25(金)→「何で韓国が青いユニホーム着てサッカーしてんだ…」というのが午前4時に目が覚めてテレビをつけた時のぼけた感想。ヨーロッパのチーム相手に初めてまともに横綱相撲をしている珍しい試合。妻は「こっちは寝るのに忙しいんだよ!」と。/夜はmu2.1。仕事と睡眠不足でかなりしんどかったがビール飲んだら多少回復。/この曲はPsysの「Woman・S」だね?「いいえ。レモンティーの12インチシングルです」
26(土)→ひたすら働く。ずっと付録DVDを作っていた老舗のエロ本も今回編集分で廃刊決定。最後はヨヨ忠特集。80〜90年代の初見の作品を30本程ダイジェスト編集。はっきり言って面白い。
27(日)→「ヒーローショー」/「SOS」が流れてエンドロール、いち早く席を立ちたい気分。何かカラダ中がソワソワして気持ち悪い。ひょっとしたら初めて味わう感覚かもしれん。/『ガキ帝国』に近いけど近くないな…。映画館の外に鬼丸兄弟(特に弟!)がいたらどうしよう…。ジャルジャル観て今後笑えるかなぁ…。もう一度観たいけど…観たくないな…。/その後ビグスパのリハ、サッカー…etc。/寝ようとしても「死の報復だからやっぱ勇気は殺されたよな…」なんて事を思って眠れなくなり。完全徹夜してしまう。ネットでレヴューを探しまくったりしてたら朝になった。(「この映画のギャグで笑った」なんて書いてた人がいたけど俺は全て恐ろしくって笑えなかった。蟹食いながら穴に埋めた某宗教団体を思い出す。)/『ガキ帝』の高が市長選に立候補してるのって、ある意味リアルかもなんて思った。10代で観てたら一生もののトラウマムービーかも。/予告編で『漫才ギャング』が流れたのはギャグだろうか?映画の後だったら笑ったかもしれん。/ジェントルって芸人なの?本物じゃないの?
28(月)→忙しいので泊まり仕事。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2010年6月28日月曜日
2010年6月24日木曜日
ジャーメスさんピンチ!
新雑誌の準備でタボー×3。そんな中でも明日はWhat'sUpでMU2.1のライブがあるのだが何時からやるのかわかってないし持って行く楽器すら決めてない。何かしらするとは思う。まずブブゼラにピックアップとスライドをつけてオクターブと空間系エフェクターを…明後日は茅ヶ崎ウタバンバンだけどそっちは今のところ微妙だ。
っで久しぶりに髪の毛を普通のシャンプーで洗ったら普通のシャンプーが臭いったらありゃしない。まるでソープ帰りのオッさんの匂いだ。恐喝されたうえに除名されて踏んだりけったりだ。元締めの方はちゃんと捜査してるのか?
っで久しぶりに髪の毛を普通のシャンプーで洗ったら普通のシャンプーが臭いったらありゃしない。まるでソープ帰りのオッさんの匂いだ。恐喝されたうえに除名されて踏んだりけったりだ。元締めの方はちゃんと捜査してるのか?
2010年6月23日水曜日
2010年6月21日月曜日
17(木)→コリアンタウンに近いライブハウス。赤いシャツを着た人達がライブハウスの前にあるパブリックヴューに続々集まっている。念のために自転車のカギをいつもより用心深くかける。ライブ後、外に出ると予想に反して街は静かだった。/最近、自分のラッパが荒くなってる。確実に。
18(金)→ひたすら働く。翌日は大阪也。
19(土)→新幹線の車内でモーニング、ヤンマガ、スペリオール、スピリッツを一ヶ月分読み終えたところで大阪に到着。余裕があると勘違いしてお好み焼きを食ってたらリハに遅刻。ろくに味わいもせず腹に詰め込みビールで流し込む。わざわざちょっと早めに大阪に着いたのに遅刻。/(不思議な事に何故か大阪のバンドはどれも大阪らしい)/ライブ後は(もつ煮)で朝まで打ち上げ。
20(日)→帰宅しても泥のように寝る。
21(月)→仕事。新創刊の雑誌の打ち合わせに不安感。
18(金)→ひたすら働く。翌日は大阪也。
19(土)→新幹線の車内でモーニング、ヤンマガ、スペリオール、スピリッツを一ヶ月分読み終えたところで大阪に到着。余裕があると勘違いしてお好み焼きを食ってたらリハに遅刻。ろくに味わいもせず腹に詰め込みビールで流し込む。わざわざちょっと早めに大阪に着いたのに遅刻。/(不思議な事に何故か大阪のバンドはどれも大阪らしい)/ライブ後は(もつ煮)で朝まで打ち上げ。
20(日)→帰宅しても泥のように寝る。
21(月)→仕事。新創刊の雑誌の打ち合わせに不安感。
2010年6月16日水曜日
2010年6月13日日曜日
アウトレイジ
暴力見物酔いが軽く麻痺してきたところで○○○○が○されるシーンはさらに悪酔いに拍車。何だか見ちゃいけないもの見た気分にさせられた。何か「世界残酷物語」初めて観た時の事を思い出したけど合ってんのかなぁ…。登場人物の誰にも感情移入できないのに見ちゃうのは観客という安全エリアにいるせいかも。全体の感想が言いにくい。「その男〜」をもう一回観てみようかな…っと。/「ヒーローショー」とか「告白」とか気になる邦画が続いてるけど特に「ヒーローショー」は早めに観といた方がいいかもなぁ…。
2010年6月12日土曜日
告知二つ
6・17(木)BIGスパゲティ@新宿URGA
「裏窓企画」
w/裏窓、組織暴力幼稚園、DaKaTz、蓮尾公基、乃田吊
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,600/DOOR ¥1,800 (ドリンク代別)
6・19(土)mimie-chan@難波Rock Rider
「ハマーキンポップ!!」
w/The OLDTONES、HUG KICK LEE、ほんまっSKA!?、ALOHA BANANA
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,500/DOOR ¥2,000(ドリンク代別)
「裏窓企画」
w/裏窓、組織暴力幼稚園、DaKaTz、蓮尾公基、乃田吊
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,600/DOOR ¥1,800 (ドリンク代別)
6・19(土)mimie-chan@難波Rock Rider
「ハマーキンポップ!!」
w/The OLDTONES、HUG KICK LEE、ほんまっSKA!?、ALOHA BANANA
OPEN 18:00/START 18:30
AD ¥1,500/DOOR ¥2,000(ドリンク代別)
2010年6月11日金曜日
税金を払う。涙とともに。
●TBSラジオ「life」(クルマ社会の過去・現在・未来)のpodcastを聞いて思いだした事。
→老後はキャンピングカーに乗って旅しながら…何て事をぼんやりと妄想するようになったきっかけはおそらく「みちしるべ」('83年NHK)というテレビドラマだと思う。当時10代なりたてでこんな老人のロードムービーに感動してたなんて随分と老けた心を持つガキだったに違いない。(「鈴木清順 NHK……」程度の検索でタイトル、内容、脚本家までわかるなんてインターネットって凄いね…なんて。脚本は井沢満だったのか…井沢満ってジョージィ!の井沢満と一緒なんだ)
●ジンバブエのマルメさんはどうやらギャングスターラッパーの様。彼女と牛を獲られてない事を祈る。
→老後はキャンピングカーに乗って旅しながら…何て事をぼんやりと妄想するようになったきっかけはおそらく「みちしるべ」('83年NHK)というテレビドラマだと思う。当時10代なりたてでこんな老人のロードムービーに感動してたなんて随分と老けた心を持つガキだったに違いない。(「鈴木清順 NHK……」程度の検索でタイトル、内容、脚本家までわかるなんてインターネットって凄いね…なんて。脚本は井沢満だったのか…井沢満ってジョージィ!の井沢満と一緒なんだ)
●ジンバブエのマルメさんはどうやらギャングスターラッパーの様。彼女と牛を獲られてない事を祈る。
2010年6月9日水曜日
遠い国から
A「おい、東洋のJAPANって国にお前と同じ名前の奴がいるぜ!友達リクエストしてみろよ!ウヒャヒャ!」
B「…って、承認してくれるわけないだろ…あっ!何やってんだよ!勝手にクリックしやがって!」
A「大丈夫だって!こんなに離れてんだから何も起こんないって!何だったら承認するかどうか賭けない?ウヒャヒャ!」
B「承認するわけねえだろ!……承認しないに……俺の彼女と牛を賭けるよ!」
A「マジかよ!ウヒャヒャ!」
B「………」
A「ウヒャヒャ…(fade out)」
今日ジンバブエに住んでいるガムチライ・マルメさんからFACEBOOKで友達リクエストが来たんだけど上記のような会話が行なわれていたら結構プレッシャーだな…彼と彼の友達全部黒人だな…。
B「…って、承認してくれるわけないだろ…あっ!何やってんだよ!勝手にクリックしやがって!」
A「大丈夫だって!こんなに離れてんだから何も起こんないって!何だったら承認するかどうか賭けない?ウヒャヒャ!」
B「承認するわけねえだろ!……承認しないに……俺の彼女と牛を賭けるよ!」
A「マジかよ!ウヒャヒャ!」
B「………」
A「ウヒャヒャ…(fade out)」
今日ジンバブエに住んでいるガムチライ・マルメさんからFACEBOOKで友達リクエストが来たんだけど上記のような会話が行なわれていたら結構プレッシャーだな…彼と彼の友達全部黒人だな…。
2010年6月8日火曜日
2010年6月7日月曜日
4人いてもサラジェシカパーカーしか印象に残らない
●(空気)によって辞めさせられたって感じなんだよなぁ。この(空気)ってのが一番やっかいかもしれん。/最近の内閣支持率調査って「瞬間最高視聴率」や「人気調査」っぽくってあんまり意味ないのが多いような気がすんだよなぁ…。敵は民主でも鳩山でもなくアメリカと某政党じゃなかったっけ?/久々に二世議員以外が総理になった事はとりあえずの良い事かも。
●6/6→笹塚mimieリハから本郷芸術スタ誕へ。久しぶりに絵(殴り書きじゃないやつ)を描きたい衝動。
●最近、昔話しをする機会が何故か多いが(俺ってちゃんと物心ついてたっけ?)というくらい八代に住んでいた時の記憶が薄くなっている。蛇口をひねってもチョロチョロってやつ。少しでも思い出したら全開で口に出さないと二度と思い出せなくなるような気がする。
●6/7→午前中は歯科。一時間ほどの治療で歯茎を血だらけにしながらも約一ヶ月くらい悩まされた痛みがぼんやりとれる。(なんか)のアレルギーは継続中。
●RTだとか@だとか#だとかの使い方をしらぬまま依然として放ったらかし状態。
●6/6→笹塚mimieリハから本郷芸術スタ誕へ。久しぶりに絵(殴り書きじゃないやつ)を描きたい衝動。
●最近、昔話しをする機会が何故か多いが(俺ってちゃんと物心ついてたっけ?)というくらい八代に住んでいた時の記憶が薄くなっている。蛇口をひねってもチョロチョロってやつ。少しでも思い出したら全開で口に出さないと二度と思い出せなくなるような気がする。
●6/7→午前中は歯科。一時間ほどの治療で歯茎を血だらけにしながらも約一ヶ月くらい悩まされた痛みがぼんやりとれる。(なんか)のアレルギーは継続中。
●RTだとか@だとか#だとかの使い方をしらぬまま依然として放ったらかし状態。
2010年6月3日木曜日
雑記(超人追悼)
●103才か…一度生で見たかった…。とても残念。120くらいまで生きて踊り続ける可能性を持った人だと思ってたのに…。
●楽器屋の店員はみんな良い人っぽい
●向井理→水木しげる、黒木メイサ→森雪、阿部寛→ケンシロウという目線で見る「新参者」
●monotronを買った
●ipadって意外と小さい
●今年のサッカーW杯の夢のカードは北朝鮮VS韓国だよなぁ…。できれば決勝で…。
●アメリカは面白い映画を作るために戦争してんじゃねぇの?って思う事しばしば。
(戦争で使った金額)ー(戦争映画、ゲームetc…で儲けた金額)=……の答えってどうなってんだろう。
●楽器屋の店員はみんな良い人っぽい
●向井理→水木しげる、黒木メイサ→森雪、阿部寛→ケンシロウという目線で見る「新参者」
●monotronを買った
●ipadって意外と小さい
●今年のサッカーW杯の夢のカードは北朝鮮VS韓国だよなぁ…。できれば決勝で…。
●アメリカは面白い映画を作るために戦争してんじゃねぇの?って思う事しばしば。
(戦争で使った金額)ー(戦争映画、ゲームetc…で儲けた金額)=……の答えってどうなってんだろう。
2010年6月1日火曜日
5/29〜6/1
5/29(土)昼過ぎに起床。(ナンか)のアレルギーのせいで体がダルいが笹塚へ(15時)。/mimieのリハ後90分かけて茅ヶ崎へ。ウタパンパンと言う名のWhat'sUpでロンボクトウ。ギター、声、サックス編成でライブ。/名前は忘れたがウクレレでクリムゾンのムーンチャイルドを弾き語りする人が良かった。/居心地の良い店なので長居したいとこだが90分かけて帰宅。
※ベース脳の反応いまいち。
※木村カエラの携帯電話のCMは有りなのか?
5/30(日)12時半集合のところを12時に起床。完全に遅刻かと思われたが(1時に変更)のメールが来ていてセーフ。1時5分、水道橋到着(やはり遅刻)。/「本郷芸術スター誕生」なるイベントでライブ。(自分の反省点はさておき)割と良い感じでライブ終了。会場に展示されたアーティストの作品を観て心地よいモヤモヤ感。
※青臭くても理想を追求する政党があってもよい…とうか理想を追求しない政治家に生きる資格はあるのか?
※Mちゃんからもらったフリスクが意外とアレルギーに効いたみたい。
5/31(月)早めに仕事を終える事ができたのでヤンマガ一ヶ月分一気読み。ビール飲んで惰眠。
※自分がやりたかった事を貫こうした大臣を罷免する方も辛かろう。
※最近の「特殊能力アビル」の展開に目が離せない。
6/1(火)早めに仕事を終える事ができたので友人に頼まれていたイベントのビデオの編集。日付をみると二年前だった。
※腹がゆるいのはフリスク馬鹿食いのせいだろう。
※ベース脳の反応いまいち。
※木村カエラの携帯電話のCMは有りなのか?
5/30(日)12時半集合のところを12時に起床。完全に遅刻かと思われたが(1時に変更)のメールが来ていてセーフ。1時5分、水道橋到着(やはり遅刻)。/「本郷芸術スター誕生」なるイベントでライブ。(自分の反省点はさておき)割と良い感じでライブ終了。会場に展示されたアーティストの作品を観て心地よいモヤモヤ感。
※青臭くても理想を追求する政党があってもよい…とうか理想を追求しない政治家に生きる資格はあるのか?
※Mちゃんからもらったフリスクが意外とアレルギーに効いたみたい。
5/31(月)早めに仕事を終える事ができたのでヤンマガ一ヶ月分一気読み。ビール飲んで惰眠。
※自分がやりたかった事を貫こうした大臣を罷免する方も辛かろう。
※最近の「特殊能力アビル」の展開に目が離せない。
6/1(火)早めに仕事を終える事ができたので友人に頼まれていたイベントのビデオの編集。日付をみると二年前だった。
※腹がゆるいのはフリスク馬鹿食いのせいだろう。
登録:
投稿 (Atom)