予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2012年12月30日日曜日
2012年12月25日火曜日
2012年12月23日日曜日
2012年12月16日日曜日
2012年12月15日土曜日
こんな時期なんで午前中は仕事をしていた
BIGスパゲティ@新大久保EARTHDOM「雑煮音鍋セッション祭vol.3」
灰野敬二、松居徹、岩見継吾、HIKO、平野勇、池田ゴッホ、庄田次郎、KIRIHITO、ねたのよい、BIGスパゲティ、スギムラリョウイチ、ジョン(犬)、DJ:川口雅己
何につけても俺にとっては灰野氏の印象が強すぎた。20年振りくらいに観たけど増々少年に近づいて行くような印象だ。/あと、KIRIHITO、サイコー!
2012年12月14日金曜日
2012年12月13日木曜日
2012年12月11日火曜日
小沢昭一的こころ…
確かに年末進行に入ったらしい。IRAで食事をした後、<あいだをぬうように>ゴールデン街に遊びに行く。先々週はじめて行ったSでちょっとした投げ銭ライブ。青山雅明さんが歌う「五木の子守り歌」に何とも言えない落ち着かない気持ちになった。
※数年前、小田急線の車内で小沢昭一を目撃した。何か話しかけようと思ったが何も言葉が浮かばなかった事を後悔している。
2012年12月10日月曜日
本格的な年末進行にそろそろ突入しそうな空気…。
そんな中、楽団タクマニアは西荻窪の商店街の忘年会へ。こんなにも地域密着型なバンドも珍しいかもしれん。やってる事は全然関係ないのに(多分)。その後は仕事が気になるので早めに<仕事場へ>戻る。残念だ。
2012年12月9日日曜日
2012年12月8日土曜日
2012年12月7日金曜日
2012年12月6日木曜日
2012年12月5日水曜日
2012年12月4日火曜日
2012年12月3日月曜日
2012年12月2日日曜日
2012年12月1日土曜日
2012年11月30日金曜日
2012年11月28日水曜日
2012年11月27日火曜日
2012年11月26日月曜日
2012年11月25日日曜日
2012年11月20日火曜日
2012年11月19日月曜日
2012年11月17日土曜日
2012年11月16日金曜日
2012年11月12日月曜日
2012年11月10日土曜日
2012年11月8日木曜日
2012年11月5日月曜日
2012年11月4日日曜日
JuicyLeroLero@高円寺ペンギンハウス
JuicyLeroLero@高円寺ペンギンハウス
「ザ・ショッキングの工事現場#5」
w/ザ・ショッキング、上村秀右、DISCO20000
というイベント。
ザ・ショッキングはカワイらしいわ、上村さんはかっこ良いわ、 DISCO20000の素晴らしさに嫉妬するわで気分的にはかなり充実。これで自分の演奏がもっとまともだったら尚良かったはずだった。(指を痛めるわ、へたって動かなくなるわ…)
※ザ・ショッキングを「カワイイ」というのには注釈が必要かもしれん。 上村さんが使っていたギターは学生時代欲しかったギターに似ていた。DISCO20000はロックの「ある部分」を抽出している、という意味で灰野敬二と同格だと思ったがこれにも注釈が必要かもしれん。
w/ザ・ショッキング、上村秀右、DISCO20000
というイベント。
ザ・ショッキングはカワイらしいわ、上村さんはかっこ良いわ、 DISCO20000の素晴らしさに嫉妬するわで気分的にはかなり充実。これで自分の演奏がもっとまともだったら尚良かったはずだった。(指を痛めるわ、へたって動かなくなるわ…)
※ザ・ショッキングを「カワイイ」というのには注釈が必要かもしれん。 上村さんが使っていたギターは学生時代欲しかったギターに似ていた。DISCO20000はロックの「ある部分」を抽出している、という意味で灰野敬二と同格だと思ったがこれにも注釈が必要かもしれん。
2012年11月3日土曜日
2012年11月2日金曜日
2012年11月1日木曜日
2012年10月31日水曜日
2012年10月29日月曜日
2012年10月27日土曜日
2012年10月26日金曜日
2012年10月25日木曜日
2012年10月20日土曜日
2012年10月18日木曜日
初めて観たパンクムービーは「餌食」
学生時代、「弟子入りするんだったらこの監督…」と本気で妄想した監督が5人いた。若松孝二が死んで5人の中で生き残っているの山本政志と原一男だけになった。
実現しなかった自分のもう一つの人生を妄想して寝る。
実現しなかった自分のもう一つの人生を妄想して寝る。
2012年10月17日水曜日
サックスをかける首が痛い…
20日のライブに急遽ヘルプでドラムを叩いてくれるgloptin&balancEとリハ。思った以上に完成度が高くなってちょっといい気分になるが肩と歯の痛みは相変わらずである。
2012年10月14日日曜日
昨夜寝る前にテレビで観た「Uターン」は夜中テレビで観るのに<ちょうどいい>映画だった。映画館で観てても(深夜テレビで観てたら面白かったに違いない)と思っただろう。
※ショーンペンのボロボロの演技は木村多江の泣きの演技に匹敵している…という偏見。
午後2時。なんとか起きてレロレロのリハ。スタジオには凝ったハロウィンの装飾…(今年、早すぎ!)ちなみに個人的にはハロウィンどころかクリスマスも正月も全く興味は無い…けど他の人がそんな事を言っている何故かイラっとする事が多い。(人による)
新メンバー(予定だっけ決定だっけ?)の叩くジャンベがドコドコと気持ち良い。練習後は中華を喰らう。
帰宅後、録画していたゴッドタンを観るキス我慢選手権に俺らしき人がいた。
※ショーンペンのボロボロの演技は木村多江の泣きの演技に匹敵している…という偏見。
午後2時。なんとか起きてレロレロのリハ。スタジオには凝ったハロウィンの装飾…(今年、早すぎ!)ちなみに個人的にはハロウィンどころかクリスマスも正月も全く興味は無い…けど他の人がそんな事を言っている何故かイラっとする事が多い。(人による)
新メンバー(予定だっけ決定だっけ?)の叩くジャンベがドコドコと気持ち良い。練習後は中華を喰らう。
帰宅後、録画していたゴッドタンを観るキス我慢選手権に俺らしき人がいた。
2012年10月11日木曜日
2012年10月10日水曜日
2012年10月8日月曜日
2012年10月7日日曜日
2012年10月6日土曜日
2012年10月5日金曜日
2012年9月30日日曜日
2012年9月28日金曜日
2012年9月27日木曜日
2012年9月26日水曜日
2012年9月25日火曜日
2012年9月23日日曜日
2012年9月18日火曜日
2012年9月17日月曜日
2012年9月11日火曜日
2012年9月9日日曜日
2012年9月8日土曜日
2012年9月6日木曜日
2012年9月5日水曜日
「月曜に泊まり込んどいて良かった…」とホっと胸を撫で下ろし、空いた時間をどう過ごすか考えたりする…っで「名前知ってるのに見た事無いバンドがいっぱいあるんで観に行こー」と言う事で神楽坂エクスプローションへ。朝マック以外は全て初見。ツージーズのツージーさんは俺の死んだ父親にとても似ているという事を発見した。東京マリーは次回はバンドで観てみたい。MONZLLISのメンバーは生まれた時は俺は既に童貞ではなかった…。(朝マックは何度も観てるけど演奏が上達するにつれてパンクというよりニューウェイブ感が増して来ているような…)。/夜、ツージーさんと朝マックのつぐみちゃんと俺という<あり得ない組み合わせ>で夜を過ごす。
9/6木
9/6木
2012年9月3日月曜日
2012年9月2日日曜日
15時起床。高円寺DOMスタではTOKO-NATSUフェス。偶然だが参加している台湾のバンド<傷心欲絶>のギタリストは数年前別のバンドでやってきて寒い俺の編集室に寝泊まりしていたメガネのウェイン。ボンヤリとした記憶だったが顔を見合わせた瞬間お互いに共鳴。他のメンバーにも見覚えある顔。なんでも2年前にmimie-chanで台北でライブした時に見に来てくれたそうで…。そういえばその時フロントアクトをつとめてくれた透明雑誌は今は日本でもかなりの人気だそうで…。
元気さんオコジョさんと久々に<大陸>で夕食。親子ケンカの声をBGMにマンプクになったりブレーカーが落ちたりと、久々に入ってもナニかある店。
その後高円寺北口でいろいろ合流。ボンヤリと時間が過ぎる。
元気さんオコジョさんと久々に<大陸>で夕食。親子ケンカの声をBGMにマンプクになったりブレーカーが落ちたりと、久々に入ってもナニかある店。
その後高円寺北口でいろいろ合流。ボンヤリと時間が過ぎる。
2012年9月1日土曜日
2012年8月30日木曜日
今日はSラーメンの納豆ラーメンを食べた
昔たいへんお世話になった会社の社長が仕事場にやってきて(あたらしい形のプロレス興行)について興味深い話を数時間程。他にも90年代の面では言えないプロレス話など…。
夜、21時半頃に錦糸町に到着。着いたとたんに河内音頭は終了。河内音頭運に毎年見放されている。会場の近くの歩道で鍋をご馳走になったりする。
帰宅途中、リンガーハットに入ったらご近所さんとバッタリ会ったりして帰宅。
8/31金 満月の良き思い出などないわ!
という一人言はさておき…サックスのレコーディング。3時間かけて目標の半分もできない上に自分の技術の無さを思い知ったりと本当にレコーディンには残酷な人格がある。
夜はレロレロのリハ。9/8にいないメンバーの穴埋め作業的なもの。
…いろいろあったけどそんな事より久々に入ったSタバの店員(カワイコちゃん)から「暑いので体に気をつけて下さいね」と言われた事が本日の1位!
夜、21時半頃に錦糸町に到着。着いたとたんに河内音頭は終了。河内音頭運に毎年見放されている。会場の近くの歩道で鍋をご馳走になったりする。
帰宅途中、リンガーハットに入ったらご近所さんとバッタリ会ったりして帰宅。
8/31金 満月の良き思い出などないわ!
という一人言はさておき…サックスのレコーディング。3時間かけて目標の半分もできない上に自分の技術の無さを思い知ったりと本当にレコーディンには残酷な人格がある。
夜はレロレロのリハ。9/8にいないメンバーの穴埋め作業的なもの。
…いろいろあったけどそんな事より久々に入ったSタバの店員(カワイコちゃん)から「暑いので体に気をつけて下さいね」と言われた事が本日の1位!
2012年8月29日水曜日
2012年8月28日火曜日
IRAにてCRASSのスライド上映会。CRASSとは70年代のイギリスのアナーキストパンクバンド。そして俺はそのバンドの事を全く知らなかったわけで…。/ロカキチの五目ごはんを喰いながら鑑賞。パンクって何なんだろうか…と、40過ぎても考えてるなんて高校の頃は想像つかない未来。IRAにてCRASSのスライド上映会。CRASSとは70年代のイギリスのアナーキストパンクバンド。そして俺はそのバンドの事を全く知らなかったわけで…。/ロカキチの五目ごはんを喰いながら鑑賞。パンクって何なんだろうか…と、40過ぎても考えてるなんて高校の頃は想像つかない未来。
多分同世代くらいのハードコア&エロスな女性と90年代のフェチビデオ業界話。話し終わった後にそんな業界に自分がいたという記憶がボンヤリしている事に気付く。/蛇足:「南米でモテそうな顔ですね」と言われたができれば東京でモテたいものだ。
多分同世代くらいのハードコア&エロスな女性と90年代のフェチビデオ業界話。話し終わった後にそんな業界に自分がいたという記憶がボンヤリしている事に気付く。/蛇足:「南米でモテそうな顔ですね」と言われたができれば東京でモテたいものだ。
2012年8月26日日曜日
2012年8月25日土曜日
パンク
新宿ゴールデンエッグにて朝★マックとの共同企画<BIGマック>企画
w/TheDAMEDER、樽人駆人、乳、朝★マック
(共同企画と言いながらもほとんど朝★マックに仕切ってもらったわけで)
パンクイベントだが特にパンクという訳でもないBIGスパはパンクっぽい曲(蛹化の女/Get The Glory)をカバーしてみたが以外と好評だったらしい。/樽人駆人はやっぱり素晴らしかった。パンクについていろいろ考えてみた日。
w/TheDAMEDER、樽人駆人、乳、朝★マック
(共同企画と言いながらもほとんど朝★マックに仕切ってもらったわけで)
パンクイベントだが特にパンクという訳でもないBIGスパはパンクっぽい曲(蛹化の女/Get The Glory)をカバーしてみたが以外と好評だったらしい。/樽人駆人はやっぱり素晴らしかった。パンクについていろいろ考えてみた日。
2012年8月24日金曜日
ウィークエンドシャッフルのポッドキャストで聞いた大林宣彦のインタビューが面白かったが「この空の〜」は残念ながら未見…。
「趣味と実益」の5号を購入。
昔のFeversの音源(98年の台湾)を聞いたらカッコ良くて笑ってしまった。
…とそんなこんなでFeversのライブ。
大内アパートフィーバーズ@新高円寺のクラブライナー「東京ロック・フェスティバル 2012」
w/ 若者たち、きんたま画伯、スパイシーコウヤドウフ
都内では7ヶ月ぶりとなるライブ。密度はウスいがキャリアは長い。本能だけで演奏できるのはベンチャーズに近いかも。主催者バンド「若者たち」は壊れたB'Z。要必見。
ライブ前に古泉さんから「おおかみこどもの雨と雪」「桐島、部活やめるってよ」が良かったという話を聞いたがその数時間後にピンポイントでこの映画2本をディスる意見を聞いて俄然観たい気持ちにさせられた。
特別上映の<『人間爆発』 監督:花くまゆうさく>がとても面白かったので機会があれば観るとよいです。
「趣味と実益」の5号を購入。
昔のFeversの音源(98年の台湾)を聞いたらカッコ良くて笑ってしまった。
…とそんなこんなでFeversのライブ。
大内アパートフィーバーズ@新高円寺のクラブライナー「東京ロック・フェスティバル 2012」
w/ 若者たち、きんたま画伯、スパイシーコウヤドウフ
都内では7ヶ月ぶりとなるライブ。密度はウスいがキャリアは長い。本能だけで演奏できるのはベンチャーズに近いかも。主催者バンド「若者たち」は壊れたB'Z。要必見。
ライブ前に古泉さんから「おおかみこどもの雨と雪」「桐島、部活やめるってよ」が良かったという話を聞いたがその数時間後にピンポイントでこの映画2本をディスる意見を聞いて俄然観たい気持ちにさせられた。
特別上映の<『人間爆発』 監督:花くまゆうさく>がとても面白かったので機会があれば観るとよいです。
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
2012年8月19日日曜日
2012年8月18日土曜日
2012年8月17日金曜日
クダラナ庄助祭
福島までオザワの車で行く事にしたので新幹線のチケットは払い戻し。手数料を引いたら7770円。まさにフィーバーズ。(あとでこの事を古泉さんに言ったら「そんなにかかるの?」と求めた反応と違う答えが返って来た)
午後1時。渋滞もなく3時間半くらいで到着。メイン会場に入ったら三本さんやら岡地さんやらしりあがりさんやら…。
何故かエアコンの効かないライブ会場の前で暑さに耐えてボンヤリしてたらガタイの良いグラサンの男性がやってきて「なんだ!暑いな!」と言ってどっかからか工事現場用の扇風機を持って来た。「いいね!いいね!いいよね?」と話しかけてきたので「そうですね」と。どっかで見た事ある人だと思ったらギターパンダさんだった。フィーバーズのライブは時間も間違いを含めてあっというまに終わってしまった。/夕方メイン会場でカンザスシティバンドのライブを聞いてたら気持ち良くなり熟睡…。/車で30分ほど離れた温泉旅館で出演者・スタッフ180人程の打ち上げ。どこを見ても誰かがいるという状態が落ち着かない。
午後1時。渋滞もなく3時間半くらいで到着。メイン会場に入ったら三本さんやら岡地さんやらしりあがりさんやら…。
何故かエアコンの効かないライブ会場の前で暑さに耐えてボンヤリしてたらガタイの良いグラサンの男性がやってきて「なんだ!暑いな!」と言ってどっかからか工事現場用の扇風機を持って来た。「いいね!いいね!いいよね?」と話しかけてきたので「そうですね」と。どっかで見た事ある人だと思ったらギターパンダさんだった。フィーバーズのライブは時間も間違いを含めてあっというまに終わってしまった。/夕方メイン会場でカンザスシティバンドのライブを聞いてたら気持ち良くなり熟睡…。/車で30分ほど離れた温泉旅館で出演者・スタッフ180人程の打ち上げ。どこを見ても誰かがいるという状態が落ち着かない。
2012年8月14日火曜日
元気いいぞう祭@四谷アウトブレイク
ってわけでJuicy Lero Leroと般若心経Sというハードコアな2ステージをなんとかこなした日。共演した他のバンドもすこぶる面白いバンドばかりだった。
Juicy Lero Lero/般若心経S@四谷アウトブレイク「元気いいぞうpresents」
w/Daimon Orchestra、どついたるねん、ランランランズ、原発巨人軍
Juicy Lero Lero/般若心経S@四谷アウトブレイク「元気いいぞうpresents」
w/Daimon Orchestra、どついたるねん、ランランランズ、原発巨人軍
2012年8月9日木曜日
2012年8月7日火曜日
2012年8月5日日曜日
最初、オーロラのライブは昼間と聞いていたがどうやら夜になったらしい…と、情報が交錯してたが、両方というのが真相だった。偶然場所が同じだっただけで昼の部と夜の部は別企画だった…。
オーロラ@新宿ゴールデンエッグ
<昼の部>
暴走カルテット企画【歌舞伎町暴徒〜2012夏〜】
w/R'agnarock、カモメのジョナサン、暴走カルテット、魔ゼルな規犬
<夜の部>
【歌舞伎町の詩人達の集い -TASKE活動20周年記念SPECIAL-】
w/たすひで、しばてつ、JETリンダ、蛇口、和田多聞、森沢泉、くつした
…って訳で、午前中リハ、一端仕事場に戻ってからライブ。演奏後仕事に戻り夕方再びゴールデンエッグ。っでまた仕事へ…というセミ地獄の日。
オーロラ@新宿ゴールデンエッグ
<昼の部>
暴走カルテット企画【歌舞伎町暴徒〜2012夏〜】
w/R'agnarock、カモメのジョナサン、暴走カルテット、魔ゼルな規犬
<夜の部>
【歌舞伎町の詩人達の集い -TASKE活動20周年記念SPECIAL-】
w/たすひで、しばてつ、JETリンダ、蛇口、和田多聞、森沢泉、くつした
…って訳で、午前中リハ、一端仕事場に戻ってからライブ。演奏後仕事に戻り夕方再びゴールデンエッグ。っでまた仕事へ…というセミ地獄の日。
2012年8月2日木曜日
2012年8月1日水曜日
2012年7月31日火曜日
2012年7月30日月曜日
朝からヤバい暑さの中、道に迷いながら銀座の青木画廊へ。15年振りくらいだから道に迷うのもしょうがない。/「マリリン・モンロー歿後50年記念展」:初めて見たオジの晩年の作品に狂気を感じた。
※そんなに接点はなかったがたまに見かける度に「この人を見るのはこれが最後のような気がする」って人が本当に死んでしまった。(死)を感じさせる人は長生きしてこそ面白いのに死んでしまったらダメだよ…。
http://www.youtube.com/watch?v=C-yUzbHcSJI
※そんなに接点はなかったがたまに見かける度に「この人を見るのはこれが最後のような気がする」って人が本当に死んでしまった。(死)を感じさせる人は長生きしてこそ面白いのに死んでしまったらダメだよ…。
http://www.youtube.com/watch?v=C-yUzbHcSJI
2012年7月29日日曜日
2012年7月28日土曜日
2012年7月27日金曜日
PCの前で腕組みしながら某ショートムービーの編集のアイデアをひねり出すまでもなく20分程で編集終了。
みみぃちゃん〜僕のペットはペットボトル
http://www.youtube.com/watch?v=4sZG4sFVRHw&feature=player_detailpage
みみぃちゃん〜僕のペットはペットボトル
http://www.youtube.com/watch?v=4sZG4sFVRHw&feature=player_detailpage
2012年7月26日木曜日
久しぶりにアメトークを見たような気がする
一日中、PCの前で腕組みしながら某ショートムービーの編集のアイデアをひねり出そうとするも、何も出ず。2日も出ないのはあまりない。しょうがないので帰る。
引っ越し13日目にしてやっとダンボールが全て片付いた。
引っ越し13日目にしてやっとダンボールが全て片付いた。
2012年7月25日水曜日
Juicy Lero Leroのライブ動画をちょっと加工してYOUTUBEに3本アップするのにそんなに時間は必要ではなかった。
その後一日中、PCの前で腕組みしながら某ショートムービーの編集のアイデアをひねり出そうとするも、何も出ず。こういう時もある。
夜、ビグスパのリハはラッパを吹かずギターで新曲練習。
Juicy Lero Lero'12'6'29<四谷アウトブレイク>
Drive to Mars
http://www.youtube.com/watch?v=VAvMS42okaI&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=4&feature=plcp
TAIWAN http://www.youtube.com/watch?v=kGd93coLljQ&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=3&feature=plcp
BUTTONDERA! http://www.youtube.com/watch?v=Ho78RqnbyI0&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=2&feature=plcp
その後一日中、PCの前で腕組みしながら某ショートムービーの編集のアイデアをひねり出そうとするも、何も出ず。こういう時もある。
夜、ビグスパのリハはラッパを吹かずギターで新曲練習。
Juicy Lero Lero'12'6'29<四谷アウトブレイク>
Drive to Mars
http://www.youtube.com/watch?v=VAvMS42okaI&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=4&feature=plcp
TAIWAN http://www.youtube.com/watch?v=kGd93coLljQ&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=3&feature=plcp
BUTTONDERA! http://www.youtube.com/watch?v=Ho78RqnbyI0&list=UUJ6Nrpd9Vp7o4CzpFtqfmNw&index=2&feature=plcp
2012年7月24日火曜日
2012年7月23日月曜日
2012年7月22日日曜日
2012年7月18日水曜日
2012年7月17日火曜日
2012年7月16日月曜日
2012年7月15日日曜日
2012年7月14日土曜日
9/1に新生タクマニアの初ライブ
昼間、不動産屋と旧居の立ち会い。鍵を返して完全撤退終了。/その後メールチェックのため仕事場へ。(新居でインターネットが開通するのは19日から)/っで夜はタクマニアのリハ&写真撮影。
2012年7月13日金曜日
2012年7月12日木曜日
2012年7月8日日曜日
2012年7月5日木曜日
2012年7月4日水曜日
2012年7月1日日曜日
2012年6月30日土曜日
2012年6月29日金曜日
半年遅れの年明け気分
朝いちで区役所へ。戸籍係の前には別れる人やくっつく人。係員の入念なチェックの後に受理。
午後いちで今週の仕事を終える。ここまでは予定通り。残りは引っ越し先の大家の審査待ちなのだが、これがなかなか…。
夕方、首相官邸前へ。今までに見た事ない人だかり。知らないオバちゃんに「それ(俺が肩にかついでいたベースを指差し)、ギター?何かやってよ!」とリクエストされる。
19時。アウトブレイクへ移動。
Juicy Lero Lero@四谷アウトブレイク
「今夜、四谷の地下室で。エンターテインメント頂上決戦2DAYS!」
w/HANDS CLAP GANG、嘔吐リバース、甲殻類、ガールフレンド
ライブ後、かなり酔っぱらいながら清水宅にお邪魔する。
2012年6月28日木曜日
2012年6月27日水曜日
2012年6月26日火曜日
2012年6月25日月曜日
2012年6月24日日曜日
2012年6月23日土曜日
ギリシアがドイツにボロ勝ちするのを夢みていた
午前から不動産屋周り。迷うのが面倒なのでなるべく一発で決めたい気持ちで。/ってわけで現在審査待ちだったりする。
夕方から西荻窪へ。
BIGスパゲティ@西荻窪 Zizi Annabelle
「ガンボライブ」
w/スギムラリューイチレボリューション、吉村真奈美+ケニー設樂
よく遊びに行く店なのでかえって緊張してします。本日のBIGスパはいつもと全然違う感じで。/練習でやった事は結局ほとんどしなかった。
2012年6月22日金曜日
オーロラのライブは多忙のため今回も欠席させてもらった
できあがった離婚協議書のチェック。かなり前進した気持ち。雰囲気でいうと11年の大晦日に近づいた感じである。
首相官邸まえ45000人は俺のかわりに行動しているひとたち。ネットと口コミでこの人数は素晴らしい。
2012年6月21日木曜日
2012年6月19日火曜日
2012年6月18日月曜日
2012年6月17日日曜日
2012年6月16日土曜日
2012年6月15日金曜日
2012年6月13日水曜日
2012年6月10日日曜日
漠然と(新中野か新大久保か東中野か大久保)
9時起床。笹塚までチャリ移動してJuicyのリハ。元気さんの新曲を少しやって途中抜け。御苑スタジオに移動中にあなるちゃんとバッタリ遭遇。100mくらい離れていても人並みの視力ならわかる。/13時からBIGスパRec。いつもの事だが全て勘でやっているレコーディング。
自宅のPCのfirefoxが使えなくなっていて面倒臭い気持ち。原因は勝手にバージョンアップしたせい。面倒くさい気持ちでダウングレード作業。こういうのは訴訟しても良いのではなかろうか?
夜、久々にテレビを見る。ガキ使で爆笑。
2012年6月9日土曜日
2012年6月7日木曜日
2012年6月6日水曜日
2012年6月4日月曜日
2012年6月3日日曜日
2012年6月2日土曜日
2012年5月26日土曜日
2012年5月25日金曜日
2012年5月23日水曜日
2012年5月21日月曜日
2012年5月20日日曜日
2012年5月19日土曜日
睡眠不足…というかほぼ徹夜のままグダグダでリハへ。今日は
BIGスパゲティ@新大久保 EARTHDOM
「雑煮音鍋セッション祭vol.2〜BIGスパゲティ&ぱやよし企画〜」
巻上公一、松井徹、平野イサム、サトカタ、HIROYUKI、おちょこ、松本宏平、VELTS/TV、見山辰弥、SangpSaria、BIGスパゲティ、みなみりょうへい、ぱやよし、KORAKORA、俺はこんなもんじゃない、むせいらん、てっちゃん、元気いいぞう、TAKESHI………というイベント。
グダグダなんで…って言えない状況なので無理矢理目をこじ開ける。
端から見てどんなイベントだったんだろうか?割と面白いイベントだったと思うんだが。
小学生の時からのファンである巻上公一さんが目の前にいるが恐れ多すぎて何もしゃべれなかった…(正確には一言だけしゃべった)
翌朝9時頃までドロのように打ち上げ。
2012年5月18日金曜日
2012年5月16日水曜日
2012年5月13日日曜日
2012年5月9日水曜日
2012年5月7日月曜日
2012年5月6日日曜日
2012年5月3日木曜日
2012年5月1日火曜日
2012年4月30日月曜日
2012年4月29日日曜日
2012年4月28日土曜日
2012年4月27日金曜日
2012年4月26日木曜日
2012年4月22日日曜日
20(金)深夜、メンバーと合流してバスに乗り大阪へ。全てのパーキングで下車して外の空気を吸う…。
21(土)早朝大阪に到着。風呂入ったりタコ焼き食ったりしながらライブまでの時間を潰す。大阪のタコ焼きにはコンニャクが入っているという発見。
楽団☆タクマニア@塚本 エレバディ
MIKEY JOJO ATTACK企画
「21世紀少年少女〜◯ー◯◯くーん!!あーそーびーまーしょ。〜」
w/上坂拓海、ペケキングテリー、モノカイト、ハッピーターン、Zowie Zowie Zowie(名古屋)、MIKEY JOJO ATTACK
ライブ後、軽く打ち上げ。いつもの新大阪のポパイで少し休んで新幹線で東京〜御苑〜笹塚。
夕方Juicyのリハ(2回目)。リハ後〜他のメンバーはPRIVATESのライブに行ったが、俺はGW進行のため溜まった仕事をモクモクと…
2012年4月19日木曜日
2012年4月17日火曜日
2012年4月15日日曜日
2012年4月14日土曜日
2012年4月13日金曜日
2012年4月10日火曜日
2012年4月9日月曜日
2012年4月8日日曜日
今でも「レコ発記念〜」って言ってるくらいだから…
西荻商店街の方々を善福寺公園で花見&ちょこっとタクマニアの演奏。今年101歳というたいへん縁起の良いおじいさん(しかも現役でコーヒー店で働いている方)と話せる機会なんて滅多にないに違いない。
夕方から国立地球屋へ移動。地球屋と台湾<spring scream会場>を結ぶJuicyLeroLeroのユーストライブでカメラをまわす(HDカメラでも「まわす」と言うのかはさて置く)。/うまくいったか確認できないが視聴者の反応は確認できたのでヨシとする。(どうせやり直しもできないし)
夕方から国立地球屋へ移動。地球屋と台湾<spring scream会場>を結ぶJuicyLeroLeroのユーストライブでカメラをまわす(HDカメラでも「まわす」と言うのかはさて置く)。/うまくいったか確認できないが視聴者の反応は確認できたのでヨシとする。(どうせやり直しもできないし)
2012年4月4日水曜日
2012年4月3日火曜日
2012年4月2日月曜日
2012年4月1日日曜日
2012年3月31日土曜日
2012年3月30日金曜日
2012年3月29日木曜日
2012年3月28日水曜日
2012年3月27日火曜日
2012年3月25日日曜日
午前中からイケダとBIGスパレコーディング(ギター、ボーカル、サックス)。前回断念した時より多分かなり良い/仕事場のHDの整理/バンド関連でちょっとだけ重要な話し合いと決定/夜、ブルードラゴンへ。12周年で3000円飲み放題。深夜3時店を出て帰宅…しようとしたら酔っぱらった女性が(ある店)の前で暴れていた。面白そうなので見物してたら(その店)の人が「すいません!ちょっと手伝って下さい!」って言うもんだからちょっとだけ大人しくなったスキを見計らって(その場にいた見知らぬ人)と一緒に女性の肩をかついでタクシーまで運ぶ。/っで何かの縁という事でその(見知らぬ人)と(その店)に入って酒を飲む。ついでに(その店)の人にも一杯ごちそうになったりする。/(その場にいた見知らぬ人)は当然初対面なのだが、共通点(年齢とか仕事とか)や共通の知人だとかがいてとても驚いた。世の中そんなものだ。/早めに帰宅しようとしたのに結局仕事場に戻る。午前7時ゴールデン街から帰還。
2012年3月24日土曜日
「こんな曲、どう?」と、友人Kが俺に聞かせてくれた曲が結構良かった…という夢を見たがこの曲はパクってもいいのだろうか。
昼間タクマニアの新タイコ担当候補とスタジオへ。全くタイプが違う二人をどう見ろと?/ジョナサンで食事をした後職場経由でゴールデンエッグへ。
般若心境ズ@新宿 ゴールデンエッグ
「歌舞伎町の詩人達の集い -踊る桜前線SPECIAL-」
w/たすろこ、2525稼業、般若心経S、和田多聞、くつした、森沢泉、梓ゆい、ヒオキタマオ、ヤングひんでん
今回は今までで最大の8人編成。人数が多いバンドは楽しい。/TASKE企画って毎回驚きの組み合わせだ。TASKE以外は全員アウェイ感が面白い。<反省点/大人数の時はエレベで。>
お客として見に来てくれた元気さんの友人Sンダーさん。どっかで会った事があるようだが思い出せない。俺の携帯にもちゃんと電話番号が登録されているがいつのものか思い出せない。(コワ面なので)思い切って話かけてみたら10年程前、仕事で知り合った方だと判明。世の中そんなものだ。
昼間タクマニアの新タイコ担当候補とスタジオへ。全くタイプが違う二人をどう見ろと?/ジョナサンで食事をした後職場経由でゴールデンエッグへ。
般若心境ズ@新宿 ゴールデンエッグ
「歌舞伎町の詩人達の集い -踊る桜前線SPECIAL-」
w/たすろこ、2525稼業、般若心経S、和田多聞、くつした、森沢泉、梓ゆい、ヒオキタマオ、ヤングひんでん
今回は今までで最大の8人編成。人数が多いバンドは楽しい。/TASKE企画って毎回驚きの組み合わせだ。TASKE以外は全員アウェイ感が面白い。<反省点/大人数の時はエレベで。>
お客として見に来てくれた元気さんの友人Sンダーさん。どっかで会った事があるようだが思い出せない。俺の携帯にもちゃんと電話番号が登録されているがいつのものか思い出せない。(コワ面なので)思い切って話かけてみたら10年程前、仕事で知り合った方だと判明。世の中そんなものだ。
2012年3月23日金曜日
2012年3月22日木曜日
2012年3月20日火曜日
2012年3月18日日曜日
2012年3月17日土曜日
2012年3月16日金曜日
2012年3月15日木曜日
2012年3月14日水曜日
2012年3月13日火曜日
2012年3月11日日曜日
あちこちで様々なイベントが行われた日。俺はビグスパのライブ。
「東日本大震災追悼イベントゆっこ企画"ねこパンツ"」@新宿JAM1階スタジオ
w/eccentric、EZYPT、指先おぼつかs、中谷奏(ex.Sumaris)、ライオンハウス(vo> 中井大吾)、ロードデンドロン、ヤングフラッティ、A.I.、中村軌久、TASKE(たすけ)、<DJ>Murama2(TEASER)、YOSHIBA SHINJI(NU WORLD ORDER/ディスコ探偵月曜日)、NORA(HONEY GRAPE)、高橋勇太(横浜・戸部Bar Retreat)、yucco(ねこパンツ)、
いろんなもんが溜まっているので早く音を出したい衝動。/ライブ後、穴熊で終電まで。
●この一年でいろんなもんが壊れてムキ出しになったような印象。世間的にも個人的にも。
まさか原発事故の影響が俺の人生まで狂わせるとは、去年の今頃は全く考えてなかったわけで…まぁ、遅かれ早かれムキ出しになったんだろうな…と。
「東日本大震災追悼イベントゆっこ企画"ねこパンツ"」@新宿JAM1階スタジオ
w/eccentric、EZYPT、指先おぼつかs、中谷奏(ex.Sumaris)、ライオンハウス(vo> 中井大吾)、ロードデンドロン、ヤングフラッティ、A.I.、中村軌久、TASKE(たすけ)、<DJ>Murama2(TEASER)、YOSHIBA SHINJI(NU WORLD ORDER/ディスコ探偵月曜日)、NORA(HONEY GRAPE)、高橋勇太(横浜・戸部Bar Retreat)、yucco(ねこパンツ)、
いろんなもんが溜まっているので早く音を出したい衝動。/ライブ後、穴熊で終電まで。
●この一年でいろんなもんが壊れてムキ出しになったような印象。世間的にも個人的にも。
まさか原発事故の影響が俺の人生まで狂わせるとは、去年の今頃は全く考えてなかったわけで…まぁ、遅かれ早かれムキ出しになったんだろうな…と。
2012年3月10日土曜日
2012年3月8日木曜日
2012年3月6日火曜日
覚え書き(2/21〜2/26)
2/21(火)
知らない間に寝てしまう。最近こんなのが多い。何かいやだ。
2/22(水)
BIGスパリハ。悪くない。
2/23(木)
働けている。
2/24(金)般若心経ズ@落合 SOUP
『生きていれば祭+マゴット・ハーベスト』
w/KORAKORA、コプチャンチョンゴル、つちっくれ、KURI(クーリー)
充実!
2/25(土)
昨夜のライブ後、うちに泊まったG氏&Y氏。3人で中野のカレーバイキングでランチ。腹いっぱいになった後タクマニアミーティングin西荻ファミレス。新しいPVについて話し合ったりetc…。その後、日本で一番古いビリヤード場でほぼ貸し切り状態で遊ぶ。
2/26(日)
BIGスパの録音。一人でスタジオに入りサックスパートを録音するがどうにも上手くいかない。一人だと何となく焦った気分になり落ち着かない。
知らない間に寝てしまう。最近こんなのが多い。何かいやだ。
2/22(水)
BIGスパリハ。悪くない。
2/23(木)
働けている。
2/24(金)般若心経ズ@落合 SOUP
『生きていれば祭+マゴット・ハーベスト』
w/KORAKORA、コプチャンチョンゴル、つちっくれ、KURI(クーリー)
充実!
2/25(土)
昨夜のライブ後、うちに泊まったG氏&Y氏。3人で中野のカレーバイキングでランチ。腹いっぱいになった後タクマニアミーティングin西荻ファミレス。新しいPVについて話し合ったりetc…。その後、日本で一番古いビリヤード場でほぼ貸し切り状態で遊ぶ。
2/26(日)
BIGスパの録音。一人でスタジオに入りサックスパートを録音するがどうにも上手くいかない。一人だと何となく焦った気分になり落ち着かない。
2012年3月4日日曜日
覚え書き(2/27〜3/4)
2/27(月)
ziziのネットラジオ。自宅で拝聴。
2/28(火)
とまり仕事
2/29(水)
BIGリハ、3/11のライブ決定
昨日泊まりで働いている間に雪が降るは積もるは…っでとっくに3月になってると思ってたらまだ2月だった事にマジで驚く。
3/1(木)
一日得した気分である。
3/2(金)
友人の引っ越しに引っ越しが終わってから合流。タイ料理と酒。
3/3(土)
カーネーション、朝から号泣。「UNDERGROUND」を思わせる朝の連ドラなんて…
夜、根岸で友人らと飲む。
3/4(日)
昼間久しぶりに妻との再会に緊張する。あと数日で妻ではなくなる予定。
夜、友人の働く店へ。
ziziのネットラジオ。自宅で拝聴。
2/28(火)
とまり仕事
2/29(水)
BIGリハ、3/11のライブ決定
昨日泊まりで働いている間に雪が降るは積もるは…っでとっくに3月になってると思ってたらまだ2月だった事にマジで驚く。
3/1(木)
一日得した気分である。
3/2(金)
友人の引っ越しに引っ越しが終わってから合流。タイ料理と酒。
3/3(土)
カーネーション、朝から号泣。「UNDERGROUND」を思わせる朝の連ドラなんて…
夜、根岸で友人らと飲む。
3/4(日)
昼間久しぶりに妻との再会に緊張する。あと数日で妻ではなくなる予定。
夜、友人の働く店へ。
2012年2月20日月曜日
「死刑判決は国民の総意です!」って言う空気感がちょっとね…
●何だか仕事の方がバタバタしている。忙しくなるのかそれとも停滞したまんまなのか全く予想がつかんが…まぁ何となくバタバタしている。
●遅い朝食は久々に仕事場一階の食堂でランチ。ご飯のオカズはみそ汁だけで十分なくらいここのみそ汁は美味いと思う。
●新宿や渋谷の警察とは違い、杉並の警察は何となく杉並らしい…というか中央線らしい空気感がちょっとだけあるような気がしたけど、(デモ参加者)と(そうじゃない人)を分けようとする行為には「どっちも同じ一般人なのに」っていうモヤモヤしたものを感じてしまう。…。<昨日の感想>
●遅い朝食は久々に仕事場一階の食堂でランチ。ご飯のオカズはみそ汁だけで十分なくらいここのみそ汁は美味いと思う。
●新宿や渋谷の警察とは違い、杉並の警察は何となく杉並らしい…というか中央線らしい空気感がちょっとだけあるような気がしたけど、(デモ参加者)と(そうじゃない人)を分けようとする行為には「どっちも同じ一般人なのに」っていうモヤモヤしたものを感じてしまう。…。<昨日の感想>
覚え書き(2/14〜2/19)
14(火)睡眠障害という程ではない。寝付きは多分いいのだが2、3時間ほどで目がさめてしまう。いいチャンスなのでこれを利用しないてはない。寝れなければ起きてればいい。(ニューエストでそんな曲があったっけ)
15(水)
BIGスパリハ。3週間振りのラッパはあんまり言う事を聞いてくれない。その後、仕事場に戻り作業。
16(木)
四月に大阪ライブが決まりそう。あの楽団で。
17(金)
仕事中寝落ち。外を見ると暗くなっているうえに雪まで降って帰る気力なし。それでも帰ってみる。
帰宅して撮りたまったカーネーションを観る。見習いたいいいセリフ満載。
18(土)
やっと爆発した三女の演技に感動してしまった。(カーネーションの事)
友人の誕生会。火鍋屋で大汗かきながら死ぬ程肉を喰う。
19(日)
杉並反原発デモのカラオケカーが面白すぎる。/夜、勧誘によりZiZiへ。ジェットリンダの素晴らしいビートルズのカバー。/穴熊でビールと串カツ。
15(水)
BIGスパリハ。3週間振りのラッパはあんまり言う事を聞いてくれない。その後、仕事場に戻り作業。
16(木)
四月に大阪ライブが決まりそう。あの楽団で。
17(金)
仕事中寝落ち。外を見ると暗くなっているうえに雪まで降って帰る気力なし。それでも帰ってみる。
帰宅して撮りたまったカーネーションを観る。見習いたいいいセリフ満載。
18(土)
やっと爆発した三女の演技に感動してしまった。(カーネーションの事)
友人の誕生会。火鍋屋で大汗かきながら死ぬ程肉を喰う。
19(日)
杉並反原発デモのカラオケカーが面白すぎる。/夜、勧誘によりZiZiへ。ジェットリンダの素晴らしいビートルズのカバー。/穴熊でビールと串カツ。
2012年2月12日日曜日
覚え書き(2月6日〜2月12日)
2/6(月)
●歯医者へ。プロにやってもらう歯磨きは本当に気持ちが良い。
2/7(火)
●無茶苦茶寒い。そして仕事もない。なので寝る。
●夜、zizi飯。
2/8(水)
●久々に妻の顔を見る いろいろあってBIGスパのリハを休む。そして今日も西荻へ。
2/9(木)
●またziziへ。うまいお粥が美味すぎて困る。
●夜中、前日初めて会った人の家にお邪魔して美味い手料理をいただく。
2/10(金)
●太平シロー→「弟子入りするならこの人」と、ボンヤリ思ってた人。漫才とマドンナ。
●Kイズミさんと打ち合わせ。Hロサキと仕事の電話。タクマニアpv編集。某大物から自慢したいプレゼント。
2/11(土)
●まんだらけ、ユニオン、ブックオフにいらない物を売りに行ったら予想以上の収入でプチバブル。
●中野で語り飲み。
2/12(日)
●洗濯→BIGスパREC→zizi→穴熊
●歯医者へ。プロにやってもらう歯磨きは本当に気持ちが良い。
2/7(火)
●無茶苦茶寒い。そして仕事もない。なので寝る。
●夜、zizi飯。
2/8(水)
●久々に妻の顔を見る いろいろあってBIGスパのリハを休む。そして今日も西荻へ。
2/9(木)
●またziziへ。うまいお粥が美味すぎて困る。
●夜中、前日初めて会った人の家にお邪魔して美味い手料理をいただく。
2/10(金)
●太平シロー→「弟子入りするならこの人」と、ボンヤリ思ってた人。漫才とマドンナ。
●Kイズミさんと打ち合わせ。Hロサキと仕事の電話。タクマニアpv編集。某大物から自慢したいプレゼント。
2/11(土)
●まんだらけ、ユニオン、ブックオフにいらない物を売りに行ったら予想以上の収入でプチバブル。
●中野で語り飲み。
2/12(日)
●洗濯→BIGスパREC→zizi→穴熊
2012年2月5日日曜日
覚え書き(1月31日〜2月5日)
1/31(火)
●食べログによると仕事場の真下の店は秘密の女子会に最適らしい
●夜、前から気になっていたご近所さん「IRA」に初めて入りパンを食う。
●何となく泊まり込み。寝れないので働く。
2/1(水)
●川勝正幸→ナゴム、クラブカルチャー、宝島…知らない間に洗脳してくれた人。初めて毎週ビデオに録画して観てたFMTV。
●BIGスパのリハは中止。インフルエンザに気をつけるべし
●夜、ziziで親子丼。
2/2(木)
●夜中に本棚解体。大量に出てくる古いミニコミに時間を奪われる。関わってた人たちは今頃何をしているんだろうか。
2/3(金)
●某駅前のたこ焼きが美味くて困ってるところ、某居酒屋の人から豆をもらう。節分だった事を思い出す。
2/4(土)
●シミズと秘密会議
髪を切る。夜中に。
2/5(日)
●とりあえず荷造り。何一つ決まってないのに。
●食べログによると仕事場の真下の店は秘密の女子会に最適らしい
●夜、前から気になっていたご近所さん「IRA」に初めて入りパンを食う。
●何となく泊まり込み。寝れないので働く。
2/1(水)
●川勝正幸→ナゴム、クラブカルチャー、宝島…知らない間に洗脳してくれた人。初めて毎週ビデオに録画して観てたFMTV。
●BIGスパのリハは中止。インフルエンザに気をつけるべし
●夜、ziziで親子丼。
2/2(木)
●夜中に本棚解体。大量に出てくる古いミニコミに時間を奪われる。関わってた人たちは今頃何をしているんだろうか。
2/3(金)
●某駅前のたこ焼きが美味くて困ってるところ、某居酒屋の人から豆をもらう。節分だった事を思い出す。
2/4(土)
●シミズと秘密会議
髪を切る。夜中に。
2/5(日)
●とりあえず荷造り。何一つ決まってないのに。
2012年1月31日火曜日
覚え書き(1/12〜1/30)
●1/12(木)
とりあえず離婚する事がほぼ決定。「帰りません」のメールを残して出て行った妻。とりあえずtwitterに書き込んだ「離婚ウィル!」。
●1/13(金)
夜、mimie-chan飲み。慰められ感満載。
●1/14(土)
ライブ2つ
○楽団☆タクマニア@新宿ゴールデンエッグ
「歌舞伎町の詩人達の集い -新年会2012・一心 龍(たつ)の如しSPECIAL-」
w/たすろこ(ex.TASKE with ドイウロコ),
楽団☆タクマニア,バディタイム,成瀬晃一 with あう(ぐしゃ人間),今村知晃,S・M・L・XL,かんだ♡みのり(ステキノミルク),仰天スキャッターズ,天使突抜一丁目
○BIGスパゲティ@高円寺 無力無善寺
「eccentric Drama vol.2」
w/川村知大、藤原 愛、ギガディラン(mothercoat)、eccentric
最初にゴールデンでタクマニア。TASKEのせいでステージで離婚する事を発表するはめに。/ライブ後高円寺へ移動。今度はBIGスパ。/藤原愛のCDを買おうと思ったが財布に800円しか入っていなかった。/高円寺の改札付近で座り飲み。知らない外国人が途中参加。/夜中、六本木のクラブへ移動。朝まで遊んで友人宅へ。
●1/15(日)
二日酔いで夜帰宅。
●1/16(月)
●1/17(火)
BIGスパリハ。新曲練習。
●1/18(水)
●1/19(木)
●1/20(金)
般若心境S(元気+SS+ケイ+丸)@国立 地球屋
w/Yedo Familia
多分かなり良い演奏。/昨年末アドバイスを頂いたLさんに現状報告/ウタタン+串焼き屋婦人の3人で朝まで吉祥寺で飲む。
●1/21(土)
高円寺「なゆたカフェ」でタクマニア新年会。
●1/22(日)
●1/23(月)
帰る必要ないので楽に泊まり込み。
●1/24(火)
過食と拒食の日々。
●1/25(水)
大学時代、友人から勧められた「霧の中の風景」が好きな作品でした。アンゲロプロス…
BIGスパリハの後、新宿JAMの「60時間」へ。久々に観る朝マック。初めて観る沢田王子。深夜3時のJON 飯田華子の紙芝居に感情移入。etc…。
●1/26(木)
般若心境S(元気+SS+ジェレミ+オコジョ+ウシ+丸)@吉祥寺BLACK and BLUE
w/国分寺エクスペリエンス、aka jam 、Va鬼クライマー
Va鬼クライマー…変だ。かっこいい。
●1/27(金)
仕事で使っているデッキが逝く。そしてヤフオクで中古を即買い。4万もトぶ。4万も!
新宿JAM「60時間」へ。純粋に客として観るライブは意外に楽しい。/夜中、一端仕事場に復帰。西荻に移動してZiZiで食事。最終でJAMに戻る計画だったが間に合わなかったので朝までコース。予定外のシタールセッション。
●1/28(土)
恥ずかしながら(アー写)などというものを撮る。恥ずかしながら…/マックで「誕生日ってあんまり好きではない…」みたいな話で時間を潰して夜はライブ。
BIGスパゲティ@鶯谷What'sUP
w/JuicyLeroLero、ZUZUSIIMONKEY
大人なのでカウンター裏に見えたバースデーケーキを見ないふり。雑なサプライズは逆にハードルが高い。慣れないリアクション、何が正解か41になってもわからない顔。いろんな意味で再出発の誕生日。
●1/29(日)
下北沢「気流舍」にて第二期店開きパーティー。般若心境S(元気+ジェレミ+池+丸)で。/茅ヶ崎のオーロラは諸事情で不参加。一人暮らしだと自宅の雑用する時間を取るのが難しい。
●1/30(月)
12日以降、妻と連絡がとれない。妻が登録している派遣会社に働き先の会社名、住所を教えてもらおうとするが「個人情報守秘義務」とやらで教えてくれない。何だかモヤモヤするシステム。離婚もできず、妻の荷物も置きっ放しで引っ越しもできず。宙ぶらりん。
とりあえず離婚する事がほぼ決定。「帰りません」のメールを残して出て行った妻。とりあえずtwitterに書き込んだ「離婚ウィル!」。
●1/13(金)
夜、mimie-chan飲み。慰められ感満載。
●1/14(土)
ライブ2つ
○楽団☆タクマニア@新宿ゴールデンエッグ
「歌舞伎町の詩人達の集い -新年会2012・一心 龍(たつ)の如しSPECIAL-」
w/たすろこ(ex.TASKE with ドイウロコ),
楽団☆タクマニア,バディタイム,成瀬晃一 with あう(ぐしゃ人間),今村知晃,S・M・L・XL,かんだ♡みのり(ステキノミルク),仰天スキャッターズ,天使突抜一丁目
○BIGスパゲティ@高円寺 無力無善寺
「eccentric Drama vol.2」
w/川村知大、藤原 愛、ギガディラン(mothercoat)、eccentric
最初にゴールデンでタクマニア。TASKEのせいでステージで離婚する事を発表するはめに。/ライブ後高円寺へ移動。今度はBIGスパ。/藤原愛のCDを買おうと思ったが財布に800円しか入っていなかった。/高円寺の改札付近で座り飲み。知らない外国人が途中参加。/夜中、六本木のクラブへ移動。朝まで遊んで友人宅へ。
●1/15(日)
二日酔いで夜帰宅。
●1/16(月)
●1/17(火)
BIGスパリハ。新曲練習。
●1/18(水)
●1/19(木)
●1/20(金)
般若心境S(元気+SS+ケイ+丸)@国立 地球屋
w/Yedo Familia
多分かなり良い演奏。/昨年末アドバイスを頂いたLさんに現状報告/ウタタン+串焼き屋婦人の3人で朝まで吉祥寺で飲む。
●1/21(土)
高円寺「なゆたカフェ」でタクマニア新年会。
●1/22(日)
●1/23(月)
帰る必要ないので楽に泊まり込み。
●1/24(火)
過食と拒食の日々。
●1/25(水)
大学時代、友人から勧められた「霧の中の風景」が好きな作品でした。アンゲロプロス…
BIGスパリハの後、新宿JAMの「60時間」へ。久々に観る朝マック。初めて観る沢田王子。深夜3時のJON 飯田華子の紙芝居に感情移入。etc…。
●1/26(木)
般若心境S(元気+SS+ジェレミ+オコジョ+ウシ+丸)@吉祥寺BLACK and BLUE
w/国分寺エクスペリエンス、aka jam 、Va鬼クライマー
Va鬼クライマー…変だ。かっこいい。
●1/27(金)
仕事で使っているデッキが逝く。そしてヤフオクで中古を即買い。4万もトぶ。4万も!
新宿JAM「60時間」へ。純粋に客として観るライブは意外に楽しい。/夜中、一端仕事場に復帰。西荻に移動してZiZiで食事。最終でJAMに戻る計画だったが間に合わなかったので朝までコース。予定外のシタールセッション。
●1/28(土)
恥ずかしながら(アー写)などというものを撮る。恥ずかしながら…/マックで「誕生日ってあんまり好きではない…」みたいな話で時間を潰して夜はライブ。
BIGスパゲティ@鶯谷What'sUP
w/JuicyLeroLero、ZUZUSIIMONKEY
大人なのでカウンター裏に見えたバースデーケーキを見ないふり。雑なサプライズは逆にハードルが高い。慣れないリアクション、何が正解か41になってもわからない顔。いろんな意味で再出発の誕生日。
●1/29(日)
下北沢「気流舍」にて第二期店開きパーティー。般若心境S(元気+ジェレミ+池+丸)で。/茅ヶ崎のオーロラは諸事情で不参加。一人暮らしだと自宅の雑用する時間を取るのが難しい。
●1/30(月)
12日以降、妻と連絡がとれない。妻が登録している派遣会社に働き先の会社名、住所を教えてもらおうとするが「個人情報守秘義務」とやらで教えてくれない。何だかモヤモヤするシステム。離婚もできず、妻の荷物も置きっ放しで引っ越しもできず。宙ぶらりん。
2012年1月12日木曜日
覚え書き(1/4〜1/11)
心身共に已然としてザワザワとバタバタ続いているので今回もまとめて覚え書き。
1/4(水)
翌日から働く予定だったがヒマなので仕事場へ。ここに来ると落ち着く。
1/5(木)
その日の分は前日やってしまったので一日中ボーっとする。
1/6(金)
この日も特に何もする事はなかった。早く明日が来ないかと。
1/7(土)
●夕方からフィーバーズのリハ。10数年程やっているうえに新曲も特にないので久しぶりでも指が勝手に動く…けどスラップ通しのベースは骨折箇所にちょっとヒビく。
●夜、荻窪に移動してタクマニアのリハ。なぜか俺以外の二人はオカザイルに夢中になりその日のリハを忘れていたため40分程待機。/俺的のメインの練習は初めての「ボーカル」と「タイコ」。
1/8(日)
っで、久々のフィーバーズのライブである。我々新聞300号記念という事で元から観に行くつもりであったが出演という事で好都合である。/ライブ後に新聞をもらおうと思ってたがすでになくなっていた。プチ本末転倒。
フィーバーズ@高円寺 無力無善寺
「我々のモコモコニャン vol.42」
w/松井繁彦、VAU!、ちんぱんず、我々、OA=666(オーメン)ズ
「こんなのヒサシブリだな〜」って感じの賑やかな打ち上げ。60人位いたかも。話したい人がいっぱいいたのに身動きがとれない。
1/9(月)
友人から赤ちゃんが生まれたと報告メール。自分の中でスイッチが入ったような感覚。
1/10(火)
明け方の出来事。最近のモヤモヤ感の正体である(敵)がはっきりと判明。それからずっと寝るのが勿体ないくらいのハイテンション状態。気持ちが戦闘状態になり作戦を練るのが楽しくてしょうがない。脳内BGMはもちろん「Immigrant Song」。
夜、○○○○のジョナサンで(敵)と待ち合わせ。あきらかにキョドりながら(敵)はやってきた。逃げると思っていたので内心ホっとする。っで、用意しといた「作戦」をはじめる(脳内BGMは「Sky High」)。(敵)をテーブルの奥に行かせて俺が横に詰めて座りビデオカメラをまわすと「ナンナンデスカー」と言ったような気がしたので軽くなだめる。
「まず…○○を見せて」と言うと「イヤデス〜こんなのビビルに決まってるじゃないですか〜」言いながら(敵)はテーブルを乗り越えて二度と店には戻って来なかった。
敵の正体こんなペラペラな人間に悩まされていたいた事に拍子抜け。プレデターが初めて登場した時のガッカリ感の様。
そんな出来事があったにも関わらず帰宅後録画していた「カーネーション」に号泣しながら(特に布団に隠れた戦災孤児を抱きしめるところ!)就寝。(あいかわらずテンションが高いのでうまく寝れない)
※この辺の出来事、いつか笑って話せる日が来ますように…
1/11(水)
●「こんなの初めて!」というくらい編集内容で凄い量のダメ出しを喰らってしまった。どうしたんだろうか、頭がバカになっている。(なのにテンションだけは高い)
●夜、年明け初のビグスパのリハ。音を出すのが超楽しい状態。
1/4(水)
翌日から働く予定だったがヒマなので仕事場へ。ここに来ると落ち着く。
1/5(木)
その日の分は前日やってしまったので一日中ボーっとする。
1/6(金)
この日も特に何もする事はなかった。早く明日が来ないかと。
1/7(土)
●夕方からフィーバーズのリハ。10数年程やっているうえに新曲も特にないので久しぶりでも指が勝手に動く…けどスラップ通しのベースは骨折箇所にちょっとヒビく。
●夜、荻窪に移動してタクマニアのリハ。なぜか俺以外の二人はオカザイルに夢中になりその日のリハを忘れていたため40分程待機。/俺的のメインの練習は初めての「ボーカル」と「タイコ」。
1/8(日)
っで、久々のフィーバーズのライブである。我々新聞300号記念という事で元から観に行くつもりであったが出演という事で好都合である。/ライブ後に新聞をもらおうと思ってたがすでになくなっていた。プチ本末転倒。
フィーバーズ@高円寺 無力無善寺
「我々のモコモコニャン vol.42」
w/松井繁彦、VAU!、ちんぱんず、我々、OA=666(オーメン)ズ
「こんなのヒサシブリだな〜」って感じの賑やかな打ち上げ。60人位いたかも。話したい人がいっぱいいたのに身動きがとれない。
1/9(月)
友人から赤ちゃんが生まれたと報告メール。自分の中でスイッチが入ったような感覚。
1/10(火)
明け方の出来事。最近のモヤモヤ感の正体である(敵)がはっきりと判明。それからずっと寝るのが勿体ないくらいのハイテンション状態。気持ちが戦闘状態になり作戦を練るのが楽しくてしょうがない。脳内BGMはもちろん「Immigrant Song」。
夜、○○○○のジョナサンで(敵)と待ち合わせ。あきらかにキョドりながら(敵)はやってきた。逃げると思っていたので内心ホっとする。っで、用意しといた「作戦」をはじめる(脳内BGMは「Sky High」)。(敵)をテーブルの奥に行かせて俺が横に詰めて座りビデオカメラをまわすと「ナンナンデスカー」と言ったような気がしたので軽くなだめる。
「まず…○○を見せて」と言うと「イヤデス〜こんなのビビルに決まってるじゃないですか〜」言いながら(敵)はテーブルを乗り越えて二度と店には戻って来なかった。
敵の正体こんなペラペラな人間に悩まされていたいた事に拍子抜け。プレデターが初めて登場した時のガッカリ感の様。
そんな出来事があったにも関わらず帰宅後録画していた「カーネーション」に号泣しながら(特に布団に隠れた戦災孤児を抱きしめるところ!)就寝。(あいかわらずテンションが高いのでうまく寝れない)
※この辺の出来事、いつか笑って話せる日が来ますように…
1/11(水)
●「こんなの初めて!」というくらい編集内容で凄い量のダメ出しを喰らってしまった。どうしたんだろうか、頭がバカになっている。(なのにテンションだけは高い)
●夜、年明け初のビグスパのリハ。音を出すのが超楽しい状態。
2012年1月4日水曜日
年末年始覚え書き
心身ともにバタバタしてたのでメモ程度で…。
12/22(木)
●年内の残りの仕事は一つ。ひしひしと年末感。早すぎる2011年。
12/23(金)
●編集決定稿がまだ到着しないままヒマな一日。空いた時間を勿体なく思う。
●夜オーロラのライブ。
12/24(土)
●決定稿が夜中に到着。午前3時、御苑へ移動して仕事を始める。60分の完パケを30分だと勘違いしていたため割と焦り気味。
12/25(日)
●仕事
12/26(月)
●仕事
●仕事場を軽く掃除。ホウキとチリトリを初めて使う。
12/27(火)
●仕事
●仕事先の忘年会。景気の良い話を聞きたかった。
●久々に帰る。
12/28(水)
●何とか年内の仕事を終わらせた午後12時、元気いいぞう宅へ出向き般若心境ズのリハ。少しの不安を感じつつ明日の本番へ。
●夜、年内ラストのビグスパのリハ。
12/29(木)
●'11年ラストは国立地球屋にての般若心境ズの修行ライブ
●般若心経S(aka元気いいぞう)@国立 地球屋
w/swing guy brothers、WORM’S MEAT
●リハで観たswing guy brothersに圧倒、客席で観ていたかったが何故か参加する事になりこれが'11年ラスになる。新海兄弟の四男希望。
12/30(金)
●古泉さんから電話。'12年の最初のライブは(意外にも)フィーバーズ。元々行きたかったライブだったので都合が良い。
●撮り溜った「カーネーション」を観る。脚本と演出と演技を上手い人が真面目にやればテレビでもこんなのが出来る…というお手本のような感じ。
12/31(土)
●実家に電話「実はね、お医者さんからガンだって言われたの、あと3年だって…ウッソー!」という母に激怒した大晦日。/小さい頃レストランで「サイフ財布忘れてちゃったから取ってくるまでお皿洗って待っててね!」という母の冗談に半泣きなった事を思い出した
●じぇんじぇんと泡盛を飲んでるうちに年が明ける。
1/1(日)
●「リンダ リンダ リンダ」を観た(初見)。全て観た訳ではないが今のところ山下敦弘作品に外れは無い。相米慎二を思い出す人は俺以外にもいるのでは…/ペ・ドゥナブームが来た。
1/2(月)
●平田容疑者のタライ回しが面白すぎて困る。
●ヒマなので髪を切る(いつものようにセルフで)。…っで、ボンヤリしてたので胸毛とかも剃る。
●「バベル」を観た。何でボンヤリした印象しか残んないんだろう。数年後に見直したら印象も変わるのかなぁ…。クラブのシーンが…かっこ悪い…。
1/3(火)
●(ラジオで)町山智浩の話を聞いてますます売れなくなってしまった池上版「スパイダーマン」。俺にとってもトラウマ漫画。
●真樹日佐夫のダミ声が聞けなくなってしまった。
●カレンダーを買う。面倒臭いので100円ショップで。
12/22(木)
●年内の残りの仕事は一つ。ひしひしと年末感。早すぎる2011年。
12/23(金)
●編集決定稿がまだ到着しないままヒマな一日。空いた時間を勿体なく思う。
●夜オーロラのライブ。
12/24(土)
●決定稿が夜中に到着。午前3時、御苑へ移動して仕事を始める。60分の完パケを30分だと勘違いしていたため割と焦り気味。
12/25(日)
●仕事
12/26(月)
●仕事
●仕事場を軽く掃除。ホウキとチリトリを初めて使う。
12/27(火)
●仕事
●仕事先の忘年会。景気の良い話を聞きたかった。
●久々に帰る。
12/28(水)
●何とか年内の仕事を終わらせた午後12時、元気いいぞう宅へ出向き般若心境ズのリハ。少しの不安を感じつつ明日の本番へ。
●夜、年内ラストのビグスパのリハ。
12/29(木)
●'11年ラストは国立地球屋にての般若心境ズの修行ライブ
●般若心経S(aka元気いいぞう)@国立 地球屋
w/swing guy brothers、WORM’S MEAT
●リハで観たswing guy brothersに圧倒、客席で観ていたかったが何故か参加する事になりこれが'11年ラスになる。新海兄弟の四男希望。
12/30(金)
●古泉さんから電話。'12年の最初のライブは(意外にも)フィーバーズ。元々行きたかったライブだったので都合が良い。
●撮り溜った「カーネーション」を観る。脚本と演出と演技を上手い人が真面目にやればテレビでもこんなのが出来る…というお手本のような感じ。
12/31(土)
●実家に電話「実はね、お医者さんからガンだって言われたの、あと3年だって…ウッソー!」という母に激怒した大晦日。/小さい頃レストランで「サイフ財布忘れてちゃったから取ってくるまでお皿洗って待っててね!」という母の冗談に半泣きなった事を思い出した
●じぇんじぇんと泡盛を飲んでるうちに年が明ける。
1/1(日)
●「リンダ リンダ リンダ」を観た(初見)。全て観た訳ではないが今のところ山下敦弘作品に外れは無い。相米慎二を思い出す人は俺以外にもいるのでは…/ペ・ドゥナブームが来た。
1/2(月)
●平田容疑者のタライ回しが面白すぎて困る。
●ヒマなので髪を切る(いつものようにセルフで)。…っで、ボンヤリしてたので胸毛とかも剃る。
●「バベル」を観た。何でボンヤリした印象しか残んないんだろう。数年後に見直したら印象も変わるのかなぁ…。クラブのシーンが…かっこ悪い…。
1/3(火)
●(ラジオで)町山智浩の話を聞いてますます売れなくなってしまった池上版「スパイダーマン」。俺にとってもトラウマ漫画。
●真樹日佐夫のダミ声が聞けなくなってしまった。
●カレンダーを買う。面倒臭いので100円ショップで。
登録:
投稿 (Atom)