28(金曜) 年内最後なのでPCデータの整理をしてたら外付けハードディスクが破損。長年使いまくった機材だったのでそろそろ…と思ってたが…。気分良く新年を迎えたい気持ちもありビックカメラに新品を買いに行く。思わぬ出費。
◎世話になってる制作会社の忘年会に呼ばれ御苑の某ちゃんこ屋へ。塩ちゃんこと味噌ちゃんこが無茶苦茶美味い!どれくらい美味いかというと隣の席でヒコマ ロが打ち上げしてたくらい美味い!(普通に食ってた)。その後歌舞伎町のスナックで2次会。おごりなので無茶苦茶飲む。
29(土曜) What'sUp の忘年会。鶯谷に早めに着いたので駅周辺を散歩。偶然見つけた中古ビデオ屋にフラリと入ったらそこが宝の山。80年代のダイヤモンド映像をはじめとしてレ アなタイトルが400円くらいでゴロゴロ。10年程昔、まだ右も左もわからなかった頃の俺の監督作品も数本発見。店長に「これ、俺なんですよ!」と言いた い気持ちを抑える。
30(日曜) いろいろしなければならないが疲れて何もするきなし。
多分年内の日記はこれで最後です。年明けは未定。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2007年12月26日水曜日
2007年12月22日土曜日
17(月)、18(火) ひたすら仕事。本当に寝ないで仕事。ポケットティッシュを机上でこすりつけながら「マウスが動かねえ!」と叫んだ後に左手(マウスを持つ手)を見つめて消えたくなったりする。
◎まるで消しゴムの角で消し続ける感じのMacProだが、リアル素人の投稿ビデオの編集はそんな事を忘れさせてくれるくらいのカメラのガタつき。画面に酔って吐きたくなる。
◎最近、テレビやラジオをつけて不愉快な気分になるのは、高校の頃、訛りのちょいキツめの友人から「マウメ」だの「マブメ」だの「マグメ」だのと呼ばれてたせいかもしれない。
19(水曜) 夕方2時間ほど寝た後、阿佐ヶ谷「GAMUSO」にて「ザ・漫画家バンド大戦・前夜祭」。頭がぼんやりしすぎててよく覚えていないがライブをやったのは確かだ。→気がついたら翌朝だった。帰宅したのは覚えているがいつ寝たかは覚えていない。
20(木曜) 前夜、久しぶりにちゃんと寝たので体調良好。夕方、仕事を軽く終わらせて吉祥寺「スターパインカフェ」「ザ・漫画家バンド大戦」へ。何とまぁ、オシャレな ライブハウスだこと…。→ステージ、客席ともにメガネ率高し。文系サブカル臭漂う中で全く似合わないフィーバーズのライブ。意外 と受けてるような気がした。少なくとも俺は面白かった。→ライブというかアックスの忘年会っぽい雰囲気もしたし。「テレグラムガロ」を思い出し たり…会場内に一体何人漫画家や漫画家のタマゴがいたんだ?
21(金曜) 前 夜の打ち上げのビールが残ったまま仕事へ。先週編集したビデオの審査結果は「修正41箇所」。見えないモノが見えるという特殊な能力を持った審査員の謀略 にかかってしまったらしい。→夜、鶯谷でMU2.1のライブ。疲労と轟音で演奏中何度かトビそうになる。そのまま倒れたらさぞ気持ち良かっただ ろう。
22(土曜) 7 時に起きて仕事へ(少し不眠症気味)。前日の件の修正作業。「おいおい、その毛は髪の毛だよ!」だの「そこは脇の下のアップだよ!」だの「剃りアトもNG なんですか!」と画面に突っ込みながら、髪の毛や脇の下やが丁寧に剃った股間にモザイクを入れてるうちに悲しく気分になったりする。
◎まるで消しゴムの角で消し続ける感じのMacProだが、リアル素人の投稿ビデオの編集はそんな事を忘れさせてくれるくらいのカメラのガタつき。画面に酔って吐きたくなる。
◎最近、テレビやラジオをつけて不愉快な気分になるのは、高校の頃、訛りのちょいキツめの友人から「マウメ」だの「マブメ」だの「マグメ」だのと呼ばれてたせいかもしれない。
19(水曜) 夕方2時間ほど寝た後、阿佐ヶ谷「GAMUSO」にて「ザ・漫画家バンド大戦・前夜祭」。頭がぼんやりしすぎててよく覚えていないがライブをやったのは確かだ。→気がついたら翌朝だった。帰宅したのは覚えているがいつ寝たかは覚えていない。
20(木曜) 前夜、久しぶりにちゃんと寝たので体調良好。夕方、仕事を軽く終わらせて吉祥寺「スターパインカフェ」「ザ・漫画家バンド大戦」へ。何とまぁ、オシャレな ライブハウスだこと…。→ステージ、客席ともにメガネ率高し。文系サブカル臭漂う中で全く似合わないフィーバーズのライブ。意外 と受けてるような気がした。少なくとも俺は面白かった。→ライブというかアックスの忘年会っぽい雰囲気もしたし。「テレグラムガロ」を思い出し たり…会場内に一体何人漫画家や漫画家のタマゴがいたんだ?
21(金曜) 前 夜の打ち上げのビールが残ったまま仕事へ。先週編集したビデオの審査結果は「修正41箇所」。見えないモノが見えるという特殊な能力を持った審査員の謀略 にかかってしまったらしい。→夜、鶯谷でMU2.1のライブ。疲労と轟音で演奏中何度かトビそうになる。そのまま倒れたらさぞ気持ち良かっただ ろう。
22(土曜) 7 時に起きて仕事へ(少し不眠症気味)。前日の件の修正作業。「おいおい、その毛は髪の毛だよ!」だの「そこは脇の下のアップだよ!」だの「剃りアトもNG なんですか!」と画面に突っ込みながら、髪の毛や脇の下やが丁寧に剃った股間にモザイクを入れてるうちに悲しく気分になったりする。
2007年12月16日日曜日
2007年12月14日金曜日
10(月) 「MacPROを買ったら…」等とそんな事ばかり考えてた日。「来週には仕事できつくなるから今のうちに買っとくか…」と考えてた日。
11(火) 大金を持ってヨドバシカメラの周りをうろついてたら見知らぬおばあさんに(ヤンワリだが強引に)呼べ止められ、タバコの新製品のモニターを引き受ける。お ばあさんの雰囲気は良かったがタバコはまずかった。モニター終了後、どうでもいい気分になりMacPRO、FinalCutStudio、Leopard を購入。
→仕事場に戻り支払った金額の大きさを実感し目から汗を流していると来週予定の仕事が次々と前倒しになってやって来た。泊まり込みを決意。
12(水) 午前9時。1時間寝た後仕事再開。MacPROが到着。
13(木) 午前11時。4時間程寝て仕事再開。翌1時帰宅。MacPROはまだ箱の中。
14(金) 少し余裕が出たのでMacPROを箱から取り出しデータ転送、ソフトアップグレードetc、ネット接続にとまどったが何とか設置終了。ろくに仕事してないから明日も出勤。
→Adobeソフトが旧バージョンでも結構使える事が判明!Adobeのホームページには「対応予定無し」、ショップの店員に至っては「新バージョンでないと無理ですね」と。客を不安にさせて金を使わせる魂胆が見えて腹が立つ。
11(火) 大金を持ってヨドバシカメラの周りをうろついてたら見知らぬおばあさんに(ヤンワリだが強引に)呼べ止められ、タバコの新製品のモニターを引き受ける。お ばあさんの雰囲気は良かったがタバコはまずかった。モニター終了後、どうでもいい気分になりMacPRO、FinalCutStudio、Leopard を購入。
→仕事場に戻り支払った金額の大きさを実感し目から汗を流していると来週予定の仕事が次々と前倒しになってやって来た。泊まり込みを決意。
12(水) 午前9時。1時間寝た後仕事再開。MacPROが到着。
13(木) 午前11時。4時間程寝て仕事再開。翌1時帰宅。MacPROはまだ箱の中。
14(金) 少し余裕が出たのでMacPROを箱から取り出しデータ転送、ソフトアップグレードetc、ネット接続にとまどったが何とか設置終了。ろくに仕事してないから明日も出勤。
→Adobeソフトが旧バージョンでも結構使える事が判明!Adobeのホームページには「対応予定無し」、ショップの店員に至っては「新バージョンでないと無理ですね」と。客を不安にさせて金を使わせる魂胆が見えて腹が立つ。
2007年12月9日日曜日
2007年12月7日金曜日
(水曜) 吉野家で豚丼7杯注文。「お持ち帰りですか?」と聞かれて「いいえ」と。7杯の豚丼から肉だけをまとめて例の豚丼を作ってみる。「いや〜、でかいな〜」とでかさを実感して帰ろうとしたら店員から「せめて写メぐらい撮ってけよ!勿体ネェだろ!」と。(嘘)
◎来年からコンビニ売りのエロ本の規制が厳しくなる事に伴い、付録DVDの編集も慣れるまでちょっと面倒くさい事になる(バカ都知事のせいで)。用心のた め泊まり込んで仕事を進める。→夜中2時頃まで仕事をした後、YOUTUBEサーフィン。「Nothing's Gonna Change」のビデオを見てたら切ない気分になり電気グルーヴのCDを全て売ってしまった事を後悔。
(木曜) 早めに帰宅。疲れていたが夜中の「アンソニー世界を喰らう」(現在、俺の中でベストの番組)を見て寝る。
(金曜) ソプラノサックスを買った夢を見てニヤケ顔で起床。
◎ブックオフで「VOXXXXX」を2度目の購入。小川範子のベストも発見するが悩んだすえ購入見送り。夜は友人の友人の結婚パーティー用のビデオを編集。
◎来年からコンビニ売りのエロ本の規制が厳しくなる事に伴い、付録DVDの編集も慣れるまでちょっと面倒くさい事になる(バカ都知事のせいで)。用心のた め泊まり込んで仕事を進める。→夜中2時頃まで仕事をした後、YOUTUBEサーフィン。「Nothing's Gonna Change」のビデオを見てたら切ない気分になり電気グルーヴのCDを全て売ってしまった事を後悔。
(木曜) 早めに帰宅。疲れていたが夜中の「アンソニー世界を喰らう」(現在、俺の中でベストの番組)を見て寝る。
(金曜) ソプラノサックスを買った夢を見てニヤケ顔で起床。
◎ブックオフで「VOXXXXX」を2度目の購入。小川範子のベストも発見するが悩んだすえ購入見送り。夜は友人の友人の結婚パーティー用のビデオを編集。
2007年12月4日火曜日
電気グルーブの「少年ヤング」のPVは素晴らしいと思う。
◎そういえば熱海秘宝館に飾ってあった浜ちゃん(ダウンタウン)のサイン色紙に書いてあった「bt」とはどういう意味何だろうか?「dt」ならダウンタウンの略だとわかるが…
◎「ちゃん」づけがセクハラと訴えられた教授がいたけど…/俺も「マルちゃん」と呼ばれて殴った事があったな…/「ちゃん」に怒ったんじゃなく、そいつが嫌いだっただけであって…
◎10年程昔、「全身ピンクの女性ストーカーがいる」という噂をアングラお笑い界で聞いた事があるけど中田ダイスケのストーカーと同じ人?それともピンクは女性ストーカーの制服なのか?
◎山盛りの吉野家豚丼問題→「うまそー」と思った人も結構多いと思う/ニコニコじゃなくって、ちょっと真面目な映画祭に出展してたら…「表現の自由」なんて事にも…/他所の牛丼屋が商品化してそこそこヒットしたりしてな/
◎そういえば熱海秘宝館に飾ってあった浜ちゃん(ダウンタウン)のサイン色紙に書いてあった「bt」とはどういう意味何だろうか?「dt」ならダウンタウンの略だとわかるが…
◎「ちゃん」づけがセクハラと訴えられた教授がいたけど…/俺も「マルちゃん」と呼ばれて殴った事があったな…/「ちゃん」に怒ったんじゃなく、そいつが嫌いだっただけであって…
◎10年程昔、「全身ピンクの女性ストーカーがいる」という噂をアングラお笑い界で聞いた事があるけど中田ダイスケのストーカーと同じ人?それともピンクは女性ストーカーの制服なのか?
◎山盛りの吉野家豚丼問題→「うまそー」と思った人も結構多いと思う/ニコニコじゃなくって、ちょっと真面目な映画祭に出展してたら…「表現の自由」なんて事にも…/他所の牛丼屋が商品化してそこそこヒットしたりしてな/
登録:
投稿 (Atom)