仕事がヒマだったので録りたまったバナナマンのpodcastを聞いたりバナナマンをYOUTUBEで見たり…とそんなバナナマン(あと、漫画も)ばかりの日。
●スピリッツではじめて浅野いにおを読んだ。気になったので古本屋でも買って読んでみた。東京トンガリキッズとかよしもとよしともetc… を思い出した。/いつのまにか我が家にDMCが揃ってしまった。/「鈴木先生」が古本で見つからない。/アゴなしゲンさんは相変わらず凄い。/11月はラ イブが多い。etc…
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2008年10月27日月曜日
10/20〜26
締め切りが三つ重なったせいで割ときつかった一週間。目の開きが悪いのは疲れてるせいに違いない。
●水曜→ビグスパのスタジオ。新曲を中心に練習。木曜→来日した+/−御一行と渋谷で合流。ライストオーダーには間に合わず。その後徹夜で仕事の続き。金曜→MU2.1のライブ。5人編成になってはじめて雰囲気をつかんだ感じ。土曜→妻の友人宅に遊びにいく。5年振りに会う6才の長女と初対面の3才の次女はテンションがかなり高い。日曜→+/−(w/VERSUS、mools、YOMOYA)のライブへ。演奏力の高さは俺でもわかる。フロントはVERSUS、バックはQという感慨深い編成。/それ以外は仕事とわずかな睡眠のみという一週間。座り仕事なのに全身痛いのは何故だ?
締め切りが三つ重なったせいで割ときつかった一週間。目の開きが悪いのは疲れてるせいに違いない。
●水曜→ビグスパのスタジオ。新曲を中心に練習。木曜→来日した+/−御一行と渋谷で合流。ライストオーダーには間に合わず。その後徹夜で仕事の続き。金曜→MU2.1のライブ。5人編成になってはじめて雰囲気をつかんだ感じ。土曜→妻の友人宅に遊びにいく。5年振りに会う6才の長女と初対面の3才の次女はテンションがかなり高い。日曜→+/−(w/VERSUS、mools、YOMOYA)のライブへ。演奏力の高さは俺でもわかる。フロントはVERSUS、バックはQという感慨深い編成。/それ以外は仕事とわずかな睡眠のみという一週間。座り仕事なのに全身痛いのは何故だ?
2008年10月19日日曜日
妻に付き合って神保町古書街へ。あいにく目的の店は日曜で休みだったので散策に変更、の前にボンディアでポークカレーを腹に入れる。学生時代はおごりでしか食った事なかったちょい高めのカレーだが今は割と普通に食える幸せ。/ワゴン売りの100円CDで自虐な詩が気になる橘いずみと顔が好きなkirariを買ってみる。/ロッテリアで前の客が忘れていった小冊子を見つける。表紙には「秘密」だの「○ールド○イト会員以外には中身を漏らすな」だのetc…。中身をパラパラめくると突っ込みどころたくさんある幼稚な構成、多分カミサマに関する内容みたい。/気になったので「ワー○ドメイ○」で検索するといろいろ香ばしい香りが漂ってきて面白い。/ブックオフで「デトロイトメタルシティ」の1、2巻を買って読む。面白い!
2008年10月18日土曜日
2008年10月16日木曜日
2008年10月14日火曜日
2008年10月13日月曜日
2008年10月8日水曜日
2008年10月7日火曜日
●シルクって「いつかギラギラする日」の荻野目慶子に似てるよね?
●今日の「コラムの花道」の感想→「神の見えざる手」って言葉の「神」とは比喩的な意味ではなく、本当に神様の事だと知ってちょっとした衝撃を受けた。→世界史では米大統領を名前で覚えるより政党で覚える方がよほど重要では?という気がした。
●緒形拳か……。特別ファンというわけでもないのにジワジワなんかくるなぁ…。「MISHIMA」どっかでやんないかなぁ…。→「撮影をすべて終えて立派に死ぬ役者もいれば、大麻吸って番組打ち切りにする役者もいるんだなぁ~」なんて取り調べ中に警察に言われたら…俺だったら舌噛み切って死ぬかもしれん。
●今月グっと来た新作AVタイトル→「黒人郵便配達人と母子姦 配達されなかった3本のバイブ」。
●今日の「コラムの花道」の感想→「神の見えざる手」って言葉の「神」とは比喩的な意味ではなく、本当に神様の事だと知ってちょっとした衝撃を受けた。→世界史では米大統領を名前で覚えるより政党で覚える方がよほど重要では?という気がした。
●緒形拳か……。特別ファンというわけでもないのにジワジワなんかくるなぁ…。「MISHIMA」どっかでやんないかなぁ…。→「撮影をすべて終えて立派に死ぬ役者もいれば、大麻吸って番組打ち切りにする役者もいるんだなぁ~」なんて取り調べ中に警察に言われたら…俺だったら舌噛み切って死ぬかもしれん。
●今月グっと来た新作AVタイトル→「黒人郵便配達人と母子姦 配達されなかった3本のバイブ」。
2008年10月6日月曜日
4日、土曜。疲労がとれぬままWhat'sUpへ。リハの後その場でしばし寝る。→グチャグチャにてライブ終了。終電近くまで飲む。何とか帰宅→5日、日曜。友人の結婚(ライブ)パーティーで梅島のライブハウスへ(久しぶりの「ゆうことぴあ」)。オープニング、ビグスパで3曲演奏後はひたすら食う、飲む。そのまま梅島に泊まり込みたい気持ちを堪えて何とか終電に間に合わせる。→6日、月曜。特にひどいのは肩コり。春風亭栄助(現 春風亭百永の決して地上波では放送できない落語)を聞きながら仕事をする。→帰宅後、録画しておいた「キングオブコント」を見る。何をもって面白いとするかはよくわからんがバッファロー吾郎は確かに面白かった。
登録:
投稿 (Atom)