銃を向けられる民衆と銃を構える軍隊。どっちもなりたくないけど、二者選択ならば前者でありたい気がする。→自動的に死刑が執行されるシステムと国軍の誰ともわからぬ人による射殺って何か似てる気がする。
◎国内外に知れ渡る情報の早さをミャンマー軍は理解してるのかなぁ?軍の情報技術は89年で止まったままだったりしてな。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2007年9月27日木曜日
2007年9月25日火曜日
2007年9月22日土曜日
木曜→ビックスパの練習。リガチャーへの不満とウオのメの痛みでボンヤリとしたイライラ。
金曜→新宿のS楽器店でリガチャーの試奏。店員が試奏室に入って来ると思ってなかったので妙に緊張して汗だくになる。→数種類試した リガチャーは定番(?)と思われるRovnerを購入。→ついでに買ったリードはパッケージを開けている時に「バリトン」という文字が見えて ショックを受ける。→勿体ないのでアルトのマウスピースにつけてみたけど…案外良い。→夜、あかねの月例ライブ。下痢 気味なのにビールがぶ飲み。
◎教育評論家が大麻で逮捕された件→自分で育てた大麻を息子とその彼女3人で吸っている状況を牧歌的に感じた俺にとって、それをブチ壊した警察の方が悪役に思えてしまった。
土曜→仕事。妙に進行が遅れている気がするが俺の責任ではない。
金曜→新宿のS楽器店でリガチャーの試奏。店員が試奏室に入って来ると思ってなかったので妙に緊張して汗だくになる。→数種類試した リガチャーは定番(?)と思われるRovnerを購入。→ついでに買ったリードはパッケージを開けている時に「バリトン」という文字が見えて ショックを受ける。→勿体ないのでアルトのマウスピースにつけてみたけど…案外良い。→夜、あかねの月例ライブ。下痢 気味なのにビールがぶ飲み。
◎教育評論家が大麻で逮捕された件→自分で育てた大麻を息子とその彼女3人で吸っている状況を牧歌的に感じた俺にとって、それをブチ壊した警察の方が悪役に思えてしまった。
土曜→仕事。妙に進行が遅れている気がするが俺の責任ではない。
2007年9月17日月曜日
2007年9月16日日曜日
2007年9月14日金曜日
木曜→午前中病院へ。「1週間〜10日後くらいに手術しましょう」と言われて面倒くさい気持ちになる。(魚の目)
夜、3週間ぶりにBIGspaの練習。
金曜→仕事場の模様替えを考える。
◎「国技をやるから国技館」ではなく「国技館でやるから国技と言われるようになった」というラジオで聞いた山田五郎の相撲のウンチクが面白かった。
◎変質者の特徴が「和田アキ子似の男」という警察の発表に「和田さんに失礼だ」というクレームがついたというニュース→っていうか和田アキ子が 犯人だったりしてな…→誰が見ても文句のつけようもなく「和田アキ子」だったらわかりやすくて良いと思うのは当然だと思う。有名 人の実用的な使用法の一つ。→「犯人は秋○宮似で…」みたいな報道聞いてみたいと思う。
夜、3週間ぶりにBIGspaの練習。
金曜→仕事場の模様替えを考える。
◎「国技をやるから国技館」ではなく「国技館でやるから国技と言われるようになった」というラジオで聞いた山田五郎の相撲のウンチクが面白かった。
◎変質者の特徴が「和田アキ子似の男」という警察の発表に「和田さんに失礼だ」というクレームがついたというニュース→っていうか和田アキ子が 犯人だったりしてな…→誰が見ても文句のつけようもなく「和田アキ子」だったらわかりやすくて良いと思うのは当然だと思う。有名 人の実用的な使用法の一つ。→「犯人は秋○宮似で…」みたいな報道聞いてみたいと思う。
2007年9月12日水曜日
2007年9月11日火曜日
8(土曜)→早朝から夕方まで働いた後に野球。25年振りに外野フライをキャッチ。
9(日曜)→早朝から仕事場へ。そしてそのまま泊まり込み。朝5時までPCの前にへばりつく。仕事場用の布団を買おうと本気で思う。固い床の上で何とか寝るより15分布団で熟睡した方が効率的ではないだろうか?
◎「行列のできる相談所」〜「おしゃれカンケイ」って何となく嫌な流れだと思った。
◎夜中に放置しっ放しだったポッドキャストの落語を聞きまくる。今まで「とくダネ」のレポーター程度にしか思っていなかった立川談笑の面白さを恥ずかしながら初めて知る。
◎「エアー足袋」(足袋の靴底部分がエアジョーダンみたいになっている)なるものの存在も初めて知る。履き易そうだ。欲しい。
10(月曜)→ひたすら仕事の連絡待ち。夕方連絡が無いので帰宅。夜中に連絡が来る。
11(火曜)→午前中だけまともに仕事。午後はヒマ。
◎ヤフオクで落札した椅子が届いたので組み立てる。背もたれがあるのはやっぱり楽だ。
◎夕方、思いついたように溜まったメールの返信。最近多忙だったとはいえ2週間以上放置していたメールもあって自分のダメっぷりを反省する。
9(日曜)→早朝から仕事場へ。そしてそのまま泊まり込み。朝5時までPCの前にへばりつく。仕事場用の布団を買おうと本気で思う。固い床の上で何とか寝るより15分布団で熟睡した方が効率的ではないだろうか?
◎「行列のできる相談所」〜「おしゃれカンケイ」って何となく嫌な流れだと思った。
◎夜中に放置しっ放しだったポッドキャストの落語を聞きまくる。今まで「とくダネ」のレポーター程度にしか思っていなかった立川談笑の面白さを恥ずかしながら初めて知る。
◎「エアー足袋」(足袋の靴底部分がエアジョーダンみたいになっている)なるものの存在も初めて知る。履き易そうだ。欲しい。
10(月曜)→ひたすら仕事の連絡待ち。夕方連絡が無いので帰宅。夜中に連絡が来る。
11(火曜)→午前中だけまともに仕事。午後はヒマ。
◎ヤフオクで落札した椅子が届いたので組み立てる。背もたれがあるのはやっぱり楽だ。
◎夕方、思いついたように溜まったメールの返信。最近多忙だったとはいえ2週間以上放置していたメールもあって自分のダメっぷりを反省する。
2007年9月6日木曜日
2007年9月4日火曜日
2007年9月3日月曜日
2007年9月1日土曜日
全く働く気にならない8月を某氏のネットコラムで読んだ「夏の仕事はバイトだと信じこんで仮想夏休みをとった気分にする」 で乗り越えようと思ったがバイトだったらとっくに辞めてたはず。「8月は楽になる予定だ!」とほざいていた一ヶ月前の自分に「今のうちに休んどき な…」とそっと忠告してあげたい。
◎8月後半のバカみたいな仕事っぷりをちょっと振り返ってみるとまず…→リ○ド社の雑誌付録DVDとはとても思えない(編集現場 の常識を理解しようとしない)高い志の仕事に缶詰状態→次の三○出版の仕事はビデ倫ショックで全モザイクかけ直しのため缶詰状態→次 の●●ハウスの仕事は編集部ゴタゴタのためスケジュール壊滅状態→やっと通常ペースに戻ったと思ったら編集機材がクラッシュ。対処のために缶詰 状態。修理費用がリ○ド社分のギャラでチャラ…リストカッターだったら軽く2、3本いってるところ。明日からは多分良くなるはず(根拠な し)。
◎今夜は妻が「石井隆オールナイト」に行っているため一人で暇だったがじぇんじぇんが月報最新号を持って遊びに来たのでナイス!
◎8月後半のバカみたいな仕事っぷりをちょっと振り返ってみるとまず…→リ○ド社の雑誌付録DVDとはとても思えない(編集現場 の常識を理解しようとしない)高い志の仕事に缶詰状態→次の三○出版の仕事はビデ倫ショックで全モザイクかけ直しのため缶詰状態→次 の●●ハウスの仕事は編集部ゴタゴタのためスケジュール壊滅状態→やっと通常ペースに戻ったと思ったら編集機材がクラッシュ。対処のために缶詰 状態。修理費用がリ○ド社分のギャラでチャラ…リストカッターだったら軽く2、3本いってるところ。明日からは多分良くなるはず(根拠な し)。
◎今夜は妻が「石井隆オールナイト」に行っているため一人で暇だったがじぇんじぇんが月報最新号を持って遊びに来たのでナイス!
登録:
投稿 (Atom)