猛烈に肩が痛い(こればっかだ)。背中、肩、腕にシップを貼ると汗をかいた時にヒリヒリとこれまた異なる痛さ。
最近は猛烈に仕事が忙しく、そのため漫画もお笑い番組も逃している。漫画は台湾に行く時飛行機で読む事にしよう。
某市長に娘の行動のせいで市長あてに抗議が殺到しているらしいが、どんなつもりで抗議しているのだろうか?自分の子供が消息不明になって探すのは当然の事でしょ?抗議してる連中のような親を持つ子供はとりあえず不幸って事で…
夜はNEONのスタジオ。何曲かアレンジを変える。台湾から帰って来て覚えているかちょっと不安。
この前、深夜テレビで見た宮本(エレファントカシマシ)のドキュメンタリー。殺気だったレコーディング風景が良かった。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2004年3月30日火曜日
2004年3月29日月曜日
2004年3月28日日曜日
2004年3月27日土曜日
2004年3月26日金曜日
2004年3月25日木曜日
2004年3月24日水曜日
どうしようもないくらい寒い日が続いている。仕事で世話になっている人に「ヒーター買って来なよ、ちゃんと領収書ウチできっといて、事務所開き祝いにプレゼントするよ」と言われ、喜び勇んでDンキホーテ、Yドバシカメラ、Bックカメラ、Sくらや…ヒーターを探しまわるがどこも「もう置いてありません」「…もうこんな時期なんで…」と。
こんなに寒いのにどこもストーブがない。今日、沖縄から上京してきた人は金があってもこの寒さに耐えなきゃならんのか?東京は金さえあれば愛と命とチャンピオンベルト以外の物は手に入る街じゃなかったのか?「こんな時期」とか言ってるクセにどの店もガンガン暖房効かせてやがる。そのくせ今年は花粉なんかほとんど飛んでないのに、どこもストーブが空気清浄機にとって替わっている。無性に腹がたってきた。
テレビではどこでもいかりや長介の葬儀中継。お笑い芸人の死は普通の人の死より悲しく思う。しかし代表作に「踊る……」ばっかり押すフジテレビの放送はなんとなくヤな感じ。ドリフ大爆笑があるだろ?
仕事の帰りの電車の中で学生時代の古い知り合いに会うが、わずか一駅、しかも満員でゆっくり話しもできない。
こんなに寒いのにどこもストーブがない。今日、沖縄から上京してきた人は金があってもこの寒さに耐えなきゃならんのか?東京は金さえあれば愛と命とチャンピオンベルト以外の物は手に入る街じゃなかったのか?「こんな時期」とか言ってるクセにどの店もガンガン暖房効かせてやがる。そのくせ今年は花粉なんかほとんど飛んでないのに、どこもストーブが空気清浄機にとって替わっている。無性に腹がたってきた。
テレビではどこでもいかりや長介の葬儀中継。お笑い芸人の死は普通の人の死より悲しく思う。しかし代表作に「踊る……」ばっかり押すフジテレビの放送はなんとなくヤな感じ。ドリフ大爆笑があるだろ?
仕事の帰りの電車の中で学生時代の古い知り合いに会うが、わずか一駅、しかも満員でゆっくり話しもできない。
2004年3月23日火曜日
NEONのライブ。場所は三軒茶屋ヘブンズドアー。いつも思うのはここの対バンはレベルが高い。(その中に自分たちもいるのはありがたい事だ)。好き嫌いは別にしてもシッカリと練習をこなしているバンドが多い。
今日の対バンで気にいったのはhnywo(ニウォ)というバンド。かなり難しい事をやっているはずなのにニコニコ笑いながらノっているベースの女の子がカワイイ。NEONは5月のライブも決まる。 ひさしぶりにムシャッピーBBSを見る余裕ができて、のぞいてみたら楽しい事になっていた。
イギリスの友人から3年前のイギリスツアー、FEVERSとmimie-chanのライブビデオが送られてくる。今さらって感じだけどウレシイ。
今日の対バンで気にいったのはhnywo(ニウォ)というバンド。かなり難しい事をやっているはずなのにニコニコ笑いながらノっているベースの女の子がカワイイ。NEONは5月のライブも決まる。 ひさしぶりにムシャッピーBBSを見る余裕ができて、のぞいてみたら楽しい事になっていた。
イギリスの友人から3年前のイギリスツアー、FEVERSとmimie-chanのライブビデオが送られてくる。今さらって感じだけどウレシイ。
2004年3月22日月曜日
2004年3月21日日曜日
2004年3月20日土曜日
2004年3月19日金曜日
2004年3月18日木曜日
新事務所での仕事が始まる。まだ気持ちが慣れてない所為か落ち着かない。直に慣れるだろう。
昼間、用事があって郵便局に入る。先客は一人だけ。待つ事も無いと思い、受け付けカードも取らずにその人の後ろに並ぶ。局員とチラチラ目が合いながら1、2分程待っていると後から入って来た客が2人、受け付けカードを引き抜いていった。
俺の前の客が帰って、俺の番が来たと思って窓口の前に立った時、局員はこう言った。「番号を呼びますんでカードを取ってお待ち下さい」。後から来た客が窓口で何やら手続きをしている時、俺はこう思った。「相手が機械だったらちゃんとカード取ってるよ」。
スッキリしない気持ちで仕事場の近くのラーメン屋「青葉」に入る。家の近くにもあるけどいつも人がいっぱいなので入るのは初めて。はっきり言ってうまかった。
夜はmimie-のスタジオ。帰りに中野のラーメン屋「花の華」に入る。こんな普通っぽいラーメンも捨てがたい。
昼間、用事があって郵便局に入る。先客は一人だけ。待つ事も無いと思い、受け付けカードも取らずにその人の後ろに並ぶ。局員とチラチラ目が合いながら1、2分程待っていると後から入って来た客が2人、受け付けカードを引き抜いていった。
俺の前の客が帰って、俺の番が来たと思って窓口の前に立った時、局員はこう言った。「番号を呼びますんでカードを取ってお待ち下さい」。後から来た客が窓口で何やら手続きをしている時、俺はこう思った。「相手が機械だったらちゃんとカード取ってるよ」。
スッキリしない気持ちで仕事場の近くのラーメン屋「青葉」に入る。家の近くにもあるけどいつも人がいっぱいなので入るのは初めて。はっきり言ってうまかった。
夜はmimie-のスタジオ。帰りに中野のラーメン屋「花の華」に入る。こんな普通っぽいラーメンも捨てがたい。
2004年3月17日水曜日
2004年3月16日火曜日
昨夜はピザを頼んだ。注文後「あと百円でクーポンサービス(エビフライ)が使えますが…」と言われたのでウーロン茶を追加した。すると30分後やって来た出前の人がウーロン茶を忘れて来たので慌てて取りに戻っていった。俺の貧乏臭さの所為で出前の人がスピードの出し過ぎて事故ったらヤダなぁ…と思った。
満腹になった頃、じぇんじぇん(ベガス帰り)が土産を持ってやって来た。どうやら金持ちにはなり損ねたらしい。金がありすぎて使い道に困っているラスベガスの人々の話しを聞く。
今日は本格的な事務所の引っ越し。200m程の移動なので、台車で運ぼうかと思ったが、馬鹿みたいに重い編集機材は、俺の体に厳し過ぎて断念。会社の人に泣きついてレンタカーを借りてもらう。俺は免許を持っていないので運転も当然その人にやってもらう。久しぶりに免許を欲しいと思った。
車のおかげで引っ越しは予想以上に進んだが、肩と腰と背中はかなりの悲鳴。そんな体で夜は先週と同じ場所でmimie-のライブ。ライブは楽しかったけど体はかなりヤバイ。
久しぶりにミラクル猿のライブを見る。カッコ良かった。
満腹になった頃、じぇんじぇん(ベガス帰り)が土産を持ってやって来た。どうやら金持ちにはなり損ねたらしい。金がありすぎて使い道に困っているラスベガスの人々の話しを聞く。
今日は本格的な事務所の引っ越し。200m程の移動なので、台車で運ぼうかと思ったが、馬鹿みたいに重い編集機材は、俺の体に厳し過ぎて断念。会社の人に泣きついてレンタカーを借りてもらう。俺は免許を持っていないので運転も当然その人にやってもらう。久しぶりに免許を欲しいと思った。
車のおかげで引っ越しは予想以上に進んだが、肩と腰と背中はかなりの悲鳴。そんな体で夜は先週と同じ場所でmimie-のライブ。ライブは楽しかったけど体はかなりヤバイ。
久しぶりにミラクル猿のライブを見る。カッコ良かった。
2004年3月15日月曜日
またもや肩が無茶苦茶イタイ。昨日「あるある大辞典」見ておくべきだった。
今朝は妻の確定申告に付き合って早起き。あっと言う間に終わってその後は事務所の引っ越しのため大あらわの日。NTTの工事も終了。工事の人が「私もプロなんですぐに終わりますからねぇ」という言い方がちょっとカッコ良い。30年くらい住んでいるという隣のおばさんにも挨拶。なにやら一癖も二癖もありそうな人。大家が飼っているという柴犬とも初体面。
3月4日の日記も書いた知り合いのAV監督が遂に今日しょっ引かれてしまった。覚悟はしていたみたいだけど、こういう事って本当に突然やってくるんだなぁ…恐ろしい。残された仕事が俺に回ってくる予定だが、その俺は引っ越しの準備で死にそうな状態だ。本当にタイミングが悪い。
関係ないが、この前買ったCD(The SlitsとNEW YORK NOISE)が素晴らしすぎ!
今朝は妻の確定申告に付き合って早起き。あっと言う間に終わってその後は事務所の引っ越しのため大あらわの日。NTTの工事も終了。工事の人が「私もプロなんですぐに終わりますからねぇ」という言い方がちょっとカッコ良い。30年くらい住んでいるという隣のおばさんにも挨拶。なにやら一癖も二癖もありそうな人。大家が飼っているという柴犬とも初体面。
3月4日の日記も書いた知り合いのAV監督が遂に今日しょっ引かれてしまった。覚悟はしていたみたいだけど、こういう事って本当に突然やってくるんだなぁ…恐ろしい。残された仕事が俺に回ってくる予定だが、その俺は引っ越しの準備で死にそうな状態だ。本当にタイミングが悪い。
関係ないが、この前買ったCD(The SlitsとNEW YORK NOISE)が素晴らしすぎ!
2004年3月14日日曜日
事務所で使うカーペットやカーテンを買い、帰ってからは書類制作。「花と蛇」を見に行った妻は何やら文句を言いながら帰宅。
明日あたりじぇんじぇんがベガスから金持ちになって帰ってる予定。次回の月報は皮張りの表紙の予定。
昨日の追加⇒歌舞伎町で俺の前を歩いていた女子高生A.B.Cの会話
女子高生A「MDMAって早いよ!B子もやんなよ」
女子高生B「あたしが先にやんなよって言ったんじゃん!」
女子高生A「そうだっけ?B子んとこは8だっけ?うちは1.5って書いてあったよ」
女子高生C「なになに?それ?」
女子高生B「うちは光とかいうやつ」
女子高生A「光ってチョー早いやつ?」
女子高生B「そっ、チョー早いやつ!」
女子高生C「なになに?それ?」
女子高生B「A子もMDMAせめて8にしなよ」
女子高生C「なになに…」
明日あたりじぇんじぇんがベガスから金持ちになって帰ってる予定。次回の月報は皮張りの表紙の予定。
昨日の追加⇒歌舞伎町で俺の前を歩いていた女子高生A.B.Cの会話
女子高生A「MDMAって早いよ!B子もやんなよ」
女子高生B「あたしが先にやんなよって言ったんじゃん!」
女子高生A「そうだっけ?B子んとこは8だっけ?うちは1.5って書いてあったよ」
女子高生C「なになに?それ?」
女子高生B「うちは光とかいうやつ」
女子高生A「光ってチョー早いやつ?」
女子高生B「そっ、チョー早いやつ!」
女子高生C「なになに?それ?」
女子高生B「A子もMDMAせめて8にしなよ」
女子高生C「なになに…」
2004年3月13日土曜日
事務所の電気工事の立ち会いの為、午後一で新宿へ。終了後歌舞伎町あたりをブラブラ散歩。
東新宿のドンキホーテのところで「○○で〜す」とティッシュを配ってた男がいたけど、周りはみんなハングル語なので逆に違和感。
コマ劇のところにHMVが出来たと思って入ったら男のためのスケベな情報満載の店だった。店名を良くみたらHMB。何の略だろう。
気になった人1/歌舞伎町の道端で東スポを読んでた人が突然新聞をたたんで走り出した。気になって早歩きで追っかけたら行き先はソープランドだった。
気になった人2/素肌に皮のツナギを着て腕組みしてた190cmくらいの男。胸元にチラチラ見えた胸毛はマジックで書いてたように見えた。
気になった人3/割れた一升瓶の隣で尻とチンコを半分だけ見せたまま寝ていたデブのホームレス。
東新宿のドンキホーテのところで「○○で〜す」とティッシュを配ってた男がいたけど、周りはみんなハングル語なので逆に違和感。
コマ劇のところにHMVが出来たと思って入ったら男のためのスケベな情報満載の店だった。店名を良くみたらHMB。何の略だろう。
気になった人1/歌舞伎町の道端で東スポを読んでた人が突然新聞をたたんで走り出した。気になって早歩きで追っかけたら行き先はソープランドだった。
気になった人2/素肌に皮のツナギを着て腕組みしてた190cmくらいの男。胸元にチラチラ見えた胸毛はマジックで書いてたように見えた。
気になった人3/割れた一升瓶の隣で尻とチンコを半分だけ見せたまま寝ていたデブのホームレス。
2004年3月12日金曜日
事務所契約終了。大内並みにボロボロのアパートだが自分の部屋ができたようでイイ感じ。夕方仕事を終えてメジャーを持って部屋の寸法を計りに行く。
契約の時、大事なハンコを忘れて困っていると不動産屋の人が「前にあるハンコ屋に多分ありますよ」って言うので半信半疑で覗いてみたら本当に「丸目」という認め印があった。「あそこのハンコ屋って何でもあるんですよ」と言う不動産屋の人の名前もカナリ変わっていた。
帰りにディスクユニオンを覗くと「The SLiTS」というバンドの名前が目に入る。高校の時、深夜ラジオで一回だけ聞いてかなりインパクトを受け探しまわったが田舎の高校生には手に入らなかったイギリスのガールズ・ダブ・パンクバンドだ。感激してオリジナル盤とライブ盤、ついでに「NEW YORK NOISE」というオムニバスCDをタイトル買い。これから出費が増えるという時にディスクユニオンに行くのは本当に危険だ。
家に帰り早速SLiTSのCDを聞く。買って良かった…それをBGMに昨日録画した「ビーバップハイスクール」を見る。
テレビに戻すと五木ひろしが内田カンタロウと渡辺カツミと押尾コータローをバックに歌っていた。
契約の時、大事なハンコを忘れて困っていると不動産屋の人が「前にあるハンコ屋に多分ありますよ」って言うので半信半疑で覗いてみたら本当に「丸目」という認め印があった。「あそこのハンコ屋って何でもあるんですよ」と言う不動産屋の人の名前もカナリ変わっていた。
帰りにディスクユニオンを覗くと「The SLiTS」というバンドの名前が目に入る。高校の時、深夜ラジオで一回だけ聞いてかなりインパクトを受け探しまわったが田舎の高校生には手に入らなかったイギリスのガールズ・ダブ・パンクバンドだ。感激してオリジナル盤とライブ盤、ついでに「NEW YORK NOISE」というオムニバスCDをタイトル買い。これから出費が増えるという時にディスクユニオンに行くのは本当に危険だ。
家に帰り早速SLiTSのCDを聞く。買って良かった…それをBGMに昨日録画した「ビーバップハイスクール」を見る。
テレビに戻すと五木ひろしが内田カンタロウと渡辺カツミと押尾コータローをバックに歌っていた。
2004年3月11日木曜日
確定申告終了。ずっと探していていた源泉徴収書がやっと見つかって誤魔化さずにすんだ。
申告開場は様々な人がいて結構面白い。特に隣にいた関西弁で捲し立てるオバサンが良かった。
「息子が働かんのですワ!」とか「ダンナは失業中なんですワ!」とか「去年交通事故にあって車も体もボロボロですワ!」とか…言ってる事は悲惨なのに、ネタにしか聞こえなかった。
風が強い日。申告を終えて会場をでると控えの用紙を風に飛ばされてなんとか拾っていると、会場から母親と出て来たガキンチョ(推定8才)に「あっ、それ捨てちゃいけないんだよ!」と、言われる。「風で飛ばされたんだよ」と優しく言っても「でも捨てちゃいけないんだよ!」と言われる。税金払った事がないようなガキに言われる…
申告開場は様々な人がいて結構面白い。特に隣にいた関西弁で捲し立てるオバサンが良かった。
「息子が働かんのですワ!」とか「ダンナは失業中なんですワ!」とか「去年交通事故にあって車も体もボロボロですワ!」とか…言ってる事は悲惨なのに、ネタにしか聞こえなかった。
風が強い日。申告を終えて会場をでると控えの用紙を風に飛ばされてなんとか拾っていると、会場から母親と出て来たガキンチョ(推定8才)に「あっ、それ捨てちゃいけないんだよ!」と、言われる。「風で飛ばされたんだよ」と優しく言っても「でも捨てちゃいけないんだよ!」と言われる。税金払った事がないようなガキに言われる…
2004年3月9日火曜日
2004年3月8日月曜日
2004年3月7日日曜日
2004年3月6日土曜日
2004年3月5日金曜日
2004年3月4日木曜日
寒い。寒くて体中が痛い。
知り合いの女性AV 監督と編集の打ち合わせ。何やらその監督が未成年のモデルを出演させたという事でひょっとしたら捕まるかもしれない。その時のために編集を代わりにやってくれる時間を作っておいて欲しいという事。
この手の(未成年者を出演させて警察に捕まる)という話しはAVの世界では稀にある事だが、俺が知る限り、現場を仕切る監督は未成年者という事は知らない。現場の責任者という事だけで捕まってしまう。モデルとマネージャーが「18才、過ぎています」と言い張り、確認するものを偽造さえすればもう周りにはわからない。監督や制作会社にとっては迷惑な話だ。
「アタシ捕まるかもしんないから、ヨロシクね」って明るく言っていたのがチョット印象的。
テレビでムチャクチャ丈夫なストッキングを紹介していた。「こんなに、痛めても決してデンセンしません」って。
1ダースで8800円…そんなに丈夫ならバラで販売しても良さそうなもんだが…と、思った。思っただけ。
知り合いの女性AV 監督と編集の打ち合わせ。何やらその監督が未成年のモデルを出演させたという事でひょっとしたら捕まるかもしれない。その時のために編集を代わりにやってくれる時間を作っておいて欲しいという事。
この手の(未成年者を出演させて警察に捕まる)という話しはAVの世界では稀にある事だが、俺が知る限り、現場を仕切る監督は未成年者という事は知らない。現場の責任者という事だけで捕まってしまう。モデルとマネージャーが「18才、過ぎています」と言い張り、確認するものを偽造さえすればもう周りにはわからない。監督や制作会社にとっては迷惑な話だ。
「アタシ捕まるかもしんないから、ヨロシクね」って明るく言っていたのがチョット印象的。
テレビでムチャクチャ丈夫なストッキングを紹介していた。「こんなに、痛めても決してデンセンしません」って。
1ダースで8800円…そんなに丈夫ならバラで販売しても良さそうなもんだが…と、思った。思っただけ。
2004年3月3日水曜日
今日は新宿南口の不動産屋をちょっとまわろうか…と思ったら一件目で良いのに出くわす。新宿御苑駅徒歩3分、6畳風呂無し40000円。取引先の会社もかなり近い好物件。内見しに行ったら築35年のオンボロアパート。新宿の空気のせいか、大内よりかなり汚れて見える。しかし中身はピカピカで即契約。20日までには入れる予定。
今までもほとんどフリーみたいな状態だったが、これでついに気分も完全独立。楽しいやら不安やら…屋号でも考えるか…
その不動産屋で28000円の物件もあった。(アズマミキヒサ似の)担当者がその場で大家に「何でココこんなに安いですか?」と聞いたら「前に住んでた人死んでたんで…」という返事だった。その事を笑いながら俺に伝える担当者は、黒いのは顔でけではなかった。
夜はNEONのスタジオ。
家に帰ったら石井隆の新作にときめく妻。いいともの吉川(留守録)でときめく妻。バンデラスのチラシでときめく妻…
今までもほとんどフリーみたいな状態だったが、これでついに気分も完全独立。楽しいやら不安やら…屋号でも考えるか…
その不動産屋で28000円の物件もあった。(アズマミキヒサ似の)担当者がその場で大家に「何でココこんなに安いですか?」と聞いたら「前に住んでた人死んでたんで…」という返事だった。その事を笑いながら俺に伝える担当者は、黒いのは顔でけではなかった。
夜はNEONのスタジオ。
家に帰ったら石井隆の新作にときめく妻。いいともの吉川(留守録)でときめく妻。バンデラスのチラシでときめく妻…
2004年3月1日月曜日
新宿で事務所探し。かなり良い物件を紹介され早速不動産屋の人と行ってみる。突然、部屋の前で隣人が話しかけてきた。「ココの(部屋)人?夜中うるさいんだよ!ヤミ金でしょ!バタバタ走り回ったり、大声で怒鳴ってたり、…(中略)あっ、空き部屋になってんの?不動産屋?」っとこんな感じ。不動産屋は「新宿なんで…」と苦笑い。ちょっとした新宿アンダーグラウンド。
家のキーボードカバーがかなり汚れてきたので買い替える。ひどい汚れは上からE,I,R,U,O…Q,F,X,P,Zの順。かなり汚れるまで使ってるのに今だブラインドタッチはできない。
電器屋でMac用の2つボタンのマウスを今更ながら初めて触る。一発で欲しくなると同時にWindowsの連中はこんなに便利な物を…と思う。
家のキーボードカバーがかなり汚れてきたので買い替える。ひどい汚れは上からE,I,R,U,O…Q,F,X,P,Zの順。かなり汚れるまで使ってるのに今だブラインドタッチはできない。
電器屋でMac用の2つボタンのマウスを今更ながら初めて触る。一発で欲しくなると同時にWindowsの連中はこんなに便利な物を…と思う。
登録:
投稿 (Atom)