ猪木のフィギアがオマケで付いて来た。
2007年1月24日水曜日
2007年1月23日火曜日
2007年1月22日月曜日
2007年1月20日土曜日
昨夜のロンボクは久しぶりにゴムベースを使ってみたが俺的に何だかいまいち。最近調子悪い。
◎忌中で休んでいたお気に入りのソバ屋が営業再開。店員の数と顔をチェックして何となく安心する。
◎映画「マリーアントワネット」のテレビCMのせいで久しぶりにBow Wow Wowを聞きたくなるがレコードなので面倒臭い。→レコードが面倒臭いのであればいっその事レコードもプレイヤーも捨ててしまえばいいじゃない のか?と自問自答。怠慢は良くないのである。→とか思いつつBow Wow WowのCDを買いにタワレコへ。マリ〜のサントラが目に入ったので手に取って収録曲を見てたら欲しくなったので買ってしまった。ついでに去年ラジオで聞 いて気になっていたMakeBelieveのアルバムも買った。
◎忌中で休んでいたお気に入りのソバ屋が営業再開。店員の数と顔をチェックして何となく安心する。
◎映画「マリーアントワネット」のテレビCMのせいで久しぶりにBow Wow Wowを聞きたくなるがレコードなので面倒臭い。→レコードが面倒臭いのであればいっその事レコードもプレイヤーも捨ててしまえばいいじゃない のか?と自問自答。怠慢は良くないのである。→とか思いつつBow Wow WowのCDを買いにタワレコへ。マリ〜のサントラが目に入ったので手に取って収録曲を見てたら欲しくなったので買ってしまった。ついでに去年ラジオで聞 いて気になっていたMakeBelieveのアルバムも買った。
2007年1月16日火曜日
2007年1月15日月曜日
2007年1月10日水曜日
2007年1月8日月曜日
2007年1月5日金曜日
登録:
投稿 (Atom)